風景写真掲示板

風景写真をテーマにした掲示板です。

1: 休憩舎も雪に。3  2: 建設開始2  3: スプリンクラー4  4: 過疎!3  5: 開花4  6: 雲間から!3  7: アーチ3  8: 冬の小川2  9: 午後は良く晴れて。5  10: テーブル4  11: 吹雪!4  12: アルプス山脈(仮)3  13: 寒波6  14: 吹雪!3  15: 4  16: 紅梅3  17: ミゾレっぽい吹雪!3  18: 白梅4  19: ミゾレ!3  20: むしし2  21: 薔薇苗3  22: 朧な太陽!4  23: HD300+緩急車+DE103  24: 菜の花と雪4  25: 落果3  26: 陸上岬からの夕焼け‐3。1  27: 陸上岬からの夕焼け-1。4  28: 山の廃校3  29: 寒い冬に・・?3  30: 廊下3  31: 別荘!3  32: 廃校4      写真一覧
写真投稿

休憩舎も雪に。
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS2
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 36mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/20sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2008 (1,683KB)
撮影日時 2016-01-27 16:17:57 +0900

1   oaz   2016/1/29 17:30

 この度の雪で、漁火ライン休憩舎も雪化粧で白くなりました。

2   花鳥風月   2016/1/29 18:52

雪道に 漁火ラインも チェーン規制

3   oaz   2016/1/29 20:04

花鳥風月さん、今晩は。

 ここの七坂峠は今は国道178号線がトンネル化されていて雪なしで越えられます。
でも、鳥取側の東浜の方も、兵庫県側の居組の方も、ここの旧178号線の曲がりくねった七坂峠のドライブを楽しまれる方が多いい様子です。
(制限速度で走りまして余り飛ばさない様子です)。

コメント投稿
建設開始
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D810
ソフトウェア ViewNX 2.10 W
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +1.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1500x1001 (376KB)
撮影日時 2017-01-28 13:14:38 +0900

1   mukaitak   2016/1/29 16:41

今度はどんなビルが建つのかな。

2   oaz   2016/1/29 17:28

今晩は。
 都会地は何方かと言いますと開発に行き過ぎなのでしょうね。
動物が呼吸する酸素を作る自然も残さなくては・・?

コメント投稿
スプリンクラー
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Tamron AF 17-50mm F2.8 XR Di-II LD
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F13
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4780x3166 (7,881KB)
撮影日時 2016-01-16 10:21:07 +0900

1   花鳥風月   2016/1/28 21:17

冬花壇 スプリンクラーの 突っ立って

2   oaz   2016/1/29 08:11

花鳥風月さん、お早う御座います。
 水やりもスプリンクラーによる自動給水ですね。
この辺りでは砂丘ラッキョウの水やりが昔から自動給水です。
大掛かりな花の栽培ではこのようになりますね。

3   すずめ   2016/1/30 15:51

こんにちは

 栓 開けて 春の水を 撒いて下さいね!。

4   花鳥風月   2016/2/7 21:20

oaz さん すずめ さん ありがとうございます

栓開けて 春の水撒く スプリンクラー

コメント投稿
過疎!
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS2
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2008 (330KB)
撮影日時 2016-01-27 07:36:41 +0900

1   oaz   2016/1/28 12:26

 随分前から小学校も統合されて通学バスで朝夕通います。
随分と時代は変わりました。
でも、これが田舎の村が過疎になる一番大きな原因とか?

2   花鳥風月   2016/1/28 19:00

バスを待つ 子供ら雪の 残る朝

3   oaz   2016/1/29 08:14

花鳥風月さん、お早う御座います。
 毎朝元気に通学する子供を見ると元気が出ます。
遅れそうになるとお母さんが車でバス停まで、この辺りは現代らしいです。

コメント投稿
開花
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Tamron AF 17-50mm F2.8 XR Di-II LD
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (7,250KB)
撮影日時 2016-01-23 10:42:05 +0900

