ニコンデジカメ写真掲示板

ニコン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: 今は秋?3  2: 晩秋の諏訪峡4  3: 渡良瀬の源3  4: 湧いた朝3  5: 毛嵐の朝2  6: 薄霞の対岸2  7: S字1  8: 予想通り1  9: オレンジ色の帯 ②1  10: オレンジ色の帯1  11: 人に遭ったら2  12: 急変1  13: 1  14: イケメン1  15: 東へ抜ける雷雲1  16: 八丈島は晴1  17: 湿度高め1  18: 気温上昇1  19: ゼブラと言えば1  20: 天と地の隙間1  21: 渓谷の流れ21  22: 渓谷の流れ1  23: 風が止んで1  24: fog渡良瀬1  25: 今が花期?1  26: 速報! 地震雲!!??4  27: 奈良県斑鳩の夕暮れ2  28: 連日の焼け1  29: 久しぶりの大焼け?2  30: シラタマホシクサ(豊橋市の葦毛湿原)1  31: ランチ1  32: 雲が無い1      写真一覧
写真投稿

今は秋?
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5300
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ TAMRON AF 16-300mm F3.5-6.3 Di II VC PZD B016N
焦点距離 26mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/10sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6000x3543 (3,156KB)
撮影日時 2018-11-20 20:27:50 +0900

1     2018/11/21 12:29

皆様、こんにちは。
ご無沙汰してましたm(__)m

なかなか忙しく撮影は勿論PCスイッチONも億劫で(~_~;)
昨日久しぶりに近所の公園へ秋を満喫してきました。

切り株に小さな栗が落ちてたので撮影してると
散歩中のご年配に”鳥ですか?”って聞かれたので切り株ですって答えたら変な顔されてしまいました。。。

2   pami   2018/11/21 21:35

毎朝、スタンバイしていると、上から、落ちてきます。栗ではなく、ドングリが。

3   Nikon爺   2018/11/22 23:40

こんにちは。
え?栗の撮影でしたよね? 御年配の御方にはこの栗が撮りに見えたのか~・・・?^^;
で、返事が切り株との事。いや~林の中で鳥撮りだったら円満に行ったでしょうか^^/

コメント投稿
晩秋の諏訪峡
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D500
ソフトウェア Capture NX-D 1.4.7 W
レンズ 17-55mm F2.8
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 500
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1066x1600 (985KB)
撮影日時 2018-11-18 21:01:43 +0900

1   Nikon爺   2018/11/19 20:59

こんにちは。 たまには・・・
先週ここ撮らなきゃと思い今回撮り。
煙~~~~~~~~~~~~~~~下さい。お願いですから。。

2   pami   2018/11/21 21:33

月が替われば、里も見頃を迎える時期になりましたね。
台風のおかげで、今、こちらでは季節外れの桜が咲いていますが、紅葉と桜の花のコラボは、ちょっと無理そう

3     2018/11/21 12:40

Nikon爺さん、こんにちは。
ご無沙汰してましたm(__)m

今年の千葉の紅葉はダメっぽいので養老渓谷悩んでます。
これぐらい綺麗に紅葉してくれたらな~

4   Nikon爺   2018/11/22 23:34

鯵さん こんにちは。
元気でしたか~?  というアタシも間が空いてますが・・・

一度は撮りたいですね~ 養老渓谷!
そろそろ里に降りて来てますかな?紅葉。
楽しみですね♪


Pamiさん こんにちは。
桜も狂い咲きですか? あと数ケ月で本咲きですよね^^
ホルモンバランスが乱れるんでしょうか・・・
アタシは季節の変わり目がダメですね~

みなさん、ありがとうございました。

コメント投稿
渡良瀬の源
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7200
ソフトウェア Capture NX-D 1.5.0 W
レンズ 18-300mm F3.5-6.3
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1920x1440 (1,731KB)
撮影日時 2018-11-15 15:51:34 +0900

1   dosuo   2018/11/19 19:12

読者さん Yokkoさん
「湧いた朝」コメント感謝です
この地を撮ろうと沢山のカメラマンさんと違う視点からと考えて撮りました
嬉しいです、ありがとうございました。

2   Nikon爺   2018/11/19 20:48

お!富士山@@!!  違うってば~ 男体山ですよね~
あんなに赤く紅葉染まる日光男体山なのに、こっから見ると黒いですね^^

3   pami   2018/11/21 21:48

11月15日、冷えた朝ですね。独り占めの景色は、まさに自分だけのもの。最大のご褒美ですね。

コメント投稿
湧いた朝
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7200
ソフトウェア Windows Photo Editor 10.0.10011.16384
レンズ 18-300mm F3.5-6.3
焦点距離 95mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 5658x3772 (5,195KB)
撮影日時 2018-11-15 16:08:56 +0900

