風景写真をテーマにした掲示板です。
1 レオ 2016/6/29 18:15 ようこそ沖縄の青空
ようこそ沖縄の青空
2 花鳥風月 2016/6/29 19:01 787 石垣空港 青い海
787 石垣空港 青い海
1 レオ 2016/6/29 18:11 南の島の夕日IN石垣島
南の島の夕日IN石垣島
2 SS 2016/6/30 21:53 綺麗!!!!!◎◎◎◎◎
綺麗!!!!!◎◎◎◎◎
3 GEM 2016/7/1 22:15 はじめまして早速D5のお写真を拝見出来て、嬉しい限りです。ニコンとキヤノンを思考錯誤しながら愛用している者ですが、良ければ今後も色々なお写真を、拝見したいと思っています。D5一見して 海のノイズ感は減少している様ですね。Df、D810は愛用しておりました。
はじめまして早速D5のお写真を拝見出来て、嬉しい限りです。ニコンとキヤノンを思考錯誤しながら愛用している者ですが、良ければ今後も色々なお写真を、拝見したいと思っています。D5一見して 海のノイズ感は減少している様ですね。Df、D810は愛用しておりました。
1 花鳥風月 2016/6/28 22:54 天の川 漆を引いた 池映す
天の川 漆を引いた 池映す
2 Katuhico Kumazaki 2016/6/28 21:12 いやいや,標高差1500m&標準コースタイム7時間超,しかも延々ガスガス+断続的に雨のこれでもかっ!ってな悪条件.普通なら断念するよ....だけどね.絶対にこの夜は天の川日和と睨んで...予定よりは遥かに遅い天候回復だったが,何とか....ようやくフルサイズらしい天の川会得出来たか?
いやいや,標高差1500m&標準コースタイム7時間超,しかも延々ガスガス+断続的に雨のこれでもかっ!ってな悪条件.普通なら断念するよ....だけどね.絶対にこの夜は天の川日和と睨んで...予定よりは遥かに遅い天候回復だったが,何とか....ようやくフルサイズらしい天の川会得出来たか?
3 masa 2016/6/29 20:29 撮りたいものを得るためには労を厭わず、そも行動力にまずは感服。それにしても素晴らしい双六池!昔、まだ高瀬ダムがなくて伊藤新道が通れた頃、湯股沢から三俣蓮華に上がって、双六から笠ー新穂高温泉と歩いたことがあります。その時の双六池は真っ青な空を写して天上の鏡池のようでした。懐かしい池を天の川とともに見せてくれて感謝です。
撮りたいものを得るためには労を厭わず、そも行動力にまずは感服。それにしても素晴らしい双六池!昔、まだ高瀬ダムがなくて伊藤新道が通れた頃、湯股沢から三俣蓮華に上がって、双六から笠ー新穂高温泉と歩いたことがあります。その時の双六池は真っ青な空を写して天上の鏡池のようでした。懐かしい池を天の川とともに見せてくれて感謝です。
1 坂田 2016/6/28 19:54 JR武蔵野線で普段はなかなか目にすることができない大型変圧器輸送を終え回送される特大貨車の走行風景を撮影してみました。
JR武蔵野線で普段はなかなか目にすることができない大型変圧器輸送を終え回送される特大貨車の走行風景を撮影してみました。
1 SS 2016/6/28 10:15 近くの大きな山がほとんど(寺)の山です 奥座敷には大きな庭があります 中心の池は子供の頃「坊主池」などと呼んでました 勝海舟×西郷隆盛の江戸開場の記念碑などもあります、<事務所に申し込めば―入場OK!です>
近くの大きな山がほとんど(寺)の山です 奥座敷には大きな庭があります 中心の池は子供の頃「坊主池」などと呼んでました 勝海舟×西郷隆盛の江戸開場の記念碑などもあります、<事務所に申し込めば―入場OK!です>
2 坂田 2016/6/28 18:35 SSさん こんにちは一度訪れてみたくなりました。
SSさん こんにちは一度訪れてみたくなりました。
3 SS 2016/6/28 21:08 JR蒲田方面に来られた時にお寄りください TAX≒2区間又は池上線に乗り駅より徒歩10分でエレベター又は石段≒100段で山頂です。
