利用者の皆さんでローカルルールを決めてフォトコンテストを行う掲示板です。先月のランキング http://photoxp.jp/photocon/ranking
1 Zauber 2006/3/30 22:39 満開の木更津より皆様へそろそろ散り始めてしまうので、最後に。
満開の木更津より皆様へそろそろ散り始めてしまうので、最後に。
2 haru 2006/3/31 17:41 千葉は、春の進むのが早いですね!こちらは、魚眼昼間バージョンですか〜♪満開の桜が腕を振り上げて、画面のこちらに春を放り投げるように見えます♪魚眼の楽しさ満載!ですね・・ちなみに皆さん、この夜桜のすごい怪しい怖いバージョンがペンタ版に投稿されてますんで、そちらも合わせてお楽しみ下さいね(^_^)v
千葉は、春の進むのが早いですね!こちらは、魚眼昼間バージョンですか〜♪満開の桜が腕を振り上げて、画面のこちらに春を放り投げるように見えます♪魚眼の楽しさ満載!ですね・・ちなみに皆さん、この夜桜のすごい怪しい怖いバージョンがペンタ版に投稿されてますんで、そちらも合わせてお楽しみ下さいね(^_^)v
3 ta92 2006/3/31 20:36 強烈なのびのび感ですね。これが魚眼ズームですか、ペンタックスはこういうレンズを出してくるところがニクイ。^^これも赤提灯がいいアクセントになってますね。
強烈なのびのび感ですね。これが魚眼ズームですか、ペンタックスはこういうレンズを出してくるところがニクイ。^^これも赤提灯がいいアクセントになってますね。
4 makoto 2006/3/31 23:14 このパースはクセになりそうですね。12でさえすごいと思うのに・・・思いっきり10mmを生かした構図とやはりボンボリがいいですね〜。
このパースはクセになりそうですね。12でさえすごいと思うのに・・・思いっきり10mmを生かした構図とやはりボンボリがいいですね〜。
1 爆笑王 2006/3/30 20:56 オフィシャルがいいせいか今月は沢山の投稿がありましたね。最初の頃から見ると素晴らしいです。桜は撮るのがむじゅかしいなあ!
オフィシャルがいいせいか今月は沢山の投稿がありましたね。最初の頃から見ると素晴らしいです。桜は撮るのがむじゅかしいなあ!
2 hosozumi 2006/3/30 21:53 凄くいい感じです!!ロマチック過ぎて爆笑王のイメージとチョット違う気がしますが?大変失礼しました。。。!!!・・(^^)
凄くいい感じです!!ロマチック過ぎて爆笑王のイメージとチョット違う気がしますが?大変失礼しました。。。!!!・・(^^)
3 砥師利衛 2006/3/30 23:13 なんだカンダ言っても 雰囲気いいですね。ボートの上も春なんて表現 うまいナァ〜〜。日曜日 都内桜めぐりのバスツアーだ。 どうやら葉桜にならずに済みそうだ。こんな感じを目指してパシャパシャ撮ってくるぞ!!。【春】だからね。楽しみ楽しみ。ンニャ待てよ 明日限りでタイムリミットじゃ 間に合わん。参った。
なんだカンダ言っても 雰囲気いいですね。ボートの上も春なんて表現 うまいナァ〜〜。日曜日 都内桜めぐりのバスツアーだ。 どうやら葉桜にならずに済みそうだ。こんな感じを目指してパシャパシャ撮ってくるぞ!!。【春】だからね。楽しみ楽しみ。ンニャ待てよ 明日限りでタイムリミットじゃ 間に合わん。参った。
4 haru 2006/3/31 17:34 >オフィシャルがいいせいか今月は沢山の投稿がありましたね。ありがとうございますm(_ _)m でも、正直オフィシャルは関係ないんですよね(^^;) なんていうのかな〜。。ちょうど、季節の始まるときだったので、少し外に出れば「春」が切り取れる!ということで、お題のハードルが低かったんだと思います。でも北国では、今も吹雪いているようで、季節の止まったこの時期、素材を見つけにくいお題だったのでは(>_<) このへんは、反省材料です・・最初の頃のオフィシャルさんは、まだ投稿される皆さんもこの掲には、慣れていなくて、おまけに異文化交流にもとまどいがあったので、大変だったと思います。。そういう日々を積み重ねての今月だったのではないかと、、こちらは、絞りを開けての撮影。。また違った趣で美しいですね!何とも素敵な1枚です♪さげなくこんなふうに切り取れれば楽しいでしょうね(^o^)砥師利衛 さんのことですから、【出】をたくさん見つけて帰られるんではないですか(^^)
>オフィシャルがいいせいか今月は沢山の投稿がありましたね。ありがとうございますm(_ _)m でも、正直オフィシャルは関係ないんですよね(^^;) なんていうのかな〜。。ちょうど、季節の始まるときだったので、少し外に出れば「春」が切り取れる!ということで、お題のハードルが低かったんだと思います。でも北国では、今も吹雪いているようで、季節の止まったこの時期、素材を見つけにくいお題だったのでは(>_<) このへんは、反省材料です・・最初の頃のオフィシャルさんは、まだ投稿される皆さんもこの掲には、慣れていなくて、おまけに異文化交流にもとまどいがあったので、大変だったと思います。。そういう日々を積み重ねての今月だったのではないかと、、こちらは、絞りを開けての撮影。。また違った趣で美しいですね!何とも素敵な1枚です♪さげなくこんなふうに切り取れれば楽しいでしょうね(^o^)砥師利衛 さんのことですから、【出】をたくさん見つけて帰られるんではないですか(^^)
5 makoto 2006/3/31 23:18 桜の枝の下にカップルのボートがボケでアクセントを与えていい感じですね。
桜の枝の下にカップルのボートがボケでアクセントを与えていい感じですね。
1 nobu 2006/3/30 20:39 根性スミレの咲いていた駐車場こんな具合です。
根性スミレの咲いていた駐車場こんな具合です。
2 Zauber 2006/3/30 20:51 なるほど、それでタイヤのすぐ下に咲いていたんですね白線上のスミレが危うい感じですねW
なるほど、それでタイヤのすぐ下に咲いていたんですね白線上のスミレが危うい感じですねW
3 rrb 2006/3/31 01:13 「あ〜踏まれる」は白線の部分ですね。「根性スミレ」シリーズで楽しませていただき、ありがとうございましたm(..)mこの一枚のおかげで謎が解け、すっきりしました(^^)
「あ〜踏まれる」は白線の部分ですね。「根性スミレ」シリーズで楽しませていただき、ありがとうございましたm(..)mこの一枚のおかげで謎が解け、すっきりしました(^^)
4 haru 2006/3/31 17:20 これで、根性スミレの全貌が明らかになりましたぁ(^o^)こんなコンクリートに囲まれた、車がすぐそばまで迫ってくる駐車場で良く咲きましたね〜!群れて咲いている姿が、可愛いですね!無機質な冷たいコンクリートの中で、緑と紫が、優しく目を惹きますね♪
これで、根性スミレの全貌が明らかになりましたぁ(^o^)こんなコンクリートに囲まれた、車がすぐそばまで迫ってくる駐車場で良く咲きましたね〜!群れて咲いている姿が、可愛いですね!無機質な冷たいコンクリートの中で、緑と紫が、優しく目を惹きますね♪
5 ta92 2006/3/31 21:02 「援護しろ!」「た・隊長ぉおぉぉ!」刑事ドラマ好きの私にはこんな風に見えちゃいます。^^;
「援護しろ!」「た・隊長ぉおぉぉ!」刑事ドラマ好きの私にはこんな風に見えちゃいます。^^;
6 マフィンマン 2006/3/31 21:57 来年は、タイヤ止めの周りにビッシリ咲いたりして。
来年は、タイヤ止めの周りにビッシリ咲いたりして。
1 爆笑王 2006/3/30 18:21 今年は早く満開になりましたね。今日の千鳥が淵です。
今年は早く満開になりましたね。今日の千鳥が淵です。
3 haru 2006/3/30 19:41 くっきり明るく華やかなお写真ですね!上から差し込んでいる桜の枝の配置が絶妙で、、。。ボートに乗る人々の雰囲気も楽しいです♪鼻水太郎さんがこれ見たら喜ぶだろうな〜(^_^)v
くっきり明るく華やかなお写真ですね!上から差し込んでいる桜の枝の配置が絶妙で、、。。ボートに乗る人々の雰囲気も楽しいです♪鼻水太郎さんがこれ見たら喜ぶだろうな〜(^_^)v
4 haru 2006/3/31 17:35 これは、2枚並べて変化を楽しみたいですね!
