Nature-Photo.jp Q&A写真掲示板

どうしたらもっとうまく撮れるの?を目的とした掲示板です。 すばらしい作品はご遠慮下さい。
http://www.nature-photo.jp/

1: リコリス白色UP1  2: リコリス赤色UP1  3: ダイダイ1  4: 散歩で見るクサギの花1  5: 散歩で見る路肩に咲く花UP1  6: 散歩で見る自然の野草小さい花1  7: 散歩道の路肩に鮮やかに咲く花 UP1  8: 散歩道の路肩に鮮やかに咲く花1  9: 散歩道の路肩に咲く花1  10: 花を大きく UP1  11: アジサイ 終りかけ Ⅱ1  12: アジサイ 終りかけ1  13: 白いアジサイ21  14: 白いアジサイ1  15: 花の中の虫です。1  16: アカテガニ1  17: 小さい花にハエが来ました。1  18: センダンの花をUPで1  19: 満開のセンダン1  20: アオサギでテスト2 1  21: アオサギでテスト11  22: 自然の中のマクロ 花と虫 41  23: 自然の中のマクロ 花と虫 31  24: 自然の中のマクロ 花と虫 21  25: 自然の中のマクロ 花と虫 11  26: 散歩でスミレを見つけました。1  27: 小さい花イヌノフグリ1  28: カラス1  29: 青い鳥1  30: 白く見えるハシブトガラス1  31: カラス1  32: 海の上を飛ぶダイサギ1      写真一覧
写真投稿

リコリス白色UP
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ200
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (10.5MB)
撮影日時 2023-10-15 18:34:14 +0900

1   youzaki   2023/10/22 06:24

白色のリコリスです。
この花は園芸種で路傍では見かけません。

コメント投稿
リコリス赤色UP
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ200
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 4.5mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (8.9MB)
撮影日時 2023-10-15 18:27:31 +0900

1   youzaki   2023/10/22 06:21

リコリス和名では彼岸花で路傍に咲いています。
路傍に咲いていて秋を感じさせる花です。

コメント投稿
ダイダイ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ200
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 67mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (4.46MB)
撮影日時 2023-10-09 20:48:00 +0900

1   youzaki   2023/10/12 01:35

色ずく前の実です。
少しずつ色がついてきます楽しみです。

コメント投稿
散歩で見るクサギの花
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ200
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 77mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3439x2579 (1.77MB)
撮影日時 2023-08-29 15:58:49 +0900

1   youzaki   2023/9/3 13:47

散歩で海岸の堤防にクサギの花が咲いていました。
堤防の改修工事でコンクリートとに変わり数年後は見られなくなりそうです。
クサギの花もですが葉が郷土料たべられます。
このクサギご飯は珍しい郷土料理で私も1度だけ食べたことがあります。

コメント投稿
散歩で見る路肩に咲く花UP
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot SX50 HS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 14mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/318sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2689x2016 (899KB)
撮影日時 2023-08-05 15:22:24 +0900

1   youzaki   2023/8/19 13:29

散歩で見る群生の花です。
園芸でも植えられていますが路肩に群生していました。
赤色しか咲いていません、園芸では白や黄色もありますが・・

コメント投稿
散歩で見る自然の野草小さい花
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ200
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 4.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1970x1478 (2.69MB)
撮影日時 2023-08-19 15:31:28 +0900

1   youzaki   2023/8/19 13:24

散歩でよく見る小さい花です。
ベニバナセンブリ小さな花ですがきれいな花です。

コメント投稿
散歩道の路肩に鮮やかに咲く花 UP
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ200
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 108mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (1.75MB)
撮影日時 2023-08-14 16:12:35 +0900

1   youzaki   2023/8/15 06:40

園芸種が野生化して派手に路肩に咲いていました。
自然化したサフランモドキのUPです。

コメント投稿
散歩道の路肩に鮮やかに咲く花
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ200
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 16mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2858x2143 (1.25MB)
撮影日時 2023-08-14 15:22:40 +0900

1   youzaki   2023/8/15 06:38

園芸種が野生化して派手に路肩に咲いていました。
園芸で鑑賞するより自然を感じてしまいます。
サフランと間違え口にしないでね・・
サフランモドキ見た目はサフランより派手ですね・・

コメント投稿
散歩道の路肩に咲く花
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ200
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 105mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3013x2260 (1.22MB)
撮影日時 2023-08-14 16:18:15 +0900

1   youzaki   2023/8/15 06:32

見た目は小さい野草の花ですが名前が変わっています。
ヘソクソカズラの名前です。
手で触りつぶすと匂いが悪臭で大変です。
こんな自然も身近にたくさんあります。

コメント投稿
花を大きく UP
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot SX50 HS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/159sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3605x2717 (1.44MB)
撮影日時 2023-07-15 18:49:20 +0900

1   youzaki   2023/7/19 05:54

暑さに負けず華やかに咲いています。
ハイビスカスの蕊です。

コメント投稿
アジサイ 終りかけ Ⅱ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 105mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4740x3320 (2.33MB)
撮影日時 2023-07-07 00:28:50 +0900

1   youzaki   2023/7/18 17:11

散る前のアジサイです.

