ペンタックスデジカメ写真掲示板

リコー・ペンタックス製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: 西空1  2: 夕焼け1  3: 夕空1  4: アンドロメダ3  5: 3  6: 岩木山2  7: ヨシゴイと蓮の花8  8: 巣立ち雛1  9: 暑中お見舞い申し上げます。1  10: ごめんなさい。1  11: 夕焼け2  12: 夕立1  13: 夕焼けに6  14: 良く晴れた朝1  15: 日没後AB2  16: 夏空1  17: 小さな手3  18: 4  19: 猛暑時の草刈1  20: フレンチマリーゴールド7  21: 畔草刈1  22: ブラキカム2  23: アマガエル1  24: 梅雨の寺2  25: 梅雨の夕日の入り1  26: 流れは静かに1  27: カノコユリ2  28: 夕日2  29: 孤高のウグイス4  30: 大判焼7  31: 減反政策6  32: 草刈正雄の世界8      写真一覧
写真投稿

西空
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS2
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/90sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2008 (737KB)
撮影日時 2017-08-25 18:02:05 +0900

1   oaz   2017/8/25 20:11

今日の夕方の西空です。
遅くまでお疲れ様。

コメント投稿
夕焼け

1   三陸福助   2017/8/24 10:34

夕焼けって好きだなー

コメント投稿
夕空
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/180sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (1,391KB)
撮影日時 2017-08-23 17:48:23 +0900

1   oaz   2017/8/23 20:09

今日の夕空を K10D No.1 + smc PENTAX-A 1:2.8 28mm + 三脚で撮った夕空です。
CCDの機種です。

コメント投稿
アンドロメダ
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-1
ソフトウェア GIMP 2.8.18
レンズ
焦点距離 135mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 10sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 5000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4156x2774 (9,016KB)
撮影日時 2017-08-20 22:25:39 +0900

1   NAO   2017/8/21 22:06

★135mm F1.8 アストロトレーサー

2   oaz   2017/8/22 19:14

今晩は。
 真ん中辺りの目立つ星がアンドロメダでしょうか、
綺麗に撮れますね。

3   NAO   2017/8/22 20:26

今晩は。
その通り、アンドロメダです。
画面サイズを縮小した以外はコントラストなど弄っていません。カメラから出力されたままです。(JPG撮影) 綺麗に撮れたのは月と雲が無く、都市の明かりが極小だったおかげです。

コメント投稿

花
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-1
ソフトウェア GIMP 2.8.18
レンズ
焦点距離 135mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4156x2774 (4,709KB)
撮影日時 2016-08-21 06:32:59 +0900

1   NAO   2017/8/21 22:05

★135mm F1.8

2   ss   2017/8/23 13:45

「むくげ」の花 綺麗ですね 二種類「赤・白」写ってますね。

3   ss   2017/8/23 15:10

『ホリホック』 かも 自信ないね!

コメント投稿
岩木山
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-1
ソフトウェア GIMP 2.8.18
レンズ
焦点距離 135mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4156x2774 (7,558KB)
撮影日時 2016-08-24 10:21:27 +0900

1   NAO   2017/8/21 22:05

★135mm F1.8 HDR撮影

2   oaz   2017/8/23 08:43

お早う御座います。
 写真を卒業したような、不思議な雰囲気です。

コメント投稿
ヨシゴイと蓮の花

1   三陸福助   2017/8/18 19:54

花鳥風月さん、XPから完全撤退したのでしょうか。寂し過ぎます。
フラッシュはなし。焦点距離550mm マニュアル SS 1/640
ISO400です。

4   三陸福助   2017/8/19 19:22

”私的にはoazさんの「出来れば、PhotoXP 全体から遠慮してほしいです。」の一言が効いたような気がします。・・・・
わたしには言えない一言なのでoazさんに感謝です。”