JR蒲田方面に来られた時にお寄りください TAX≒2区間又は池上線に乗り駅より徒歩10分でエレベター又は石段≒100段で山頂です。
1 坂田 2016/6/28 09:23 北海道新幹線開業後に不定期で運転される団体専用列車カシオペア号を撮影してみました。
北海道新幹線開業後に不定期で運転される団体専用列車カシオペア号を撮影してみました。
1 花鳥風月 2016/6/27 21:28 山寺の 地蔵様には ガクアジサイ
山寺の 地蔵様には ガクアジサイ
1 花鳥風月 2016/6/27 21:14 そびえ立つ ランドマークに 日本丸
そびえ立つ ランドマークに 日本丸
2 坂田 2016/6/27 20:52 月に1度の帆船日本丸の帆が展開された時間帯に横浜ランドマークタワーを入れて撮影してみました。
月に1度の帆船日本丸の帆が展開された時間帯に横浜ランドマークタワーを入れて撮影してみました。
3 坂田 2016/6/28 09:08 花鳥風月さん こんにちはコメントいただきありがとうございました。今回初めて帆が展開された時間帯に行くことができました。
花鳥風月さん こんにちはコメントいただきありがとうございました。今回初めて帆が展開された時間帯に行くことができました。
4 SS 2016/6/28 10:26 私も!4~5年前に帆を張るのを家内と見に行きました、たしか日曜日?だつた、 その時の写真見つかつたら貼ります、
私も!4~5年前に帆を張るのを家内と見に行きました、たしか日曜日?だつた、 その時の写真見つかつたら貼ります、
5 坂田 2016/6/28 18:33 SS さん こんにちはコメントいただきありがとうございました。展開時間は毎月1回日曜日の11時ころから14時頃までのようです。
SS さん こんにちはコメントいただきありがとうございました。展開時間は毎月1回日曜日の11時ころから14時頃までのようです。
1 花鳥風月 2016/6/27 20:27 神奈川に 居ながらお遍路 妙音寺
神奈川に 居ながらお遍路 妙音寺
2 鎌倉M 2016/6/27 19:57 三浦市の妙音寺ですが、四国八十八ヶ所のミニ遍路があります。土足禁止なので、靴を脱いで歩こうとしたら石がかなり熱くなっていたので、止めました。
三浦市の妙音寺ですが、四国八十八ヶ所のミニ遍路があります。土足禁止なので、靴を脱いで歩こうとしたら石がかなり熱くなっていたので、止めました。
1 花鳥風月 2016/6/25 21:31 風鐸や 五重塔の 軒四隅
風鐸や 五重塔の 軒四隅
2 oaz 2016/6/25 21:39 花鳥風月さん、今晩は。 「五重塔」を旨く撮られますね。隅が反り返ってとても威厳が有りますね。
花鳥風月さん、今晩は。 「五重塔」を旨く撮られますね。隅が反り返ってとても威厳が有りますね。
3 花鳥風月 2016/6/26 17:41 oaz さん ありがとうございます五重塔 五百七十四年の 齢拾い
oaz さん ありがとうございます五重塔 五百七十四年の 齢拾い
1 oaz 2016/6/25 19:17 雨が降るたびに雑草がぐんぐん伸びます。秋まで雑草の伸びるのと草刈りの追っかけっこです。
雨が降るたびに雑草がぐんぐん伸びます。秋まで雑草の伸びるのと草刈りの追っかけっこです。
2 花鳥風月 2016/6/25 20:36 草刈った ほんのしばらく ゴルフ場
草刈った ほんのしばらく ゴルフ場
3 oaz 2016/6/25 21:36 花鳥風月さん、今晩は。 綺麗なのは本当にほんの少しですね。雨が降りますとすぐに草が伸びます。雑草はとてもお元気です。
花鳥風月さん、今晩は。 綺麗なのは本当にほんの少しですね。雨が降りますとすぐに草が伸びます。雑草はとてもお元気です。
1 坂田 2016/6/25 18:10 スマートコミュニティJapan 2016で日本初公開の乗用車のルーフ面に太陽光パネルを搭載したルーフ一体型のソーラーパネルを撮影してみました。
