風景写真をテーマにした掲示板です。
1 気まぐれpapa 2010/10/4 09:10 まだ少し雲があるので本格的な秋の風景にはなりませんが、赤とんぼは秋ですね。
まだ少し雲があるので本格的な秋の風景にはなりませんが、赤とんぼは秋ですね。
2 gokuu 2010/10/4 20:44 気まぐれpapaさん こんばんは〜〜十分秋を感じます。なかなか止まってくれない赤トンボです。「眼の高さ 群れて漂う 赤とんぼ」なら多いですが。
気まぐれpapaさん こんばんは〜〜十分秋を感じます。なかなか止まってくれない赤トンボです。「眼の高さ 群れて漂う 赤とんぼ」なら多いですが。
3 Ekio 2010/10/6 01:45 気まぐれpapaさん、こんばんは。爽やかな青空バックにいいですね。秋らしい風を感じます。
気まぐれpapaさん、こんばんは。爽やかな青空バックにいいですね。秋らしい風を感じます。
4 気まぐれpapa 2010/10/7 07:05 gokuuさん、おはようございます。なかなか止まってくれないので座り込んで待っています。Ekioさん、おはようございます。秋の風物詩でしょうかもうすぐですよ紅葉も
gokuuさん、おはようございます。なかなか止まってくれないので座り込んで待っています。Ekioさん、おはようございます。秋の風物詩でしょうかもうすぐですよ紅葉も
1 Ekio 2010/10/3 21:41 廃校になった小学校を使ってアートの展示スペースにしてあります。なんか、文化祭の雰囲気を思い起こさせるものがありました。アートフィルター「ジオラマ」
廃校になった小学校を使ってアートの展示スペースにしてあります。なんか、文化祭の雰囲気を思い起こさせるものがありました。アートフィルター「ジオラマ」
2 坂田 2010/10/4 20:47 Ekioさん こんばんは最近このような芸術祭が各地で行われるようになりましたが町興しのイベントとしては良いのではないかと思います。
Ekioさん こんばんは最近このような芸術祭が各地で行われるようになりましたが町興しのイベントとしては良いのではないかと思います。
3 Ekio 2010/10/6 01:35 坂田さん、ありがとうございます。今回行った「瀬戸内国際芸術祭」の舞台は7つの島が中心なのですが、スケールが大きすぎて2泊の旅では見ていない作品が多かったのが残念です。
坂田さん、ありがとうございます。今回行った「瀬戸内国際芸術祭」の舞台は7つの島が中心なのですが、スケールが大きすぎて2泊の旅では見ていない作品が多かったのが残念です。
1 気まぐれpapa 2010/10/3 15:57 お昼ごろは漁港も静かです。回りの浜では地引網客で賑やかに騒いでいます。中に混じって一杯!なんていいなぁ♪ネコが入って来るので、長期に置く場合は網がかけられています。
お昼ごろは漁港も静かです。回りの浜では地引網客で賑やかに騒いでいます。中に混じって一杯!なんていいなぁ♪ネコが入って来るので、長期に置く場合は網がかけられています。
2 gokuu 2010/10/3 18:23 気まぐれpapaさん こんばんは〜〜地引ですか。良いなあ。何が掛かるのでしょう。防護網が幾何学的な絵になって居ます。狙い流石です。
気まぐれpapaさん こんばんは〜〜地引ですか。良いなあ。何が掛かるのでしょう。防護網が幾何学的な絵になって居ます。狙い流石です。
3 気まぐれpapa 2010/10/4 08:54 gokuuさん、おはようございます。今はアジと鯖、そしてシラスでしょうか。この網をどう撮るかいつも悩んでいたのですがこの日は「挑戦」として撮ってみました。次回はもっと面白く撮れるように勉強してきます。
gokuuさん、おはようございます。今はアジと鯖、そしてシラスでしょうか。この網をどう撮るかいつも悩んでいたのですがこの日は「挑戦」として撮ってみました。次回はもっと面白く撮れるように勉強してきます。
1 old seaman 2010/10/3 11:00 パラボナアンテナが宇宙を睨んで電波通信しています。
パラボナアンテナが宇宙を睨んで電波通信しています。
2 gokuu 2010/10/3 18:21 old seamanさん こんばんは〜〜宇宙を睨んでいるからには、方向変換も自由にかな?青空に秋の雲。爽やかな風景が素晴らしいです。