上記の言葉は誤解を生じさせる言葉でしたね。花鳥風月さんなら、私の思いをわかってくれると思ったのです。
つまりo〇zさんの言葉はひどい言葉ですが、それでも結果として花鳥風月さんが反骨精神で戻って来てくれたのだから良かったかも?と思ったのです。
花鳥風月さんの写真や川柳を高く評価している気持ちは理解してほしいです。

5   読者   2017/8/19 21:33

三陸福助さん この写真とても美しいですね 深くこころに沁みます
そして なんとっても花と鳥ですかね(^^
花鳥風月さんは もう出現しないと考えてよいのでしょうね
それからoazさんや三陸福助さんの言葉で投稿をやめたというのではありません
またポートレート版のトラブルが原因でもないでしょう
花鳥風月さん自身に その原因が求められると思います
おそらく花鳥風月さんは体調を崩されているはずです
写真を撮り過ぎる人は ほぼ例外なく体調を崩されますから
写真はほどほどがよいのであって そのバランスが取れない場合は失敗します
むしろ写真とかネットとかは やらないほうが健康としてはベターなわけで
花鳥風月さんに限らず よっぽど注意をしていないと 彼と同じようなことになりますね

6   三陸福助   2017/8/19 22:58

優しいお言葉に感謝します。
写真で体調を崩すかどうかはわかりませんが私自身、最近結膜炎が治らずに困っていますので注意したいです。
掲示板での、時に激しく書かれたりすることは、かなり心身にダメージをもたらすことは否めません。

7   通行人   2017/8/20 13:37

読者というのは尻軽男で、どうしようもないという噂の人物なので
話半分に留めておいた方がよさそうよ。
>写真を撮り過ぎる人は ほぼ例外なく体調を崩されますから・・・とか
挙句の果て、カメラから放出される電磁波がどうのこうの・・と言った具合。
一日何千枚と撮るプロカメラマンなぞみんな廃人になる運命なんだそうだ。
読者のおだてに乗ってはいけません。

8   三陸福助   2017/8/20 19:01

通行人さん。私は他の人をののしる人を基本的に信用しません。
「尻軽男」とか「どうしようもない人物」などと他の人をののしることは書いている本人の品のなさをさらけ出し、この掲示板にゴミをまき散らしているだけだと思います。
そういう言い方をする人がいるので、この掲示板に嫌気がさす人がいるような気がします。
どういう経緯であれ、基本的に他の人に敬意を払いながら意見を述べるのはいかがでしょう。

コメント投稿
巣立ち雛
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-S2
ソフトウェア PaintShop Pro 16.00
レンズ
焦点距離 550mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5472x3648 (816KB)
撮影日時 2017-06-26 06:52:59 +0900

1   三陸福助   2017/8/12 07:19

オオヨシキリの巣立ちしたばかりのヒナです。
近くで親がビッビッと警戒音を発していました。
がんばって生きろよー。

コメント投稿
暑中お見舞い申し上げます。
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア PaintShop Pro 16.00
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3272x2548 (807KB)
撮影日時 2017-07-18 15:24:23 +0900

1   三陸福助   2017/8/11 21:44

水族館は美しい被写体で溢れていました。

コメント投稿
ごめんなさい。
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア PaintShop Pro 16.00
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (2,113KB)
撮影日時 2017-07-18 15:02:30 +0900

1   三陸福助   2017/8/9 20:29

怒らせてしまいましたね。申し訳ありませんでした。
タツノオトシゴの仲間とのことです。
私の気持ちはこのタツノオトシゴのように平謝りです。

コメント投稿
夕焼け
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア PaintShop Pro 16.00
レンズ
焦点距離 40mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +5.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2939x2158 (403KB)
撮影日時 2017-07-12 19:07:50 +0900

1   三陸福助   2017/8/6 18:41

oazさんにとって赤い夕焼けはあまり興味がないかもしれません。
わたしは赤い夕焼けが好きなのです。
人それぞれですね。

2   oaz   2017/8/7 15:14

此処に画像をアップするのいちいち私の名前を出さなくともよいだろう?
100人100色、人の好みはそれぞれです。

コメント投稿
夕立
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/750sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (1,331KB)
撮影日時 2017-08-04 16:31:32 +0900