スマートコミュニティJapan 2016で日本初公開の乗用車のルーフ面に太陽光パネルを搭載したルーフ一体型のソーラーパネルを撮影してみました。
2 花鳥風月 2016/6/25 20:39 ソーラーカー 気になるところは 燃費かな
ソーラーカー 気になるところは 燃費かな
3 坂田 2016/6/27 20:42 花鳥風月さん こんばんはコメントいただきありがとうございました。ルーフ一体型のソーラーパネルの発電電力を駆動系にはまだ利用できないようです。
花鳥風月さん こんばんはコメントいただきありがとうございました。ルーフ一体型のソーラーパネルの発電電力を駆動系にはまだ利用できないようです。
1 坂田 2016/6/25 17:30 さいたま新都心駅で新潟発上野行きE653系臨時夜行快速スターライト上野号と特急きぬがわ号のクロス風景を撮影してみました。
さいたま新都心駅で新潟発上野行きE653系臨時夜行快速スターライト上野号と特急きぬがわ号のクロス風景を撮影してみました。
2 SS 2016/6/27 11:46 とても綺麗 そして Good◎◎ タイミング ❢
とても綺麗 そして Good◎◎ タイミング ❢
3 坂田 2016/6/27 20:45 SSさん こんばんはコメントいただきありがとうございました。普段は新潟地区を運行するE653系と特急きぬがわ号が偶然クロスする瞬間を見ることができました。
SSさん こんばんはコメントいただきありがとうございました。普段は新潟地区を運行するE653系と特急きぬがわ号が偶然クロスする瞬間を見ることができました。
1 鼻水太朗 2016/6/25 11:53 モネの池より。
モネの池より。
2 花鳥風月 2016/6/25 20:41 モネの池 コントラストと シャープネス
モネの池 コントラストと シャープネス
1 花鳥風月 2016/6/22 20:41 ケイトウの チラチラ燃ゆる 梅雨の晴れ
ケイトウの チラチラ燃ゆる 梅雨の晴れ
2 SS 2016/6/27 18:53 好くぞ!!!!そろつてo o o o 咲いたり ケイトウ !!!!!。
好くぞ!!!!そろつてo o o o 咲いたり ケイトウ !!!!!。
3 花鳥風月 2016/6/30 21:00 SS さん ありがとうございますケイトウは 咲いたどれもが 暖色系
SS さん ありがとうございますケイトウは 咲いたどれもが 暖色系
1 SS 2016/6/22 11:45 浮島公園で ❞パチリ❞
浮島公園で ❞パチリ❞
2 SS 2016/6/22 16:22 羽田空港3本目の海中滑走路(C)は対岸の神奈川県川崎市の浮島公園よりしか好く見れません・・・飛行機の道が国際線ビルの方につながつています、
羽田空港3本目の海中滑走路(C)は対岸の神奈川県川崎市の浮島公園よりしか好く見れません・・・飛行機の道が国際線ビルの方につながつています、
3 花鳥風月 2016/6/22 19:06 羽田沖 空は梅雨空 ジェット音
羽田沖 空は梅雨空 ジェット音
4 SS 2016/6/25 11:09 花鳥さん何時もコメント有り難う!! 浮島公園などと名前だけで・・人里から離れて荒れ放題!!高い草ぼうぼう・・女・子供は怖くて入れぬ・・市のお役人さんご覧あれ❢❢
花鳥さん何時もコメント有り難う!! 浮島公園などと名前だけで・・人里から離れて荒れ放題!!高い草ぼうぼう・・女・子供は怖くて入れぬ・・市のお役人さんご覧あれ❢❢
1 花鳥風月 2016/6/21 21:14 紫陽花の 向かふに見える 五重塔
紫陽花の 向かふに見える 五重塔
2 SS 2016/6/22 11:55 横浜市の海に近くの 「三渓園」に好く似てる、 パチ! やはりこんな感じで五重塔が・・・ありますよ。
横浜市の海に近くの 「三渓園」に好く似てる、 パチ! やはりこんな感じで五重塔が・・・ありますよ。
3 花鳥風月 2016/6/22 20:34 SS さん ありがとうございます愉しみは 桜紫陽花 瑠璃光寺