これは、2枚並べて変化を楽しみたいですね!
5 マフィンマン 2006/3/31 22:01 左上のお兄さ〜ん、写真の狙いは分かるが、携帯じゃムリだって。広角じゃなきゃ。
左上のお兄さ〜ん、写真の狙いは分かるが、携帯じゃムリだって。広角じゃなきゃ。
6 makoto 2006/3/31 23:10 この画角の中にすごい人口密度ですよね。水の上なのに・・・ボート同士がぶつからないか心配です。桜の下で楽しそうな声が聞こえてきそうです。
この画角の中にすごい人口密度ですよね。水の上なのに・・・ボート同士がぶつからないか心配です。桜の下で楽しそうな声が聞こえてきそうです。
7 意味不明 2008/3/9 10:46 ISOを上げて1/4000で撮る意味がわからない
ISOを上げて1/4000で撮る意味がわからない
1 レイ 2006/3/30 11:49 寒いけど根性で咲いてやる!上部の皆さんは まだ蕾ばかりね♪んしょ んしょ この幹の途中から 頑張って咲くんだい!
寒いけど根性で咲いてやる!上部の皆さんは まだ蕾ばかりね♪んしょ んしょ この幹の途中から 頑張って咲くんだい!
5 砥師利衛 2006/3/30 23:08 アララ レイさんじゃございませんか。 何このカメラ。異国人になっちゃったの〜〜。 でも同じかな?・・・もうちょっとするとレンズオトモダチだからね。 レイさんも お若いでしょ。ピッタシ?それで写真も、大胆かつ繊細になってきたような。私のことお分かりですか?(ちょっと心配だ)
アララ レイさんじゃございませんか。 何このカメラ。異国人になっちゃったの〜〜。 でも同じかな?・・・もうちょっとするとレンズオトモダチだからね。 レイさんも お若いでしょ。ピッタシ?それで写真も、大胆かつ繊細になってきたような。私のことお分かりですか?(ちょっと心配だ)
6 Zauber 2006/3/30 23:11 軽くて良さそうですね焦点距離が35mm換算で33mmとは・・・スナップに最適じゃないですか?若い女の子におおうけとは・・・これは見逃せませんねW
軽くて良さそうですね焦点距離が35mm換算で33mmとは・・・スナップに最適じゃないですか?若い女の子におおうけとは・・・これは見逃せませんねW
7 レイ 2006/3/30 23:34 砥師利衛 さん・・・ 聞いた事ないなぁ・・・誰かなぁ・・・ 日本刀剣愛好保存会 の人かなぁ・・・そうなんです。 あんまり小さくて コロンとしてデジカメっぽくなくて 「かわいい〜」なんて 大笑いなんです。好きな洋服のコーディネートを ショップでの撮影には もってこいのスパイカメラです。
砥師利衛 さん・・・ 聞いた事ないなぁ・・・誰かなぁ・・・ 日本刀剣愛好保存会 の人かなぁ・・・そうなんです。 あんまり小さくて コロンとしてデジカメっぽくなくて 「かわいい〜」なんて 大笑いなんです。好きな洋服のコーディネートを ショップでの撮影には もってこいのスパイカメラです。
8 rrb 2006/3/30 23:50 よ〜く見ると、咲いている花の右の方にも、後、二つほど咲きそうな芽が出ていますね。幹のぬくもりのおかげで、この子たちは早咲きになったのでしょうか?かわいい(*^^*)です。
よ〜く見ると、咲いている花の右の方にも、後、二つほど咲きそうな芽が出ていますね。幹のぬくもりのおかげで、この子たちは早咲きになったのでしょうか?かわいい(*^^*)です。
9 砥師利衛 2006/3/31 00:21 コニミノ国へ来てミリャさんセ。へいさんに付けてもらったンじゃ。ヒント 利ー衛:横文字にすると・・・ジャガニャ
コニミノ国へ来てミリャさんセ。へいさんに付けてもらったンじゃ。ヒント 利ー衛:横文字にすると・・・ジャガニャ
1 Aguza 2006/3/30 09:08 初めてこちらに投稿させて頂きました。ちょっと空いた時間に撮ってみましたカメラ持っててよかった・・・
初めてこちらに投稿させて頂きました。ちょっと空いた時間に撮ってみましたカメラ持っててよかった・・・
2 Zauber 2006/3/30 12:28 太田山は桜が綺麗でしたよねフルで華やかですなWこの金色の銅像、Canon板にモノクロで切り取ったので今度見てくださいそういえばまだ花見してませんなあファインダー越しだけじゃなく今度やりましょうWそうそう、もう満開でございますよ!
太田山は桜が綺麗でしたよねフルで華やかですなWこの金色の銅像、Canon板にモノクロで切り取ったので今度見てくださいそういえばまだ花見してませんなあファインダー越しだけじゃなく今度やりましょうWそうそう、もう満開でございますよ!
3 YUMI 2006/3/30 12:56 はじめまして。桜がもう満開なのですか。後ろに見えるのは、ヤマトタケルとオトタチバナヒメでございますね。(^_^)
はじめまして。桜がもう満開なのですか。後ろに見えるのは、ヤマトタケルとオトタチバナヒメでございますね。(^_^)
4 haru 2006/3/30 19:36 Aguza さんお久しぶりです♪こちらにも来て下さってとても嬉しいです♪ようこそ〜!お友達のZauber さんにもいつもお世話になってます!Aguza さんの雨の写ったお写真なんとなく思い浮かびますよ〜。。おいしそうな鮎もネ(^o^)ペンタのカメラお使いなんですね!またペンタ国にも遊びにお出かけ下さいm(_ _)m豊満な女神の像の後ろに、満開の桜、、そしてその背後には、雰囲気のある立像が見えて、、良い場所がおありなんですね!行ってみたいです♪奥行き感のある素敵なお写真ですね(^_^)v
Aguza さんお久しぶりです♪こちらにも来て下さってとても嬉しいです♪ようこそ〜!お友達のZauber さんにもいつもお世話になってます!Aguza さんの雨の写ったお写真なんとなく思い浮かびますよ〜。。おいしそうな鮎もネ(^o^)ペンタのカメラお使いなんですね!またペンタ国にも遊びにお出かけ下さいm(_ _)m豊満な女神の像の後ろに、満開の桜、、そしてその背後には、雰囲気のある立像が見えて、、良い場所がおありなんですね!行ってみたいです♪奥行き感のある素敵なお写真ですね(^_^)v
5 Aguza 2006/3/30 23:58 Zauberさん お花見いいですね!今度やりましょう。YUMIさん 初めまして後ろに見えるのはたぶんそうだと思います(^^;)haruさんお久しぶりです!なかなか投稿できずにはや数ヶ月(T_T)ペンタ国もご無沙汰しております・・・今度はペンタ国にも行って来ます!
Zauberさん お花見いいですね!今度やりましょう。YUMIさん 初めまして後ろに見えるのはたぶんそうだと思います(^^;)haruさんお久しぶりです!なかなか投稿できずにはや数ヶ月(T_T)ペンタ国もご無沙汰しております・・・今度はペンタ国にも行って来ます!
6 rrb 2006/3/31 00:12 Aguzaさん、はじめましてm(..)mこの像はZauberさんが、Canon板にアップした「喚起」と同じ像なんですね。桜も満開に近いようだし…うらやましいです。手前の像、桜、奥の像という三段ハーモニーがキレイ!
Aguzaさん、はじめましてm(..)mこの像はZauberさんが、Canon板にアップした「喚起」と同じ像なんですね。桜も満開に近いようだし…うらやましいです。手前の像、桜、奥の像という三段ハーモニーがキレイ!
