ペンタックスデジカメ写真掲示板

リコー・ペンタックス製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: SWEET SOUL CANDIES1  2: 朝の薔薇5  3: ここまで写る!東京の星。3  4: 【秋】 虫と実3  5: 煌きの波5  6: いたた!5  7: Winter in Poland3  8: 雨の日に2  9: 色づきはじめた通天橋3  10: 瑞々しさ・・・3  11: 弾ける秋5  12: 滲むもみじ4  13: 秋晴れの一日4  14: 秋色に染まる・・・5  15: 遅ればせながら赤くなり始めました。1  16: 色めく頃3  17: 最後の輝き3  18: ツーショット4  19: ド派手なムラサキシキブ3  20: 真っ赤な紅葉2  21: 裏山の紫式部5  22: Dog3  23: Strange plants on water1  24: 芋ほり1  25: 蒲生川中洲てホオジロさんが!1  26: アオキの実3  27: 大空に向かい声高く!4  28: 飛翔5  29: 佐賀バルーンフェスタ20097  30: autumnal mood1  31: 秋色7  32: 本日の満月5      写真一覧
写真投稿

SWEET SOUL CANDIES
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-7
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.20.4
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2336x1552 (917KB)
撮影日時 2009-11-14 21:28:45 +0900

1   Booth-K   2009/11/15 18:25

昨日、友人のライブへ行ってきました。
六本木は毎日通過している駅なのに、久々に下車しました。たまには違う刺激も良いもんですね。

コメント投稿
朝の薔薇
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.30
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3674x2463 (1,382KB)
撮影日時 2009-11-15 08:45:34 +0900

1   masa   2009/11/15 10:09

東京は素晴らしい快晴の朝を迎えました。
今日一日の撮影に、武者ぶるいです。

2   赤いバラ   2009/11/15 18:18

masaさん こんばんは。
美しい朝の薔薇ですね♪
花弁の一枚一枚の美しさ、こいうお写真を撮らなければと・・・
ご参考にさせて頂きます。

3   masa   2009/11/15 22:05

赤いバラさん、ありがとうございます。
朝、ご町内をワン公と産散歩してたらこのバラに出会いまして、
家にとって帰してカメラを持って来ました。
この日のこの朝にしか出会えない光だったのかも…。
薔薇の花に感謝です。

4   ペッタンコ1号   2009/11/15 22:07

わあ、花弁も葉も輝いていますね。朝の元気な感じが素敵です。

5   masa   2009/11/15 23:02

ペッタンコ1号さん、こんばんは。ありがとうございます。
朝の元気を感じていただけて、嬉しいです。

コメント投稿
ここまで写る!東京の星。
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-7
ソフトウェア PENTAX Utility Ver. 4.00
レンズ TAMRON 90mm F2.8 Macro
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 2.5sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +5.0
測光モード 分割測光
ISO感度 6400
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 3411x2269 (4,515KB)
撮影日時 2009-11-15 02:44:03 +0900

1   鬱狸   2009/11/15 06:26

オリオン大星雲が東京都内で固定撮影で写りました。ピントがかなり甘いのですが、東京の明るい空でもこれだけ写るということで勘弁してください。

2   Booth-K   2009/11/15 18:27

フィルムの頃からしたら、信じられない事ですね。2.5秒とは幸せな時代です。

3   鬱狸   2009/11/15 19:41

本当ですね。極軸合わせて長時間ガイド撮影でしたからね。デジタルの強みの一つはやはり自在に感度を変えることが出来る点だと思います。

コメント投稿
【秋】 虫と実
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.30
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/350sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (2,218KB)
撮影日時 2009-11-07 13:53:41 +0900

