レンズテスト掲示板

1: 蛍入り 70-200mmF2.8 エクステ2倍1  2: EF100mm f2.8L1  3: ZOOMAR MUENCHEN MACRO-KILAR 1:2.8/901  4: Voigtlander Color Skopar 20mm F3.51  5: Hugo Meyer Universal Casket ModelⅡ4inc.F6.51  6: Soligor135mmF1.51  7: Soligor135mmF1.51  8: TAMRON 18-270 F3.5-6.34  9: CONTAX Carl Zeiss Planar T* 1.4/851  10: Voigtlander Color Skopar 20mm F3.5 SLII Aspherical1  11: Dallmeyer Enlarging Anastigmat 3inc.F4.51  12: Vest Pocket Kodak Rochester 80mmF6.81  13: スイセンの丘アップ2  14: Kilfitt Apo Macro kilar 40mmF2.81  15: Hugo Meyer Universal Casket ModelⅡ4inc.F6.51  16: Nikon New-Nikkor 55mm 1:1.21  17: Sigma17-70mm macro1  18: Leica sumicron50mmF2 沈胴1  19: New Nikkor 55mmF1.21  20: Voigtlander Ultron 40mm F2 SLII Aspherical1  21: Voigtlander Ultron 40mm F2 SLII Aspherical1  22: TELE-TANAR 3.5/135mm1  23: Reflex Nikkor 500mmF81  24: AF-S NIKKOR 70-200mm F2.8G ED VR II1  25: Canon EF28-200mm クリスマス^^!1  26: マミヤRB67 マミヤセコール127mmf3.83  27: Meyer-Optik Gorlitz Trioplan 100mmF2.83  28: MINOLTA AUTO ROKKOR-PF 1:1.4 f=58mm1  29: Canon FL 58mm 1:1.21  30: Canon FL 58mm 1:1.21  31: Vest Pocket Kodak Rochester 80mmF6.83  32: MINOLTA AUTO ROKKOR-PF 1:1.4 f=58mm3      写真一覧
写真投稿

蛍入り 70-200mmF2.8 エクステ2倍
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 140-400mm
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.7
測光モード 評価測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 5616x3744 (1,753KB)
撮影日時 2010-03-19 17:37:41 +0900

1   こめやのかみや   2010/3/19 20:09

絞り開放でも使えますよ ただしピンと合わせはシビア

コメント投稿
EF100mm f2.8L
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア
レンズ EF100mm f/2.8L Macro IS USM
焦点距離 100mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 5616x3744 (5,120KB)
撮影日時 2010-03-19 15:54:20 +0900

1   さぼおやじ   2010/3/19 17:01

我が家の地方では「アメフリバナ」と呼んでいる白い花が「フクジュソウ」に
そっと手を差し伸べているような、葉の形が可愛らしかったので。
 まだまだ、勉強しないと!マクロレンズ(も含めて)初心者です。

コメント投稿
ZOOMAR MUENCHEN MACRO-KILAR 1:2.8/90
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D60
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6001.18000
レンズ Unknown Type(0202)
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (1,286KB)
撮影日時 2010-03-08 10:46:01 +0900

1   爺児   2010/3/8 14:59

瀬田のフラワーランドにて

コメント投稿
Voigtlander Color Skopar 20mm F3.5
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D60
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 20mm F3.5
焦点距離 20mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/20sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (3,409KB)
撮影日時 2010-02-25 11:33:30 +0900

1   爺児   2010/2/27 15:14

岡本公園民家園にて
お茶はご自由に・・・
囲炉裏で鉄瓶がたぎってました

コメント投稿
Hugo Meyer Universal Casket ModelⅡ4inc.F6.5
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D60
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6001.18000
レンズ Unknown Type(0202)
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (881KB)
撮影日時 2010-02-23 11:48:17 +0900

1   爺児   2010/2/23 16:18

蘆花公園にて
今日は暖かになりました・・・
つい誘われて

コメント投稿
Soligor135mmF1.5
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD14
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F1.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス "\xF2\xAA\x87N\xB0\x16\x9A\xC6\x13"
フラッシュ なし
サイズ 1760x2640 (1,968KB)
撮影日時 2010-02-23 16:59:52 +0900