1   oaz   2017/8/4 17:52

 K10D二号機を持ち出しました。
虹が出たので急いでレンズを嵌めてシャッターを切りましたが虹は止んで夕立が撮れました。
黒い雲の此方に雨が撮れてます。

コメント投稿
夕焼けに
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (2,022KB)
撮影日時 2017-08-03 18:42:53 +0900

1   oaz   2017/8/3 21:30

夕方美しい夕焼けが見れました。
 この後少し夕立がパラパラしました。

2   三陸福助   2017/8/6 09:01

oazさん おはようございます。
S字の道の先に夕焼け、いいですね。
ところでoazさんの夕焼け、ほとんどは黄金色ですね。
赤い夕焼けもソフトで黄金色に調整しているってことはありませんか?

3   oaz   2017/8/6 10:10

肉眼で赤い夕焼けでも、デジイチでRAW撮りすると赤い夕焼けにはならないです。
特に一番よく使うK-5sは黄金色の夕焼けです。
Lightroom 4.4 64bit の自動補正の値からあまり補正しません。
つつくときりがないのでお任せでさっとすませます。

4   oaz   2017/8/6 10:01

三陸福助さん、お早う御座います。
 デジイチとレンズで変わります。
EOS 5D + TAKUMAR 35mm の色合い(最近は朝日を撮ることが多い)と
PENTAX K-5, K-5sでは同じTAKUMAR系のレンズなのに色が全く違います。
PENTAX機を使用時の色合いは Lightroom 4.4 64bit で画像処理した色合いです。
PENTAXは、画像処理の研究よりも、ボディー内手ぶれ補正の改良に余念がないみたいです、
K-5Ⅱs の色合いはローパスフイルターレスの機種の色合いなので人の肉眼で色の見た範囲より広範囲です。

EOS 5Dは、表に出ない学習効果があるみたいです、良く撮る色合いにすっと合います(RAW撮りしかしません)。
EOS 5Dを買った当時と今とはコロット色合いが違います、何故か不思議です。

5   三陸福助   2017/8/6 18:35

「肉眼で赤い夕焼けでも、デジイチでRAW撮りすると赤い夕焼けにはならないです。」
うーん。わたしは赤い夕焼けが大好きなので赤くない夕焼けには大変申し訳ないのですがあまり興味がありません。
肉眼で見たままの再現にならないってどうなのかな?と疑問に思います。

6   oaz   2017/8/6 21:41

レンズ+C-MOSセンサーの波長の感じる範囲と人の肉眼の感じる波長の範囲、画像の歪みはレンズにより変わります。
人の目は画像は真っ直ぐなものは真っ直ぐに見えます。
全く見え方が異質です。

コメント投稿
良く晴れた朝
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1500sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (1,164KB)
撮影日時 2017-08-03 06:00:47 +0900

1   oaz   2017/8/3 10:32

雲一つない良く晴れた朝です。
 矢張り愛嬌のある?雲が一つくらい欲しいです。
贅沢でせうか?

コメント投稿
日没後AB

1   oaz   2017/8/2 22:07

機種はK-5Ⅱsです。

2   oaz   2017/8/2 22:06

日没時と日没後です。
 上のソフトは 1/125,下のソフトは 1/60秒 28mm F8 です。
レンズは smc PENTAX-A 1:2.8 28mm三脚使用です。

コメント投稿
夏空

1   oaz   2017/8/2 15:26

梅雨明けが残っていた北陸と新潟県も梅雨明けしました。
真夏に突入です、暑い。

コメント投稿
小さな手

1   三陸福助   2017/7/22 23:27

まだ何もできないけど、とても可愛い小さな手。

2   花鳥風月   2017/7/30 08:47

何にでも 何とでもなる 平均余命

https://www.youtube.com/watch?v=-4788Tmz9Zo&t=1349s

3   三陸福助   2017/7/30 19:15

花鳥風月さん こんばんは。
この句の意味ですが、たぶん生まれたばかりの赤子には80年という長きにわたる人生が待っています。
この子の大きな可能性を詠んでくださりありがとうございます。

