ペンタックスデジカメ写真掲示板

リコー・ペンタックス製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: 日曜日の朝4  2: 蜂蜜3  3: ソテツ ホリダス1  4: 意気揚々とトビが・・・3  5: 金魚5  6: フォトコン板へのお誘いです1  7: 新旧のSMC PENTAX 1:1.4/50ミリ2  8: 午前4時の朝焼け5  9: トビとノスリのバトル4  10: ストラップ4  11: 雨ニモマケズ2  12: 睡蓮5  13: 山神の使者_50001  14: 山神の使者_48003  15: ウミネコ繁殖地3  16: 12の命5  17: 火花5  18: ホタルブクロ3  19: ずぶ濡れ1  20: 春を愛する人は♪2  21: 6月フォトコンへのお誘い2  22: 八重3  23: 夢物語3  24: ドクダミ5  25: ねじ3  26: ハマナス3  27: 菖蒲2  28: 黄菖蒲1  29: ENTAX K-1 RRS4  30: 雨の道1  31: ラベンダー1  32: K-1 & Samyang 14mm F2.84      写真一覧
写真投稿

日曜日の朝
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-S2
ソフトウェア Utility 5 Ver.5.3.0
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2603x2000 (2,439KB)
撮影日時 2016-07-10 10:36:28 +0900

1   三陸福助   2016/7/10 21:26

私が住んでいる集合住宅はペット可能です。そのため多くの犬や猫と会えると思っていましたが実際は猫は外に出さないため見ることはなく犬も散歩しているときくらいです。このように一時的でも玄関につないでいるワンちゃんを見て嬉しくなりました。

2     2016/7/11 05:17

この空間が素敵な作品ですね。
何だか、このワンちゃん人恋しいような感じがしました。
今は室内で可愛がる時代ですね、私の場合で言うと
犬を長く飼っていましたが室内に入れるという事は
しませんでしたね。
当時は座敷犬などと呼んでお金持ちの独占でした。
飼う犬は雑種のみでしたよ。

3   SISI_DAD   2016/7/11 11:27

なつかしい風景です わたしの住んでたところもこんな感じでした ただペット禁止でしたので 飼っている人はこっそり で やはりこんな人なつこそうなワンちゃんはみかけませんでした 
いいですね ペット可で

4   三陸福助   2016/7/11 20:30

森さん 写真に人懐こい犬が入っているだけで雰囲気が変わりますね。
わたしも雑種のメス犬を16歳まで飼ったことがあります。
ありがとうございます。

SISI_DADさん 初めまして。
ペット可の住宅なのにペットを飼っていない人もいるんですよ。
もったいないですよね。ありがとうございます。

コメント投稿
蜂蜜
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F1.4
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (5,519KB)
撮影日時 2016-06-25 12:39:11 +0900

1   花鳥風月   2016/7/9 17:39

暑い日は 蜂蜜溶かして レモネード

2   三陸福助   2016/7/9 18:29

レモネードですか。あまり飲む習慣はありませんけどハチミツは大好きです。私は妻自家製のヨーグルトに入れて食します。「かけすぎ!」といつも言われるんです。マーガリンを塗ったトーストにかけるのも大好物です。お写真の蜂蜜かなり上物のように見えます。

3   花鳥風月   2016/7/9 20:56

三陸福助 さん ありがとうございます

蜂蜜を たっぷり塗った トーストに ベーコンエッグに ヨーグルト

コメント投稿
ソテツ ホリダス

1   NAO   2016/7/8 21:20

Encephalartos horridus.

コメント投稿
意気揚々とトビが・・・
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-S2
ソフトウェア PENTAX K-S2 Ver. 1.10
レンズ
焦点距離 550mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5472x3648 (7,446KB)
撮影日時 2016-06-26 08:25:16 +0900

1   三陸福助   2016/7/7 08:25

このトビ、獲物をつかんでいます。他のカットを見てみるとツバメのようでした。

2   花鳥風月   2016/7/7 22:49

鳶が飛ぶ 燕の命で 明日の空

3   三陸福助   2016/7/7 23:17

花鳥風月さん 飛ぶことって凄くエネルギーがいる訳で
それでも燕とか他から命を奪ってエネルギーをもらって
そのお陰で明日もまた大空に羽ばたいていけるということですね。
時間をかけて熟考されたかもしれない素敵な句を本当にありがとうございました。

コメント投稿
金魚
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F1.4
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (7,543KB)
撮影日時 2016-06-25 12:43:33 +0900