1   eman   2010/2/23 14:50

今度はシグマSD14で

コメント投稿
Soligor135mmF1.5
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/5312sec.
絞り値
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 534x800 (173KB)
撮影日時 2010-02-23 11:48:09 +0900

1   eman   2010/2/23 12:41

大口径は大好きでいつもアンテナ貼ってますが、これは初めて見ました。訳が分からないうちにずっしり重たい袋ぶらさげてました。

コメント投稿
TAMRON 18-270 F3.5-6.3
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D90
ソフトウェア Nikon Transfer 1.1 W
レンズ 18-270mm F3.5-6.3
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4288x2848 (5,115KB)
撮影日時 2010-02-21 13:56:11 +0900

1   かわへび   2010/2/23 19:46

jackさん、アドバイスありがとうございます。
そういえは、周りは聞いたことがないレンズの名前ばかりですね。板違い、失礼しました。

2   jack   2010/2/26 09:43

いや、「赤の発色がいまいち」というのがレンズのことならここでいいです。

3   かわへび   2010/2/21 17:41

七部咲きの梅を取りました。幅広く使えて、何かと便利なレンズです。くっきりした描写は望めませんが、それなりの写りは期待できます。赤の発色がいまいちなのは、腕のせいでしょうか?

4   jack   2010/2/23 13:02

かわへびさん、こんにちは。

よほどの曇り空でなければホワイトバランスは「晴天」(太陽?とか)のほうがいいと思います。
梅の赤ってデジカメのオートではうまく出せないようで私も不満です。

ところでここは古いめの変わったレンズを云々言う板ですので、花については花の板のほうが
コメントもらいやすいと思いますよ。

コメント投稿
CONTAX Carl Zeiss Planar T* 1.4/85
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α900
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ AF85mm F1.4G
焦点距離 85mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1067 (453KB)
撮影日時 2010-02-13 11:18:37 +0900

1   jack   2010/2/16 00:00

ピントがくればいいレンズなんですがねえ。AFチップつきでもアテにならないぐらいシビアです。

コメント投稿
Voigtlander Color Skopar 20mm F3.5 SLII Aspherical
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D60
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 20mm F3.5
焦点距離 20mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (3,774KB)
撮影日時 2010-02-08 13:25:31 +0900

1   爺児   2010/2/8 23:03

先日新宿で中古を発見連れ帰りました。
寒波も去り、やっと撮る気になりました。

コメント投稿
Dallmeyer Enlarging Anastigmat 3inc.F4.5
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D60
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6001.18000
レンズ Unknown Type(0202)
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (1,762KB)
撮影日時 2010-02-02 10:37:10 +0900

1   爺児   2010/2/3 12:55

小石川後楽園
菖蒲池周辺の水門です

ベス単と同じく、開放です

コメント投稿
Vest Pocket Kodak Rochester 80mmF6.8
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D60
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6001.18000
レンズ Unknown Type(0202)
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (976KB)
撮影日時 2010-02-02 10:24:29 +0900

1   爺児   2010/2/3 12:50

小石川後楽園
蓮池です

コメント投稿
スイセンの丘アップ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D90
ソフトウェア Nikon Transfer 1.1 W
レンズ 18-270mm F3.5-6.3
焦点距離 270mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4288x2848 (3,493KB)
撮影日時 2010-01-23 11:48:54 +0900

1   かわへび   2010/1/30 13:55

スイセンをアップで撮ってみました。
このレンズは、ワイド側で若干色合いが淡い感じがしますが、
テレ側では、きっちり色が出ています。
なんちゃってマクロ的に使うと、
なかなかいいと思います。
VCは抜群です。

2   かわへび   2010/1/31 11:22

すいません。ローカルルールを無視してしまいました。
D90−タムロン18-270mm で撮影しています。

コメント投稿
Kilfitt Apo Macro kilar 40mmF2.8
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D60
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ Unknown Type(0202)
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (2,494KB)
撮影日時 2010-01-20 13:29:18 +0900

1   爺児   2010/1/20 21:34

早咲の梅
梅ヶ丘、羽根木公園にて

コメント投稿
Hugo Meyer Universal Casket ModelⅡ4inc.F6.5
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D60
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ Unknown Type(0202)
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (3,560KB)
撮影日時 2010-01-18 12:48:54 +0900

