風景写真をテーマにした掲示板です。
1 花鳥風月 2016/6/16 21:32 色付いた 紫陽花ひしめく 斜面かな
色付いた 紫陽花ひしめく 斜面かな
1 坂田 2016/6/16 07:51 尾久の車両基地で営業運転で走ることがなくなったブルートレイン客車を撮影してみました。
尾久の車両基地で営業運転で走ることがなくなったブルートレイン客車を撮影してみました。
2 花鳥風月 2016/6/16 21:18 ブルートレイン 次の職場か 解体か
ブルートレイン 次の職場か 解体か
1 花鳥風月 2016/6/16 07:27 耳澄ませ 宇宙の音が 聴こえるかhttps://www.youtube.com/watch?v=2CPFdUp92Gc
耳澄ませ 宇宙の音が 聴こえるかhttps://www.youtube.com/watch?v=2CPFdUp92Gc
2 Katuhico Kumazaki 2016/6/15 20:26 APSC DA12-24mmF4 コイツも18mm(27mm相当)では使えそうなんで,試してみた.一枚ものでは少々窮屈さ感じるので,縦構図6カットX8枚を夫々コンポジット&パノラマ化.縦3枚ぐらいをコンポジットしてフルサイズ相当にするって手もある.
APSC DA12-24mmF4 コイツも18mm(27mm相当)では使えそうなんで,試してみた.一枚ものでは少々窮屈さ感じるので,縦構図6カットX8枚を夫々コンポジット&パノラマ化.縦3枚ぐらいをコンポジットしてフルサイズ相当にするって手もある.
1 Katuhico Kumazaki 2016/6/15 20:16 この夜は,登山口に車置いて,上ること30分ほど?途中でヘッドライトの電池が切れて焦ったけど,スマホで足元照らしながら上った.www 手持ちの広角レンズ色々持ち上げて,四時間余り色々試してみた.一枚ものでこれかよ!って真夜中に一人興奮.収差は少々酷いかと思うが,中心部の描写はかなりイイ!使えるよ.
この夜は,登山口に車置いて,上ること30分ほど?途中でヘッドライトの電池が切れて焦ったけど,スマホで足元照らしながら上った.www 手持ちの広角レンズ色々持ち上げて,四時間余り色々試してみた.一枚ものでこれかよ!って真夜中に一人興奮.収差は少々酷いかと思うが,中心部の描写はかなりイイ!使えるよ.
1 花鳥風月 2016/6/16 17:58 stone さん ありがとうございます紫陽花は 二年枝に 花が付く
stone さん ありがとうございます紫陽花は 二年枝に 花が付く
2 stone 2016/6/16 21:16 こんばんはアドバイスありがとうございます。根っこから生えるのは二年目以降ってことですが10cmほどは残した古枝(土に隠れている部分含めて)から新芽が出るのは花芽も付くようです。山アジサイだとどうだか分かりません、多分ほとんど花芽なしかも^^
こんばんはアドバイスありがとうございます。根っこから生えるのは二年目以降ってことですが10cmほどは残した古枝(土に隠れている部分含めて)から新芽が出るのは花芽も付くようです。山アジサイだとどうだか分かりません、多分ほとんど花芽なしかも^^
3 花鳥風月 2016/6/15 07:23 両脇に 紫陽花ながめ 散歩道
両脇に 紫陽花ながめ 散歩道
4 stone 2016/6/15 22:23 背を低く抑えて丁寧なお世話をされていますね。私んとこもそろそろ剪定の時期になりました。今年は根元からばっさりいっちゃおうかと思ってます。
背を低く抑えて丁寧なお世話をされていますね。私んとこもそろそろ剪定の時期になりました。今年は根元からばっさりいっちゃおうかと思ってます。
1 Katuhico Kumazaki 2016/6/13 22:23 素人の戯言程度ですが,試し射ち.# 四枚コンポジットしました.
素人の戯言程度ですが,試し射ち.# 四枚コンポジットしました.