old seamanさん こんばんは〜〜宇宙を睨んでいるからには、方向変換も自由にかな?青空に秋の雲。爽やかな風景が素晴らしいです。
3 old seaman 2010/10/3 22:58 gokuuさん、こんばんは。このパラボナアンテナは方向転換が自由にできます。私が見ている間もグルグル回っていました。この日はお天気が良くてとっても爽やかでした。
gokuuさん、こんばんは。このパラボナアンテナは方向転換が自由にできます。私が見ている間もグルグル回っていました。この日はお天気が良くてとっても爽やかでした。
1 Ekio 2010/10/2 22:09 芸術祭の展示物は当然ながら撮影禁止なんですが、野外展示物で写真が撮れるものがありましたので紹介したいと思います。堤防?の先にちょこっと乗ったかぼちゃのオブジェです。これは芸術祭以前に作られたものなので芸術祭が終わった後もそのまま佇んでいるはずです。
芸術祭の展示物は当然ながら撮影禁止なんですが、野外展示物で写真が撮れるものがありましたので紹介したいと思います。堤防?の先にちょこっと乗ったかぼちゃのオブジェです。これは芸術祭以前に作られたものなので芸術祭が終わった後もそのまま佇んでいるはずです。
4 gokuu 2010/10/3 18:16 Ekioさん こんばんは〜〜何をモチーフにしたのでしょう。蛸のようで南瓜にも見えます。波止場の先にとは。やはり海の生物。ナマコやヒトデにも見えて楽しいですね。
Ekioさん こんばんは〜〜何をモチーフにしたのでしょう。蛸のようで南瓜にも見えます。波止場の先にとは。やはり海の生物。ナマコやヒトデにも見えて楽しいですね。
5 gokuu 2010/10/3 18:18 あ、タイトルを見て居ませんでした。チョンボ。(ーー;)
あ、タイトルを見て居ませんでした。チョンボ。(ーー;)
6 坂田 2010/10/3 20:49 Ekioさん こんばんは草間彌生さんの作品のモチーフの水玉模様が表現されている南瓜のようですね。
Ekioさん こんばんは草間彌生さんの作品のモチーフの水玉模様が表現されている南瓜のようですね。
7 Ekio 2010/10/3 21:01 めみぃさん、ありがとうございます。とてもポップな黄かぼちゃ、見ていて楽しかったです。もうひとつ大きめの赤かぼちゃもありました。気まぐれpapaさん、ありがとうございます。火事の件、はじめて知りました。作品が焼失したばかりか死者まででたみたいですね。
めみぃさん、ありがとうございます。とてもポップな黄かぼちゃ、見ていて楽しかったです。もうひとつ大きめの赤かぼちゃもありました。気まぐれpapaさん、ありがとうございます。火事の件、はじめて知りました。作品が焼失したばかりか死者まででたみたいですね。
8 Ekio 2010/10/3 21:05 gokuuさん、ありがとうございます。注意力より想像力が勝ったみたいですね(^^ゞたしかに海の生物でもよいかも知れません。坂田さん、ありがとうございます。仰る通り草間彌生さんの作品です。瀬戸内の開放感ある風景にポップな作品が溶けこんでいました。
gokuuさん、ありがとうございます。注意力より想像力が勝ったみたいですね(^^ゞたしかに海の生物でもよいかも知れません。坂田さん、ありがとうございます。仰る通り草間彌生さんの作品です。瀬戸内の開放感ある風景にポップな作品が溶けこんでいました。
1 気まぐれpapa 2010/10/2 11:38 JR東日本・平塚駅手前の踏切線路が離れているため、真ん中に空間があります。踏切が長く感じて面白いです。
JR東日本・平塚駅手前の踏切線路が離れているため、真ん中に空間があります。踏切が長く感じて面白いです。
2 pipi 2010/10/2 13:22 気まぐれpapaさん今日は〜♪余りこんな踏み切りって無いと思いますが・・・珍しいですよね^^
気まぐれpapaさん今日は〜♪余りこんな踏み切りって無いと思いますが・・・珍しいですよね^^
3 気まぐれpapa 2010/10/3 06:01 pipiさん、おはようございます。こんな踏切そんなに無いのですが、ここともう一カ所ありますよ。たまに撮り鉄さんが入り込んで撮っていますがご注意を!!!
pipiさん、おはようございます。こんな踏切そんなに無いのですが、ここともう一カ所ありますよ。たまに撮り鉄さんが入り込んで撮っていますがご注意を!!!