1 ta92 2006/3/30 07:02 なんとかフォトコン期間中に間に合いました。ちょっと片付けられちゃったけど・・・haruさん一ヶ月間ご苦労さまでした。ひとつひとつの作品へのレスタイヘンだったと思います、ありがとうございました。鼻水太郎さん、4月よろしくです、がんばってくださいね。^^
なんとかフォトコン期間中に間に合いました。ちょっと片付けられちゃったけど・・・haruさん一ヶ月間ご苦労さまでした。ひとつひとつの作品へのレスタイヘンだったと思います、ありがとうございました。鼻水太郎さん、4月よろしくです、がんばってくださいね。^^
3 Zauber 2006/3/30 12:18 おはようございますまさに和の空間という感じですね石灯籠の周りの赤い花がとても綺麗ですね間に合ってよかったですW
おはようございますまさに和の空間という感じですね石灯籠の周りの赤い花がとても綺麗ですね間に合ってよかったですW
4 rrb 2006/3/30 12:43 「レッドカーペットの上で」シリーズの完成ですね。おめでとうございますm(..)mお題中に間に合ってよかったです。このシリーズでおかげで、ツバキからサクラへの時の流れ(和の調和)を堪能することができました。ありがとうございますm(..)mアタイは在庫からのアップで新作が間に合ったのは「一輪挿し」だけでした。その他はさっぱり…(,,)
「レッドカーペットの上で」シリーズの完成ですね。おめでとうございますm(..)mお題中に間に合ってよかったです。このシリーズでおかげで、ツバキからサクラへの時の流れ(和の調和)を堪能することができました。ありがとうございますm(..)mアタイは在庫からのアップで新作が間に合ったのは「一輪挿し」だけでした。その他はさっぱり…(,,)
5 haru 2006/3/30 19:28 相変わらずレッドカーぺトシリーズ素敵ですね♪今回は、桜とのコンボで、華やかさが2倍といいたいところですが、すごくしっとりした良い雰囲気ですね♪石灯籠が、和の雰囲気をかもしだしておいでだな〜(^o^)>haruさん一ヶ月間ご苦労さまでした。ありがとうございます。好き勝手やらせて頂いちゃいましたが(^^;)そうおっしゃって頂けると嬉しいです・・1枚、1枚ta92 さん始め、皆さんの素敵なお写真じっくり見せて頂きそれはそれで楽しかった1ヶ月でした(^_^)v
相変わらずレッドカーぺトシリーズ素敵ですね♪今回は、桜とのコンボで、華やかさが2倍といいたいところですが、すごくしっとりした良い雰囲気ですね♪石灯籠が、和の雰囲気をかもしだしておいでだな〜(^o^)>haruさん一ヶ月間ご苦労さまでした。ありがとうございます。好き勝手やらせて頂いちゃいましたが(^^;)そうおっしゃって頂けると嬉しいです・・1枚、1枚ta92 さん始め、皆さんの素敵なお写真じっくり見せて頂きそれはそれで楽しかった1ヶ月でした(^_^)v
6 小山卓治ファン 2006/3/30 19:33 このシリーズ良かったですよね♪
このシリーズ良かったですよね♪
7 ta92 2006/3/30 19:53 みなさんありがとうございます。^^Zauberさんレッドカーペットがちょっと地味になってました。^^;散り花の色があせてきてたので神社の方が片付けてくれたようです。いつもいつもていねいなレスありがとうございました。^^rrbさんどうにかギリギリでシリーズ完成しました。椿から桜への流れを堪能なんてうれしいです。rrbさんにはこの一ヶ月、人形や銅像達のいろんな会話を見せていただきました<ありがとうございました。^^haruさんこの神社を見つけられたおかげで毎年美しいコンボを見せてもらってます。あと一日ありますが、これから駆け込み投票が溢れるんでしょうね。がんばってください。ありがとうございました。^^小山卓治ファンさんこの景色を伝えたいな、という思いつきで始めましたが、喜んでもらえてウレシイです、タクマニアクラブにも入会できましたし。^^実りの多い一ヶ月でした。なんかこれでいなくなるような書き方ですが消えませんので、一応。^^;
みなさんありがとうございます。^^Zauberさんレッドカーペットがちょっと地味になってました。^^;散り花の色があせてきてたので神社の方が片付けてくれたようです。いつもいつもていねいなレスありがとうございました。^^rrbさんどうにかギリギリでシリーズ完成しました。椿から桜への流れを堪能なんてうれしいです。rrbさんにはこの一ヶ月、人形や銅像達のいろんな会話を見せていただきました<ありがとうございました。^^haruさんこの神社を見つけられたおかげで毎年美しいコンボを見せてもらってます。あと一日ありますが、これから駆け込み投票が溢れるんでしょうね。がんばってください。ありがとうございました。^^小山卓治ファンさんこの景色を伝えたいな、という思いつきで始めましたが、喜んでもらえてウレシイです、タクマニアクラブにも入会できましたし。^^実りの多い一ヶ月でした。なんかこれでいなくなるような書き方ですが消えませんので、一応。^^;
1 makoto 2006/3/29 21:40 大和田駅でのヒトコマです。見事に満開ですね。
大和田駅でのヒトコマです。見事に満開ですね。
10 ta92 2006/3/30 06:44 このピント感たまらないです。両脇から桜に迎えられる駅、いいなぁ。^^
このピント感たまらないです。両脇から桜に迎えられる駅、いいなぁ。^^
11 ぶー太郎 2006/3/30 08:52 【雑誌のフォトコンに投稿したほうがよいで賞】
【雑誌のフォトコンに投稿したほうがよいで賞】
12 小山卓治ファン 2006/3/31 06:30 俺からも『俺の永遠の憧れ』に一票
俺からも『俺の永遠の憧れ』に一票
13 haru 2006/3/31 17:16 これは、うっかりして、レスつけ忘れてました(;^_^A アセアセ・・・満開の桜の下を走る電車素晴らしいですね♪「電車には桜が似合うで賞」とか(笑)
これは、うっかりして、レスつけ忘れてました(;^_^A アセアセ・・・満開の桜の下を走る電車素晴らしいですね♪「電車には桜が似合うで賞」とか(笑)
14 makoto 2006/3/31 23:26 沢山の賞をありがとうございます・・m(__)m列車のもう少し遠いカットもありますが、そちらの方が桜のトンネルらしさが出てますが、やはりレトロ列車をアップにした方が良いかなと思い、こちらを・・・
沢山の賞をありがとうございます・・m(__)m列車のもう少し遠いカットもありますが、そちらの方が桜のトンネルらしさが出てますが、やはりレトロ列車をアップにした方が良いかなと思い、こちらを・・・
1 makoto 2006/3/29 21:39 大井川鉄道、五和、神尾間です。先ほどまでの青空と日差しはどこへやら・・・(^_^;)
大井川鉄道、五和、神尾間です。先ほどまでの青空と日差しはどこへやら・・・(^_^;)
2 YUMI 2006/3/29 23:12 これ・・・近鉄特急のカラーリングじゃないですか〜?大井川鉄道に近鉄特急?偶然?
これ・・・近鉄特急のカラーリングじゃないですか〜?大井川鉄道に近鉄特急?偶然?