SS さん ありがとうございます愉しみは 桜紫陽花 瑠璃光寺
1 Ss 2016/6/21 15:38 薄ピンクで、 何時も綺麗ですね ~爺もどきより??。
薄ピンクで、 何時も綺麗ですね ~爺もどきより??。
2 花鳥風月 2016/6/21 20:09 雨上り 壊れたプランタ サフランモドキ
雨上り 壊れたプランタ サフランモドキ
1 花鳥風月 2016/6/19 22:42 サルビアや 向こうの空に 夏の雲
サルビアや 向こうの空に 夏の雲
1 三陸福助 2016/6/19 09:23 岩手県陸前高田市被災地ではこのベルトコンベアーで山から削った土を運んで土地のかさ上げを行いました。奥に見える松は津波で一本だけ残ったと言われる松です。
岩手県陸前高田市被災地ではこのベルトコンベアーで山から削った土を運んで土地のかさ上げを行いました。奥に見える松は津波で一本だけ残ったと言われる松です。
2 三陸福助 2016/6/19 09:45 すみません。カメラはペンタックスK5 レンズはDAL18-50です。
すみません。カメラはペンタックスK5 レンズはDAL18-50です。
3 鼻水太朗 2016/6/19 10:25 へぇ~!これ、ベルトコンベアー?下の部分が土を運んでるんですよね。
へぇ~!これ、ベルトコンベアー?下の部分が土を運んでるんですよね。
4 三陸福助 2016/6/19 12:04 鼻水太郎さん、ありがとうございます。気仙川にかかったベルトコンベアーです。仰る通りこの鉄骨の部分の内側にベルコンが入っていました。全長3キロでしたが解体が進み橋の部分だけが残りました。このベルコンのおかげで、かさ上げ12メートルという膨大な量の土を運搬したとのことです。撮影日は2016年6月17日です。
鼻水太郎さん、ありがとうございます。気仙川にかかったベルトコンベアーです。仰る通りこの鉄骨の部分の内側にベルコンが入っていました。全長3キロでしたが解体が進み橋の部分だけが残りました。このベルコンのおかげで、かさ上げ12メートルという膨大な量の土を運搬したとのことです。撮影日は2016年6月17日です。
1 鼻水太朗 2016/6/18 23:15 赤いハートの模様がある鯉を追っかけて!?
赤いハートの模様がある鯉を追っかけて!?
2 花鳥風月 2016/6/19 08:54 カメラマン 橋もたわむか モネの池
カメラマン 橋もたわむか モネの池
3 三陸福助 2016/6/19 17:01 風景の中に巧みに人を織り込み絵作りにいつも感心しております。
風景の中に巧みに人を織り込み絵作りにいつも感心しております。
1 鼻水太朗 2016/6/18 23:05 岐阜県板取 三光寺 あじさい寺。
岐阜県板取 三光寺 あじさい寺。
2 花鳥風月 2016/6/19 08:57 紫陽花に 水を遣りましょ 手水鉢
紫陽花に 水を遣りましょ 手水鉢
1 鼻水太朗 2016/6/18 22:53 日本三大仏の一つらしい?。時は金也。
日本三大仏の一つらしい?。時は金也。
2 花鳥風月 2016/6/19 09:00 大仏さん 指でなにやら 催促か
大仏さん 指でなにやら 催促か
3 鼻水太朗 2016/6/19 10:11 ちゃうちゃう!指は中指と親指で○を、そっち言ったら怒られまっせ!。
ちゃうちゃう!指は中指と親指で○を、そっち言ったら怒られまっせ!。
1 花鳥風月 2016/6/18 20:57 ケイトウも ぼちぼち出番の 花壇かな
ケイトウも ぼちぼち出番の 花壇かな
2 三陸福助 2016/6/19 17:07 しっとりとした絵作りに自身ペンタックス使いとして、とても嬉しく拝見しております。
しっとりとした絵作りに自身ペンタックス使いとして、とても嬉しく拝見しております。
3 花鳥風月 2016/6/19 21:29 三陸福助 さん ありがとうございますケイトウや 暑くなるのに 熱き色
三陸福助 さん ありがとうございますケイトウや 暑くなるのに 熱き色