コメント投稿

蓮
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4801x3264 (7,128KB)
撮影日時 2017-07-16 10:28:52 +0900

1   花鳥風月   2017/7/20 07:15

蓮咲けど 花の先から 萎びだし

https://www.youtube.com/watch?v=Spqam2f9eoc

2   三陸福助   2017/7/20 07:50

バラもですけど完全な形の美しい開花って、なかなかないですね。
いや、もしかして完全な形の蓮もあったけど少し萎びた蓮の面白さを
狙ってかもしれませんね。

3   花鳥風月   2017/7/21 06:57

三陸福助 さん おはようございます

蓮の花 暑い刹那を 愉しまん

https://www.youtube.com/watch?v=wlJ54NZWLh4

4   ss   2017/7/22 08:39

早朝の ラフマニノフピアノ コンサート❕ 何かの恨み節 みたいでした……女性ピアニスト堂々たるものです。❕……Ss爺

コメント投稿
猛暑時の草刈
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/350sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (5,948KB)
撮影日時 2017-07-10 10:52:54 +0900

1   oaz   2017/7/11 15:23

 猛暑の為朝からの草刈は10時50分頃までです。
ISOは100です。

コメント投稿
フレンチマリーゴールド
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (5,887KB)
撮影日時 2017-06-24 12:49:38 +0900

1   花鳥風月   2017/7/9 21:06

梅雨時も 花壇賑やか マリーゴールド  

https://www.youtube.com/watch?v=PiHra1MBhtE

3   youtube-----SS   2017/7/14 17:42

youtube~~~やはり「モツアールト」は素晴らしい ss 爺

4   花鳥風月   2017/7/16 07:01

SS さん youtube-----SS さん おはようございます

しあわせは 花を見ながら モーツァルト

https://www.youtube.com/watch?v=H1kTEv5MnJM

5   SS   2017/7/16 09:27

今朝も 幸せ Mozart-Piano~

6   SS   2017/7/18 10:38

何日 過ぎても 「畑・と・畝(うね)」書き込みが無い ペンタックス

7   oaz   2017/7/22 16:53

キャノンとニコンがデジイチ全体の売り上げの大部分の(80%以上?)をせめるので当然の事でしょう。
何をいまさら?

コメント投稿
畔草刈
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/3sec.
絞り値 F9.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (3,702KB)
撮影日時 2017-07-08 18:44:27 +0900

1   oaz   2017/7/8 21:37

 田の雑草取りや稗取りばっかりです。
腹減ったー、飲めないしー。

コメント投稿
ブラキカム
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
焦点距離 100mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (7,591KB)
撮影日時 2017-06-24 12:58:00 +0900

1   花鳥風月   2017/7/8 21:22

ブラキカム 水をもらって はしゃぎだし

https://www.youtube.com/watch?v=-Tfs3MIVVEM

2   SS   2017/7/14 17:25

城南島で見た…「ブルーデジー」何て名前 記憶違いだつた?

コメント投稿
アマガエル
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3103x2056 (760KB)
撮影日時 2017-07-08 09:01:06 +0900

1   oaz   2017/7/8 12:46

今年生まれのアマガエルです。
 レンズから逃げています。

コメント投稿
梅雨の寺
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (9,041KB)
撮影日時 2017-06-25 13:38:14 +0900

1   花鳥風月   2017/7/8 07:25

地蔵様 柏葉紫陽花 かくれんぼ

https://www.youtube.com/watch?v=k9zgbGmHahs

2   SS   2017/7/15 13:30

柏葉紫陽花の花 大好きです 上の写真では分かりませんが 何か「筒状」みたいでした。

コメント投稿