1   masa   2009/11/14 22:29

ガマズミの実を撮っていたら葉の裏からぴょこりとホソヘリカメムシが現れました。

2   Booth-K   2009/11/15 18:33

光の陰影がいい感じです。赤い実にはどうしても目がいってしましますよ。

3   masa   2009/11/15 22:00

Booth-Kさん、ありがとうございます。
あでやかな赤い実のそばに現れたカメムシくん、委細かまわず、
トコトコと通り過ぎていきました。

コメント投稿
煌きの波
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K20D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.26.1
レンズ
焦点距離 150mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1116x1679 (2,029KB)
撮影日時 2009-11-08 14:53:09 +0900

1   ペッタンコ1号   2009/11/14 21:56

たくさんの葉が光を受けて煌き、波のようになっていました。

2   PINK☆ROCKER   2009/11/14 22:09

色んな色のグラデーで、カラフルですね〜♪
見てるだけでHAPPYな気分になりますよ〜(=^0^=)

3   ペッタンコ1号   2009/11/15 05:04

PINK☆ROCKERさん、ありがとうございます。RAW現像時に、明るくして、彩度も上げてみたら、こんな感じで、見ていると吸い込まれそうになりました(^^ゞ。
P.S.「煌く」→「煌めく」の間違いでした。すみません(^_^;)

4   赤いバラ   2009/11/15 18:20

ぺっタンコ1号さん こんばんは。
さーわやかな葉色 きーれいですね♪
パッーァと目元が大きく開きました。
きれっー!!!

5   ペッタンコ1号   2009/11/15 21:58

赤いバラさん、ありがとうございます。葉っぱの波みたいな感じっておもしろいですよね。大きな画像で見るとよくわかります。

コメント投稿
いたた!

1   Booth-K   2009/11/15 18:30

私も一昨年滑って腰打った後、ぎっくり腰になりました。本当にご注意あれですね。

2   Kaze   2009/11/15 22:18

Booth-Kさん 今晩は そうでしたか 打ち身で済みましたか?
ついつい熱中するんですよね〜
でも この写真に熱烈な思い出が込められました 汗

3   kaze   2009/11/14 13:38

この写真を撮った後 苔で滑って 骨にひびがはいりました
医者いわく 最近写真を撮る人の骨折が多いそうです
諸兄もご注意あれ それにしても 痛い
写真の出来も 痛い!!!

4   ペッタンコ1号   2009/11/14 21:50

ええ〜!!それは・・・、大変でしたね。お大事になさってください。私も気をつけます。写真は、美しいですね。特にスローシャッターが効いて、きれいな川の流れになっていますね。

5   kaze   2009/11/15 00:24

ペッタンコ1号さん 今晩は
このまま秋がおわちゃいそうですよ とほほ〜です
もう一箇所 とりたい場所があるのに
このもみじも今週はいい色でしょうね〜
来週は どうなっているのか 気掛かりです

コメント投稿
Winter in Poland
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K20D
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 33mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/90sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3439x2445 (6,087KB)
撮影日時 2009-11-12 13:22:29 +0900

1   Maciej   2009/11/13 00:51

Winter in Polandm my oicture oil

2   Hiroshi Nozawa   2009/11/13 09:53

GM Maciej OM

 もうすぐ冬、雪がふる前のような晩秋の風景ですね。

3   ペッタンコ1号   2009/11/14 21:47

Wooow!!! The atmosphere in the winter is wonderful!Great work!!!

コメント投稿
雨の日に
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.00
レンズ TAMRON 90mm F2.8 Macro
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (2,823KB)
撮影日時 2009-11-11 13:39:40 +0900

1   old seaman   2009/11/12 16:40

雨の日に傘をさして撮った庭のアオキの実です。小鳥が食べ残していくので、
美味しくないのかと思っていたのですが、全体が真っ赤に実ったら格好の餌に
なるのかも知れません。

2   ペッタンコ1号   2009/11/14 21:41

こうやってだんだん赤くなるんですね。色づく途中のもおもしろいですね。

コメント投稿
色づきはじめた通天橋
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K20D
ソフトウェア K20D Ver 1.03
レンズ DA 16-45mm F4
焦点距離 16mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/45sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3104x4672 (10,351KB)
撮影日時 2009-11-08 10:18:51 +0900

