その他デジカメ写真掲示板

その他デジタルカメラ用掲示板。

1: 野鳥が飛来3  2: 遠くのシギ2  3: 近くのコサギ1  4: 機関車1  5: 淡水エビ2  6: 白のクリスマスローズ3  7: 梅の花1  8: クリスマスローズ(白)1  9: A2でも撮りました。3  10: 野鳥が来ました。1  11: プリムラ1  12: 昔Photo、モミジ撮りの秋1  13: マーガレットのUP1  14: 鳥が来た2  15: 翡翠の頭1  16: 鮮やか翡翠1  17: キジバト3  18: 森の蝋梅1  19: 水仙1  20: 冬の薔薇1  21: 寒くても1  22: 雪降り!3  23: 御来光1  24: 日が昇る3  25: クンシラン2  26: 山茶花のUP1  27: 昔photo「春に舞う」1  28: 満席だよん5  29: ビオラ2  30: 夜空1  31: 赤い機関車1  32: 今夜の月3      写真一覧
写真投稿

野鳥が飛来
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 E990
ソフトウェア E990v1.0
レンズ
焦点距離 23mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (1,092KB)
撮影日時 2017-03-09 16:56:17 +0900

1   まっちゃん   2017/3/9 19:33

三倍テレコン付けて撮りました。
300万画素でも 十分使えます。

2   youzaki   2017/3/12 07:57

お早う御座います。
私も3倍フォロントテレコンNikonの純正を持っています。
昔は使用したことがありますが最近は取り付けるカメラを廃棄したので使えません。
P5100デジスコ用があるので試してみようかな・・
でも鳥は3倍でも倍率が不足で無理ですね・・

3   まっちゃん   2017/3/17 23:15

TC-E3ED 3Xです。

コメント投稿
遠くのシギ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 250mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2250x1500 (1,934KB)
撮影日時 2017-02-25 11:31:59 +0900

1   tonton   2017/3/8 20:22

この鳥はなかなか近くで見れません。
あ、コチドリが飛んできた?と思って撮ってみるとシギでした。
クサシギ?かと思いましたがイソシギのように見えます。
どっちかと思いますがどうでしょう。

2   youzaki   2017/3/22 02:02

今晩は
かなり遠いですね・・
でも手持ちと思いますがきっちり撮られています。
イソシギに一票です。

コメント投稿
近くのコサギ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 250mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1365 (1,573KB)
撮影日時 2017-02-25 12:32:22 +0900

1   tonton   2017/3/8 16:53

首を伸ばすとフレームアウトしてしまうくらい
近くに来ました。
こんなに近くは初めてです。

コメント投稿
機関車
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 E990
ソフトウェア E990v1.0
レンズ
焦点距離 21mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/164sec.
絞り値 F5.9
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (981KB)
撮影日時 2017-03-04 17:15:55 +0900

1   まっちゃん   2017/3/4 16:23

今日はcoolpix e990で撮影です。

ちっとは使いやすくなりましたが。。。。

コメント投稿
淡水エビ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot S90
ソフトウェア Zoner Photo Studio 15
レンズ
焦点距離 9.6mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2062x1547 (570KB)
撮影日時 2017-02-18 11:43:08 +0900

1   gokuu   2017/2/28 10:48

水槽の中を外からは難しい。
熱帯魚は諦めてあまり動かないエビを・・・
蛍光灯のトップ光線が気になりますが何とか。

2   oaz   2017/3/6 18:10

今晩は。
 照明が色々なものに反射して撮るのも難しいです。
海老さんよりも砂、小石他の物がキラキラしすぎるかもです。

コメント投稿
白のクリスマスローズ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-G1
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1300sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3959x2744 (4,443KB)
撮影日時 2017-02-25 14:06:00 +0900

1   youzaki   2017/2/26 13:31

白のクリスマスローズをUPしてみました。
レンズはCano NFD50㎜F3.5macro-で手持ちで撮りました。
MFで接写ピントが難しいです。

2   gokuu   2017/2/28 10:41

おはようございます。
下向きの花を横からとは良い狙いですネ。
白が綺麗に表現されて素敵な一枚です。

3   youzaki   2017/3/4 03:39

gokuuさん コメントありがとう御座います。
少しマウント違いのFDレンズの嵌まり5本買いました。
発売当時なら十数万円ですが今では中古で数千円で入手できました。
内このレンズが使い易く写りも満足しています。

コメント投稿
梅の花
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX66
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 4.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2711x1918 (3,781KB)
撮影日時 2017-02-25 13:35:07 +0900