1   花鳥風月   2016/1/27 21:26

来週は どれほど梅の 開くだろ

2   oaz   2016/1/28 08:59

お早う御座います。
 今年はお正月から梅の蕾が膨らんで咲くのがはやいですね。
でも、ここ数日の寒波で変わったかも知れませんね。

3   すずめ   2016/1/29 11:20

こんにちは

 我が家の狭い庭の紅白梅共に咲いてます
 今年は12月まで 撮影記録を付けて ずつと花を撮映しよう と計画をしてま そしてPCで華の小刷誌を作ろうと思いま   す(主に近所の公園など)、 色々な 小刷誌を作ってますが 面白く 今は 外つけハ ードディスク(4台)に溜つた デジタ ル以降の ≒2万枚の内 ら ≒300枚を選び 12冊写真   集?を 楽しみながら製作中 です。

4   花鳥風月   2016/2/5 22:08

oaz さん すずめ さん ありがとうございます

去年も 今年も 来年も 梅が咲くには 変らぬが それぞれ一つ ディスクの梅よ

コメント投稿
雲間から!
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 100mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 3sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4368x2912 (334KB)
撮影日時 2016-01-26 21:25:09 +0900

1   oaz   2016/1/27 14:27

家の裏の畑に出ますと雲の間から美しいお月様がみえました。

2   花鳥風月   2016/1/27 20:29

雪雲の 夜に張り付く 朧月

3   oaz   2016/1/27 20:57

花鳥風月さん、今晩は。
 寝る前に家の裏の畑に出てみますと美しい朧月夜でした。
偶には良いお月様も見られますね。

コメント投稿
アーチ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (10,273KB)
撮影日時 2016-01-16 10:57:45 +0900

1   花鳥風月   2016/1/26 21:41

冬ならば アーチにビオラ 纏わせて

2   oaz   2016/1/27 09:42

お早う御座います。
 美しいアーチにお花が満開で春爛漫ですね。
とても綺麗です。

3   花鳥風月   2016/2/5 22:02

oaz さん ありがとうございます

コメント投稿
冬の小川
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D810
ソフトウェア ViewNX 2.10 W
レンズ 28-300mm F3.5-6.3
焦点距離 78mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1001x1500 (833KB)
撮影日時 2017-01-26 12:20:20 +0900

1   mukaitak   2016/1/26 19:27

雪のまだら模様、冬の小川です。

2   oaz   2016/1/26 20:12

 今晩は。
田舎の素朴な川ですね。
水の流れが今一つなのでしょうか?
スコップ等?で補修作業の跡が伺われますね。
補修をして間もない感じです。

コメント投稿
午後は良く晴れて。
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/180sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4368x2912 (583KB)
撮影日時 2016-01-26 16:17:06 +0900

1   花鳥風月   2016/1/26 21:22

雪積もり 山のなおさら 黒々と

2   oaz   2016/1/26 18:56

 26日は、午前中は晴れましたが午後は曇り空でした、残念。

3   oaz   2016/1/26 18:59

レンズは、TAMRON 28-75 F2.8 を使用して ISO 100で三脚撮りです。

4   oaz   2016/1/26 20:20

 申し訳ありません。
タイトルも間違った物が入りました。

5   oaz   2016/1/27 09:40

花鳥風月さん、お早う御座います。
 2m-3mの積雪は流石になくなり、30㎝程の積雪になりましたが
今年の寒さはホントに寒いですね
5Dは寒い朝は使い捨てカイロを貼り付けています。

コメント投稿
テーブル
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Tamron AF 17-50mm F2.8 XR Di-II LD
焦点距離 33mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F14
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (12,423KB)
撮影日時 2016-01-16 10:14:25 +0900

1   花鳥風月   2016/1/25 21:02

菜の花を 見ながら一服 茶を飲むか

2   すずめ   2016/1/25 22:17

こんにちは

 菜の花畑 で イツパイ やるかー!。

3   oaz   2016/1/26 11:03

花鳥風月さん、お早う御座います。
 暖かそうな日差しの下、年季の入った椅子やテーブルが良い感じです。

4   花鳥風月   2016/1/26 17:46

すずめ さん oaz さん ありがとうございます

菜の花や 花見の宴は ちと寒き

コメント投稿
吹雪!
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 14mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/20sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (5,186KB)
撮影日時 2016-01-25 07:38:48 +0900

1   oaz   2016/1/25 20:35

 昨日も今日も、朝は吹雪午後は良く晴れました。
午後の晴れた時の気温は今日の方が多少は暖かでした。

2   花鳥風月   2016/1/25 20:45

柴犬の 背にも雪の 降り積り

3   すずめ   2016/1/25 22:20

こんにちは

 今年は ホントに 良く降るなー ワン !。

4   oaz   2016/1/26 08:36

花鳥風月さん、すずめさん、お早う御座います。
 朝の散歩に出かける処です。
ホントに、何時までも雪がちらちら降りますね。
今朝も寒いです。

コメント投稿
アルプス山脈(仮)

1   一眼少年   2016/1/25 09:50

(仮)です
自然の力強さがよくわかる一枚です
f16.iso100.WB.3800K

そのまま伝えたいので加工しません

2   ?(仮)   2016/1/25 21:22

伝わんねぇよ!

