ペンタックスデジカメ写真掲示板

リコー・ペンタックス製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: 久し振りに・・。3  2: マンボーイブと伊豆の空4  3: 扇の山に雪。3  4: カトレア3  5: お屋敷!3  6: 5  7: 厚化粧!3  8: 水仙と日本海5  9: 白と黒と3  10: 紅葉4  11: 来年の春に行きたい2  12: 御神木3  13: どこかのダム湖3  14: 3  15: 温泉卵3  16: 菊花展1  17: 空中散歩2  18: 優勝ジャンプ1  19: ツワブキ3  20: 花一リン。4  21: 夕日3  22: 十三夜の月3  23: シック1  24: 静かな風景2  25: TAKUMA lens3  26: 蜜蜂3  27: 今日の満月2  28: 元禄1  29: 一瞬の輝き2  30: 日曜日2  31: お彼岸の並木2  32: 夕陽2      写真一覧
写真投稿

久し振りに・・。
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 14mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F16
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4906x3249 (528KB)
撮影日時 2016-02-18 07:26:49 +0900

1   oaz   2016/2/19 12:22

 随分と久しぶりに朝日の出が見られました。
降り続いた雪も取り敢えず止んでいますがどうなるか・・?
太陽の光の筋の近くにゴーストが出ますね、DA-14 も使い方が難しい・・。

2   花鳥風月   2016/2/20 17:50

光芒は 六枚羽の 朝陽なり

3   oaz   2016/2/22 14:41

花鳥風月さん、今日は。
 六本の光芒を出すためにわざと絞り込みました。
でも、太陽のゴーストが出ました。
ゴースト対策は難しいですね。

 早朝に撮りますとペンタックスブルーなどと呼ばれる真っ青に撮れますね。
カメラの設定が大きいのでしょうね。
PENTAXのレンズをEOS 5D に取り付けて撮っても普通の EOS 5Dの色合いです。
PENTAXブルーにはなりませんね。

コメント投稿
マンボーイブと伊豆の空
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Viewer 6.1.7600.16385
レンズ DA Fish-Eye 10-17mm F3.5-4.5
焦点距離 10.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 175sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1146x1728 (949KB)
撮影日時 2016-01-10 21:08:05 +0900

1   SISI_DAD   2016/2/17 21:37

17枚をコンポジットしました。18枚目にナノトラックを停止してマンボーを撮影し、Paintshop Pro X7で合成しました。
DA10-17は軸上色収差が非常に激しく、17枚を1枚づつRGB分解の後、R/BをGで60%マスクし星を小さくしてRGB合成し直してTIFを作り、その後DSSでスタックしています。
時間がかかりました。

2   花鳥風月   2016/2/18 07:04

マンボウで 伊豆の銀河と 車中泊

3   oaz   2016/2/19 12:18

お早う御座います。
 車の周りが不思議な感じのするがぞうですね。

4   SISI_DAD   2016/2/23 23:33

花鳥風月さん、oaz さん、コメントをありがとうございます。

伊豆半島先端まで行くと星空、綺麗でした。本当は岬の先端で撮りたかったのですが、びっくりするほど、ものすごい強い風で、車と売店の陰で風を避けながら撮りました。

結局DA10-17は売って、サムヤン8mm f3.5を買いました。自宅でのテスト撮影を投稿します。

コメント投稿
扇の山に雪。
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/90sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (867KB)
撮影日時 2016-02-13 16:40:41 +0900

1   oaz   2016/2/17 18:01

 ここの町から約13km程?遠くにある山でして鳥取県と兵庫県の県境にある海抜1300m程ある高い山の扇山(おおぎのせん)です。
 ISO 100で三脚どりです。

2   花鳥風月   2016/2/18 07:06

扇山 獣の家族も 雪の中

3   oaz   2016/2/18 10:16

花鳥風月さん、お早う御座います。
 二月の中旬の終盤になりまして雪が振り帰り寒いです。
雪景色は綺麗ですが又真冬ですね。

コメント投稿
カトレア
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (7,701KB)
撮影日時 2016-01-30 14:51:34 +0900