1   youzaki   2017/2/25 19:47

古いコンデジで写してみました。
胸のポケットに入る使い易いカメラですがスマートホンに淘汰されました。
携帯電話を辞めてるのでこのカメラ便利です。
無くしても気にしないで済むし・・

コメント投稿
クリスマスローズ(白)
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-G1
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2114x3000 (4,232KB)
撮影日時 2017-02-24 12:16:07 +0900

1   youzaki   2017/2/24 16:00

白のクリスマスローズを古いレンズで撮りました。
1980年(S54年)製のCanon  FD70‐210㎜F4のレンズです。
610円で落札のレンズとは思えない写りですね・・

コメント投稿
A2でも撮りました。
Exif情報
メーカー名 Konica Minolta Camera, Inc.
機種名 DiMAGE A2
ソフトウェア DiMAGE A2 Ver.1.14
レンズ
焦点距離 51mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3264x2448 (5,183KB)
撮影日時 2017-02-22 15:47:15 +0900

1   まっちゃん   2017/2/22 16:57

やっぱり こちらがよさそうです。

2   youzaki   2017/2/24 15:40

今日は
古いカメラやレンズで写真撮るのは好きです。
ピントもきて写りも良いですね・・
どんどん古いカメラの写真を見せね、期待しています。

3   まっちゃん   2017/2/25 08:03

良いものはよい。
このカメラはシャッター半押しでフォーカスリングを回してよりピンと調整できます。
ファインダーも鮮明でよくお気に入りです。
いつ壊れるかは心配ですが。。。。
夜に弱いけど日中は満足できます。

コメント投稿
野鳥が来ました。
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX S10
ソフトウェア Windows Photo Editor 10.0.10011.16384
レンズ
焦点距離 63mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/63sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 177
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (1,592KB)
撮影日時 2017-02-22 03:52:45 +0900

1   まっちゃん   2017/2/22 16:55

ズームは最大にするよりも少し戻したほうが奇麗に撮れそうに思えます。

コメント投稿
プリムラ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-G1
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1300sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2746x2747 (5,047KB)
撮影日時 2017-02-21 15:06:48 +0900

1   youzaki   2017/2/21 15:55

赤色のプリムラを37年前のレンズで撮ってみました。
このレンズ古くても良いレンズで良い写りします。
レンズはFD50㎜F3,5macroでcanonEFレンズの前のレンズです。

コメント投稿
昔Photo、モミジ撮りの秋
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 55mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2250x1500 (3,688KB)
撮影日時 2015-12-07 11:28:48 +0900

1   stone   2017/2/20 22:39

カメラマンさん、寡黙にじっくり撮られてました。
格好良かったです。
昔Photo、RAW現像の手直し中です。
当時現像とは随分変わりました^^

コメント投稿
マーガレットのUP
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-G1
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1905x1342 (1,483KB)
撮影日時 2017-02-18 11:16:43 +0900

1   youzaki   2017/2/20 00:59

17mmの広角レンズにクローズUPレンズをつけて撮りました。
テストでで撮ってみましたがレンズのの選定が駄目ですね。
レタッチトリミングしています。

コメント投稿
鳥が来た
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX S10
ソフトウェア COOLPIX S10V1.0
レンズ
焦点距離 76mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/193sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 50
ホワイトバランス 曇天
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (1,919KB)
撮影日時 2017-02-14 22:42:30 +0900

1   まっちゃん   2017/2/15 11:58

ちっと10倍では無理があります。
ピントもあまい 古いデジカメです。

2   youzaki   2017/2/19 15:19

今日は
凄い腕にレァーなカメラですね・・
このカメラで鳥を撮るなんてすばらしい技量です。
10年前のムービーカメラ私も欲しかったです。
私も同時期のカメラP5100をデジスコで時々使用しています。
センサーがCMOS違い古くても良いですね。

コメント投稿
翡翠の頭
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 250mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1366 (1,306KB)
撮影日時 2017-01-28 13:09:04 +0900

1   stone   2017/2/14 22:26

こちらはMFで撮りました。
かわいい頭ですね。背中でこちらを見ているようです。
見てみぬふりでしょうか?!こんなんばかりでごめんなさい。

コメント投稿
鮮やか翡翠
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 250mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (1,310KB)
撮影日時 2017-01-28 13:13:11 +0900

1   stone   2017/2/8 22:37

とても近くに来ました。
これならAFで。と思って大事に撮ったら抜けました^^;
やっぱりMFで撮らないといけませんね。

コメント投稿
キジバト
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 250mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2250x1500 (1,755KB)
撮影日時 2017-02-01 09:54:15 +0900