4 gokuu 2010/10/3 07:24 気まぐれpapaさん おはようございます。駅に近い踏み切りに良く有ります。何本もの線路が集まり列車本数が多くて一度には渡り切れない。真ん中で立ち往生ですね。しかし、こんな場所でカメラ構えるのはマニアだけかも。意欲満々ですネ。くれぐれもご注意を。
気まぐれpapaさん おはようございます。駅に近い踏み切りに良く有ります。何本もの線路が集まり列車本数が多くて一度には渡り切れない。真ん中で立ち往生ですね。しかし、こんな場所でカメラ構えるのはマニアだけかも。意欲満々ですネ。くれぐれもご注意を。
5 坂田 2010/10/3 20:59 気まぐれpapaさん こんばんは東海道線の複々線区間ではどうしても距離が長くなってしまうようですね。以前存在した拝島駅の青梅線八高線西武線を跨ぐ100m以上の歩行者専用の踏切を渡ったのを思い出しました。
気まぐれpapaさん こんばんは東海道線の複々線区間ではどうしても距離が長くなってしまうようですね。以前存在した拝島駅の青梅線八高線西武線を跨ぐ100m以上の歩行者専用の踏切を渡ったのを思い出しました。
6 気まぐれpapa 2010/10/4 08:51 gokuuさん、おはようございます。涼しくなると体力が回復し、元気に歩いています。(笑)マニアの方は300mmを抱えて撮っていますが、マナー違反ですね(笑)私は大人しく、遮断機の後ろから・・・・(笑)坂田さん、おはようございます。距離のある踏切、特に空間のある踏切は少ないですね。100mとは、また長い踏切ですね。
gokuuさん、おはようございます。涼しくなると体力が回復し、元気に歩いています。(笑)マニアの方は300mmを抱えて撮っていますが、マナー違反ですね(笑)私は大人しく、遮断機の後ろから・・・・(笑)坂田さん、おはようございます。距離のある踏切、特に空間のある踏切は少ないですね。100mとは、また長い踏切ですね。
1 坂田 2010/10/2 06:19 横浜のの水族館の円筒形の水槽越しに横浜スタジアム方向を撮影してみました。
横浜のの水族館の円筒形の水槽越しに横浜スタジアム方向を撮影してみました。
1 pipi 2010/10/1 22:14 姿見の池までは一般コースです。この日は快晴だったので、雪が融け足元は可なり悪かったです。風が強く凄く寒いので、完全武装が必要ですが観光客の中には夏靴で来ていた人も多数・・・あの方達は何処へ??
姿見の池までは一般コースです。この日は快晴だったので、雪が融け足元は可なり悪かったです。風が強く凄く寒いので、完全武装が必要ですが観光客の中には夏靴で来ていた人も多数・・・あの方達は何処へ??
2 im 2010/10/1 22:31 pipiさんこんばんは旭岳登山シリーズ 素敵です。行きたいです^^
pipiさんこんばんは旭岳登山シリーズ 素敵です。行きたいです^^
3 gokuu 2010/10/1 22:58 pipiさん こんばんは〜〜お見事!それ以上の言葉が有りません。(^^♪
pipiさん こんばんは〜〜お見事!それ以上の言葉が有りません。(^^♪
4 pipi 2010/10/2 13:08 imさん今日は〜♪凄く寒いですけど空気が美味しいですよね^^冬山は危険がイッパイなので、春か秋が良いかもです。高山植物も咲いてますので・・・
imさん今日は〜♪凄く寒いですけど空気が美味しいですよね^^冬山は危険がイッパイなので、春か秋が良いかもです。高山植物も咲いてますので・・・
5 pipi 2010/10/2 13:14 gokuuさん今日は〜♪今日もこちらは快晴ですが、行く所が無いです(?_?;)はい、有難うございます^^言葉が無い時は南無・・・と拝んで下さい(笑)
gokuuさん今日は〜♪今日もこちらは快晴ですが、行く所が無いです(?_?;)はい、有難うございます^^言葉が無い時は南無・・・と拝んで下さい(笑)
1 TOSHIYA 2010/10/1 17:14 勝どき橋からスカイツリー☆
勝どき橋からスカイツリー☆
2 gokuu 2010/10/1 20:45 TOSHIYAさん こんばんは〜〜絵画的感覚が素晴らしいです。広角レンズの粋ですネ!