1   花鳥風月   2016/2/5 19:05

カトレアや 冬の温室 飾る華

2   すずめ   2016/2/6 10:39

この寒さの 中を 良く咲いてた!カトレア  感心・感心。

3   花鳥風月   2016/2/8 17:54

すずめ さん ありがとうございます

カトレアは 冬の温室 フラメンコ

コメント投稿
お屋敷!
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.5
測光モード 分割測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4720x3126 (2,407KB)
撮影日時 2016-02-01 08:55:16 +0900

1   oaz   2016/2/2 10:40

 昔の出城の石垣です。
町の観光地図にも載っています。
画面の中央より少し上の方に写っているのは、これ以上デジカメを上に向けると画面に空が入るからです。

2   花鳥風月   2016/2/3 07:26

冬の田に 出城石垣 夢の跡

3   oaz   2016/2/3 09:01

花鳥風月さん、お早う御座います。
 昔のお侍が世の中を収めていた時代に彼方此方に出城を作り政務をしていたのデショウネ。
今は町の中心部にある役場などの走り?なのでしょうか?

コメント投稿

梅
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (6,017KB)
撮影日時 2016-01-23 11:21:39 +0900

1   花鳥風月   2016/2/1 21:35

梅咲けば 何処やらメジロの 声がする

2   oaz   2016/2/2 10:30

お早う御座います。
 冬に紅梅の花をみますと心が温まります。
良い色ですね。

3   yuozaki   2016/2/2 14:18

今日は
紅梅素敵ですー

赤い花 ウメジロウを 見てみたい

4   すずめ   2016/2/2 18:25

こんにちは

 細い枝に沢山の「紅梅」 綺麗だなー!。

5   花鳥風月   2016/2/3 21:11

oaz さん  yuozaki さん すずめ さん ありがとうございます

梅園は やがて賑やか ウメジロウ

コメント投稿
厚化粧!

1   oaz   2016/1/24 10:14

 真っ白な厚化粧をしました。
オー寒い。
撮影機種は PENTAX K-5 三脚撮りです。

2   花鳥風月   2016/1/25 17:41

ソリ出して 遊ぶ子供も 少なくて

3   oaz   2016/1/26 11:50

花鳥風月さん、お早う御座います。
 ストーブでゲームをする子供がいても、そりで遊ぶ子供はあまりいませんね。
時代は変わった様子です。
雪も少なくなりまして積雪も少しです。
3mにもなる積雪はありません、おかげで?野生の鹿が増えすぎて田畑を食い荒らします・・。

コメント投稿
水仙と日本海
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Tamron AF 17-50mm F2.8 XR Di-II LD
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (8,510KB)
撮影日時 2015-12-30 11:25:44 +0900

1   花鳥風月   2016/1/13 19:33

水仙や 日本海から 磯の風

2   すずめ   2016/1/16 16:30

こんにちは

 日本海に 良く似やう 水仙や

3   花鳥風月   2016/1/17 19:05

すずめ さん ありがとうございます

日本海 青に水仙 白似合ふ

4   SISI_DAD   2016/1/21 15:58

日本海 福井県ですか? 先週伊豆 下田のすいせんをみに行ったんですが葉の先が茶色でした
場所によってちがうんですね

5   花鳥風月   2016/1/24 10:34

SISI_DAD さん ありがとうございます
こちら島根県益田です。瀬戸内より早いようです。

コメント投稿
白と黒と
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 645D
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 6
レンズ
焦点距離 840mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (1,959KB)
撮影日時 2015-12-27 15:23:42 +0900

1   DawnRamp   2015/12/29 15:44

ご無沙汰しています。
転居のドタバタでしばらく撮影自体していなかったのですが、
やっと落ち着いてきたので、久々に浮島公園に行ってきました。

西日が陰ってしまうことが多かったので寒かったです。

(645D A☆645 600mm/F5.6+リアコン1.4x)

2   花鳥風月   2015/12/29 17:32

772 沖縄の風 温かい

3   DawnRamp   2015/12/30 10:03

沖縄・・・そろそろ禁断症状が出てきました。
といっても自分は那覇はスルーでいつも宮古島直行便なんですけど。
例によって最終目的地はフェリーで渡って下地島というパターンでした。