3 makoto 2006/3/30 05:57 YUMI さん確かこれ、近鉄の払下げだったと思います。こんなところで活躍してるんです。
YUMI さん確かこれ、近鉄の払下げだったと思います。こんなところで活躍してるんです。
4 ta92 2006/3/30 06:42 ここ一ヶ月で名前を見なくてもmakotoさんの写真が一目でわかるようになってきました。^^
ここ一ヶ月で名前を見なくてもmakotoさんの写真が一目でわかるようになってきました。^^
5 haru 2006/3/31 17:23 この、チョウチョが、横になって、羽を広げたような、構図いいですね〜!菜の花と、桜の間を電車が走ってきますね!曇り空の中で、お花の色彩がしっとり落ち着いて、曇りや雨の日も風情があっていいな〜って思いました(^o^)
この、チョウチョが、横になって、羽を広げたような、構図いいですね〜!菜の花と、桜の間を電車が走ってきますね!曇り空の中で、お花の色彩がしっとり落ち着いて、曇りや雨の日も風情があっていいな〜って思いました(^o^)
6 makoto 2006/3/31 23:20 ta92 さん最近、花と鉄の写真が多かったですからね・・・そろそろ本業の風景に戻らないと・・・(^_^;)haruさんこの数分前まで晴れて青空だったんですよ・・・露出もそれに合わせたのに、急に曇ってきたのでSSを上げるため仕方なくISOをアップ・・そして、白い空・・・(~_~;)
ta92 さん最近、花と鉄の写真が多かったですからね・・・そろそろ本業の風景に戻らないと・・・(^_^;)haruさんこの数分前まで晴れて青空だったんですよ・・・露出もそれに合わせたのに、急に曇ってきたのでSSを上げるため仕方なくISOをアップ・・そして、白い空・・・(~_~;)
1 ティンクとイリス 2006/3/29 15:45 もう、3月も終わりですネ。と、言うことで駆け込みUPです。haruさん、あと三日頑張って下さいね。
もう、3月も終わりですネ。と、言うことで駆け込みUPです。haruさん、あと三日頑張って下さいね。
2 Zauber 2006/3/29 17:30 凄く綺麗で可愛いブルーですね目が覚めるようです
凄く綺麗で可愛いブルーですね目が覚めるようです
3 haru 2006/3/29 18:05 可愛い〜!ムスカリですね♪このちょっとすぼまった、おちょぼ口みたいな、花の形が、なんとも愛くるしいですね!お花の好きな方が、、どんどんお花に近づいて写したくなる、、そんなお気持ちがよ〜くわかるように感じられる1枚ですね!>haruさん、あと三日頑張って下さいねありがとうございますm(_ _)m折に触れ励まして頂き、、いつもとても勇気づけられる思いがしてここまで来ました〜♪いよいよカウントダウンが始まったような(笑)ティンクとイリスさんも、皆さんもここまでくれば貼ったモン勝ちって思いますので、撮られた春がありましたら心おきなくアップして下さいね〜♪
可愛い〜!ムスカリですね♪このちょっとすぼまった、おちょぼ口みたいな、花の形が、なんとも愛くるしいですね!お花の好きな方が、、どんどんお花に近づいて写したくなる、、そんなお気持ちがよ〜くわかるように感じられる1枚ですね!>haruさん、あと三日頑張って下さいねありがとうございますm(_ _)m折に触れ励まして頂き、、いつもとても勇気づけられる思いがしてここまで来ました〜♪いよいよカウントダウンが始まったような(笑)ティンクとイリスさんも、皆さんもここまでくれば貼ったモン勝ちって思いますので、撮られた春がありましたら心おきなくアップして下さいね〜♪
4 小山卓治ファン 2006/3/29 19:51 ティンクとイリスさん、オリンパスでUP嬉しいです!これは好きですよ♪今年はこの花撮るのも楽しみです。
ティンクとイリスさん、オリンパスでUP嬉しいです!これは好きですよ♪今年はこの花撮るのも楽しみです。
5 マフィンマン 2006/3/29 21:24 きれいなブルーが出ましたね。このブルーもきっと、何とかブルーとか固有の名称があるんでしょうね。陰影も落ち着いていて、『やさしさ』を強く感じます。
きれいなブルーが出ましたね。このブルーもきっと、何とかブルーとか固有の名称があるんでしょうね。陰影も落ち着いていて、『やさしさ』を強く感じます。
1 hosozumi 2006/3/29 14:45 撮影地は八丈島です。観光用に畑で栽培していますが色の種類が豊富だと思いました。
撮影地は八丈島です。観光用に畑で栽培していますが色の種類が豊富だと思いました。
5 hosozumi 2006/3/30 00:33 >Zauberさん羽田から45分で行ける素朴な人情味のあるところなので、馴染みの民宿で宿泊、気軽に出かけています。植物も原種が残っていて観察しながらの山歩きにも好きです。山中で著名な方々ともよく出会ったり話がはずんだり面白い事がよくあります。>haruさん写真の白い服装の方は大学の講師をなさっていて医学栄養学学の知識を活かして趣味で縄文の食文化を研究されています。夜は民宿でいろいろな方々と飲んだり食べたりしながら情報交換懇談会となり盛り上がります。知的研究心の高い方々との話は面白いです。>makotoさん花や植物に興味のあるmakotoさんにも面白い処だと思います。原生林の中に縄文人が明らかに計画栽培したと思われる栗や橡の木があるとか。。DNA判定で解るとか面白い話をタダでしてくれる先生もいらっしゃいます。・・(^^)
>Zauberさん羽田から45分で行ける素朴な人情味のあるところなので、馴染みの民宿で宿泊、気軽に出かけています。植物も原種が残っていて観察しながらの山歩きにも好きです。山中で著名な方々ともよく出会ったり話がはずんだり面白い事がよくあります。>haruさん写真の白い服装の方は大学の講師をなさっていて医学栄養学学の知識を活かして趣味で縄文の食文化を研究されています。夜は民宿でいろいろな方々と飲んだり食べたりしながら情報交換懇談会となり盛り上がります。知的研究心の高い方々との話は面白いです。>makotoさん花や植物に興味のあるmakotoさんにも面白い処だと思います。原生林の中に縄文人が明らかに計画栽培したと思われる栗や橡の木があるとか。。DNA判定で解るとか面白い話をタダでしてくれる先生もいらっしゃいます。・・(^^)
6 Zauber 2006/3/30 01:15 とても面白そうな会合ですね僕は東洋医学をやっているのですが、食品の質も年々変わっていくので大変だなと思いますその先生はから医食同源の面白い話が聞けそうで羨ましいですW縄文人って、かなりの文化人だったんですねちかばにそんな興味深いところがあるなんて今まで知りませんでした!
とても面白そうな会合ですね僕は東洋医学をやっているのですが、食品の質も年々変わっていくので大変だなと思いますその先生はから医食同源の面白い話が聞けそうで羨ましいですW縄文人って、かなりの文化人だったんですねちかばにそんな興味深いところがあるなんて今まで知りませんでした!
7 hosozumi 2006/3/30 16:57 >Zauberさんは東洋医学の先生でいらっしゃいましたか?いつの間にか会合では私が写真担当になってしまいました。。ビジネスは家内に任せるようになってから収益が大幅に向上したため私は専ら経費を使うため先生方の写真資料を無償奉仕させていただいています。当初、私の写真撮影技術が高いので依頼が多いのではないか?と勘違いしていました。・・(^^)
>Zauberさんは東洋医学の先生でいらっしゃいましたか?いつの間にか会合では私が写真担当になってしまいました。。ビジネスは家内に任せるようになってから収益が大幅に向上したため私は専ら経費を使うため先生方の写真資料を無償奉仕させていただいています。当初、私の写真撮影技術が高いので依頼が多いのではないか?と勘違いしていました。・・(^^)
8 haru 2006/3/30 18:22 hosozumi さんとても素敵な旅を堪能されてみえたんですね♪いろんな方とのふれあいも、旅の醍醐味。。うち解けやすいお話しの弾む雰囲気がhosozumi さんにはおありなんでしょうね♪縄文時代なんて夢があっていいな〜(^o^)
hosozumi さんとても素敵な旅を堪能されてみえたんですね♪いろんな方とのふれあいも、旅の醍醐味。。うち解けやすいお話しの弾む雰囲気がhosozumi さんにはおありなんでしょうね♪縄文時代なんて夢があっていいな〜(^o^)
9 Zauber 2006/3/30 19:13 奥さん、経営の才があるっていいですね!経費は強い味方ですねW勘違いではないと思いますよやはり技術の高い方に頼んだ方が安心ですからねこの作品もお見せしたら喜んだのでは?
奥さん、経営の才があるっていいですね!経費は強い味方ですねW勘違いではないと思いますよやはり技術の高い方に頼んだ方が安心ですからねこの作品もお見せしたら喜んだのでは?