1   stone   2017/2/6 22:01

野生の鳩。
数は多くないけれどよくいますね。

2   oaz   2017/2/8 20:30

今晩は。
 望遠250mmで旨く撮られてますね。
一寸近寄らないといけない位の焦点距離でしょうね。

3   stone   2017/2/8 22:42

こんばんは
ノートリでこの大きさです。
大きな鳩なのであんまり寄らなくてもいいなと楽しました。
酷い枝かぶりにならないよう左右に少し高さ少し調節した程度です。
250mmで十分楽しめるなぁってよく思いますー。

コメント投稿
森の蝋梅
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 74mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x2250 (2,083KB)
撮影日時 2017-02-01 16:45:04 +0900

1   stone   2017/2/3 18:50

濃い黄花が深緑の森に映えています。
近くで香りを楽しみたかったけれど
足場が悪くてあまり寄れませんでした。

コメント投稿
水仙
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 GXR P10
ソフトウェア GXR Firmware
レンズ RICOH LENS P10 28-300mm F3.5-5.6VC
焦点距離 21mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F4.9
露出補正値 -0.5
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2733x2736 (2,899KB)
撮影日時 2017-01-26 16:55:37 +0900

1   youzaki   2017/1/27 16:08

冬咲く花の代表見たいです。
家にも数種が咲いていました。

コメント投稿
冬の薔薇
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 GXR P10
ソフトウェア GXR Firmware
レンズ RICOH LENS P10 28-300mm F3.5-5.6VC
焦点距離 18mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F4.8
露出補正値 -0.5
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2932x2073 (2,259KB)
撮影日時 2017-01-26 16:46:20 +0900

1   youzaki   2017/1/27 01:27

葉も落ちて絵でだけの先に赤いバラが咲いていました。
永くいられません、かじかんだ手でカメラを持って撮りました。

コメント投稿
寒くても
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 GXR P10
ソフトウェア GXR Firmware
レンズ RICOH LENS P10 28-300mm F3.5-5.6VC
焦点距離 45mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F5.3
露出補正値 -0.5
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2370x1673 (1,661KB)
撮影日時 2017-01-26 16:52:11 +0900

1   youzaki   2017/1/27 01:17

寒くても負けずに咲いていました。
アネモネこの寒さで畑に咲いていました。
畑の草花は数種のみで寂しいです。

コメント投稿
雪降り!
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 C760UZ
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 8.2mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1954x1465 (268KB)
撮影日時 2017-01-16 10:58:35 +0900

1   oaz   2017/1/16 11:39

雪が降る!
 寒ーいです!
一脚撮りで傾きを Lightroom 4.4で修正しました。

2   gokuu   2017/1/19 21:50

こんばんは~(^○^)
よく積もっていますね。こちらは薄っすらの雪化粧だけでした。
広島市内も積もっていたようです。同じ広島県でも東西でえらい違いです。
ソフトで修正。私は傾きは100%修正して縦横比も合わせてトリミングです(笑)


3   oaz   2017/1/21 10:17

gokuuさん、お早うございます。
 家の門先は屋根やひさしにはじいた雪アラレも落ちてきまして多いです。
ずっと以前はもう少しでひさしに届くほど積もりましたが今年は今のところ少ないです。
雪が多い方がカマクラに入ったと同じで寒さか緩いです。
Lightroom で画像処理しますと縦横比は元の画像と会います。
合わせなくてオリジナルのトリミングも指定できます。

コメント投稿
御来光
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 E950
ソフトウェア v981-79
レンズ
焦点距離 19mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/99sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (431KB)
撮影日時 2017-01-14 07:13:28 +0900

1   まっちゃん   2017/1/14 07:25

今朝も見れました。

コメント投稿
日が昇る
Exif情報
メーカー名 Konica Minolta Camera, Inc.
機種名 DiMAGE A2
ソフトウェア DiMAGE A2 Ver.1.14
レンズ
焦点距離 51mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3264x2448 (3,615KB)
撮影日時 2017-01-11 07:12:50 +0900

1   まっちゃん   2017/1/11 08:22

六時勤務なんでこの時間は社内で勤務中。。。。
七時過ぎは なかなか見れません

2   oaz   2017/1/12 20:45

まっちゃんさん、今晩は。
滅多に見られない美しい朝日の出ですね。
此方は東の方には県境の高い山がありこの様な素晴らしい朝日の出は滅多に見られません。

3   gokuu   2017/1/21 20:05

まっちゃんさん こんばんは~オヒサです。
いいですね旭は気持ちが良い。オレンジ色の空が美しい。
日の出時間は毎朝ラジオが知らせてくれます。
知らせて貰える日の出時間は水平線または地平線からかな?
山の上だと20~30分遅れます。初日の出で経験しましたので。
6時から勤務とは凄い。まぁ新聞配達より良いかな(笑)

コメント投稿