3   すずめ   2016/1/25 22:22

こんにちは

 伝わるねー 何処までも 綺麗な山肌 !。

コメント投稿
寒波
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Tamron AF 17-50mm F2.8 XR Di-II LD
焦点距離 36mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F13
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (12,591KB)
撮影日時 2016-01-23 10:29:49 +0900

1   花鳥風月   2016/1/24 20:20

梅の花 明日は寒波が 来ると云ふ

2   oaz   2016/1/25 08:41

お早う御座います。
 一足早く紅梅が満開で美しいです。
例年ですと二月でしょうか?
今年は早い?のでしょうね。

3   oaz   2016/1/25 08:41

お早う御座います。
 一足早く紅梅が満開で美しいです。
例年ですと二月でしょうか?
今年は早い?のでしょうね。

4   oaz   2016/1/25 08:49

すみません、コメントがダブりました。
windows 10は、難攻不落で苦手です。

5   すずめ   2016/1/25 11:18

こんにちは

 〝大寒む 小寒む 山から 寒波が 降りてくる ❞🎶。

6   花鳥風月   2016/2/2 20:23

oaz さん  すずめ さん ありがとうございます

寒波来ぬ 西高東低 吹きおろし 咲いたばかりに 梅の震える

コメント投稿
吹雪!
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 29mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (1,264KB)
撮影日時 2016-01-24 07:34:57 +0900

1   oaz   2016/1/24 09:43

雪やコンコ、アラレやコンコ、降っても降っても未だ降りやまぬ・・?

2   花鳥風月   2016/1/24 19:59

あと二日 しのげば何とか この寒波

3   oaz   2016/1/25 08:38

お早う御座います。
 今日の午後15時が最高気温04度で寒い日の様ですね。
明日は多少増しで最高気温07度くらいの予報、じっと我慢です。

コメント投稿

雪

1   一眼少年   2016/1/23 22:30

f11.iso400

2   花鳥風月   2016/1/24 07:01

渓流の 岩といふ岩 雪化粧

3   oaz   2016/1/24 09:37

お早う御座います。
 渓流と言うよりも、石や岩がゴロゴロしていますね。


4   すずめ   2016/1/25 22:26

こんにちは

 岩 の 薄化粧 冷たそうだが とても綺麗。

コメント投稿
紅梅
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Tamron AF 17-50mm F2.8 XR Di-II LD
焦点距離 28mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4864x3222 (8,999KB)
撮影日時 2016-01-23 10:21:23 +0900

1   花鳥風月   2016/1/23 19:48

紅梅と 枯れ木の向こう 瀬戸内海

2   oaz   2016/1/24 09:39

お早う御座います。
 最早春ですね。
瀬戸内を遠くに見て紅梅が色鮮やかです。

3   花鳥風月   2016/1/30 22:31

oaz さん ありがとうございます

コメント投稿
ミゾレっぽい吹雪!
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/90sec.
絞り値 F1.9
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (918KB)
撮影日時 2016-01-23 15:22:37 +0900

1   oaz   2016/1/23 17:27

 午後になりまして霙っぽい吹雪が強くなりました。
うんと冷え込むらしいので明日はボタン雪になりますか、
霙のままなのか、とても気になります。

2   花鳥風月   2016/1/23 17:36

大雪は 不要不急で 外に出ず

3   oaz   2016/1/23 19:47

花鳥風月さん、今晩は。
 石油ストーブのお留守番するのが一番良いですね。
でも最低限犬の散歩はしなければなりませんね。
朝の気温が‐3度とはちと厳しすぎますね、困ったです。

コメント投稿
白梅
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F13
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (7,820KB)
撮影日時 2016-01-16 13:34:07 +0900

1   花鳥風月   2016/1/22 20:58

早咲きの 白梅咲きだす 青い空

2   oaz   2016/1/23 08:39

お早うございます。
 今年の冬は暖かくて、お正月から梅が咲いています。
処が今日頃から急激に冷え込み始めました。
どうなるのやら???