1 nobu 2006/3/29 12:16 根性スミレ、駐車場のアスファルトの隙間から咲いています。あ〜踏まれる。
根性スミレ、駐車場のアスファルトの隙間から咲いています。あ〜踏まれる。
2 rrb 2006/3/29 12:23 うわっ…怖くて見てられない!けれど、この光景はある意味、日常的にどこにでもある光景のひとつでしょうねぇ。着眼点がすごいと思います m(..)m
うわっ…怖くて見てられない!けれど、この光景はある意味、日常的にどこにでもある光景のひとつでしょうねぇ。着眼点がすごいと思います m(..)m
3 Zauber 2006/3/29 14:18 あぶなーいっと思わず叫んでしまいそうな作品ですね根性スミレw皆並んで根性見せてるのが面白いですねw
あぶなーいっと思わず叫んでしまいそうな作品ですね根性スミレw皆並んで根性見せてるのが面白いですねw
4 haru 2006/3/29 17:54 nobu さんの根性スミレシリーズおもしろいです!もっとドンドン行って!って言いたいところですが〜・・こちらの掲は、まもなく新しいお題ですね!コニミノさんにアップされたらこっそり見に行きま〜す(^o^)車に踏まれても、しっかり種をつけ、きっと来年も花を咲かせるスミレ、、その根性見習いたいモンです。。ついでに苦しくても可憐な顔でお日様に顔を向けて微笑んでいるように見えるところも・・・
nobu さんの根性スミレシリーズおもしろいです!もっとドンドン行って!って言いたいところですが〜・・こちらの掲は、まもなく新しいお題ですね!コニミノさんにアップされたらこっそり見に行きま〜す(^o^)車に踏まれても、しっかり種をつけ、きっと来年も花を咲かせるスミレ、、その根性見習いたいモンです。。ついでに苦しくても可憐な顔でお日様に顔を向けて微笑んでいるように見えるところも・・・
5 nobu 2006/3/29 18:59 4月になったら、【出】出た。根性スミレこんな題でしょうか
4月になったら、【出】出た。根性スミレこんな題でしょうか
6 マフィンマン 2006/3/29 21:26 危ない! でも、面白い!スミレはたくましいから、踏まれても、きっと再生するんでしょうね。素晴らしい着眼点ですね〜。
危ない! でも、面白い!スミレはたくましいから、踏まれても、きっと再生するんでしょうね。素晴らしい着眼点ですね〜。
1 rrb 2006/3/28 22:28 「陽気がよくなったのはいいけれど、 行楽車が増えて、 この場所での日向ぼっこは、 咽に辛いねぇ…」って、聞こえてこない? f(^^;アングルを変えると、全く雰囲気が変わります。ということで、アップしておきますm(..)m
「陽気がよくなったのはいいけれど、 行楽車が増えて、 この場所での日向ぼっこは、 咽に辛いねぇ…」って、聞こえてこない? f(^^;アングルを変えると、全く雰囲気が変わります。ということで、アップしておきますm(..)m
3 rrb 2006/3/28 23:25 makotoさん、ありがとうございます。バックに入れるものによって全く変わりますよね。自分で撮っておきながら、びっくりです f(^^;
makotoさん、ありがとうございます。バックに入れるものによって全く変わりますよね。自分で撮っておきながら、びっくりです f(^^;
4 zauber 2006/3/29 03:10 思わず笑ってしまいましたwホント、イメージ変わりますねアングルと光線って重要ですね同じ被写体をいろいろな角度から見つめるってついつい忘れがちなんですが重要なことなんですよねw
思わず笑ってしまいましたwホント、イメージ変わりますねアングルと光線って重要ですね同じ被写体をいろいろな角度から見つめるってついつい忘れがちなんですが重要なことなんですよねw
5 rrb 2006/3/29 12:16 Zauberさん、ありがとうございます。笑っていただけました?アングルとコメントで全く違うものになりますよね。ひとつのものをいろんな角度から見ることの大切さを、改めて感じた被写体でした m(..)m
Zauberさん、ありがとうございます。笑っていただけました?アングルとコメントで全く違うものになりますよね。ひとつのものをいろんな角度から見ることの大切さを、改めて感じた被写体でした m(..)m
6 haru 2006/3/29 17:48 ほんとだ〜!アングルが変わると雰囲気もガラッと変わりますね♪会話の中身もガラッと変わっちゃうのが爆笑です(^o^)背景のボケ具合と日だまりの雰囲気が良いですね〜!街に自然に溶け込んだ銅像ってお見受けしました。。この針金のような細い足は、、ビュッフェの作品かな〜?!ハイヒールが都会っぽい像ですね!
ほんとだ〜!アングルが変わると雰囲気もガラッと変わりますね♪会話の中身もガラッと変わっちゃうのが爆笑です(^o^)背景のボケ具合と日だまりの雰囲気が良いですね〜!街に自然に溶け込んだ銅像ってお見受けしました。。この針金のような細い足は、、ビュッフェの作品かな〜?!ハイヒールが都会っぽい像ですね!
7 rrb 2006/3/29 20:58 haruさん、ありがとうございます。会話の変化…楽しんでいただけました? (^^)嬉しいです v(^^)v写真の未熟さは、コメントで補う。この板で習得した技です。へへへ (^o^;
haruさん、ありがとうございます。会話の変化…楽しんでいただけました? (^^)嬉しいです v(^^)v写真の未熟さは、コメントで補う。この板で習得した技です。へへへ (^o^;
1 鼻水太朗 2006/3/28 22:08 皆さん!!わしが奇人 鼻水太朗 だがね。へへ! 恥ずかしいにゃ!。haruさんにご指名されて受けたものの 何をお題にすればいいのか 悩んでしまいましたがボクのお題よりカメラ歴の長い先輩方がの写真が拝見できるのはたいへん楽しみでわくわくしております。ただ 期末であり なにせ ボクの仕事が明日からピークに近づいております、忘れないうちに発表いたします、haruさん ごめんね。まだ3月なのに。お題は 出る出る出るの何が出るかな 【出】 でいくだす。なにが出るかな??? 出没出発出現・・・いろいろあるとおもんですが、こんなん出ました!! という写真 よろしく!!。先輩方々の写真楽しみにしてます。まだまだ 【春】 は 続くよぉ〜〜〜!!。
皆さん!!わしが奇人 鼻水太朗 だがね。へへ! 恥ずかしいにゃ!。haruさんにご指名されて受けたものの 何をお題にすればいいのか 悩んでしまいましたがボクのお題よりカメラ歴の長い先輩方がの写真が拝見できるのはたいへん楽しみでわくわくしております。ただ 期末であり なにせ ボクの仕事が明日からピークに近づいております、忘れないうちに発表いたします、haruさん ごめんね。まだ3月なのに。お題は 出る出る出るの何が出るかな 【出】 でいくだす。なにが出るかな??? 出没出発出現・・・いろいろあるとおもんですが、こんなん出ました!! という写真 よろしく!!。先輩方々の写真楽しみにしてます。まだまだ 【春】 は 続くよぉ〜〜〜!!。
12 haru 2006/4/1 00:00 さて、あと数分で、4月のお題ですね!鼻水太朗 さんに無事バトンタッチできて、すごく嬉しいですね!この瞬間・・それでは、4月よろしくお願い致しますm(_ _)m
さて、あと数分で、4月のお題ですね!鼻水太朗 さんに無事バトンタッチできて、すごく嬉しいですね!この瞬間・・それでは、4月よろしくお願い致しますm(_ _)m
13 haru 2006/4/1 00:01 ひゃ〜!これはジャストな時間!自分でもびっくり!!
ひゃ〜!これはジャストな時間!自分でもびっくり!!
14 Zauber 2006/4/1 01:50 鼻水太朗 さん宜しくお願いいたします更なる発展を願っています
鼻水太朗 さん宜しくお願いいたします更なる発展を願っています
15 爆笑王 2006/4/1 11:28 『出』というお題は笑いを誘っているように思うね。このところ真面目な写真が多く、これはこれでいいのだが笑いが欲しいと思ってきたところだった。太朗ちゃん得意の笑いで大いに盛り上げてください。拙者も出来たら参加したい。あら、まっちゃん。出べその宙返り!
『出』というお題は笑いを誘っているように思うね。このところ真面目な写真が多く、これはこれでいいのだが笑いが欲しいと思ってきたところだった。太朗ちゃん得意の笑いで大いに盛り上げてください。拙者も出来たら参加したい。あら、まっちゃん。出べその宙返り!
16 鼻水太朗 2006/4/2 09:30 みなさん! コメントどうもです。>『出』というお題は笑いを誘っているように思うねあははは 見抜かれてますね、でもね難しく考えないでください。ボク個人が思ってだけだから(一捻り二捻り)。出るは出てますね 出没出発出現・・・ストレート一本勝負最高!! よろしく!。
みなさん! コメントどうもです。>『出』というお題は笑いを誘っているように思うねあははは 見抜かれてますね、でもね難しく考えないでください。ボク個人が思ってだけだから(一捻り二捻り)。出るは出てますね 出没出発出現・・・ストレート一本勝負最高!! よろしく!。
1 rrb 2006/3/28 23:27 習作さん、haruさん、makotoさん、ママくんさん、ありがとうございます。みなさんのトロトロマクロの影響で、トロトロにチャレンジしてみました。で…この花はワスレナグサなんですか?
習作さん、haruさん、makotoさん、ママくんさん、ありがとうございます。みなさんのトロトロマクロの影響で、トロトロにチャレンジしてみました。で…この花はワスレナグサなんですか?
