レンズテスト掲示板

1: Canon EF28-200mm クリスマス^^!1  2: マミヤRB67 マミヤセコール127mmf3.83  3: Meyer-Optik Gorlitz Trioplan 100mmF2.83  4: MINOLTA AUTO ROKKOR-PF 1:1.4 f=58mm1  5: Canon FL 58mm 1:1.21  6: Canon FL 58mm 1:1.21  7: Vest Pocket Kodak Rochester 80mmF6.83  8: MINOLTA AUTO ROKKOR-PF 1:1.4 f=58mm3  9: Voigtlander Septon 2/50 (初期型)2  10: MINOLTA AUTO ROKKOR-PF 1:1.4 f=58mm1  11: Voigtlander Septon 2/50 Deckel1  12: AF DX Fisheye-Nikkor 10.5mm/F2.8G ED1  13: AF DX Fisheye-Nikkor 10.5mm/F2.8G ED1  14: AF DX Fisheye-Nikkor 10.5mm/F2.8G ED1  15: CONTAX Carl Zeiss Vario-Sonnar T* 28-85mm/F3.3-4.01  16: SIGMA APO50-500mmF4-6.3EX1  17: FA50/1.4 開放。。1  18: Schneider-Kreuznach Xenon 1,9 Deckel1  19: http://blogs.yahoo.co.jp/kino338/MYBLOG/yblog.html2  20: Super-Takumar 3.5/35 M423  21: EF28-80mm F3.5-5.6Ⅱ USM1  22: MAMIYA-SEKOR 50/2.0 M422  23: EF28-200mmフル画質^^!1  24: E. Ludwig Meritar 2.9/50 M421  25: EF28-200mmのテレ側1  26: Zoom110mm使用1  27: ミラーに照準1  28: EF75−300mmⅡ1  29: Schneider-Kreuznach Xenon 1,9 Deckel7  30: Dallmeyer Dallmac 4inc.F3.51  31: EF75-300mm1  32: DEPARTURE2      写真一覧
写真投稿

Canon EF28-200mm クリスマス^^!
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/8sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2464x1648 (475KB)
撮影日時 2009-12-06 18:26:03 +0900

1   スーパー天然^^!   2009/12/7 21:57

広角から望遠まで7倍ズーム1本で済みます。
室内でも色ノリや描写力が良い大満足レンズです〜^^!

コメント投稿
マミヤRB67 マミヤセコール127mmf3.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DL2
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3008 (1,833KB)
撮影日時 2009-12-02 12:54:45 +0900

1   TOHOTEY   2009/12/2 21:27

マミヤセコール127mmf3.8をpentaxKマウントに取り付けてみました。

マクロ専用ですが、フォーカーシングも完備しています。

2日前から咲き始めたお茶の花を撮影しました。

2   jack   2009/12/7 14:33

ああ、お茶の花ってこんなでしたっけか。子供の頃家の畑でお茶を植えていたのを思い出しました。

3   TOHOTEY   2009/12/7 19:42

jackさん 始めまして・・・。

10月開花が普通のようですが、ネットの園芸店で11月初旬に買い求めました。
蕾が沢山付いていました。
花が咲くとお茶に加工しても美味しくはないとか言われているようです。

コメント投稿
Meyer-Optik Gorlitz Trioplan 100mmF2.8
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D60
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ Unknown Type(0202)
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (2,708KB)
撮影日時 2009-12-02 11:50:14 +0900

1   爺児   2009/12/2 19:44

豪徳寺にて

名残の紅葉

2   北狐   2010/1/2 09:43

爺児さん私も豪徳寺は春秋必ず行くのですが昨年秋はとうとう機会を逃してしまいました。名残の少し色あせた感じがよく描写されていますね。多分私のレンズと同じかと思います。
最近持ち出していないのですが。

3   爺児   2010/1/7 10:11

北狐さん、今年もよろしくお願いします
ハロと丸ボケをホドホドに抑えたのが好きなので
時々持ちだします、花撮りにも面白い効果がありますね

コメント投稿
MINOLTA AUTO ROKKOR-PF 1:1.4 f=58mm
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α900
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F1.0
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6048x4032 (3,504KB)
撮影日時 2009-11-21 14:30:27 +0900

1   jack   2009/11/22 02:15

こちらはオートロッコール。結構解像感高めに思います。
ヤシコンのプラナー50mmF1.7と同じような色味でした。
なかなか捨てがたいレンズです。

コメント投稿
Canon FL 58mm 1:1.2
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α900
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F1.0
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6048x4032 (3,267KB)
撮影日時 2009-11-21 14:31:35 +0900

1   jack   2009/11/22 02:13

遠景を撮ってみました。WB固定で比較すると、コーティングが
黄色がかっているせいか緑が強めのような感じです。
解像感はそんなに高くないかも。

コメント投稿
Canon FL 58mm 1:1.2
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α900
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ Unknown(0xffff)
焦点距離 58mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1066 (298KB)
撮影日時 2009-11-18 13:04:06 +0900

1   jack   2009/11/18 15:11

開放だとぐるぐるボケが出ます...