1   花鳥風月   2016/7/5 21:33

硝子玉 餌の要らない 金魚かな

2   三陸福助   2016/7/6 09:46

金魚とか水の管理とか難しそうで欲しいけど二の足を踏みますね。
これなら世話いらずでいいですね。

3   花鳥風月   2016/7/6 18:02

三陸福助 さん ありがとうございます

黒い目の 硝子金魚に 情の湧き

4   SS   2016/7/10 20:09

これなら毎週水の交換しなくて済みそうだ❣

5   花鳥風月   2016/7/13 20:28

SS さん ありがとうございます

夏出して 冬に仕舞える 金魚かな

コメント投稿
フォトコン板へのお誘いです

1   Kaz   2016/7/5 13:40

ご存知かもしれませんが XP 掲示板内には
フォトコン掲示板が存在しています。
ここでは毎月の違うお題に合わせてみなさんが
色んな作品を投稿されてます。

フォトコン(テスト)とは言っても名ばかりのようなもの。
敷居はかなり低いので気楽に参加して頂ければ幸いです。

http://photoxp.jp/photocon#166197
http://photoxp.jp/photocon

ペンタックス版の皆様の投稿をお待ち申し上げております。
今月担当の Kaz でした。

コメント投稿
新旧のSMC PENTAX 1:1.4/50ミリ
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-1
ソフトウェア PENTAX K-1 Ver. 1.10
レンズ
焦点距離 85mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1.7sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 7360x4912 (13,999KB)
撮影日時 2016-07-03 21:37:15 +0900

1   NAO   2016/7/4 22:12

旧型(写真右側)にトリウムレンズがあることが確認出来ました。
(放射線測定でもタクマーF1.4並の数値が出ました)
撮影レンズはSMC-A* 85mm F/1.4

2   GEM   2016/7/5 21:29

こんばんは
かなり黄変していますね。
自分のパンカラー50㎜F1.4黄変どころか黄色に変色していて、
出てくる画像も黄色被りしていました。
お叱り受けるかも知れませんが 写りでは納得する物が多いですね。

コメント投稿
午前4時の朝焼け
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア K-5 Ver 1.16
レンズ SIGMA 20mm F1.8
焦点距離 20mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (11,894KB)
撮影日時 2016-07-04 04:02:58 +0900

1   三陸福助   2016/7/4 08:56

ほとんどの人がまだ寝ている時間、空はこんなにも美しく焼けていました。
自然のありのままの姿に人はなぜ惹きつけられるのでしょう。

2   花鳥風月   2016/7/4 17:43

四時起きは 梅雨の朝焼け 独り占め

3   三陸福助   2016/7/4 19:25

花鳥風月さん 私の気持ちをぴったりと言い表わしてくれた素敵な句をありがとうございます。

4   GEM   2016/7/5 21:32

こんばんは
自分はカメラもレンズもシグマ愛用者ですが、
このレンズをご使用とは珍しいですね。
このシリーズでは 24㎜を使用していました。

こんな綺麗なシーンに是非遭遇したいものです。

5   三陸福助   2016/7/6 11:20

GEMさん ありがとうございます。
実は仕事中なのですが撮らずにはいられませんでした。

コメント投稿
トビとノスリのバトル

1   三陸福助   2016/6/30 22:53

露出とか背景とかぜんぜんダメですけど緊迫したバトルシーンでした。

2   三陸福助   2016/6/30 23:00

Exif情報 カメラ→K-S2  SS→1/250  ISO→800 ボーグ71FL550mm 補正→+2ステップ

3   花鳥風月   2016/7/1 06:49

猛禽類 鳶と鵟の 空中戦

4   三陸福助   2016/7/1 22:22

一句ありがとうございます。カラスとトビとの戦いはよく見るのですがこの猛禽同士の空中戦は初めて見ました。ノスリの方がより猛禽らしい動きを見せますね。

コメント投稿
ストラップ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F1.4
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (5,621KB)
撮影日時 2016-06-25 12:41:09 +0900

1   花鳥風月   2016/6/29 07:20

女子の目を ついぞ惑わす ストラップ

2   三陸福助   2016/6/29 12:48

浴衣姿の女の子の手さげに似合いそうですね。
美なるものを探すアンテナの鋭さ、私も鍛えたいです。 

3   花鳥風月   2016/6/30 06:39

三陸福助 さん ありがとうございます

手に取れば 鈴にて誘ふ ストラップ

4   SS   2016/7/11 21:18

私がもし女性だつたラ・・買いまくるね❣

コメント投稿
雨ニモマケズ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x1987 (3,002KB)
撮影日時 2016-06-25 14:50:25 +0900