12 haru 2006/3/30 18:14 >haruさん、助けてー!!いや〜・・習作さんにわからないことが、私にわかるはずがない!!のでした(^^;)あっ、でも、こんな区別はどうですか?!花壇や、鉢で、人の保護が加えられ、10人中9人が、「小さいけど、春の空みたいな青い花。。可愛い〜♪」って思うのが、わすれな草・・道ばたや、石ころだらけの地面にもはえて、しゃがみ込んで良く見ないと可愛い青さに気がつかないのがキュウリ草。。踏んづけても雑草だよね!って思っちゃうキュウリ草(って、なんだか可哀相になってきたぞ(爆))さて、rrbさん、どっちでした?!
>haruさん、助けてー!!いや〜・・習作さんにわからないことが、私にわかるはずがない!!のでした(^^;)あっ、でも、こんな区別はどうですか?!花壇や、鉢で、人の保護が加えられ、10人中9人が、「小さいけど、春の空みたいな青い花。。可愛い〜♪」って思うのが、わすれな草・・道ばたや、石ころだらけの地面にもはえて、しゃがみ込んで良く見ないと可愛い青さに気がつかないのがキュウリ草。。踏んづけても雑草だよね!って思っちゃうキュウリ草(って、なんだか可哀相になってきたぞ(爆))さて、rrbさん、どっちでした?!
13 習作 2006/3/30 19:21 おお、さすがharuさん、わかりやすいです〜。ということで、rrbさん、許してね。どっちかな?
おお、さすがharuさん、わかりやすいです〜。ということで、rrbさん、許してね。どっちかな?
14 rrb 2006/3/30 21:15 あらっ…haruさん、習作さんの意気投合で、アタイがファイナルアンサー!? f(^^;放置された花壇のようなところだったけど、おふたりのお話から考えて、(アーンド…アタイの希望を込めて) 「ワスレナグサ」に決定しましょう!いいですかぁ?
あらっ…haruさん、習作さんの意気投合で、アタイがファイナルアンサー!? f(^^;放置された花壇のようなところだったけど、おふたりのお話から考えて、(アーンド…アタイの希望を込めて) 「ワスレナグサ」に決定しましょう!いいですかぁ?
15 haru 2006/3/31 17:11 いいで〜す♪
いいで〜す♪
16 習作 2006/3/31 19:53 ハーイ。
ハーイ。
1 haru 2006/3/28 22:19 とろけそうな中、柔らかい新緑が1枚!瑞々しいですね(^o^)目に優しい色です♪
とろけそうな中、柔らかい新緑が1枚!瑞々しいですね(^o^)目に優しい色です♪
2 rrb 2006/3/28 20:31 どう撮ったのか、わかんないです f(^^;記憶に無い一枚、紛れ込んでた一枚 f(--;なんの特徴も無いけれど…とにかくアップ。(半分…ヤケかも…)
どう撮ったのか、わかんないです f(^^;記憶に無い一枚、紛れ込んでた一枚 f(--;なんの特徴も無いけれど…とにかくアップ。(半分…ヤケかも…)
3 rrb 2006/3/28 23:21 haruさん、ありがとうございます。自分でも何を撮ったのか、わからないんです f(^^;けれど…なんか不思議な感じなんで、ずうずうしくアップしちゃいましたm(..)m
haruさん、ありがとうございます。自分でも何を撮ったのか、わからないんです f(^^;けれど…なんか不思議な感じなんで、ずうずうしくアップしちゃいましたm(..)m
1 rrb 2006/3/28 19:05 午後から雨と雷がすごかったです。水滴が桜の目のように見えました。(写り込みは建物です)とりあえず…アップですm(..)m
午後から雨と雷がすごかったです。水滴が桜の目のように見えました。(写り込みは建物です)とりあえず…アップですm(..)m
4 haru 2006/3/28 22:05 今日は、お天気そうだったんですか〜!神戸のお近くですよね・・水も滴る桜が美しい〜です♪なんだか目のようにも、小さな別世界にも見えますね!そういえば、彼岸花撮るとき霧吹きを持ってたの思い出しますよ〜・・
今日は、お天気そうだったんですか〜!神戸のお近くですよね・・水も滴る桜が美しい〜です♪なんだか目のようにも、小さな別世界にも見えますね!そういえば、彼岸花撮るとき霧吹きを持ってたの思い出しますよ〜・・
5 rrb 2006/3/28 23:16 haruさん、ありがとうございます。お天気…すごかったですよ。春の嵐かと思いました。雷もすごいし…春雷でしょうか?雨があがってから、寒いです (+ +)水滴…砥師利衛(Leewey)さんの影響です f(^^;
haruさん、ありがとうございます。お天気…すごかったですよ。春の嵐かと思いました。雷もすごいし…春雷でしょうか?雨があがってから、寒いです (+ +)水滴…砥師利衛(Leewey)さんの影響です f(^^;
6 Zauber 2006/3/29 02:51 宝珠を抱いたような花ビラをよく見つけましたねキラキラしていてとても綺麗w
宝珠を抱いたような花ビラをよく見つけましたねキラキラしていてとても綺麗w
7 rrb 2006/3/29 12:13 雨が降り出した時にイメージしてました。「ぜーったい撮る」と固い固い決意とともに…。探して探して…やっと見つけた時は嬉しかったです。けれど、本当の苦労はそれからでした。風はあるし、三脚ないし…何枚も何枚も撮って、やっとこさの一枚。まぁまぁ…ですね f(^^;
雨が降り出した時にイメージしてました。「ぜーったい撮る」と固い固い決意とともに…。探して探して…やっと見つけた時は嬉しかったです。けれど、本当の苦労はそれからでした。風はあるし、三脚ないし…何枚も何枚も撮って、やっとこさの一枚。まぁまぁ…ですね f(^^;
8 rrb 2006/3/30 23:16 本日は雪。雪と桜を狙ってたのですが…とんでもない雪だった。降り続くが、積もらないのです(,,)
本日は雪。雪と桜を狙ってたのですが…とんでもない雪だった。降り続くが、積もらないのです(,,)
1 Zauber 2006/3/28 16:56 さあ、春をみつけて下さい・・・
さあ、春をみつけて下さい・・・
5 Zauber 2006/3/28 20:45 rrbさん、沢山の春を探してくれてありがとうございますw老若男女それぞれに楽しんでましたw楽しみすぎだぞオイ!ってくらいw小山卓治ファンさん、ありがとうございます僕には珍しく広角で引きでうつして遊んでました男同士だったらモノクロ、寄りで妖しい作品作りますよ〜!ta92さん、ありがとうございます。このちょうちんが夜になると綺麗ですよ〜・・・多分三脚持っていってみようかなと想います
rrbさん、沢山の春を探してくれてありがとうございますw老若男女それぞれに楽しんでましたw楽しみすぎだぞオイ!ってくらいw小山卓治ファンさん、ありがとうございます僕には珍しく広角で引きでうつして遊んでました男同士だったらモノクロ、寄りで妖しい作品作りますよ〜!ta92さん、ありがとうございます。このちょうちんが夜になると綺麗ですよ〜・・・多分三脚持っていってみようかなと想います
6 haru 2006/3/28 22:24 拡大して見せて頂いてドキッ!!うう・・春満開(爆)この空が、ふくらんで、桜の花と一緒にどんどん膨張していきそうな錯覚を覚えました。。桜の花の満開の時って、すごい膨張感があるんですよね。。どこまでもふくらんでいくよ!みたいな。。そういう感覚を捉えられるのってすごい!三脚モノクロ夜桜期待(^_^)v
拡大して見せて頂いてドキッ!!うう・・春満開(爆)この空が、ふくらんで、桜の花と一緒にどんどん膨張していきそうな錯覚を覚えました。。桜の花の満開の時って、すごい膨張感があるんですよね。。どこまでもふくらんでいくよ!みたいな。。そういう感覚を捉えられるのってすごい!三脚モノクロ夜桜期待(^_^)v
7 makoto 2006/3/28 22:29 パット見だと、人がいないように見えましたが、よく見ると、色々な方が居て面白いですね。桜キレイに咲いてますね。ボンボリも雰囲気タップリです。
パット見だと、人がいないように見えましたが、よく見ると、色々な方が居て面白いですね。桜キレイに咲いてますね。ボンボリも雰囲気タップリです。
8 マフィンマン 2006/3/29 00:00 あ〜、これは花見条例違反ですね。公衆の面前で男女がこれをやっていいのは、今はなき川崎球場の外野席だけです。小山卓治ファンさん>男同士ってことは無いですよね?今回も声を上げて笑わせてもらいました。
あ〜、これは花見条例違反ですね。公衆の面前で男女がこれをやっていいのは、今はなき川崎球場の外野席だけです。小山卓治ファンさん>男同士ってことは無いですよね?今回も声を上げて笑わせてもらいました。
9 Zauber 2006/3/29 03:06 haruさん、ありがとうございます広角にもだんだん慣れてきました>三脚モノクロ夜桜って・・・なんでモノクロってネタ読まれてるんだろう。。wペンタ板の時から読まれてます【汗makotoさん、ありがとうございますこのちょうちんがなかなか可愛くてついついアクセントに入れてしまいますマフィンマンさん、>川崎球場の外野席だけです・・・これも爆笑ですよw皆さん、ゲームにお付き合いいただきありがとうございました右下の隠しキャラ見つけてくれた上記の方々にはもれなく幸せが訪れます!と・・・・勝手に決めつけてみるwさて、勝手に協力いただいた右下のお二人さん、お幸せにw
haruさん、ありがとうございます広角にもだんだん慣れてきました>三脚モノクロ夜桜って・・・なんでモノクロってネタ読まれてるんだろう。。wペンタ板の時から読まれてます【汗makotoさん、ありがとうございますこのちょうちんがなかなか可愛くてついついアクセントに入れてしまいますマフィンマンさん、>川崎球場の外野席だけです・・・これも爆笑ですよw皆さん、ゲームにお付き合いいただきありがとうございました右下の隠しキャラ見つけてくれた上記の方々にはもれなく幸せが訪れます!と・・・・勝手に決めつけてみるwさて、勝手に協力いただいた右下のお二人さん、お幸せにw