1 stone 2016/6/13 22:10 中ノ島公園の端っこ、始まりの姿です。大きな川がここで分断されて流れています。大きな噴水がありますが、この時は噴射されていませんでした残念。
中ノ島公園の端っこ、始まりの姿です。大きな川がここで分断されて流れています。大きな噴水がありますが、この時は噴射されていませんでした残念。
1 花鳥風月 2016/6/16 17:52 ss さん ありがとうございます花菖蒲 咲いたからには 背比べ
ss さん ありがとうございます花菖蒲 咲いたからには 背比べ
2 花鳥風月 2016/6/13 21:03 花菖蒲 向こう岸には サツキかな
花菖蒲 向こう岸には サツキかな
3 ss 2016/6/15 18:17 黄や紫、・・互いに競って伸び伸び、 綺麗だな ! !!
黄や紫、・・互いに競って伸び伸び、 綺麗だな ! !!
1 坂田 2016/6/16 07:43 花鳥風月さん ssさん こんにちはコメントいただきありがとうございました。隅田川の中央付近の船上から撮影してみました。
花鳥風月さん ssさん こんにちはコメントいただきありがとうございました。隅田川の中央付近の船上から撮影してみました。
2 SS 2016/6/16 22:53 やはり ❣ 船上だつたのかー
やはり ❣ 船上だつたのかー
3 坂田 2016/6/13 07:22 墨田川の清洲橋と東京スカイツリーのライトアップ夜景を橋の中央に合わせて撮影してみました。
墨田川の清洲橋と東京スカイツリーのライトアップ夜景を橋の中央に合わせて撮影してみました。
4 花鳥風月 2016/6/13 20:36 スカイツリー ロケット噴射の 光かな
スカイツリー ロケット噴射の 光かな
5 ss 2016/6/15 11:58 ❞丁度好い塩梅にスカイツリー◎◎◎❞
❞丁度好い塩梅にスカイツリー◎◎◎❞
1 花鳥風月 2016/6/12 21:52 紫陽花を かき分け登る 里の山
紫陽花を かき分け登る 里の山
2 鎌倉M 2016/6/13 11:54 これは、明月院より見事な紫陽花の群生です。
これは、明月院より見事な紫陽花の群生です。
3 花鳥風月 2016/6/13 20:34 鎌倉M さん ありがとうございます市民のための紫陽花苑ではありますが、いなかゆえ人出もまばらです。
鎌倉M さん ありがとうございます市民のための紫陽花苑ではありますが、いなかゆえ人出もまばらです。
1 坂田 2016/6/12 19:12 多摩都市モノレールの車両基地でモノレール分岐器を撮影してみました。
多摩都市モノレールの車両基地でモノレール分岐器を撮影してみました。
2 花鳥風月 2016/6/12 20:34 次はどこ 五択でくじ引き モノレール
次はどこ 五択でくじ引き モノレール
3 坂田 2016/6/13 07:11 花鳥風月さん こんにちはコメントいただきありがとうございました。モノレール分岐器を俯瞰撮影できる場所は限られています。
花鳥風月さん こんにちはコメントいただきありがとうございました。モノレール分岐器を俯瞰撮影できる場所は限られています。
1 鎌倉M 2016/6/12 14:42 円覚寺です。手前の女性が運んでいるのは茶菓子セット(500円)です。
円覚寺です。手前の女性が運んでいるのは茶菓子セット(500円)です。
2 花鳥風月 2016/6/12 20:31 抹茶飲み 元寇想ふ 円覚寺
抹茶飲み 元寇想ふ 円覚寺
3 ss 2016/6/15 18:48 凡そ・ 60数年前・ 英数各2時間✖✖✖ 教室はミノルタ二眼レフにて建長寺・ 円覚寺に変更!・・収穫多数・! 思い出多数・! 。
凡そ・ 60数年前・ 英数各2時間✖✖✖ 教室はミノルタ二眼レフにて建長寺・ 円覚寺に変更!・・収穫多数・! 思い出多数・! 。