1   ペン太   2016/6/28 22:51

本来MFで撮る前提のマクロで
 飛び物を追っかけるのが無理がありました^^;

タムロンの70-200/F2.8は 雨の中では使えないので
純正の70-200欲しいです。。。。

 後 この時点ではまだ小雨だったので、雨は写らなかったですね。
この後結構本降りになってきて 傘持たずに車から500m位の紫陽花園まで遠征してたので あわてて撤収しました。

2   三陸福助   2016/6/29 12:40

空気感まで伝わってきます。

コメント投稿
睡蓮
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3051x4606 (5,936KB)
撮影日時 2016-06-19 13:00:26 +0900

1   花鳥風月   2016/6/28 07:22

睡蓮に トンボのひとつ 止まりをり

2   三陸福助   2016/6/28 08:27

ジャスピンと背景の撮り方が素晴らしいと思いました。

3   花鳥風月   2016/6/28 22:48

三陸福助 さん ありがとうございます

睡蓮に 生まれたばかり 糸トンボ

4   SS   2016/7/10 20:13

とてもあざやか綺麗です・・トンボクスムツタイよー ❣

5   花鳥風月   2016/7/10 21:42

SS さん ありがとうございます

睡蓮や トンボの脚の こそばゆい

コメント投稿
山神の使者_5000
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA* 16-50mm F2.8 ED AL [IF] SDM
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2896x2000 (3,221KB)
撮影日時 2016-06-25 15:51:06 +0900

1   ペン太   2016/6/27 23:18

6000→ 5000へ

コメント投稿
山神の使者_4800
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA* 16-50mm F2.8 ED AL [IF] SDM
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2896x2000 (3,314KB)
撮影日時 2016-06-25 15:51:06 +0900

1   ペン太   2016/6/27 23:16

6000 → 4800へ

2   三陸福助   2016/6/28 07:55

霧に煙る遠くから大きなサギが向かってきます。雰囲気がありますねー。ただ勉強不足なのでしょうが6000→4800って何ですか。SSは800だし ISOは1600だし、サイズ? んーわかりません。

3   ペン太   2016/6/28 09:40

三陸福助さん コメントありがとうございます。

説明不足すみません。
オートホワイトバランスの 色温度 6000を 現像時に4800まで下げて
少し青みを出した絵だと言う意味です。

コメント投稿
ウミネコ繁殖地
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-S2
ソフトウェア Utility 5 Ver.5.3.0
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (2,149KB)
撮影日時 2016-06-17 15:13:57 +0900

1   三陸福助   2016/6/24 22:32

岩手県陸前高田市気仙町椿島はウミネコの繁殖地となっており特別保護区となっています。ただここは椿島ではなく岸壁から5メートルほどの小さな家ほどの小島です。20羽ほどのヒナが観察できました。

2   花鳥風月   2016/6/25 07:51

ウミネコの 母さん化粧は 念が入り

3   三陸福助   2016/6/25 08:45

花鳥風月さん ありがとうございます。
わたしもウミネコの目の周りや口の周りの”紅”の鮮やかさには驚きました。

コメント投稿
12の命
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア Utility 5 Ver.5.3.0
レンズ A Lens
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F6.7
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 2000x1325 (1,380KB)
撮影日時 2016-06-04 17:44:05 +0900

1   三陸福助   2016/6/21 20:36

母親の後を必死に追う12羽のカルガモのヒナたちでした。
レンズはボーグ71FLです。

2   花鳥風月   2016/6/21 20:53

カルガモの 十二兄弟 漂流記

3   三陸福助   2016/6/21 21:56

花鳥風月さん 一句ありがとうございます。
見るたびに数は少なくなっていきます。生き抜くのは厳しい世界です。

4   GEM   2016/6/22 20:57

こんばんは
見ているだけで癒されます、可愛いです。
悲しいですが、自然界の宿命はどうしようもありません。

5   三陸福助   2016/6/24 22:26

GEMさん ありがとうございます。
人間でも動物でも幼い時というのは可愛いですね。
自然に守ってあげたくなるよう神がそのように造られたのでしょう。

コメント投稿
火花
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (5,628KB)
撮影日時 2016-05-29 10:29:42 +0900

1   三陸福助   2016/6/21 20:08

読んではいませんが火花というお笑い芸人が書いた小説がベストセラーになりましたね。
この青い花の火花を見て子供の頃、近所の溶接屋で見た青い火花を思いだしました。その夜、目が痛くて眠れませんでした。