コメント投稿
Vest Pocket Kodak Rochester 80mmF6.8
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D60
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ Unknown Type(0202)
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (2,806KB)
撮影日時 2009-11-16 12:40:02 +0900

1   爺児   2009/11/16 19:41

小石川後楽園にて
ベス単フード外し開放です

2   jack   2009/11/16 23:11

うーん、前に狙ってた玉ですが渋いですぅ。

3   爺児   2009/11/18 08:57

jackさん、コメント有難うございます
このカメラは、当時かなりの数量がつくられたため、年代によってレンズの種類も多く当たりはずれが有るようです。
単玉のものと1群2枚の張り合わせが有るとのことです。

コメント投稿
MINOLTA AUTO ROKKOR-PF 1:1.4 f=58mm
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α900
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/5000sec.
絞り値 F1.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1067 (316KB)
撮影日時 2009-11-07 13:51:48 +0900

1   jack   2009/11/9 00:52

MCとかもいくつか試してみましたが、これが一番気に入ってます。
同じロッコール58mmF1.4でも、MCだと6枚絞りなんですね。

2   GM   2009/11/9 16:18

こんにちは
以前のこの板にも投稿していました。ヤシコン、ライカRのレンズを主体に使用しておりましたが 最近ロッコールレンズに興味を抱き 7本ほどマウント改造をして EOS,ペンタックッスで使用しております。EOSフルサイズでは、MD50mmF1.7しか無限は出せませんでした。それ以外は一応無限は出る様にしております。オートロッコール55mmF2,F1.8も改造したおります。仰せの通りこれらのレンズでは8枚の絞りを使っておりますので浅絞りでもボケが綺麗ですね。

3   jack   2009/11/10 10:45

GMさん、こんにちは。

こんど新しくオートロッコール55mmF1.8を入手しました。
比較的きれいな個体で1,500円というお手頃価格。
私はαなのでレンズ側のマウント面を最低1mmは掘り下げないといけないのですが、
MCよりもオートの方が改造はやりやすいようです。絞込みレバーがあるので
デジイチではかえって便利かも知れません。
ヤシコンはAE、MMとひと通りα化してメインで使ってます。

コメント投稿
Voigtlander Septon 2/50 (初期型)
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア FinePix S5Pro Ver1.12
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/64sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3024x2016 (3,137KB)
撮影日時 2009-11-03 13:54:34 +0900

1   hanako   2009/11/3 18:35

Septonさんです。
最短撮影距離が0.9mの初期型、
こちらの方がノーブルかな?

2   chobin   2009/11/5 07:18

オオッ! すっきりくっきり 良い写りですね

コメント投稿
MINOLTA AUTO ROKKOR-PF 1:1.4 f=58mm
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α900
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F1.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1067x1600 (1,002KB)
撮影日時 2009-10-31 13:06:58 +0900

1   jack   2009/10/31 23:35

オートロッコールαマウント改です。改造方法のテスト段階でまだ無限遠が出てませんが、
ちょっと絞ると(これはF2.8)かなりいい感じです。フルサイズでも通用すると思います。

ちなみに撮影地は六甲山。

コメント投稿
Voigtlander Septon 2/50 Deckel
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア FinePix S5Pro Ver1.12
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/455sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3024x2016 (3,637KB)
撮影日時 2009-10-28 16:21:55 +0900

1   hanako   2009/10/29 17:26

Septonさんです。
S5proとの組み合わせ、絞り開放です。

コメント投稿
AF DX Fisheye-Nikkor 10.5mm/F2.8G ED
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Capture NX 1.3.0 W
レンズ 10.5mm F2.8
焦点距離 10.5mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F18
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2136x3216 (594KB)
撮影日時 2009-09-21 11:18:30 +0900

1   Ryo   2009/10/22 10:33

連投で失礼致しました。

コメント投稿
AF DX Fisheye-Nikkor 10.5mm/F2.8G ED
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Capture NX 1.3.0 W
レンズ 10.5mm F2.8
焦点距離 10.5mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/8000sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 2136x3216 (871KB)
撮影日時 2009-09-19 13:29:35 +0900

1   Ryo   2009/10/22 10:27

試し撮り

コメント投稿
AF DX Fisheye-Nikkor 10.5mm/F2.8G ED
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Capture NX 1.3.0 W
レンズ 10.5mm F2.8
焦点距離 10.5mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/6400sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3216x2136 (378KB)
撮影日時 2009-09-22 09:47:25 +0900

1   Ryo   2009/10/22 10:19

出港準備中の船です

コメント投稿
CONTAX Carl Zeiss Vario-Sonnar T* 28-85mm/F3.3-4.0
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α900
ソフトウェア DSLR-A900 v1.00
レンズ AF85mm F1.4G
焦点距離 85mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6048x4032 (6,425KB)
撮影日時 2009-10-18 15:54:23 +0900