そろそろ石垣島・・・ちょい無理して与那国島にまでチャレンジしたいですね。

コメント投稿
紅葉
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 37mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/13sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (12,900KB)
撮影日時 2015-11-07 14:40:19 +0900

1   花鳥風月   2015/12/23 21:53

束の間の 秋の錦を 想ひ出し

2   すずめ   2016/1/16 16:34

こんにちは

 紅葉の錦 神のまにまに 。

3   花鳥風月   2016/1/18 07:01

自然には 森羅万象 神のゐて

4   花鳥風月   2016/1/18 07:02

すずめ さん ありがとうございます

コメント投稿
来年の春に行きたい
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア K-5 Ver 1.16
レンズ SIGMA 10-20mm F3.5 or F4-5.6/SIGMA 17-70mm F2.8...
焦点距離 17mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1728x1152 (539KB)
撮影日時 2015-11-28 10:18:13 +0900

1   SISI_DAD   2015/12/19 21:32

ごぶさたしています。
先月の安曇野の光城山です。山すそは桜だそうで、妻と来年春に来たいねと話をしました。

2   花鳥風月   2015/12/19 22:14

光城山 桜紅葉も はや終わり アルプスの峰 雪雲の湧く

コメント投稿
御神木
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2.5sec.
絞り値 F10.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (11,185KB)
撮影日時 2015-11-29 12:45:35 +0900

1   花鳥風月   2015/12/2 21:42

しめ縄の 巻かれし杉の 御神木

2   すずめ   2016/1/16 16:39

こんにちは

 ご神木 しめて 更に こうごう(神神)し。

3   花鳥風月   2016/1/18 22:26

すずめ さん ありがとうございます

御神木 横綱如き 立ち姿

コメント投稿
どこかのダム湖
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 Q10
ソフトウェア PENTAX Q10 Ver 1.03
レンズ 02 STANDARD ZOOM
焦点距離 5.0mm
露出制御モード 風景
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x600 (641KB)
撮影日時 2015-11-03 13:58:58 +0900

1   初老   2015/12/2 09:48

Q10の、フォルダーを整理してたら、こんなん出てきました。
いつ撮ったのか、記憶にありません。
・・私、危ない?

2   花鳥風月   2015/12/2 18:05

ダム映す 山の色付き もうひとつ

3   すずめ   2016/1/16 16:49

こんにちは

 静かに 佇む(たたずむ) 秋のうみ。     すずめ

コメント投稿

薪
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3061x4622 (9,692KB)
撮影日時 2015-11-21 09:50:00 +0900

1   花鳥風月   2015/11/25 21:02

しっかりと 薪蓄えし 納屋の裏

2   花鳥風月   2016/1/16 21:06

すずめ さん ありがとうございます

3   すずめ   2016/1/16 16:52

こんにちは

 備え あれば 憂いなし。      すずめ

コメント投稿
温泉卵
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-r
ソフトウェア K-r Ver 1.15
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード 風景
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4288x2848 (2,787KB)
撮影日時 2015-11-24 12:54:16 +0900

1   初老   2015/11/24 21:38

職員旅行で、黒川温泉へ、美味しそうな、温泉卵があったので

レンズはsmc Pentax DA35mm f2.4 AL
いうところの、撒き餌レンズです。

2   花鳥風月   2015/11/24 22:33

ゆで卵 分かっていても 温泉卵

3   すずめ   2016/1/16 16:55

こんにちは

 見るだけで 味がしてくる 温泉卵。・・・・・うまそだなー

コメント投稿
菊花展
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (5,391KB)
撮影日時 2015-11-01 12:08:15 +0900

1   花鳥風月   2015/11/4 07:19

菊花展 並びましたる 自信作

コメント投稿
空中散歩
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア K-5 II s Ver 1.00
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4295x2840 (5,020KB)
撮影日時 2015-11-01 13:01:50 +0900