1 ティンクとイリス 2006/3/28 13:08 同じは花ばかりで申し訳ないです。
同じは花ばかりで申し訳ないです。
4 Zauber 2006/3/28 16:59 水玉も綺麗だし黒背景に浮かび上がるようなくすみの無い白ステキですね!
水玉も綺麗だし黒背景に浮かび上がるようなくすみの無い白ステキですね!
5 ta92 2006/3/28 19:18 これまたキレイな水滴ですね、アクセサリーを着けているようです。背景の黒のしまりが主役を引き立てていて・・・濡れ花っていいですね。
これまたキレイな水滴ですね、アクセサリーを着けているようです。背景の黒のしまりが主役を引き立てていて・・・濡れ花っていいですね。
6 小山卓治ファン 2006/3/28 19:20 背景とマッチしてGOODですね♪
背景とマッチしてGOODですね♪
7 haru 2006/3/28 22:08 奥様だけでなくティンクとイリス さんもこの花大好きだっていうことが伝わってきますよ〜♪
奥様だけでなくティンクとイリス さんもこの花大好きだっていうことが伝わってきますよ〜♪
8 ママくん 2006/3/28 23:03 んもう、、、テキスタイルかなんかに使いたいですね、こんなに完成された図柄だと。描いてしまったら、この雫の輝きえと花びらのしっとり感がなくなっちゃうかなぁ。綺麗ですね。
んもう、、、テキスタイルかなんかに使いたいですね、こんなに完成された図柄だと。描いてしまったら、この雫の輝きえと花びらのしっとり感がなくなっちゃうかなぁ。綺麗ですね。
1 haru 2006/3/28 22:18 これはすごいですよ!ナイスタイミング!!やりましたね♪小鳥のくちばしの真ん中の赤い実が可愛い〜!
これはすごいですよ!ナイスタイミング!!やりましたね♪小鳥のくちばしの真ん中の赤い実が可愛い〜!
10 マフィンマン 2006/3/28 23:54 rrbさん、相変わらずのグッジョブですね。ところで、この鳥、何というお名前?
rrbさん、相変わらずのグッジョブですね。ところで、この鳥、何というお名前?
11 rrb 2006/3/29 12:20 驚き…この人達の食欲はとどまるところを知らない?さっき、まだ居るだろうと見に行ったら、8本くらいある「ななみのき」の実がほとんど無くなっていました。鳥さんは5〜6羽はいたと思いますが…それにしてもどんな食欲なんでしょう?恐るべし…m(..)m
驚き…この人達の食欲はとどまるところを知らない?さっき、まだ居るだろうと見に行ったら、8本くらいある「ななみのき」の実がほとんど無くなっていました。鳥さんは5〜6羽はいたと思いますが…それにしてもどんな食欲なんでしょう?恐るべし…m(..)m
12 習作 2006/3/29 19:13 私も鳥はよくわかりませんが、ピーヨピーヨと鳴いていることや、このほっぺの赤さ、くちばしのとがり具合からして、ヒヨドリで良さそうに思いますが。
私も鳥はよくわかりませんが、ピーヨピーヨと鳴いていることや、このほっぺの赤さ、くちばしのとがり具合からして、ヒヨドリで良さそうに思いますが。
13 rrb 2006/3/29 21:03 習作さん、ありがとうございます。では、ヒヨドリということで m(..)m
習作さん、ありがとうございます。では、ヒヨドリということで m(..)m
14 rrb 2006/3/30 23:19 本日から鳴き声がしなくなりまた。食い物がなくなったから、別の場所に行ったようです。本能のままですやん (^^)
本日から鳴き声がしなくなりまた。食い物がなくなったから、別の場所に行ったようです。本能のままですやん (^^)
1 makoto 2006/3/28 19:53 浜松のフルーツパークに群落があるということで見に行きたいな〜って思ってましたが、ガーデンパークにもあるとは・・・(^^ゞ一面咲いていたらキレイでしょうね。花は桜の4倍くらいの大きさで意外と大きいんですよ。
浜松のフルーツパークに群落があるということで見に行きたいな〜って思ってましたが、ガーデンパークにもあるとは・・・(^^ゞ一面咲いていたらキレイでしょうね。花は桜の4倍くらいの大きさで意外と大きいんですよ。
5 小山卓治ファン 2006/3/28 19:17 アーモンドの花初めてみました。さすがmakotoさん、って感じですね。背景も良いですね♪やはりとろけますね150マクロ!
アーモンドの花初めてみました。さすがmakotoさん、って感じですね。背景も良いですね♪やはりとろけますね150マクロ!
6 YUMI 2006/3/28 19:36 これがアーモンドの花!?初めて拝見しました〜。私がいつもお酒と一緒に食べているアーモンド。。。なんと美しい花でしょう!そしてその木の実は美味しい。。。
これがアーモンドの花!?初めて拝見しました〜。私がいつもお酒と一緒に食べているアーモンド。。。なんと美しい花でしょう!そしてその木の実は美味しい。。。
7 haru 2006/3/28 22:10 桜の4倍ですか〜!それは華やかさも4倍かな〜♪桃の花のような、温かみのある美しさですね!香りもすごく良いって聞いたこともあります。。なんだかこちらまで流れてきそうだな〜・・春の香りが(^o^)
桜の4倍ですか〜!それは華やかさも4倍かな〜♪桃の花のような、温かみのある美しさですね!香りもすごく良いって聞いたこともあります。。なんだかこちらまで流れてきそうだな〜・・春の香りが(^o^)
8 makoto 2006/3/28 22:36 rrbさん私もアーモンドの花は初めて見ました。カンバンが無かったら杏の一種かなって思いますね。きっと。haru さん大きさは結構大きくて香りも強いみたいです。ただ、隣にスモモがあってそれが満開に近く、結構香ってたのでどちらかよく判りませんでした・・・(^_^;)
rrbさん私もアーモンドの花は初めて見ました。カンバンが無かったら杏の一種かなって思いますね。きっと。haru さん大きさは結構大きくて香りも強いみたいです。ただ、隣にスモモがあってそれが満開に近く、結構香ってたのでどちらかよく判りませんでした・・・(^_^;)
9 ママくん 2006/3/28 22:51 なああんで、F2.8で、このように「きっかり」描写されるのでしょうねぇ?150mmですよ、おまけに。?????不思議な世界としか思えん。ほんと、、不思議だ。なんでぇ?????
なああんで、F2.8で、このように「きっかり」描写されるのでしょうねぇ?150mmですよ、おまけに。?????不思議な世界としか思えん。ほんと、、不思議だ。なんでぇ?????