1 鼻水太朗 2016/6/12 10:55 今じゃ有名なモネの池、岐阜県関市板取。睡蓮が咲いてるそうです、来週行こうかな?。
今じゃ有名なモネの池、岐阜県関市板取。睡蓮が咲いてるそうです、来週行こうかな?。
2 花鳥風月 2016/6/12 20:22 モネの池 あとは睡蓮 咲くばかり
モネの池 あとは睡蓮 咲くばかり
3 GEM 2016/6/12 22:04 鼻水太朗 さん的現像でメリハリが出て、素晴らしく透明感が出ましたね。
鼻水太朗 さん的現像でメリハリが出て、素晴らしく透明感が出ましたね。
1 鼻水太朗 2016/6/12 07:03 ファインダー越しにエクスタシーを見た。
ファインダー越しにエクスタシーを見た。
2 oaz 2016/6/12 10:23 お早う御座います。 気持ちよさそうにしていますね。羨ましいかぎりです。
お早う御座います。 気持ちよさそうにしていますね。羨ましいかぎりです。
1 坂田 2016/6/12 06:01 JR山手線原宿駅の駅舎建替えが2020年までに完成予定で発表され、この大正時代に建てられた現駅舎が保存されるか気になります。
JR山手線原宿駅の駅舎建替えが2020年までに完成予定で発表され、この大正時代に建てられた現駅舎が保存されるか気になります。
2 GEM 2016/6/12 09:05 おはようございます山手線の駅舎でも この様な建物が未だ現存しているのですね。今の間に たくさん撮って是非記録に残しておいて欲しいです。
おはようございます山手線の駅舎でも この様な建物が未だ現存しているのですね。今の間に たくさん撮って是非記録に残しておいて欲しいです。
3 坂田 2016/6/12 17:42 GEMさん こんにちはコメントいただきありがとうございました。駅舎建て替えのニュースが流れた直後ということで多くの方が駅舎を撮影されていました。
GEMさん こんにちはコメントいただきありがとうございました。駅舎建て替えのニュースが流れた直後ということで多くの方が駅舎を撮影されていました。
1 坂田 2016/6/12 05:47 JR山手線原宿駅で山手線で現在1編成のみの新型車両「E235系」と原宿駅で日中見ることでできる唯一の定期コンテナ専用列車のすれ違い風景を撮影できました。
JR山手線原宿駅で山手線で現在1編成のみの新型車両「E235系」と原宿駅で日中見ることでできる唯一の定期コンテナ専用列車のすれ違い風景を撮影できました。
1 花鳥風月 2016/6/11 21:14 雨降って 菖蒲にカメラ 濡れそぼつ
雨降って 菖蒲にカメラ 濡れそぼつ
1 鎌倉M 2016/6/11 17:16 近くにある紫陽花で有名な明月院に行く人たちの一部が、円覚寺にも来ていました。
近くにある紫陽花で有名な明月院に行く人たちの一部が、円覚寺にも来ていました。
2 花鳥風月 2016/6/11 21:03 紫陽花も 明月院は 別格で
紫陽花も 明月院は 別格で
1 oaz 2016/6/11 12:08 昨日の午前中田植えして午後に捕植しました。今朝早く稗の除草剤を施用しました。今年は大きな方の水田は減反です。
昨日の午前中田植えして午後に捕植しました。今朝早く稗の除草剤を施用しました。今年は大きな方の水田は減反です。
3 oaz 2016/6/11 14:30 花鳥風月さん、今日は。 田植えの後には疲れが残っています。「あー疲れた・・」ですね。
花鳥風月さん、今日は。 田植えの後には疲れが残っています。「あー疲れた・・」ですね。
4 mukaitak 2016/6/11 17:22 oazさん、自作の田んぼの自作の写真素晴らしいです。綺麗に手入れされた畦と田んぼに映った山影の風情が何とも言えません。
oazさん、自作の田んぼの自作の写真素晴らしいです。綺麗に手入れされた畦と田んぼに映った山影の風情が何とも言えません。
