レンズテスト掲示板

1: Dallmeyer Dallmac 41/4inch.F3.51  2: Micro Nikkor PC Auto 55mmF3.51  3: EF70-200mmf2.8蛍+1.4倍エクステ By雷鳥さん2  4: Hugo Meyer Universal Casket ModelⅡ370mmF6.51  5: Micro Nikkor PC Auto 55mmF3.51  6: ZOOMAR MUENCHEN MACRO-KILAR 1:2.8/901  7: P.Angenieux 35-70mmF2.5-3.31  8: smc PENTAX/6X7 1:4 45mm (2)1  9: smc PENTAX/6X7 1:4 45mm1  10: C. Zeiss Planar 50mmF1.43  11: Macro Kilar 90mmF2.81  12: 凹ウルトロン1  13: Doppel Plasmat とCasket Modelの合体1  14: Voigtlander Apo-Lanthar 180mmF41  15: Hugo Meyer Universal Casket ModelⅡ6inc.F6.56  16: 桜とウメジロー1  17: Vest Pocket Kodak Rochester 80mmF6.8 1  18: P.Angenieux 90mmF1.81  19: P.Angenieux 90mmF1.81  20: Ais Nikkor 28mmF21  21: smc PENTAX 67 1:2.8 165mm1  22: Voigtlander Color Skopar 20mm F3.51  23: EF70-200mm蛍入り テレ側開放1  24: Asahi Pentax SMC-Takumar 6X7 105mm/F2.41  25: 蛍入り 70-200mmF2.8 エクステ2倍1  26: EF100mm f2.8L1  27: ZOOMAR MUENCHEN MACRO-KILAR 1:2.8/901  28: Voigtlander Color Skopar 20mm F3.51  29: Hugo Meyer Universal Casket ModelⅡ4inc.F6.51  30: Soligor135mmF1.51  31: Soligor135mmF1.51  32: TAMRON 18-270 F3.5-6.34      写真一覧
写真投稿

Dallmeyer Dallmac 41/4inch.F3.5
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D60
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ Unknown Type(0202)
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (2,755KB)
撮影日時 2010-06-17 11:59:41 +0900

1   爺児   2010/6/17 20:38

皇居東御苑です
梅雨入り三日・・・
強烈な夏日でした!

コメント投稿
Micro Nikkor PC Auto 55mmF3.5
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D60
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ Unknown Type(0202)
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (4,347KB)
撮影日時 2010-06-15 11:48:12 +0900

1   爺児   2010/6/16 22:23

Micro NIKKOR 5.5cm F3.5 (プリセット絞り)
Micro NIKKOR Auto 55mm F3.5
この辺を探してたんですが・・・見つからず
P・Cで妥協しました、せめてPならよかったのですが(笑

コメント投稿
EF70-200mmf2.8蛍+1.4倍エクステ By雷鳥さん
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 98-280mm
焦点距離 280mm
露出制御モード イメージセレクト
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 160
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 5616x3744 (2,977KB)
撮影日時 2010-06-08 12:54:05 +0900

1   こめやのかみや   2010/6/10 19:28

ファインダーでのAFピント合わせ 余りにもピント合わないので
ライブビューでAFピント合わせました 動かない被写体には効果あり
コンデジの様に 液晶を見ながらシャッターを切ります

2   jack   2010/6/15 16:02

室堂辺りですか?

コメント投稿
Hugo Meyer Universal Casket ModelⅡ370mmF6.5
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D60
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6001.18000
レンズ Unknown Type(0202)
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (952KB)
撮影日時 2010-06-10 10:48:41 +0900

1   爺児   2010/6/10 19:27

小石川後楽園にて
二枚レンズの合成焦点距離で

ベローズ使用

コメント投稿
Micro Nikkor PC Auto 55mmF3.5
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D60
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ Unknown Type(0202)
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (4,072KB)
撮影日時 2010-06-01 12:19:48 +0900

1   爺児   2010/6/1 22:14

格安で発掘しましたので
そのまま御苑で試写しました

非常に素直で癖のない一本です
D90へは若干改造が必要ですが
それも楽しみです

コメント投稿
ZOOMAR MUENCHEN MACRO-KILAR 1:2.8/90
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D60
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6001.18000
レンズ Unknown Type(0202)
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (3,017KB)
撮影日時 2010-05-31 10:51:21 +0900

1   爺児   2010/5/31 20:53

引いて無限で撮ってみました

結構、濃い味ですね・・・

コメント投稿
P.Angenieux 35-70mmF2.5-3.3
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D60
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ Unknown Type(0202)
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (3,043KB)
撮影日時 2010-05-28 11:33:29 +0900