1 支配人 2006/3/28 06:36 制服もなぜか春めいた装いにみえます春の日差しだからでしょうか
制服もなぜか春めいた装いにみえます春の日差しだからでしょうか
2 hosozumi 2006/3/28 20:50 女性の制服に何故か憧れてしまう私です。。!!黒い征服と子供の赤い袖のコントラストが効いているように思います。今日も八丈島のツアーの帰りANAの機内でスチューアデス(今はエアーアテンダントというらしいです、、)さんに見とれていたら家内にたしなめられました。気が付いて「何か御用がございましたら、お申し付けください、、」とおっしゃったので「美しいので見とれていました、、」と言ったら、「ありがとうございます、、」と言って何かロゴ入りのプレゼントいただきました。。直ちに家内が横取りしました。・・(^^)
女性の制服に何故か憧れてしまう私です。。!!黒い征服と子供の赤い袖のコントラストが効いているように思います。今日も八丈島のツアーの帰りANAの機内でスチューアデス(今はエアーアテンダントというらしいです、、)さんに見とれていたら家内にたしなめられました。気が付いて「何か御用がございましたら、お申し付けください、、」とおっしゃったので「美しいので見とれていました、、」と言ったら、「ありがとうございます、、」と言って何かロゴ入りのプレゼントいただきました。。直ちに家内が横取りしました。・・(^^)
3 haru 2006/3/28 22:33 制服が、よく似合う可愛くって優しそうで、しかも頼りになりそうなお姉さんですよね!子供に手渡ししてるナイスタイミング!支配人さん、こういうお写真も、ホントうまいな〜(^_^)v以前からコニミノ掲に投稿されておいでなのすごいぞ〜って見せて頂いてました。。瑞々しい制服の春ですね!hosozumi さん、いかにもhosozumi さんらしくって、ニヤニヤ笑いが、自分の顔面から張り付いて取れません(^^;)八丈島行かれたんですか?!お写真楽しみにしてま〜す♪
制服が、よく似合う可愛くって優しそうで、しかも頼りになりそうなお姉さんですよね!子供に手渡ししてるナイスタイミング!支配人さん、こういうお写真も、ホントうまいな〜(^_^)v以前からコニミノ掲に投稿されておいでなのすごいぞ〜って見せて頂いてました。。瑞々しい制服の春ですね!hosozumi さん、いかにもhosozumi さんらしくって、ニヤニヤ笑いが、自分の顔面から張り付いて取れません(^^;)八丈島行かれたんですか?!お写真楽しみにしてま〜す♪
4 ママくん 2006/3/28 22:58 支配人さん、こういうの上手いねぇ〜。おねえちゃんばっか 追っかけてませんかぁ?ほれほれ、、顔がにやけてまっせ。ダッシュ!−=≡ヘ(* - -)ノ
支配人さん、こういうの上手いねぇ〜。おねえちゃんばっか 追っかけてませんかぁ?ほれほれ、、顔がにやけてまっせ。ダッシュ!−=≡ヘ(* - -)ノ
1 鼻水太朗 2006/3/27 22:47 桜まもなくですね!今週末には満開期待。(名古屋地方ね)
桜まもなくですね!今週末には満開期待。(名古屋地方ね)
3 makoto 2006/3/28 06:53 鮮やかですね〜。仕事中にこういう光景を見ると勤労意欲が低下しませんか?あ、私の場合、いつも低下してました・・(^_^;)
鮮やかですね〜。仕事中にこういう光景を見ると勤労意欲が低下しませんか?あ、私の場合、いつも低下してました・・(^_^;)
4 ta92 2006/3/28 06:56 拡大すると花の一つ一つがキラキラ光ってるように見えます。これはキレイです。
拡大すると花の一つ一つがキラキラ光ってるように見えます。これはキレイです。
5 haru 2006/3/28 21:56 いや〜!素晴らしいですね♪青空の下に華やかなピンク!なんか真打ち登場って雰囲気ですね(^_^)vまもなく3月も終わるっていうこの時期鼻水太郎さんのお写真見るともうそれだけでほっとしますね♪さあ〜!あと3日だ〜(^_^)v
いや〜!素晴らしいですね♪青空の下に華やかなピンク!なんか真打ち登場って雰囲気ですね(^_^)vまもなく3月も終わるっていうこの時期鼻水太郎さんのお写真見るともうそれだけでほっとしますね♪さあ〜!あと3日だ〜(^_^)v
6 鼻水太朗 2006/3/28 22:14 Zauberさん makotoさん ta92さん haruさん どうもぉ〜〜!。4月のお題発表しちゃいましたよぉ〜!。
Zauberさん makotoさん ta92さん haruさん どうもぉ〜〜!。4月のお題発表しちゃいましたよぉ〜!。
7 ママくん 2006/3/28 23:00 ヽ(^◇^*)/ ワーイ 満開っ!真っ青!桜いっぱい!ど迫力。めっちゃ太朗さん色で、すんごくいいっ!
ヽ(^◇^*)/ ワーイ 満開っ!真っ青!桜いっぱい!ど迫力。めっちゃ太朗さん色で、すんごくいいっ!
1 rrb 2006/3/27 22:29 「暖かくなったねぇ… 冬物のショールはもういらないでしょ!? お・ま・え」とか、甘い会話をしてるのかなぁ…。まっ、アタイの場合は憧れだけどね f(^^;この一枚はharuさんにプレゼントでーす。(開放で撮りすぎ! ごめんなさいm(..)m、haruさん)
「暖かくなったねぇ… 冬物のショールはもういらないでしょ!? お・ま・え」とか、甘い会話をしてるのかなぁ…。まっ、アタイの場合は憧れだけどね f(^^;この一枚はharuさんにプレゼントでーす。(開放で撮りすぎ! ごめんなさいm(..)m、haruさん)
4 makoto 2006/3/28 06:54 いつもながら、写真とコメントのセンスに脱帽です。ちょこっと入れた青空が画面を引き締めていいですね。
いつもながら、写真とコメントのセンスに脱帽です。ちょこっと入れた青空が画面を引き締めていいですね。
5 rrb 2006/3/28 09:20 ta92さん、ありがとうございます。写真の悪さはコメントでカバー…ですf(^^;邪道かも。。。ごめんなさいm(..)mZauberさん、ありがとうございます。銅像を仕入れに行ったのに、あまり見つかりませんでしたf(^^;makotoさん、ありがとうございます。もっと写真の撮り方が上手かったら…と思います。コメントの大切さも、この板で学びました。ホントに勉強になりますm(..)m
ta92さん、ありがとうございます。写真の悪さはコメントでカバー…ですf(^^;邪道かも。。。ごめんなさいm(..)mZauberさん、ありがとうございます。銅像を仕入れに行ったのに、あまり見つかりませんでしたf(^^;makotoさん、ありがとうございます。もっと写真の撮り方が上手かったら…と思います。コメントの大切さも、この板で学びました。ホントに勉強になりますm(..)m
6 haru 2006/3/28 22:16 お〜!それはありがとうございます♪嬉しいです!今日は帰宅も遅くなり、PCも不調で、くたびれましたが、お写真拝見して元気が出ましたぁm(_ _)mそんな会話してそうですね!解放で温かみが増してますよ〜・・しかし雰囲気のある銅像ですね〜・・こんな像に出会える街いいですね〜!!
お〜!それはありがとうございます♪嬉しいです!今日は帰宅も遅くなり、PCも不調で、くたびれましたが、お写真拝見して元気が出ましたぁm(_ _)mそんな会話してそうですね!解放で温かみが増してますよ〜・・しかし雰囲気のある銅像ですね〜・・こんな像に出会える街いいですね〜!!
7 rrb 2006/3/28 23:19 haruさん、ありがとうございます。この銅像のアングルを変えたのをCanon板にアップしておきました。お時間があったら、また見ておいてくださーい。あっ…お疲れがでませんように (-人-)
haruさん、ありがとうございます。この銅像のアングルを変えたのをCanon板にアップしておきました。お時間があったら、また見ておいてくださーい。あっ…お疲れがでませんように (-人-)
8 rrb 2006/3/28 23:23 あっ…haruさん、すみませんm(..)mCanon板ではなく、この板でした。ドジです。ごめんなさいm(..)m「陽気の陰で…」っていうのです。本当にごめんなさいm(..)m
あっ…haruさん、すみませんm(..)mCanon板ではなく、この板でした。ドジです。ごめんなさいm(..)m「陽気の陰で…」っていうのです。本当にごめんなさいm(..)m