その他デジカメ写真掲示板

その他デジタルカメラ用掲示板。

1: バラ園の熊蜂1  2: クンシラン1  3: 薔薇の蕾のUP1  4: ガザニアUP1  5: コサギ飛ぶ川1  6: クンシラン赤1  7: クンシラン2  8: ミヤマオダマキ1  9: ぎざぎざのチューリップ3  10: 赤いチューリップのUP1  11: ハナミズキ1  12: ハナミズキ2  13: ブルーのフリージア2  14: 黄色いフリージア1  15: 八重のチューリップの超UP1  16: チューリップ・バーナデッド1  17: 1円硬貨ぐらいの花3  18: キンセンカ1  19: 撮り比べ2  20: ペチコートスイセン3  21: ゲラニュムの色1  22: 雨の中の蕾 1  23: ゲラニュム1  24: 初期のオリンパス製コンデジ3  25: 蕾白梅4  26: チンチョウゲ3  27: ピンクの撫子1  28: 樹上のシジュウカラ1  29: アオサギの世界3  30: 冬空!5  31: ファインダー付買いました。1  32: 晴に!1      写真一覧
写真投稿

バラ園の熊蜂
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 123mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2250x1500 (1,367KB)
撮影日時 2016-05-15 08:31:53 +0900

1   stone   2016/5/18 23:42

虫撮りもしたかったバラ園巡りでしたが
この子しかいませんでした(笑)
ド・ピンクの薔薇、Newsとありました豪快に咲き誇っています。
花は小さめです。

コメント投稿
クンシラン
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ200
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 108mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2291x1622 (1,273KB)
撮影日時 2014-05-13 13:43:14 +0900

1   youzaki   2016/5/18 15:28

フォロントテレコンをつけて遠くから撮りました。
バックのボケを期待したのですがイマイチですね・・

コメント投稿
薔薇の蕾のUP
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ200
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 108mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2708x1911 (1,945KB)
撮影日時 2014-05-13 13:37:08 +0900

1   youzaki   2016/5/17 14:41

薔薇の蕾を超望遠で撮りました。
バックのボケを狙ってフロントテレコンをつけて撮りました。

コメント投稿
ガザニアUP
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ200
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 108mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3781x2679 (3,564KB)
撮影日時 2014-05-13 13:39:34 +0900

1   youzaki   2016/5/17 14:38

超望遠のガザニアです。
フロントテレコンをつけて撮りました。
40.8倍(35㎜換算1020㎜)

コメント投稿
コサギ飛ぶ川
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 135mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2100x1312 (359KB)
撮影日時 2016-01-21 10:47:04 +0900

1   stone   2016/5/2 20:31

いろいろ見直してるとこんなの出てきました。

コメント投稿
クンシラン赤
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Picasa
レンズ 105mm(["SIGMA Macro 50mm F2.8", "SIGMA 28mm F1....
焦点距離 105mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1579sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4752x3168 (5,043KB)
撮影日時 2016-04-30 13:16:49 +0900

1   youzaki   2016/5/2 01:03

stoneさんの黄色のクンシランを拝見して投稿したくなりました。
赤色のクンシランです。
ハスキーには撮れていませんが・・

lens+EF25(チューブ)で撮っています。

コメント投稿
クンシラン
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 163mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1400x2100 (872KB)
撮影日時 2016-04-19 08:53:57 +0900

1   stone   2016/4/23 23:48

黄色いクンシランです。
花をハイキー撮りすること好きです。

2   youzaki   2016/5/2 00:29

今晩は
いやーハスキーな花をハスキーな撮り方で面白いですねー私も真似したくなります。
頭の光で何とかなるかなー

コメント投稿
ミヤマオダマキ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ200
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 99mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2743x2745 (3,350KB)
撮影日時 2014-04-23 11:32:43 +0900

1   youzaki   2016/4/23 22:01

FZ200にアダプターを介しテレコンLT55をつけて撮りました。
付けないとバックがボケません。
35mm換算930㎜を少しトリミングしています。

コメント投稿
ぎざぎざのチューリップ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ200
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 86mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (4,830KB)
撮影日時 2014-04-19 09:36:25 +0900

1   youzaki   2016/4/21 21:21

ぎざぎざの花のチューリップのUPです。

Canon SX50HXの高倍率カメラと比較のための画像です。
panasonic DMC FZ200にアダプターを介し1.7倍のテレコンをつけて撮りました。
48倍 35㎜換算1020㎜の画像です。
JPG撮って出しの画像です。

このカメラF2,8通しが特徴です。(明るいレンズ)
(現価格も1万円程度このカメラが高いです。)

テレコンを介してもFZ200の方がよく解像してるように見えますが?