2   花鳥風月   2016/6/21 21:00

三陸福助 さん ありがとうございます

紫陽花は 子供の頃見た 溶接火花

3   花鳥風月   2016/6/10 20:48

紫陽花の 火花散るよな 青いがく

4   SS   2016/6/12 20:39

額アジサイの花が咲くと インターネットに・・・両国の花火が開いてるようだ・・と書いてありました。

5   花鳥風月   2016/6/13 20:54

SS さん ありがとうございます

「墨田の花火」という紫陽花が有名です。これもその一種かな。

コメント投稿
ホタルブクロ
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ K or M Lens
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2592x3872 (4,166KB)
撮影日時 2016-06-08 10:38:01 +0900

1   三陸福助   2016/6/21 21:06

古いカメラ(失礼!)でも独特の花の世界を表現しておられます。ホタルブクロ美しいですね。

2   GEM   2016/6/22 20:55

三陸福助さん こんばんは
このカメラ お気に入りでよく使っています。

3   GEM   2016/6/9 22:13

こんばんは
今年も咲き始めました。

コメント投稿
ずぶ濡れ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4674x3096 (6,123KB)
撮影日時 2016-06-05 11:44:46 +0900

1   花鳥風月   2016/6/8 21:25

ゆうべから したたかずぶ濡れ 花菖蒲

コメント投稿
春を愛する人は♪
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 Q
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Viewer 6.1.7600.16385
レンズ 06 TELEPHOTO ZOOM
焦点距離 45mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1440x1920 (714KB)
撮影日時 2016-06-06 12:48:30 +0900

1   SISI_DAD   2016/6/6 20:29

草笛の音につられていくと、この方が居ました。
良い音色で、3曲ほど聴いてしまいました。

2   花鳥風月   2016/6/6 21:03

草笛に 虫の声やら 鳥の声

コメント投稿
6月フォトコンへのお誘い

1   masa   2016/6/3 21:22

ペンタックス板のみなさま、告知です。http://photoxp.jp/pictures/165064
ご参加、お待ちしてまーす。

2   SISI_DAD   2016/6/8 14:12

心温まる写真ですねあったかそうな服きてますね

コメント投稿
八重
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3149x4755 (3,805KB)
撮影日時 2016-05-29 10:56:08 +0900

1   花鳥風月   2016/6/3 20:38

ドクダミや 探して見れば 八重もあり

2   SS   2016/6/5 12:52

ドクダミの 「八重」何て!初めて見ました・・・驚いたり ❢


※・・・ご無沙汰しました 安いPCすぐに壊れ!・・・治ったみたい  又よろし願います・ ・ ・ SS」

3   花鳥風月   2016/6/5 19:48

SS さん ありがとうございます

ドクダミの 八重は少々 貴重なり

コメント投稿
夢物語
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 Q
ソフトウェア DxO FilmPack 5
レンズ 02 STANDARD ZOOM
焦点距離 15mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x4000 (1,651KB)
撮影日時 2016-05-26 07:37:32 +0900

1   SISI_DAD   2016/5/30 21:40

何十年もほったらかしでしたが、とうとう完全に廃線になります。

2   花鳥風月   2016/6/1 07:10

草花の 棲みかとなりし 線路かな

3   SISI_DAD   2016/6/6 20:25

花鳥風月さん、川柳ありがとうございます。
この跡地はどうなるんでしょうか。奥の方は草丈が高く、もう人が入れなません。

コメント投稿
ドクダミ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (4,515KB)
撮影日時 2016-05-21 11:34:24 +0900

1   花鳥風月   2016/5/25 21:38

ドクダミも 香り嗅がねば 可憐なり

2   oaz   2016/5/27 21:36

花鳥風月さん、今晩は。
 ドクダミが臭いのは生の時だけです。
花の咲いた梅雨の時にどっさり取ってきて水洗いして一年以上陰干ししてドクダミと番茶の葉を半々で水タテ番茶を作って飲んでいます。
ほのかな甘みが有ります、ドクダミも番茶も臭みも苦みも全くなしです。
夏に良くのみます。

3   花鳥風月   2016/5/28 20:51

oaz さん ありがとうございます

ドクダミ茶 香ばしき味 でも苦手

4   SISI_DAD   2016/5/30 21:36

花鳥風月さん、今晩は。
綺麗な花々、ありがとうございます。
このSigma Lens、やさしい写りですね。

5   花鳥風月   2016/6/1 06:51

SISI_DAD さん ありがとうございます

いつも70MMと100MMのマクロを持って出ますが、70MMの出番が多いですね。

コメント投稿