1   mari47   2009/11/12 00:33

11月10日の東福寺通天橋の下に広がる洗玉澗、真っ赤に染まるにはまだまだ時間がかかりそうでした。

2   mari47   2009/11/12 00:42

撮影日は10日ではなく8日でしたので訂正させていただきます。

3   ペッタンコ1号   2009/11/14 21:39

繊細な感じで美しい写真ですね。真っ赤になるのが楽しみですね。

コメント投稿
瑞々しさ・・・
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K20D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.27.0
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/90sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (1,727KB)
撮影日時 2009-11-11 13:00:47 +0900

1   赤いバラ   2009/11/11 19:43

ロッカーさん こんばんは。
雨に濡れた菊 しっととした感じです。
綺麗です。

2   PINK☆ROCKER   2009/11/11 13:07

菊が、雨に打たれて可愛そうでしたが...
とっても、綺麗でした〜♪

使用レンズ:FA43mmF1.9 Limited

3   PINK☆ROCKER   2009/11/14 18:11

バラさん!
こんばんわ〜
濡れた菊、今日見たら、大分、痛んで来ていて
茶色い部分が、目立って来ました〜

コメント投稿
弾ける秋
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.30
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2529x1688 (724KB)
撮影日時 2009-11-07 13:30:53 +0900

1   masa   2009/11/9 23:20

http://photoxp.daifukuya.com/exec/pentax/81262
でご紹介した"マユミ”の実が、一週間たったら一斉に弾けていました。

2   赤いバラ   2009/11/10 17:56

masaさん こんばんは。
赤&ピンクとても可愛い花型ですね♪
バックの緑葉の大きい葉が花を引き立たせているようで美しいですょ(^ー^)

3   masa   2009/11/10 22:46

赤いバラさん、こんばんは。ありがとうございます。
実と葉のバランス、いろいろ迷いましたがこの構図を気に入っていただいて嬉しいです。

4   ペッタンコ1号   2009/11/14 21:36

光の当たり具合とバランスがいいですね。これはマユミですか。こんな感じで弾けるんですね。きれいな赤ですね。

5   masa   2009/11/14 23:28

ペッタンコ1号さん、こんばんは。ありがとうございます。
小さな啄木鳥「コゲラ」の冬の好物です。食べに来るのが楽しみです。

コメント投稿
滲むもみじ
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K20D
ソフトウェア K20D Ver 1.00
レンズ A Lens
焦点距離 85mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (2,603KB)
撮影日時 2009-11-08 14:36:39 +0900

1   kattsu   2009/11/9 22:55

ジュピター9を使ってみました。
撮影に余裕がある時に使ってみると結構おもしろい描写をしてくれます。

2   赤いバラ   2009/11/9 23:02

kattsuさん こんばんは。
うわぁ! 鮮やかぁ! きれっー!
はじめまして(^^;;赤いバラです。宜しく願います。

なんて赤色の鮮やかさが美しい紅葉 爽やかさを感じさせるお写真です。

3   SISI_DAD   2009/11/11 21:26

kattsuさん、今晩は。キリットしたピント面に対し、手で画いたような背景ですね。私も爽やかさを感じました。これがうわさのジュピター9f2.0ですか。私も沼にはまってみたいです。

4   ペッタンコ1号   2009/11/14 21:38

これは目が覚めるような鮮やかな赤ですね。とってもきれいです。

コメント投稿
秋晴れの一日
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K20D
ソフトウェア K20D Ver 1.00
レンズ DA Fish-Eye 10-17mm F3.5-4.5
焦点距離 10.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ あり
サイズ 3008x2000 (2,857KB)
撮影日時 2009-11-08 14:41:55 +0900