2   まっちゃん   2016/4/23 08:36

テレコン結構使えますね
遠方は色が薄くなりますがそれなりに使えますね

もっと 見せてください。

3   youzaki   2016/4/23 09:50

まっちゃんさん コメントありがとう御座います。
離れると色が薄くなりますが解像はしています。
接写にはクローズUPレンズも使えます。
珍しくデジカメなのにレンズのフロントにネジが切ってあります。
(レンズにいろいろなフイルターが付けられます。)
ライカ仕様のレンズで決められているのかも・・

コメント投稿
赤いチューリップのUP
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot SX50 HS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 215mm
露出制御モード プログラム
シャッタースピード 1/501sec.
絞り値 F6.5
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 160
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (2,382KB)
撮影日時 2016-04-17 16:18:34 +0900

1   youzaki   2016/4/21 20:59

1代前の機種ですが超望遠のCANONの人気機種でした。
少し離れて望遠で撮ってみました。
最近入手したFZ200との比較ための画像です。

50倍 35㎜換算1200㎜の画像です。
JPG撮ったままの画像です。

コメント投稿
ハナミズキ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ200
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 108mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (4,896KB)
撮影日時 2014-04-20 14:46:39 +0900

1   youzaki   2016/4/21 14:15

まっちゃんさんの真似してハナミズキを撮りました。
もう終わりに近く痛んでいます。
花の中に虫が・・

バックのボカシを工夫してレンズF値開放しテレコン1.7を付け35㎜換算1020㎜で撮りました。

コメント投稿
ハナミズキ
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 GX200
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 5.1mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/203sec.
絞り値 F3.6
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (4,192KB)
撮影日時 2016-03-16 06:35:31 +0900

1   まっちゃん   2016/4/16 08:01

春ですね チューリップやランタナ バラ 椿 カラフルに

2   youzaki   2016/4/17 14:16

今日は
良い写りしていますね・・
古くても良い機種は良いですね
この様な写真を見るとヤフオクでポチしそうで・・

コメント投稿
ブルーのフリージア
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ200
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 108mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1300sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3404x2411 (7,948KB)
撮影日時 2014-04-14 12:30:45 +0900

1   TAKAO   2016/4/14 23:11

この色感じ良いです。

2   まっちゃん   2016/4/17 05:49

レンズが明るいのは とても 良いことです。

コメント投稿
黄色いフリージア
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ200
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 69mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F4.0
露出補正値
測光モード
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4010x3010 (5,219KB)
撮影日時 2014-04-14 12:25:13 +0900

1   TAKAO   2016/4/14 23:09

庭先に咲いていました。
まだ蕾ですが小さく可愛い花です。

コメント投稿
八重のチューリップの超UP
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ200
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 101mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F4.0
露出補正値
測光モード
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3730x2799 (15,234KB)
撮影日時 2016-04-12 16:43:23 +0900

1   youzaki   2016/4/12 18:03

本日到着のFZ200のテスト画像です。

コメント投稿
チューリップ・バーナデッド
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 CX6
ソフトウェア CX6 Firmware
レンズ RICOH ZOOM LENS
焦点距離 5.4mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/440sec.
絞り値 F3.7
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2494x2505 (2,841KB)
撮影日時 2016-04-10 13:07:17 +0900

1   youzaki   2016/4/10 18:02

バーナデッドと名前のチューリップです。
420種のチューリップの図鑑から探しました。
写真は赤が飽和ぎみですかね・・

コメント投稿
1円硬貨ぐらいの花
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 CX5
ソフトウェア CX5 Firmware
レンズ RICOH ZOOM LENS
焦点距離 5.4mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/36sec.
絞り値 F3.7
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 209
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3648x2736 (3,673KB)
撮影日時 2016-04-06 15:52:20 +0900

1   youzaki   2016/4/6 18:43

小さい花に接写して撮りました。
Jpg撮って出しの写真です。

2   まっちゃん   2016/4/17 05:47

良いですね

3   youzaki   2016/4/17 14:05

まっちゃんさんコメントありがとう御座いいます。
見て頂けるだけで嬉しいです。

コメント投稿
キンセンカ
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 CX6
ソフトウェア CX6 Firmware
レンズ RICOH ZOOM LENS
焦点距離 5.4mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/153sec.
絞り値 F3.7
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3648x2736 (3,647KB)
撮影日時 2016-04-01 13:54:43 +0900