1   爺児   2010/5/28 21:26

五月の陽ざしは
結構強いですね・・・
木陰との差が大きく出てきます

コメント投稿
smc PENTAX/6X7 1:4 45mm (2)

1   jack   2010/5/25 00:13

こちらは中判カメラPENTAX 6X7にて、コダック・エクタクロームE100VS。EPSON GT-X770でスキャン。
残念ながらピントが合ってなかった...orz

コメント投稿
smc PENTAX/6X7 1:4 45mm
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α900
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F1.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6048x4032 (5,790KB)
撮影日時 2010-05-15 17:27:15 +0900

1   jack   2010/5/25 00:10

ペンタックス6X7-αマウントアダプタ購入記念アップ。一段絞ってF5.6。

コメント投稿
C. Zeiss Planar 50mmF1.4
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D60
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ Unknown Type(0202)
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (3,099KB)
撮影日時 2010-05-21 11:48:45 +0900

1   爺児   2010/5/21 15:36

野川の辺りにて

2   jack   2010/5/25 00:04

開放ですか?やはりピント面はソフトになりますね。

3   爺児   2010/5/25 10:29

jackさん
コメント有難う御座います
開放で、SSのみ調整してます

コメント投稿
Macro Kilar 90mmF2.8
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D60
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ Unknown Type(0202)
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (2,688KB)
撮影日時 2010-05-10 11:21:33 +0900

1   爺児   2010/5/10 22:12

砧公園にて
梅の実がふくらみ始めました

今年は梅酒・・・どうしようか?
悩んでます・・・

コメント投稿
凹ウルトロン
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-x
ソフトウェア K-x Ver 1.01
レンズ S(M42) Lens
焦点距離 50mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4288x2848 (5,699KB)
撮影日時 2010-05-03 16:18:54 +0900

1   ふくいのりすけ   2010/5/9 19:24

目が覚めるような描写でビックリしました。

コメント投稿
Doppel Plasmat とCasket Modelの合体
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D60
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ Unknown Type(0202)
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (2,674KB)
撮影日時 2010-05-05 07:18:07 +0900

1   爺児   2010/5/5 08:41

①Doppel Plasmat 1:4 F12cm.D.R.P. Dr.Rudolph.Hugo Meyer&Co-Gorlitz

②Hugo Meyer Universal Casket ModelⅡ4incF6.5 Gorlitz

①はトリプレットですので、前の玉2枚をユニットごと外して
②の交換レンズから30インチ1枚を前玉として装着
ピッチが微妙に合わないので、アルミテープで固定
無理やり合体させて、ベローズで撮ってみました

コメント投稿
Voigtlander Apo-Lanthar 180mmF4
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D60
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ Unknown Type(0202)
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (4,435KB)
撮影日時 2010-05-03 12:17:24 +0900

1   爺児   2010/5/3 21:25

新宿御苑にて

2年前だったか・・・
生産中止を聞いて、ずいぶん探しまわりました
やっと入手出来たのはラッキーでした

コメント投稿
Hugo Meyer Universal Casket ModelⅡ6inc.F6.5
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D60
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ Unknown Type(0202)
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (2,628KB)
撮影日時 2010-04-29 10:12:14 +0900

1   爺児   2010/4/29 22:28

初めて6インチで撮ってみました
ベローズに仮止めしてのテストです

2   よいよい   2010/5/1 01:20

こんばんわ。いつも楽しく拝見しています。質問です。D60をお使いですが、このカメラのマウントはオートニッコール(非Ai)でも装着可能なんですか?カニツメはオデコにあたりませんか?メーターは非連動ですよね?露出はどうやって決めていらっしゃるのですか?お手数ですがご教授ねがえれば幸いです。

3   爺児   2010/5/1 19:53

D60までは、カメラ側のAiピンが可倒式ですので、非Aiでも装着に問題は有りません、カニ爪は邪魔な場合は取り外しています。
改造レンズの場合は、最初からAiピンは有りませんし、開放測光擦る必要もないし、出来ませんので、装着には問題は有りません。
D90になると、カメラ側のAiピンが邪魔するので、レンズ側のマウントの一部を削る必要が有ります。
露出は当初、単体の露出計を使った事もありますが・・・
自分自身をアナログ露出計として、酷使しています(笑
ボケを重視していますので、被写界深度として絞り値を先に決め、SSを合わせていきます・・・SSが1/25以下になってしま場合は、ISOを上げてカバーします。
全てカットアンドトライの連続で、歩留まりは1/10位です。
勝手ながら、撮って出しを信条としていますので、フイルムの時はお小遣いと相談しながら、恐恐としていました。
デジタルはその点、気楽でいいですね〜!