TOSHIYAさん こんばんは〜〜絵画的感覚が素晴らしいです。広角レンズの粋ですネ!
1 TOSHIYA 2010/10/1 17:10 スカイツリーを見る人々・・です☆
スカイツリーを見る人々・・です☆
2 gokuu 2010/10/1 20:43 TOSHIYAさん こんばんは〜〜超広角120%面白いアングル。良いですね。こういう画像大好き。(^^♪
TOSHIYAさん こんばんは〜〜超広角120%面白いアングル。良いですね。こういう画像大好き。(^^♪
3 Ekio 2010/10/2 22:00 TOSHIYAさん、はじめまして。伸びる塔に群がる人たち、いい雰囲気ですね。スカイツリーは今が面白いですよね。
TOSHIYAさん、はじめまして。伸びる塔に群がる人たち、いい雰囲気ですね。スカイツリーは今が面白いですよね。
4 坂田 2010/10/3 21:04 TOSHIYAさん こんばんは東京スカイツリーを色々な場所から撮影していますが、見ている人を入れての撮影も趣があっていいですね。今月中に工事途中の照明の試験点灯があるかもしれません。
TOSHIYAさん こんばんは東京スカイツリーを色々な場所から撮影していますが、見ている人を入れての撮影も趣があっていいですね。今月中に工事途中の照明の試験点灯があるかもしれません。
1 TOSHIYA 2010/10/1 16:00 空が燃えてる・・・
空が燃えてる・・・
2 im 2010/10/1 23:17 TOSHIYAさんこんばんは空から水面からの朝焼けとシルエットが絶妙の三拍子 素敵ですね〜
TOSHIYAさんこんばんは空から水面からの朝焼けとシルエットが絶妙の三拍子 素敵ですね〜
3 gokuu 2010/10/1 20:40 TOSHIYAさん こんばんは〜〜素晴らしい夕焼けのインパクト。水面への写りこみ。シンメトリー的画像。素敵な狙いです。迫力を感じます。
TOSHIYAさん こんばんは〜〜素晴らしい夕焼けのインパクト。水面への写りこみ。シンメトリー的画像。素敵な狙いです。迫力を感じます。
4 gokuu 2010/10/1 20:41 m(_ _;)m ゴメン!!朝焼けでした。
m(_ _;)m ゴメン!!朝焼けでした。
1 TOSHIYA 2010/10/1 15:57 雨雲に隠れる新宿のビル
雨雲に隠れる新宿のビル
2 gokuu 2010/10/1 20:36 TOSHIYAさん こんばんは〜〜はじめまして。政界も霧の中かな。対中政策も。
TOSHIYAさん こんばんは〜〜はじめまして。政界も霧の中かな。対中政策も。
1 pipi 2010/10/1 15:41 gokuuさん今日は〜♪凄い朝霧ですね〜(◎△◎)は〜い、真夏になりますよ〜・・・39.9℃に・・ウソ(笑)
gokuuさん今日は〜♪凄い朝霧ですね〜(◎△◎)は〜い、真夏になりますよ〜・・・39.9℃に・・ウソ(笑)
2 gokuu 2010/10/1 06:47 朝霧の日は暖かくなります。着たり脱いだり忙しい。
朝霧の日は暖かくなります。着たり脱いだり忙しい。
3 gokuu 2010/10/1 20:34 pipiさん こんばんは〜〜予想通り快晴でした。長袖脱いで半袖に。正解でした。「気象庁 より的中の gokuu予報」はい。真夏日でした。と言うのもウソ。(爆)本当は気持ち好い秋空に・・でした。(^^♪
pipiさん こんばんは〜〜予想通り快晴でした。長袖脱いで半袖に。正解でした。「気象庁 より的中の gokuu予報」はい。真夏日でした。と言うのもウソ。(爆)本当は気持ち好い秋空に・・でした。(^^♪