1   youzaki   2016/4/6 18:38

キンセンカを接写してみました。
1㎝まで寄れますが、陰で暗くなります。

コメント投稿
撮り比べ

1   まっちゃん   2016/4/6 08:31

リコーのGX200 VS GX100
オートで撮影 色合いが違います。

ホワイトバランス調整すれば そっくりにできます。

2   youzaki   2016/4/6 18:27

今晩は
カメラの撮り比べ私も時々します。
RicohのカメラはCXシリーズとGXR P10、S10、A12と所有しています。(A10は落札後数枚で故障しそのままです。)
CX3~ZX6を使用してますがどれを使用しても写りはあまり変わりません。(CX6とCX5を多用しています。)
1年違いのカメラですので違いはほとんどないと思いますが撮影時間で写真が少し違いが出てるようです。
参考になりました、感謝です。

コメント投稿
ペチコートスイセン
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 CX6
ソフトウェア CX6 Firmware
レンズ RICOH ZOOM LENS
焦点距離 16mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/104sec.
絞り値 F4.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3648x2736 (3,991KB)
撮影日時 2016-04-01 13:56:20 +0900

1   youzaki   2016/4/2 10:08

スイセン属ナルキッスス・フルボコディウムの名前です。
庭先から路肩まで広がり咲いています。
白色も見ましたがいつの間にか見つからなくなりました。

2   stone   2016/4/3 20:55

わあ、今年も会えて嬉しいです。
ちょっと赤が濃い?かなと思いました。

3   youzaki   2016/4/4 20:47

stoneさん コメントありがとう御座います。
小雨の中強引に撮った写真です。
なんで広がるのか家の前の路肩にまで咲いています。
御免なさい発色は下手なタッチとソフトで少し変わってしまいました。

コメント投稿
ゲラニュムの色
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 CX6
ソフトウェア CX6 Firmware
レンズ RICOH ZOOM LENS
焦点距離 24mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/153sec.
絞り値 F5.1
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 176
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3648x2736 (3,662KB)
撮影日時 2016-04-01 13:46:40 +0900

1   youzaki   2016/4/1 18:05

JPG撮って出しです。
好みの色に撮れました。
この花本来の色で私の好きな色ですー

コメント投稿
雨の中の蕾
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 CX6
ソフトウェア CX6 Firmware
レンズ RICOH ZOOM LENS
焦点距離 53mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/310sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 351
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3648x2736 (3,520KB)
撮影日時 2016-04-01 13:50:59 +0900

1   youzaki   2016/4/1 17:53

JPG撮って出しの画像です。
(トリミング、レタッチなし)
桃の花の蕾です。
接写してUPしています。

コメント投稿
ゲラニュム
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 CX6
ソフトウェア CX6 Firmware
レンズ RICOH ZOOM LENS
焦点距離 53mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/310sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 383
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2731x2736 (5,201KB)
撮影日時 2016-04-01 13:46:16 +0900

1   youzaki   2016/4/1 17:49

接写しました。
発色が変ですね・・

コメント投稿
初期のオリンパス製コンデジ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
機種名 C900Z
ソフトウェア v872-72
レンズ
焦点距離 5.6mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/468sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (359KB)
撮影日時 2016-03-29 10:52:22 +0900

1   爺児   2016/3/29 21:22

Early 1998 of a compact digital camera
Olympus CAMEDIA C-900Z
3.3V SmartMedia (2MB / 4MB / 8MB / 16MB)
1 / 2.7 inches square CCD,
Total number of pixels: 1.31 million pixels
3x zoom lens F2.8 ~ 4.4
Eight group 6 (4-group zoom)
AA nickel-metal hydride batteries, alkaline batteries, this 4

2   youzaki   2016/4/1 16:27

ワーオ 凄いカメラの登場ですね・・
その前は30万画素のカメラが30万円もしていました。
やっと10万円を切るデジタルカメラが出て驚きました。
確か98000円ぐらいかと・・
しかしまだよく写りますね・・
良い画像を見せて頂きありがとう御座いました。

3   stone   2016/4/3 20:53

初めて手にしたヂジカメはミノでした。
640*480、昔のテレビ画素数ですね。単三電池4本で20枚くらいだったかな。(今も写りますよ多分...)

コメント投稿