1   kattsu   2009/11/9 22:47

11月というのに、21度まで気温が上がり、すばらしい秋晴れでした。
久々に青空に向けて魚眼を向けることができました。

2   old seaman   2009/11/10 16:34

いいですねー。美しいです。魚眼の良さが生きてますね。

3   赤いバラ   2009/11/10 17:54

そよ風になびくような写りヒューンとした感じが素敵です。
鮮やかな赤色 全体的に爽やかです。

4   ペッタンコ1号   2009/11/14 21:32

秋の光を受けて、気持ちよさそうですね。清々しい感じが素敵です。

コメント投稿
秋色に染まる・・・
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K20D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.27.0
レンズ
焦点距離 77mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1086x1635 (231KB)
撮影日時 2009-11-03 16:18:17 +0900

1   PINK☆ROCKER   2009/11/9 20:31

秋もそろそろ、冬枯れになって行きますね〜
そんな中、夕日が女性を染めてくれましたぁ(⌒⌒)

使用レンズ:FA77mmF1.8 Limited

2   赤いバラ   2009/11/10 17:58

ロッカーさん こんばんは。
可愛いらしいモデルさん♪
白いブーツに秋らしい配色の服が廻りの景色とピッタシ!です!

3   PINK☆ROCKER   2009/11/10 19:41

バラさん!
こんばんわ〜
可愛かったですよ〜(///o///)ゞ テレテレ
松嶋奈々子と中山美穂を足して、2で割ったような
京美人です!
白いブーツそそられました〜

4   ペッタンコ1号   2009/11/14 21:34

夕日に映える女性って、素敵ですね。とってもいい雰囲気、ありがとうございます。

5   PINK☆ROCKER   2009/11/14 22:07

ペッタンコ1号さん!
有難う御座います...
夕日が、美しさを、更に、引き立ててくれました〜♪

コメント投稿
遅ればせながら赤くなり始めました。
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K100D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.26.1
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2008x3008 (1,146KB)
撮影日時 2009-11-08 11:43:13 +0900

1   Hiroshi Nozawa   2009/11/9 11:46

 猪被害で耕作放棄の畑にはえたホウズキが、遅ればせながらヤット色づき始めました。
何度か草刈機で雑草と一緒に草刈をされて、そのとき生えなおしをして遅くなった物と思われます。

コメント投稿
色めく頃
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K20D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.26.1
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F5.8
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 903x1359 (314KB)
撮影日時 2009-11-03 11:58:55 +0900

1   ペッタンコ1号   2009/11/8 17:06

秋色の光を浴びて、この葉ももうすぐ色めくのでしょうね。

2   赤いバラ   2009/11/8 22:51

ぺッタンコ1号さん こんばんは。
「秋色」のスレッドと逆のお写真ですね♪
こちらはこちらで綺麗な緑が降ってくるような美しさバックのボケも色もバッチリですね!!
ま〜ろやかな香りがしてきそうです。

3   ペッタンコ1号   2009/11/14 21:51

赤いバラさん、香りが感じられましたか。ありがとうございます。ちょうど日がさしてきて、穏やかで明るい雰囲気でした。

コメント投稿
最後の輝き
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K20D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.26.1
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F5.8
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1552x1552 (920KB)
撮影日時 2009-11-07 10:03:15 +0900

1   masa   2009/11/9 22:32

サクラの葉でしょうか。新しい命に繋がる輝きですね。

2   ペッタンコ1号   2009/11/8 12:15

年老いても最後に輝いている枯葉に感動しながら撮りました。

3   ペッタンコ1号   2009/11/14 21:52

masaさん、ありがとうございます。
はい、桜の葉だと思います。ここ高岡古城公園の桜は、春にも来て撮っていたことを思い出しました。そうそう、新しい命につながるんですよね。

コメント投稿
ツーショット
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.3.1
レンズ
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3158x2114 (1,494KB)
撮影日時 2009-11-07 10:24:12 +0900