1   エゾメバル   2015/11/2 22:04

見事綺麗に決まった瞬間です。

2   花鳥風月   2015/11/3 17:26

秋晴れの ひと時沙羅は 鳥になる

コメント投稿
優勝ジャンプ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア PENTAX Utility Ver. 4.40
レンズ
焦点距離
露出制御モード
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +1.3
測光モード
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3672x2072 (830KB)
撮影日時 2015-11-01 11:18:47 +0900

1   エゾメバル   2015/11/2 21:54

高梨沙羅、130mmを飛んで優勝を決めた2本目のジャンプです。

コメント投稿
ツワブキ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 53mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/20sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (7,963KB)
撮影日時 2015-10-25 15:14:10 +0900

1   花鳥風月   2015/10/28 20:44

ツワブキの 西日を浴びて 咲くぞかし

2   oaz   2015/10/28 21:00

花鳥風月さん、今晩は。
 ツワブキが美しいですね。
矢張り花はキク科の植物の花そのものですね。

3   花鳥風月   2015/11/1 18:27

oaz さん ありがとうございます

コメント投稿
花一リン。
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-D FA 100mm F2.8 MACRO
焦点距離 100mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/350sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1339x2000 (142KB)
撮影日時 2015-10-27 10:36:20 +0900

1   花鳥風月   2015/10/27 20:24

辣韭や マクロ切り取る 花一輪

2   oaz   2015/10/27 13:07

 ラッキョウ花一輪です。

3   エゾメバル   2015/10/27 21:10

ラッキョウといえば鳥取が有名ですね。
こちらにはない花なので、マクロで撮った花を見るのは初めてですが
絞り加減も良くて綺麗ですね。

4   oaz   2015/10/27 22:04

花鳥風月さん、エゾメバルさん、今晩は。
 鳥取砂丘のラッキョウの根切りをした根が居ついて生えたものですが毎年美しい花を見せてくれます。
本場砂丘地のラッキョウ畑も11月1日~辺りが一面紫色の美しい花が沢山見られます。
花の鑑賞の観光バスもこられます。

コメント投稿
夕日
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix Z90
ソフトウェア FinePix Z90 Ver1.02
レンズ
焦点距離 6.2mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/28sec.
絞り値 F4.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4320x3240 (2,644KB)
撮影日時 2015-10-12 16:39:37 +0900

1   赤いバラ   2015/10/26 00:50

こんばんはー^
登別へ行く途中で見晴らしがよいので~
撮ってみましたが・・・
薄くらいかったけど良い景色でした。

2   赤いバラ   2015/10/26 00:52

ペンタックスの皆さま 失礼をしました。
風景板でした。(^^;;
ほんとうに申し訳ございませんでした。

3   oaz   2015/10/27 22:08

FujiFILMで撮られた画像の様ですが、とても美しい夕方の色合いが素敵ですね。

コメント投稿
十三夜の月
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA* 16-50mm F2.8 ED AL [IF] SDM
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x1995 (2,236KB)
撮影日時 2015-10-25 16:50:49 +0900

1   ペン太   2015/10/25 21:23

風景板のノートリミングバージョンです。

2   エゾメバル   2015/10/26 21:28

風景版のようにやはりこの建物は消したいですね、

3   oaz   2015/10/27 22:06

今晩は。
 ススキの撮影も構図の撮り方、画像の加工の仕方に苦労されますね。

コメント投稿
シック
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3076x4644 (5,189KB)
撮影日時 2015-10-10 09:21:15 +0900

1   花鳥風月   2015/10/13 21:05

コスモスや シックな色合い つくられて

コメント投稿
静かな風景
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K20D
ソフトウェア PENTAX Utility Ver. 4.40
レンズ
焦点距離 16mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4sec.
絞り値 F11
露出補正値 -1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4672x3104 (9,253KB)
撮影日時 2015-10-05 09:06:45 +0900

1   エゾメバル   2015/10/9 13:17

誰も訪れず、静かは空間で耳に聞こえるのは滝の音だけでした。

2   花鳥風月   2015/10/9 17:50

秋尋ね 山を歩けば 滝の音

コメント投稿