4 気まぐれpapa 2010/10/2 07:23 gokuuさん、おはようございます。朝霧、いいですね。茅ヶ崎も時々朝霧がかかりますが、海岸まで出ないと絵になりません。後は夜ですね。(夜霧にむせぶ・・・・)
gokuuさん、おはようございます。朝霧、いいですね。茅ヶ崎も時々朝霧がかかりますが、海岸まで出ないと絵になりません。後は夜ですね。(夜霧にむせぶ・・・・)
5 gokuu 2010/10/3 07:34 気まぐれpapaさん おはようございます。霧の町です。川が近いからかも。濃霧の朝はフォークランプが。一度夜霧の日に知らない川堤を走って方角を見失いました。回れ右して国道へ。センターラインが頼り。対向車が見えない。夜霧に咽ぶなんてムードには程遠いです。夜霧よ〜今夜も有り難く〜ない!(爆)
気まぐれpapaさん おはようございます。霧の町です。川が近いからかも。濃霧の朝はフォークランプが。一度夜霧の日に知らない川堤を走って方角を見失いました。回れ右して国道へ。センターラインが頼り。対向車が見えない。夜霧に咽ぶなんてムードには程遠いです。夜霧よ〜今夜も有り難く〜ない!(爆)
1 pipi 2010/9/30 12:55 第一展望台からの旭岳を撮影です。強風にもビクともせず真剣に撮影に臨んでいるリタイア組みです。
第一展望台からの旭岳を撮影です。強風にもビクともせず真剣に撮影に臨んでいるリタイア組みです。
2 masaru 2010/9/30 13:51 pipiさん今日はもう真冬の趣ですね先週まで真夏日だったこちら(岐阜)とは大違いです。
pipiさん今日はもう真冬の趣ですね先週まで真夏日だったこちら(岐阜)とは大違いです。
3 gokuu 2010/9/30 18:40 pipiさん こんばんは〜〜わお!素晴らしい風景ですネ!富士山に冠雪と聞きましたが、こちらはそれ以前。見事な冬山に。撮る人を撮る気持が伝わります。こちらは氷雨です。今夜は、おでんに熱燗です。(^^♪夏→冬。ですね。秋無しの紅葉は何時かな?
pipiさん こんばんは〜〜わお!素晴らしい風景ですネ!富士山に冠雪と聞きましたが、こちらはそれ以前。見事な冬山に。撮る人を撮る気持が伝わります。こちらは氷雨です。今夜は、おでんに熱燗です。(^^♪夏→冬。ですね。秋無しの紅葉は何時かな?
4 pipi 2010/10/1 15:27 masaruさん今日は〜♪は〜い、寒かったですよ。旭岳は道内で1番高い山なので早く冬が来ます。そして来年の5月頃までスキーが出来ますよ。でも平地の紅葉はまだなんですよ。天人峡方面もまだでした。
masaruさん今日は〜♪は〜い、寒かったですよ。旭岳は道内で1番高い山なので早く冬が来ます。そして来年の5月頃までスキーが出来ますよ。でも平地の紅葉はまだなんですよ。天人峡方面もまだでした。
5 pipi 2010/10/1 15:35 gokuuさん今日は〜♪旭岳に代わりpipiからgokuuさんに感謝の意を表します(笑)これからは美味しいお酒の時期ですね。おでんに熱燗・・・演歌の世界ですね(笑)平地の紅葉はまだ全然なんだけど、例年より遅い気がします。
gokuuさん今日は〜♪旭岳に代わりpipiからgokuuさんに感謝の意を表します(笑)これからは美味しいお酒の時期ですね。おでんに熱燗・・・演歌の世界ですね(笑)平地の紅葉はまだ全然なんだけど、例年より遅い気がします。
6 Ekio 2010/10/2 21:55 pipiさん、こんばんは。いやぁ、雄大な景色ですねぇ。見ている分には気持ち良いです(^^ゞ9月のこの時期で、もう雪が降ったんですか? それとも残雪?
pipiさん、こんばんは。いやぁ、雄大な景色ですねぇ。見ている分には気持ち良いです(^^ゞ9月のこの時期で、もう雪が降ったんですか? それとも残雪?