3   すずめ   2016/1/23 18:10

こんにちは

 新年の 青空に 映え渡る 白ろ梅 多数。

4   花鳥風月   2016/1/30 22:22

oaz さん すずめ さん ありがとうございます

新年や 梅の盛りを 待ちわびる

コメント投稿
ミゾレ!
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/45sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3859x2584 (623KB)
撮影日時 2016-01-22 16:15:34 +0900

1   oaz   2016/1/22 18:57

と言うよりも水っぽい雪です。
 FA 43mm F1.9 Limited ISO 100 でボディー内手ぶれ補正を利用した一脚撮りです。

2   花鳥風月   2016/1/22 20:38

霙降る 寒波前触れ 明日から

3   oaz   2016/1/23 08:36

お早う御座います。
 今までは積雪が少ないですが日曜日頃からこの冬最高の積雪との事。
楽しみ一杯の冬が来ますね。


コメント投稿
むしし

1   一眼少年   2016/1/22 00:44

蝶です*\(^o^)/*

2   oaz   2016/1/22 19:46

綺麗です。

コメント投稿
薔薇苗
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Tamron AF 17-50mm F2.8 XR Di-II LD
焦点距離 38mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (7,417KB)
撮影日時 2016-01-03 11:54:13 +0900

1   花鳥風月   2016/1/21 19:14

薔薇の苗 夢を買おうか 初夏に咲く

2   oaz   2016/1/22 09:25

お早う御座います。
 ホームセンターでも色々な苗が安く手に入る時代になりました。
自分で挿し木して苗を作る時代は終わったのでしょうか・・。

3   花鳥風月   2016/1/29 07:07

oaz さん ありがとうございます

コメント投稿
朧な太陽!
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/90sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (388KB)
撮影日時 2016-01-21 15:27:33 +0900

1   oaz   2016/1/21 18:02

 朝は霙っぽい雨、午後は微小な雨でした。
随分久しぶりに朧な太陽が撮れました。
水田地帯には雪は殆どありません。
使用レンズ : SIGMA 17-50 F2.8 FX DC HSM ISO 100 で三脚撮りです。

2   oaz   2016/1/21 18:07

「SIGMA 17-50 F2.8 FX DC HSM ISO 100 で三脚撮りです」

「SIGMA 17-50 F2.8 EX DC HSM ISO 100 で三脚撮りです」。
の間違いです。

3   花鳥風月   2016/1/21 18:57

霙降り 田畑は濡れて 陽は朧

4   oaz   2016/1/22 09:22

花鳥風月さん、お早う御座います。
 雪がちらちらする冬の気候です、寒いです。
でも 3mを超える様な大雪は見られなくなりました。

コメント投稿
HD300+緩急車+DE10
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5200
ソフトウェア Ver.1.02
レンズ 18-105mm F3.5-5.6
焦点距離 70mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 140
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x745 (759KB)
撮影日時 2016-01-14 12:31:18 +0900

1   坂田   2016/1/21 17:15

 本線上では走行することが無い貨車入替用のハイブリット機関車HD300と見る機会が殆ど無い緩急車とディーゼル機関車DE10の組合わせを撮影してみました。

2   oaz   2016/1/21 17:55

坂田さん、今晩は。
 少しミニタイプの機関車のイメージの有る美しい機関車ですね。
ハイカラで素敵な機関車です。

3   坂田   2016/1/24 16:26

oazさん こんにちは
コメントいただきありがとうございました。
新車回送時にのみ見ることができる光景です。

コメント投稿
菜の花と雪
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5200
ソフトウェア Ver.1.02
レンズ 18-105mm F3.5-5.6
焦点距離 105mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x868 (519KB)
撮影日時 2016-01-20 14:55:22 +0900

1   坂田   2016/1/21 16:58

菜の花畑と雪の組合わせを撮影してみました。

2   花鳥風月   2016/1/21 17:56

菜の花や 雪の積もりて はしゃぐなり

3   oaz   2016/1/21 18:04

坂田さん、今晩は。
 菜の花も美しい雪化粧で素晴らしいですね。

4   坂田   2016/1/24 16:28

花鳥風月さん oazさん こんにちは
コメントいただきありがとうございました。
暖冬ならではの光景です。

コメント投稿