4   爺児   2010/5/1 19:54

D60までは、カメラ側のAiピンが可倒式ですので、非Aiでも装着に問題は有りません、カニ爪は邪魔な場合は取り外しています。
改造レンズの場合は、最初からAiピンは有りませんし、開放測光する必要もないし、出来ませんので、装着には問題は有りません。
D90になると、カメラ側のAiピンが邪魔するので、レンズ側のマウントの一部を削る必要が有ります。
露出は当初、単体の露出計を使った事もありますが・・・
自分自身をアナログ露出計として、酷使しています(笑
ボケを重視していますので、被写界深度として絞り値を先に決め、SSを合わせていきます・・・SSが1/25以下になってしま場合は、ISOを上げてカバーします。
全てカットアンドトライの連続で、歩留まりは1/10位です。
勝手ながら、撮って出しを信条としていますので、フイルムの時はお小遣いと相談しながら、恐恐としていました。
デジタルはその点、気楽でいいですね〜!

5   爺児   2010/5/1 20:03

すみません、書き直しているうちに二重投稿になってしまいました。
今回のレンズは師匠から無理言って頂戴した
ドッペルプラスマートのトリプレット(3枚レンズ)の前玉2枚をアダプターごと外して、同じ会社のカスケットモデルの交換レンズを無理やり固定して撮ったものです。
世界で初めての試みだと勝手に思っています(笑
ハロとフレアーと滲みが、いい雰囲気を醸し出してくれました。
交換レンズは30インチまで7枚有りますので、連休中にトライして見る予定です。

6   よいよい。。   2010/5/3 00:07

お忙しいところありがとうございます。なるほど。。つまりはMFニッコールで遊ぶにはもってこいのボディなのですね!選択肢の幅がひろがりました。ありがとうございました。

コメント投稿
桜とウメジロー
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 140-400mm
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.3
測光モード 評価測光
ISO感度 160
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 5616x3744 (2,336KB)
撮影日時 2010-04-14 10:11:34 +0900

1   こめやのかみや   2010/4/26 18:32

EF70-200mmf2.8 蛍+2倍エクステ
ピントの合いは悪いけど 決まればかなり高画質

コメント投稿
Vest Pocket Kodak Rochester 80mmF6.8 
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D60
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ Unknown Type(0202)
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (3,211KB)
撮影日時 2010-04-21 09:52:16 +0900

1   爺児   2010/4/23 21:05

レンズ側とボデー側のヘリコイドに
絞りが2箇所有りますので
ボデー側を絞っています
たぶん、F11〜F16の間だと思います

コメント投稿
P.Angenieux 90mmF1.8
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D60
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ Unknown Type(0202)
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (3,104KB)
撮影日時 2010-04-21 09:43:22 +0900

1   爺児   2010/4/21 17:34

世田谷スポーツセンターの八重です
先週末は、すごい人出で
駐車場へ入れませんでした

コメント投稿
P.Angenieux 90mmF1.8
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D60
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ Unknown Type(0202)
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (4,514KB)
撮影日時 2010-04-18 11:32:27 +0900

1   爺児   2010/4/18 15:40

岡本公園民家園にて
天ぷら?炊き込み御飯?煮物?

コメント投稿
Ais Nikkor 28mmF2
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D60
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ Unknown Type(0202)
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (4,872KB)
撮影日時 2010-04-17 13:56:51 +0900

1   爺児   2010/4/17 22:41

世田谷、ユリの木公園にて

やっと春の日差しが戻りました

コメント投稿
smc PENTAX 67 1:2.8 165mm

1   jack   2010/4/8 11:42

中判6x7用のレンズです。35mm版の85mmあたりになると思いますがボケ具合がいいです。
まだマウントアダプタがないので、これはペンタックス6X7で撮りました。
フジクローム・プロビア100F+EPSON GT-X770

コメント投稿
Voigtlander Color Skopar 20mm F3.5
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D60
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 20mm F3.5
焦点距離 20mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (5,069KB)
撮影日時 2010-04-01 10:46:13 +0900

1   爺児   2010/4/2 22:20

砧公園にて
桜と戯れて・・・

コメント投稿
EF70-200mm蛍入り テレ側開放
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 70-200mm
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/790sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 評価測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 5616x3744 (4,518KB)
撮影日時 2010-04-01 11:23:40 +0900

1   こめやのかみや   2010/4/1 19:27

このレンズ ヤバイです 周辺光量不足はご愛嬌

コメント投稿
Asahi Pentax SMC-Takumar 6X7 105mm/F2.4
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 6X7
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 105mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F2.4
露出補正値
測光モード 平均測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6048x4032 (3,249KB)
撮影日時 2010-03-12 12:00:00 +0900

1   jack   2010/3/23 23:55

最近中判にはまってます。フィルムってあらためて面倒くさいものだなあと、でも楽しい。

コメント投稿