1   dosuo   2018/11/17 19:02

たしか今季一番の冷え込みだと思います
この地(渡良瀬遊水地)答えてくれました
シャドー、コントラスト微妙に調整しました。

2   読者   2018/11/17 22:41

こちら、渡良瀬池の密かなファンです。(^^
これはすばらしい光景ですね。

3   Yokko   2018/11/18 13:18

初めまして、すぅ~~ごく素敵な作品ですねぇ~
実は、私も同じカメラを使っているんですけど、
写真は、カメラのクオリティーだけじゃなく
その人のセンスなんだと思い知らされました^^7

コメント投稿
毛嵐の朝
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7200
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 18-300mm F3.5-6.3
焦点距離 122mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 6000x4000 (11,406KB)
撮影日時 2018-11-15 15:36:29 +0900

1   dosuo   2018/11/17 18:53

JPG無加工撮って出しです
久々に良い朝に恵まれました。

2   Nikon爺   2018/11/19 20:34

WBオートでこの色は凄いですね!!
これ大作は迫力満点です。。

コメント投稿
薄霞の対岸
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D810
ソフトウェア Capture NX 2.2.0 W
レンズ 70-200mm F2.8
焦点距離 190mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F16
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス 5500K
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (477KB)
撮影日時 2018-11-17 16:08:16 +0900

1   pami   2018/11/17 18:14

全く焼けず、今日も期待はずれ。dosuoさんに負けず、日の出を過ぎても、相当、粘ります。

2   dosuo   2018/11/17 18:49

こんばんは pamiさん
私も同じです前日に気象条件検索して行くのですが
まったく裏切られてしまって
明日も頑張ろう状態の連続であぁ~~あマタかです
そだ、先日まあまあのが撮れました
貼りますね。

コメント投稿
S字
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D800
ソフトウェア Photoshop Elements 14.0 (Windows)
レンズ
焦点距離 34mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 15sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2500x1668 (487KB)
撮影日時 2018-10-09 03:18:45 +0900

1   都人   2018/11/16 21:32

流れるようなラインがタマリマセン!

コメント投稿
予想通り
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D810
ソフトウェア Capture NX 2.2.0 W
レンズ 70-200mm F2.8
焦点距離 70mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1.3sec.
絞り値 F16
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス 5800K
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (315KB)
撮影日時 2018-11-16 15:15:15 +0900

1   pami   2018/11/16 20:33

・・・の期待外れ

コメント投稿
オレンジ色の帯 ②
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7500
ソフトウェア Photoshop CC 2019 (Windows)
レンズ 18.0-140.0 mm f/3.5-5.6
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (302KB)
撮影日時 2018-11-15 15:10:28 +0900

1   鼻水太朗   2018/11/15 20:35

名古屋駅付近から御岳を見る。

コメント投稿
オレンジ色の帯
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D810
ソフトウェア Capture NX 2.2.0 W
レンズ 70-200mm F2.8
焦点距離 155mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1.3sec.
絞り値 F16
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス 6600K
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (426KB)
撮影日時 2018-11-15 15:12:38 +0900

1   pami   2018/11/15 20:20

今季最高の冷え込み

コメント投稿
人に遭ったら
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D810
ソフトウェア Capture NX 2.2.0 W
レンズ 70-200mm F2.8
焦点距離 85mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (741KB)
撮影日時 2018-10-09 21:12:45 +0900

1   pami   2018/11/12 20:57

死んだふり

2   読者   2018/11/13 19:31

もしクマと遭遇しても、クマの方が死んだふりしててくれると有り難いんですがね。(笑)

コメント投稿
急変
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D800
ソフトウェア Capture NX-D 1.5.0 W
レンズ 70-200mm F2.8
焦点距離 92mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1920x1440 (1,022KB)
撮影日時 2018-11-11 15:33:16 +0900

1   dosuo   2018/11/11 19:48

「烏」撮って僅かな時間で
こんな感じ、霧が猛烈に湧いてカメラ、レンズ
濡れ!濡れ!