コメント投稿
アジサイ 終りかけ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 105mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4518x3456 (2.01MB)
撮影日時 2023-07-07 00:31:24 +0900

1   youzaki   2023/7/18 17:10

散る前のアジサイです.

コメント投稿
白いアジサイ2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot SX50 HS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 105mm
露出制御モード イメージセレクト
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (2.8MB)
撮影日時 2023-07-15 18:43:21 +0900

1   youzaki   2023/7/17 16:43

7月3日の庭のアジサイが7月15日にはこのように色が変わりました。
後は枯れて茶色に変化します。

コメント投稿
白いアジサイ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 70D
ソフトウェア Picasa
レンズ EF200mm f/2.8L USM +2x
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4865x3648 (5.03MB)
撮影日時 2023-07-03 17:05:57 +0900

1   youzaki   2023/7/17 16:40

7月3日の庭のアジサイです。

コメント投稿
花の中の虫です。
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ200
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 108mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2385 (8.86MB)
撮影日時 2023-07-04 17:20:17 +0900

1   youzaki   2023/7/5 21:28

フロックスの小さい花の中に虫がいました。
トリミングしてUPしてみました。
小さな畑の中にも自然が一杯で年寄りを元気にしてくれます。

コメント投稿
アカテガニ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ200
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 108mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3502x2622 (5.47MB)
撮影日時 2023-07-04 17:03:44 +0900

1   youzaki   2023/7/5 02:34

散歩の途中で見つけました。
数年前観察しましたが運よく今回出会いました。

コメント投稿
小さい花にハエが来ました。
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX66
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 4.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2323x2326 (3.45MB)
撮影日時 2023-06-13 17:17:30 +0900

1   youzaki   2023/6/13 13:08

ヒメジョオンにハエが来ました。

コメント投稿
センダンの花をUPで
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-GH1
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス フラッシュ
フラッシュ なし
サイズ 2282x1713 (3.62MB)
撮影日時 2023-05-26 15:47:08 +0900

1   youzaki   2023/5/31 01:28

センダンの花をUPしてみました。
今まで(87歳)センダンの花を近くで見た事がありませんでした。
実は鳥が来るので観察し見ていましたが・・

コメント投稿
満開のセンダン
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-GH1
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス フラッシュ
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (7.5MB)
撮影日時 2023-05-26 15:54:31 +0900

1   youzaki   2023/5/31 01:23

散歩道の海岸道の途中の小山に咲くセンダンの大木です。
満開でしたので離れて撮りました。

コメント投稿
アオサギでテスト2 
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ200
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 108mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (9.16MB)
撮影日時 2022-12-09 17:47:33 +0900

1   youzaki   2022/12/19 07:32

画像は荒れていますが・・
テストで遠くのアオサギを超倍率でとりました。
デジタルズームにフロントテレコン2.2倍を付けて手持ちで撮りました。
倍率は100倍以上ですが判りません

コメント投稿
アオサギでテスト1
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ200
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 108mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3326x2497 (5.08MB)
撮影日時 2022-12-09 17:43:36 +0900

1   youzaki   2022/12/19 07:25

画像は荒れていますが・・
テストで遠くのアオサギを超倍率でとりました。
デジタルズーム96倍にフロントテレコン2.2倍を付けて211倍で撮りました。
手持ちでブレもありますがましな方を紹介します。

コメント投稿
自然の中のマクロ 花と虫 4
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 70D
ソフトウェア Picasa
レンズ 28-300mm
焦点距離 249mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 4049x3037 (5.66MB)
撮影日時 2022-10-23 00:31:54 +0900

1   youzaki   2022/10/26 12:08

虫ではありませんがタマスダレの花の中で虫を待つハナグモです。

コメント投稿
自然の中のマクロ 花と虫 3
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 70D
ソフトウェア Picasa
レンズ EF100-300mm f/5.6L
焦点距離 275mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1728x1292 (1.39MB)
撮影日時 2022-10-24 23:32:06 +0900

1   youzaki   2022/10/26 12:02

シジミチョウの交尾です。

コメント投稿
自然の中のマクロ 花と虫 2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 70D
ソフトウェア Picasa
レンズ 28-300mm
焦点距離 249mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 2901x2178 (5.69MB)
撮影日時 2022-10-23 00:29:34 +0900

1   youzaki   2022/10/26 11:57

マリンゴールとセセリチョウです。

コメント投稿