1 気まぐれpapa 2010/9/30 08:42 テトラに打ち上げられる波をしんぼう強く待って撮りました。(横長にトリミング)近くから撮ればまだ迫力があったのですが、昨年撮ったので今回はパスしました。右上にうっすらと八丈島が見えています。
テトラに打ち上げられる波をしんぼう強く待って撮りました。(横長にトリミング)近くから撮ればまだ迫力があったのですが、昨年撮ったので今回はパスしました。右上にうっすらと八丈島が見えています。
2 gokuu 2010/9/30 18:42 気まぐれpapaさん こんばんは〜〜モノクロとは渋いですネ!迫力を感じます。モノクロの良さです。
気まぐれpapaさん こんばんは〜〜モノクロとは渋いですネ!迫力を感じます。モノクロの良さです。
3 気まぐれpapa 2010/10/2 07:21 gokuuさん、おはようございます。やはり近くから撮ったほうが迫力ありますね。オオチャクするといけませんの代表作です(笑)
gokuuさん、おはようございます。やはり近くから撮ったほうが迫力ありますね。オオチャクするといけませんの代表作です(笑)
1 gokuu 2010/9/29 22:04 今朝は晴れて秋空に。現在は雨です。心変わりが早い。‾_‾ i)
今朝は晴れて秋空に。現在は雨です。心変わりが早い。‾_‾ i)
1 im 2010/10/1 22:12 stoneさんこんばんはコメント有難う御座いました。いい気候に甘えていたら三日ほど前に初めての寒さを感じました^^その時、暑かった日を懐かしく思いました^^
stoneさんこんばんはコメント有難う御座いました。いい気候に甘えていたら三日ほど前に初めての寒さを感じました^^その時、暑かった日を懐かしく思いました^^
2 im 2010/9/29 20:46 待ち遠しかったぁ〜遂に来たぞぉ〜秋!日々すごしやすくなりました^^
待ち遠しかったぁ〜遂に来たぞぉ〜秋!日々すごしやすくなりました^^
3 gokuu 2010/9/29 21:35 imさん こんばんは〜〜青空に高積雲が棚引き秋空ですね。超広角撮影が利いて爽やかぁ(^^♪
imさん こんばんは〜〜青空に高積雲が棚引き秋空ですね。超広角撮影が利いて爽やかぁ(^^♪
4 stone 2010/9/30 23:58 綺麗^^ある日、暑さが消え日々寒くなりますよ〜あの暑い日々が懐かしい‥今日この頃です。
綺麗^^ある日、暑さが消え日々寒くなりますよ〜あの暑い日々が懐かしい‥今日この頃です。
5 im 2010/10/1 22:06 gokuuさんこんばんはコメント有難う御座いました。自宅ではまったくダメですが広い空が見えるところはいいですね。
gokuuさんこんばんはコメント有難う御座いました。自宅ではまったくダメですが広い空が見えるところはいいですね。
1 old seaman 2010/9/29 19:09 たった一日晴れて夕方にはご覧の空模様で、明日は雨だそうです。
たった一日晴れて夕方にはご覧の空模様で、明日は雨だそうです。
2 gokuu 2010/9/29 21:37 old seamanさん こんばんは〜〜何処も同じ秋の空。心変わりが早い。こちら、もう降って居ます。
old seamanさん こんばんは〜〜何処も同じ秋の空。心変わりが早い。こちら、もう降って居ます。
3 old seaman 2010/9/29 22:20 gokuuさん、こんばんは。本当に秋の空の変わりようはめまぐるしいですね。お蔭で空を写すのに忙しいです(笑)。
gokuuさん、こんばんは。本当に秋の空の変わりようはめまぐるしいですね。お蔭で空を写すのに忙しいです(笑)。
1 気まぐれpapa 2010/9/29 11:07 逆光の面白さに夢中になり数枚撮ってきました。秋の光もいいもんですね。
逆光の面白さに夢中になり数枚撮ってきました。秋の光もいいもんですね。