コメント投稿

烏
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D800
ソフトウェア Capture NX-D 1.5.0 W
レンズ 70-200mm F2.8
焦点距離 122mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/13sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1920x1281 (1,221KB)
撮影日時 2018-11-11 15:02:28 +0900

1   dosuo   2018/11/11 19:43

今朝の一枚です
二羽とまってます、 pami さん載せてるような
空、雲の焼け期待しましたが・・・・・
まあ次回かな。

コメント投稿
イケメン
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D810
ソフトウェア Capture NX 2.2.0 W
レンズ 70-200mm F2.8
焦点距離 78mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス 5200K
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (645KB)
撮影日時 2018-11-11 15:58:04 +0900

1   pami   2018/11/11 17:15

このイソヒヨドリ(♂)は、かなり、鮮やかな青と赤(茶)のような・・・

コメント投稿
東へ抜ける雷雲
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D810
ソフトウェア Capture NX 2.2.0 W
レンズ 70-200mm F2.8
焦点距離 95mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/2.0sec.
絞り値 F16
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス 6800K
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (325KB)
撮影日時 2018-11-10 02:00:06 +0900

1   pami   2018/11/10 17:42

昨夕は急速な天気回復にも西空は焼けず。焼けたのは東へ去った巨大な雷雲。

コメント投稿
八丈島は晴
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D810
ソフトウェア Capture NX 2.2.0 W
レンズ 70-200mm F2.8
焦点距離 92mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/2.0sec.
絞り値 F16
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス 7800K
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (527KB)
撮影日時 2018-11-09 15:22:33 +0900

1   pami   2018/11/9 21:01

朝6時、一瞬、南東方向から抜ける朝日。この後、9時から夕方まで雨。

コメント投稿
湿度高め
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D810
ソフトウェア Capture NX 2.2.0 W
レンズ 24-70mm F2.8
焦点距離 32mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/6sec.
絞り値 F22
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス 5800K
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (439KB)
撮影日時 2018-11-08 15:29:24 +0900

1   pami   2018/11/8 20:25

晩秋と言うのに、湿気の多い、春のような空気です。

コメント投稿
気温上昇
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D810
ソフトウェア Capture NX 2.2.0 W
レンズ 70-200mm F2.8
焦点距離 200mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F16
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス 6000K
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (421KB)
撮影日時 2018-11-05 15:44:05 +0900

1   pami   2018/11/6 16:54

沸き立つ水蒸気に朝日射す

コメント投稿
ゼブラと言えば
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D810
ソフトウェア Capture NX 2.2.0 W
レンズ 70-200mm F2.8
焦点距離 150mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (816KB)
撮影日時 2018-10-23 18:44:34 +0900

1   pami   2018/11/5 19:52

ボールペン・・・ではなく、『たてがみ』が自分の好み。

コメント投稿
天と地の隙間
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D810
ソフトウェア Capture NX 2.2.0 W
レンズ 70-200mm F2.8
焦点距離 140mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/10sec.
絞り値 F16
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス 5800K
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (523KB)
撮影日時 2018-11-04 15:36:57 +0900

1   pami   2018/11/4 20:14

わずかな隙間に洋上の雲がピンクに染まるのが見えた程度の朝。

コメント投稿
渓谷の流れ2
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5300
ソフトウェア PlayMemories Home
レンズ 18-55mm F3.5-5.6
焦点距離 55mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/8sec.
絞り値 F16
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 6000x4000 (11,363KB)
撮影日時 2018-11-02 22:06:37 +0900

1   ミゼット   2018/11/4 13:47

七ツ釜五段の滝

コメント投稿
渓谷の流れ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5300
ソフトウェア PlayMemories Home
レンズ 18-55mm F3.5-5.6
焦点距離 18mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 6000x4000 (19,196KB)
撮影日時 2018-11-02 22:09:22 +0900

1   ミゼット   2018/11/4 13:45

2日西沢渓谷

コメント投稿
風が止んで
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D810
ソフトウェア Capture NX 2.2.0 W
レンズ 24-70mm F2.8
焦点距離 24mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F16
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス 6300K
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (606KB)
撮影日時 2018-11-04 01:46:14 +0900

1   pami   2018/11/3 20:20

ほぼ、凪状態の夕景です。
明日からは、しばらく曇天続きの予報。確率は低いですが、予想外の展開が・・・

コメント投稿
fog渡良瀬
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7200
ソフトウェア Capture NX-D 1.5.0 W
レンズ 18-300mm F3.5-6.3
焦点距離 95mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3200sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス 曇天
フラッシュ なし
サイズ 1920x1280 (2,426KB)
撮影日時 2018-11-03 15:28:55 +0900

1   dosuo   2018/11/3 13:22

今朝の渡良瀬遊水地です、日の出頃から霧が出て
みなさん濃霧をバンバン撮ってたらしいです
私は、隣の谷中湖で撮影したためここに到着するのが遅れ霧の幕引き状態でしたこれが良かったのかな

皆さん日の出数分後には撤収してしまうんだから
もったいなぁ~~。

コメント投稿