1   爺児   2010/1/19 12:15

初詣
明治神宮です

コメント投稿
Nikon New-Nikkor 55mm 1:1.2
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α900
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/4000sec.
絞り値 F1.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1067 (1,176KB)
撮影日時 2010-01-15 12:58:37 +0900

1   jack   2010/1/16 02:49

中古屋で並品以下のものをサルベージ。αマウント化してみました。つけかえるだけで簡単、またすぐに戻せます。F2.8手持ち。

コメント投稿
Sigma17-70mm macro
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K20D
ソフトウェア K20D Ver 1.01
レンズ SIGMA 18-50mm F3.5-5.6/SIGMA 17-70mm F2.8-4.5/S...
焦点距離 23mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4672x3104 (9,509KB)
撮影日時 2009-08-22 12:51:28 +0900

1   北狐   2010/1/2 11:00

鹿児島の坊津を訪れた。海岸線をドライブしていると海上に岩山が、港に向かうと貸切の観光用船が、やはり海上から撮るべしと小船に乗り込んだ。
揺れる船から眼前に迫る奇岩をPENTAX K20DにSigma17-70mmを着けて撮った。
夏の静かな海とは言え小船だからやはり揺れる。こんな時やはり手ぶれ補正は
助かる。

コメント投稿
Leica sumicron50mmF2 沈胴
Exif情報
メーカー名 FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
機種名 SLP1000SE
ソフトウェア FDi V4.5 / FRONTIER340-3.0-0J-518
レンズ
焦点距離
露出制御モード
シャッタースピード
絞り値
露出補正値
測光モード
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ
サイズ 1840x1232 (717KB)
撮影日時

1   北狐   2010/1/2 10:28

東京から鹿児島への機上から雲の上に頭を出している富士山をバルナックライカGⅢにLeica Sumicron50mmF2で撮影しました。巡航に入ったら機上でのデジタルカメラもOKですが、静岡上空はまだ上昇中でしょか銀塩で撮りました。
最近はプリントは依頼せず直接CD-Rのみに焼いてもらっています。

コメント投稿
New Nikkor 55mmF1.2
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D60
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ Unknown Type(0202)
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 900x602 (71KB)
撮影日時 2010-01-01 00:26:49 +0900

1   爺児   2010/1/1 19:36

除夜の鐘
常徳院さんです
毎年つかせていただいております

コメント投稿
Voigtlander Ultron 40mm F2 SLII Aspherical
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D90
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 40mm F2
焦点距離 40mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4288x2848 (6,771KB)
撮影日時 2009-12-22 11:40:52 +0900

1   爺児   2009/12/22 22:28

同じレンズで撮ったものです
比較出来ると思います

コメント投稿
Voigtlander Ultron 40mm F2 SLII Aspherical
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 40mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 部分測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1728x1152 (992KB)
撮影日時 2009-12-20 15:52:31 +0900

1   Gzow   2009/12/20 16:16

なんだか急に欲しくなって買ってしまいました。
まだ試し撮りしかしていないので、良いのかイマイチなのかは分かりません。
普段は50mmを多用しているので、40mmでも違和感はありませんでした。

コメント投稿
TELE-TANAR 3.5/135mm
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア FinePix S5Pro Ver1.12
レンズ
焦点距離 135mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4sec.
絞り値 F3.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス カスタム
フラッシュ なし
サイズ 3024x2016 (3,625KB)
撮影日時 2009-12-19 18:21:56 +0900

1   hanako   2009/12/19 19:47

絞りは5.6と8の中間で撮影しました。

Tanaka Kogaku の TELE-TANAR さんが、
年末の掃除をしていましたら出てきました。
このレンズはゾナー型なのでしょうか?

コメント投稿
Reflex Nikkor 500mmF8
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D60
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ Unknown Type(0202)
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 900x602 (109KB)
撮影日時 2009-12-08 12:28:25 +0900

1   爺児   2009/12/9 10:52

木立の中のオシドリ
手持ちでは無理がありますが
挑戦してみました

コメント投稿
AF-S NIKKOR 70-200mm F2.8G ED VR II
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D700
ソフトウェア Ver.1.01
レンズ 70-200mm F2.8
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/5000sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 2128x1416 (1,470KB)
撮影日時 2009-12-08 07:27:34 +0900

1   Ryo   2009/12/8 08:48

昨日の夜レンズを到着したので今朝いち早く朝陽を撮って見ました。

コメント投稿