2 masaru 2010/9/29 13:34 気まぐれ papaさん今日は手前は河の流れこみですか単調な風景にこれがインパクトとなって余計海が大きく感じられます海は広いなあ〜大きいなあ〜♪ですね癒しもでっかいすてきな風景です。
気まぐれ papaさん今日は手前は河の流れこみですか単調な風景にこれがインパクトとなって余計海が大きく感じられます海は広いなあ〜大きいなあ〜♪ですね癒しもでっかいすてきな風景です。
3 gokuu 2010/9/29 21:27 気まぐれpapaさん こんばんは〜〜水平線の彼方。海面の輝きが素晴らしい。この画面のポイントですね。
気まぐれpapaさん こんばんは〜〜水平線の彼方。海面の輝きが素晴らしい。この画面のポイントですね。
4 気まぐれpapa 2010/10/2 07:34 masaruさん、おはようございます。このぐらメリハリがあると雄大に感じますね。時々、撮った後おおおおっと思う時があり、湘南は面白い!なんて思っています。ホームページ見ていただき感謝です。ここにUPしてないものも多いので、飽きずに見てやってください(感謝)gokuuさん、おはようございます。海のスポット撮り初めて経験しました。よく見るスポットはそこだけがポイントですよね。こんなに広く撮っても面白いのだと感じております。
masaruさん、おはようございます。このぐらメリハリがあると雄大に感じますね。時々、撮った後おおおおっと思う時があり、湘南は面白い!なんて思っています。ホームページ見ていただき感謝です。ここにUPしてないものも多いので、飽きずに見てやってください(感謝)gokuuさん、おはようございます。海のスポット撮り初めて経験しました。よく見るスポットはそこだけがポイントですよね。こんなに広く撮っても面白いのだと感じております。
5 pipi 2010/10/2 13:30 気まぐれpapaさん今日は〜♪「海は広いなぁ〜大きいなぁ〜」其のものですね。アリャ masaruさんと同じ言葉だぁ・・・まぁイイかぁ〜(笑)キラキラと宝石のようですね。
気まぐれpapaさん今日は〜♪「海は広いなぁ〜大きいなぁ〜」其のものですね。アリャ masaruさんと同じ言葉だぁ・・・まぁイイかぁ〜(笑)キラキラと宝石のようですね。
6 気まぐれpapa 2010/10/3 06:02 pipiさん、おはようございます。湘南らしい風景ですね。相模湾と言われているのですが、どこまでがどうなっているのか・・・太平洋でいいのではと思っています(笑)
pipiさん、おはようございます。湘南らしい風景ですね。相模湾と言われているのですが、どこまでがどうなっているのか・・・太平洋でいいのではと思っています(笑)
1 gokuu 2010/9/28 21:08 秋晴れの空にプードルが気持良さそうに・・飼い主が見えません。
秋晴れの空にプードルが気持良さそうに・・飼い主が見えません。
2 気まぐれpapa 2010/9/29 11:05 gokuuさん、こんにちは。秋の雲は色んな形が出来て楽しいですね♪
gokuuさん、こんにちは。秋の雲は色んな形が出来て楽しいですね♪
3 gokuu 2010/9/29 21:48 気まぐれpapaさん こんばんは〜〜ぼんやり空を眺めるのも楽しいです。想像が逞しくなり。
気まぐれpapaさん こんばんは〜〜ぼんやり空を眺めるのも楽しいです。想像が逞しくなり。
1 坂田 2010/9/28 20:50 大雨の後の夕方、靄の上に顔を出す470mの東京スカイツリーを撮影してみました。
大雨の後の夕方、靄の上に顔を出す470mの東京スカイツリーを撮影してみました。
1 坂田 2010/9/28 20:43 東京都庁の外壁に映る夕景を撮影してみました。
東京都庁の外壁に映る夕景を撮影してみました。
2 気まぐれpapa 2010/9/29 11:04 坂田さん、こんにちは。なんとなく都庁も秋色見たいですね。
坂田さん、こんにちは。なんとなく都庁も秋色見たいですね。