5 oaz 2016/6/11 18:03 mukaitak さん、今日は。 農業の機械化の今の時代は殆どの農作業を一人でこなします。苗箱の土入れ&種まきから田植え、この後施肥や農薬です。稲刈りは農協の依頼業者が稲刈りしましてライスセンター処理です。農作業の大きな一山を超えました、疲れが残っています。
mukaitak さん、今日は。 農業の機械化の今の時代は殆どの農作業を一人でこなします。苗箱の土入れ&種まきから田植え、この後施肥や農薬です。稲刈りは農協の依頼業者が稲刈りしましてライスセンター処理です。農作業の大きな一山を超えました、疲れが残っています。
6 鼻水太朗 2016/6/12 07:07 この写真 見てていろんな想像させてくれます。ありがとう。
この写真 見てていろんな想像させてくれます。ありがとう。
7 oaz 2016/6/12 10:22 鼻水太朗さん、今晩は。 農業も機械化の時代でして一人でこなしますので田植えが済むとどっと疲れがでます。今度は減反水田のタンバノクロマメの播種が待っています。いまカラス除けの農薬に漬けて乾燥させています。
鼻水太朗さん、今晩は。 農業も機械化の時代でして一人でこなしますので田植えが済むとどっと疲れがでます。今度は減反水田のタンバノクロマメの播種が待っています。いまカラス除けの農薬に漬けて乾燥させています。
1 鼻水太朗 2016/6/11 08:10 舟屋とともに。
舟屋とともに。
2 mukaitak 2016/6/11 09:02 すばらしいチャンスと技術ですね。舟屋の情景がトンビを一層引き立てています。
すばらしいチャンスと技術ですね。舟屋の情景がトンビを一層引き立てています。
3 GEM 2016/6/11 14:06 こんにちは臨場感あふれる一枚 素晴らしいの一言です。
こんにちは臨場感あふれる一枚 素晴らしいの一言です。
4 oaz 2016/6/11 14:28 今日は。 私もトンビになって、トンビの視線で見てみたいです。
今日は。 私もトンビになって、トンビの視線で見てみたいです。
5 鼻水太朗 2016/6/11 22:36 こんばんわ、コメント(人''▽`)ありがとう☆。技術構成はないです、たまたまボクのツボにはまっただけ。
こんばんわ、コメント(人''▽`)ありがとう☆。技術構成はないです、たまたまボクのツボにはまっただけ。
1 鼻水太朗 2016/6/10 22:16 夜は綺麗🎵
夜は綺麗🎵
1 花鳥風月 2016/6/9 21:02 石灯籠 菖蒲の川に よい重さ
石灯籠 菖蒲の川に よい重さ
1 Katuhico Kumazaki 2016/6/8 22:16 GWの時の.ちょっとクロップしてます.悪しからず.
GWの時の.ちょっとクロップしてます.悪しからず.
2 stone 2016/6/9 00:20 夕日色に染まる海原、素晴らしい時間ですね。波打ち際から手前へ、藍被って紫へと^^これは空映し夕日と混ざっているのでしょうか大自然の光、その映り行くさま移り行くさま、素晴らしいですね。>クロップ私など、クロップしないこと皆無に近いです^^だって全画面を持っているのは自分だけ!そういう気持ちで投稿していますので。
夕日色に染まる海原、素晴らしい時間ですね。波打ち際から手前へ、藍被って紫へと^^これは空映し夕日と混ざっているのでしょうか大自然の光、その映り行くさま移り行くさま、素晴らしいですね。>クロップ私など、クロップしないこと皆無に近いです^^だって全画面を持っているのは自分だけ!そういう気持ちで投稿していますので。
3 花鳥風月 2016/6/9 00:02 夕焼けの 棚田の海は 日本海
夕焼けの 棚田の海は 日本海
1 鼻水太朗 2016/6/8 22:13 好きな絵、ホッとするな。
好きな絵、ホッとするな。
2 GEM 2016/6/9 22:34 こんばんはリアルで、まるでそこで泳いでいる様に見えますね。
こんばんはリアルで、まるでそこで泳いでいる様に見えますね。