1   old seaman   2009/11/7 22:56

曇り日の中でピンクのサザンカが咲き誇っていました。

2   Hiroshi Nozawa   2009/11/8 00:51

今晩は

 立てばシャクヤク座ればボタン・・
シャクヤクが咲いたようにきれいです。
見違えます。

3   ペッタンコ1号   2009/11/8 12:07

明るい色で、パーッと気持も明るくなりますね。

4   old seaman   2009/11/9 16:43

Hiroshi Nozawa様、ペッタンコ1号様、有難うございます。
曇り日の光の加減が撮影にちょうど良かったようです。

コメント投稿
ド派手なムラサキシキブ
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.30
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/750sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (1,845KB)
撮影日時 2009-11-07 14:24:38 +0900

1   masa   2009/11/7 22:30

良い天気で、秋の陽に輝いていました。

2   ペッタンコ1号   2009/11/8 12:05

きれいな輝きですね。秋の雰囲気たっぷりですね。

3   masa   2009/11/8 23:11

葉っぱが黄色くなると一層秋らしいのですが、あと半月ほどでしょうか。

コメント投稿
真っ赤な紅葉
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K20D
ソフトウェア PENTAX PHOTO Laboratory Ver. 3.50
レンズ SIGMA 70-300mm F4-5.6
焦点距離 150mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F10
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4672x3104 (5,231KB)
撮影日時 2009-11-01 11:04:03 +0900

1   kattsu   2009/11/7 20:30

紅葉が終わりそうな中で一際目につく、どぎつい真っ赤にそまったもみじを発見し、藪の中に入り撮影しました。

2   ペッタンコ1号   2009/11/8 11:56

赤いのっていいですよね。すごくパワーを感じます。

コメント投稿
裏山の紫式部
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.30
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/750sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2968x1964 (896KB)
撮影日時 2009-11-01 13:32:57 +0900

1   masa   2009/11/7 11:54

裏の里山で色づいた"ムラサキシキブ”の実です。
庭木として植えられる"コムラサキ”はびっしりと沢山の実が付きますが
こちらの付き方のほうが風情があって好きです。

2   ZEBRA   2009/11/7 13:29

確かに,落ち着いた雰囲気がいいですね.おっしゃるように風情を感じます.

3   masa   2009/11/7 22:07

ZEBRAさん、ありがとうございます。
今日見回ったら良い天気で、ド派手なムラサキシキブに出会いました。
別途、貼ります。

4   ペッタンコ1号   2009/11/8 12:01

いい色ですね。この色の古風な感じが好きです。

5   masa   2009/11/8 14:13

ペッタンコ1号さん、ありがとうございます。
そう、やっぱりド派手版よりこちらの方が控えめで"紫式部”らしいですね。

コメント投稿

Dog

Dog
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K20D
ソフトウェア K20D Ver 1.01
レンズ
焦点距離 110mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/20sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (879KB)
撮影日時 2009-10-25 12:31:17 +0900

1   Maciej   2009/11/7 02:32

Dog

2   masa   2009/11/7 09:41

Hi,Maciej!
What is he(or she) looking at? Or he is meditating?
何を見ているんでだろう? 瞑想しているようにも見える…

3   ZEBRA   2009/11/7 13:32

He (She)looks thoughtful.

コメント投稿
Strange plants on water
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K20D
ソフトウェア K20D Ver 1.01
レンズ TAMRON 18-200mm F3.5-6.3
焦点距離 68mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/90sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス Unknown(17)
フラッシュ なし
サイズ 4672x3104 (11,782KB)
撮影日時 2009-09-20 12:02:16 +0900

1   Maciej   2009/11/7 02:14

Strange plants on water

コメント投稿
芋ほり
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.26.1
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.5
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (1,560KB)
撮影日時 2009-11-06 14:59:48 +0900

1   Hiroshi Nozawa   2009/11/6 19:02

 柴のななせと一人一匹で里芋ほりです。
これは、掘ったばかりの里芋一株分です。
これからバラシテ親芋と小芋に分けて保存します。

コメント投稿