3 gokuu 2010/9/29 22:00 坂田さん こんばんは〜〜都庁も秋色に輝いています。景気は秋色になって欲しくないですネ。
坂田さん こんばんは〜〜都庁も秋色に輝いています。景気は秋色になって欲しくないですネ。
4 坂田 2010/9/30 11:13 気まぐれpapaさん gokuuさん こんにちはコメントいただきありがとうございました。大雨の後の夕方に雲間から射し込んだ夕日が都庁の外壁にあたり極僅かな時間でしたがゴールドの輝きが見れたのが印象的でした。
気まぐれpapaさん gokuuさん こんにちはコメントいただきありがとうございました。大雨の後の夕方に雲間から射し込んだ夕日が都庁の外壁にあたり極僅かな時間でしたがゴールドの輝きが見れたのが印象的でした。
1 気まぐれpapa 2010/9/28 10:04 公園に行くと毎年見かける花梨の実行くたびに撮っているのも私だけもうすぐ熟れてきますが、誰が採るのだろうかと心配しながらの撮影です(笑)
公園に行くと毎年見かける花梨の実行くたびに撮っているのも私だけもうすぐ熟れてきますが、誰が採るのだろうかと心配しながらの撮影です(笑)
2 gokuu 2010/9/28 20:09 気まぐれpapaさん こんばんは〜〜通り掛かりの他所様の庭でも見掛けました。花梨の実は硬いですね。輪切りにして蜂蜜漬けにすると。咳止めとして家伝薬になります。花梨のど飴も薬局やスーパーで見掛けます。常備薬としてどうぞ。
気まぐれpapaさん こんばんは〜〜通り掛かりの他所様の庭でも見掛けました。花梨の実は硬いですね。輪切りにして蜂蜜漬けにすると。咳止めとして家伝薬になります。花梨のど飴も薬局やスーパーで見掛けます。常備薬としてどうぞ。
3 気まぐれpapa 2010/9/29 10:58 gokuuさん、こんにちは。蜂蜜に漬けで食すのですね。じゃぁ誰も撮らないなぁ〜(笑)
gokuuさん、こんにちは。蜂蜜に漬けで食すのですね。じゃぁ誰も撮らないなぁ〜(笑)
1 masaru 2010/9/28 08:25 暑い夏のお勤めを終えてホッとしている案山子君お役目ごくろーさんでした。
暑い夏のお勤めを終えてホッとしている案山子君お役目ごくろーさんでした。
2 気まぐれpapa 2010/9/29 11:02 masaruさん、こんにちは。実りの秋!!!!綺麗な黄金色があちこちに見られて秋満喫!!!
masaruさん、こんにちは。実りの秋!!!!綺麗な黄金色があちこちに見られて秋満喫!!!
3 gokuu 2010/9/28 20:13 masaruさん こんばんは〜〜黄金色に良く実って居ますね。今年は豊作ですね。案山子は雀脅しには効果が有りません。雀が賢くなりました。案山子まつりが有るぐらいです。今は秋の風物詩ですね。眺め最高。案山子の構図が素晴らしいです。
masaruさん こんばんは〜〜黄金色に良く実って居ますね。今年は豊作ですね。案山子は雀脅しには効果が有りません。雀が賢くなりました。案山子まつりが有るぐらいです。今は秋の風物詩ですね。眺め最高。案山子の構図が素晴らしいです。
4 masaru 2010/9/29 13:27 gokuuさん今日は鳥といえども学習するんですねこれに対抗すべき案山子君にも開発が必要ですね・・・例えばロボットのようなものとか(笑)気まぐれPAPAさん今日は秋の風物詩かってのように競ってということはありませんが微笑ましい光景ですそういえば貴兄のホームページ時々無断?(笑)で満喫さして頂いておりますこの場を借りて御礼いたします。
gokuuさん今日は鳥といえども学習するんですねこれに対抗すべき案山子君にも開発が必要ですね・・・例えばロボットのようなものとか(笑)気まぐれPAPAさん今日は秋の風物詩かってのように競ってということはありませんが微笑ましい光景ですそういえば貴兄のホームページ時々無断?(笑)で満喫さして頂いておりますこの場を借りて御礼いたします。