1   jack   2009/10/18 21:35

αマウント改、AFチップつきです。完全な逆光です。
このレンズは開放だとソフトですが、絞ってF8あたりからクッキリします。
ちょっと赤みが強いのが古いタイプらしいですね。

コメント投稿
SIGMA APO50-500mmF4-6.3EX
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α900
ソフトウェア DSLR-A900 v1.00
レンズ SIGMA 50-500mm F4-6.3/SIGMA 500mm F4.5
焦点距離 500mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6048x4032 (1,703KB)
撮影日時 2009-10-04 19:43:31 +0900

1   EMANON   2009/10/17 20:58

ここら辺お邪魔するのも久し振りです。
50-500の旧型ですが、DG付きとどの位差があるもんなんでしょうね。
個人的には高倍率ズームのくせによく写ると認識してます。ただ重い・・・

コメント投稿
FA50/1.4 開放。。
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア PENTAX PHOTO Laboratory Ver. 3.61
レンズ FA 50mm F1.4
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F1.4
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 日陰
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (6,780KB)
撮影日時 2009-10-10 17:02:49 +0900

1   よいよい。。   2009/10/17 01:10

川原湯温泉街です。K10Dですが、やはり開放では眠いですかね。玉が甘いのかそれとも最新型の撮像素子だともっとキリリとするのか??個人的には夕暮れ時の淡い雰囲気は出てると思いますが。RAWでペンタックスラボフルオート現像です。あぁK7使ってみたい。。。

コメント投稿
Schneider-Kreuznach Xenon 1,9 Deckel
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア FinePix S5Pro Ver1.12
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/64sec.
絞り値 F1.9
露出補正値 +0.2
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3024x2016 (3,503KB)
撮影日時 2009-10-16 19:23:52 +0900

1   hanako   2009/10/16 22:26

Xenonさんです。

S5proとの組み合わせは初めて、
Xenonのエレガントな描写は...?

コメント投稿
http://blogs.yahoo.co.jp/kino338/MYBLOG/yblog.html
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D60
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ Unknown Type(0202)
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (2,844KB)
撮影日時 2009-10-15 12:24:49 +0900

1   爺児   2009/10/16 19:28

蘆花公園にて、開放です

2   爺児   2009/10/16 19:30

レンズ名間違えてしまいました、申し訳なし・・・
Dallmeyer Dallmac 4 1/4inc.F3.5

コメント投稿
Super-Takumar 3.5/35 M42
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア FinePix S5Pro Ver1.12
レンズ
焦点距離 45mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/455sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3024x2016 (3,488KB)
撮影日時 2009-10-13 15:41:19 +0900

1   hanako   2009/10/13 23:30

スーパータクマーさんです。

2   chobin   2009/10/15 13:11

どうも見慣れた色合いだなとよく見たらS5Proじゃないですか
スーパータクマーは50,55mm持ってますがS5だと無限が出ないので
余り使って無かった。F-1で使うことにしよう

3   TOHOTEY   2009/10/24 09:29

何か花といい添えられたコメントといい、京都が連想されます。

はんなりぃ・・・

コメント投稿
EF28-80mm F3.5-5.6Ⅱ USM
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2464x1648 (1,800KB)
撮影日時 2008-11-15 09:01:38 +0900

1   すーぱー天然^^!   2009/10/12 15:34

フィルムカメラ用セットレンズEF28-80mm F3.5-5.6ⅡUSMで
昨年JPEG撮影した街の紅葉です。 今年も楽しみです・・・^^!
406万画素のフルサイズ(2464x1648)で掲載しました!!

コメント投稿
MAMIYA-SEKOR 50/2.0 M42
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア FinePix S5Pro Ver1.12
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1.8sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +3.3
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2016x3024 (203KB)
撮影日時 2009-10-11 16:34:17 +0900

1   hanako   2009/10/11 17:35

マミヤセコールさんです。

2   chobin   2009/10/12 07:20

あれれ〜〜 良い具合ですね MAMIYA使いとしては是非とも
欲しいレンズだね〜〜

コメント投稿
EF28-200mmフル画質^^!
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D
ソフトウェア
レンズ 28-200mm
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 評価測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2464x1648 (2,734KB)
撮影日時 2009-10-04 07:45:27 +0900

1   すーぱー天然^^!   2009/10/10 20:42

200mm側の画質です。
APS-Hサイズなので260mm相当の画角です・・・

コメント投稿
E. Ludwig Meritar 2.9/50 M42
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア FinePix S5Pro Ver1.12
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/455sec.
絞り値 F2.9
露出補正値 +1.5
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 日陰
フラッシュ なし
サイズ 3024x2016 (3,313KB)
撮影日時 2009-10-10 15:31:36 +0900

1   hanako   2009/10/10 19:45

メリターさんです。

コメント投稿