フォトコン掲示板

利用者の皆さんでローカルルールを決めてフォトコンテストを行う掲示板です。
先月のランキング http://photoxp.jp/photocon/ranking

1: 【出】芽生え?8  2: 【出】あのね…3  3: 『出』はい!と500円玉を出す6  4: 【出】走ですか?3  5: 【出】狸が・・・・6  6: NeatImage2  7: 【出】て下さい!!6  8: 【出】やっと、ここまで4  9: 【出】もぬけのカラ11  10: 【出】忍者参上4  11: 【出】なにかな?3  12: 【出】もすら4  13: 【出】ボートピープル、浅草を出国11  14: 【出】出たい!9  15: 『出』太陽4  16: タケノコ【出】てきました10  17: 『出』人が出たあ!10  18: 「出」海への出口25  19: 3月結果発表 イヨイヨ10  20: 帰り道・今日はどこに寄り道しようかな・・4  21: 【春】お名残惜しい3  22: 『春』山北駅桜満開6  23: 「春」桜満開。3  24: 【春】桜下道4  25: 【春】桜花乱舞〜昼間バージョン〜4  26: 『春』今月は賑やかでしたね。5  27: 【春】実はこんな所です。6  28: 『春』桜は満開7  29: 【春】 寒いけど9  30: [春」これから満開?6  31: レッド・カーペットの上で③7  32: 『春』満開のさくらの中を14      写真一覧
写真投稿

【出】芽生え?
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア Photoshop CS2 Windows
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (643KB)
撮影日時 2006-04-06 10:07:24 +0900

1   鼻水太朗   2006/4/6 19:53

場所取りも恋の季節。

4   makoto   2006/4/8 08:21

これ、とてもいいですね。青春のヒトコマ。桜の下で。座っている位置もバツグンです。この状況を押さえるのはやはり流石としかいいようがありません。

5   爆笑王   2006/4/8 11:08

これはいいね。
あっ、ストーブと消火器がある、場所取りか?

6   鼻水太朗   2006/4/9 19:02

>太郎ちゃん思い出してんじゃないの?

そうそう こんな感じで妻を引っ掛けました 今考えると???。

7   鼻水太朗   2006/4/22 18:51

花見にストーブ必需品です???。

8   rrb   2006/4/23 23:12

アタイ、この雰囲気好きだわ(^^)

コメント投稿
【出】あのね…

1   rrb   2006/4/5 23:16

「これは飛び出す絵本じゃないってば…」

2   鼻水太朗   2006/4/9 18:34

ふふふ 想像させていただきました。
つぎはつぎはどうなるの?でも いいかな。いい作品だとおもう。

3   rrb   2006/4/10 12:00

鼻水太朗さん、ありがとうございます。
「つぎはどうなるの?」もいいですね。
せっかちな雰囲気が撮ってておもしろかったです(^^)

コメント投稿
『出』はい!と500円玉を出す
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 部分測光
ISO感度 160
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 2912x4368 (5,700KB)
撮影日時 2006-04-01 15:03:11 +0900

1   爆笑王   2006/4/8 11:10

砥師さん、サンクスです。
それにしても砥師とは何ですか?

2   爆笑王   2006/4/5 20:37

桜祭りの一こまです。

桜より露天のほうが多いですね。

はい、これちょうだいと、大事なお財布から500円玉を出す少年。

3   砥師利衛   2006/4/8 00:57

これは見事なアングルと、さすがフルサイズの威力。
遠近感があり、子供達を含めたその場の雰囲気が伝わってきますね。
大きくしてみたら細部まで色も含めて精細に写ってますね。
F4でも広角だとここまで出るのかとびっくり。
久々に拝見したようなかんじです。

4   砥師利衛   2006/4/8 13:01

>砥師とは何ですか?
ハハァ〜〜〜、
支配人に あじきが砥いだ砥ぎ立てのピッカピカ、
かみそりのごとく光る刃渡りの牛刀を
お命チョウダイしやすと突きつけたんです。

それを見たへいさんが砥師となずけ いっそのこと
ハンドルも利衛(Leeway)と変更したってわけでございやす。

些細なことでございやした。

5   鼻水太朗   2006/4/9 19:08

見ただけでわかりますね 師匠の写真と。この雰囲気大好きです。

500円玉を出したら おつりありますよね?!。

6   へい柔道   2006/4/22 16:52

ふぉっほっほ。
見ぃつけたぁ。
こらおもろい。

コメント投稿
【出】走ですか?
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-1
ソフトウェア OLYMPUS Studio
レンズ ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5
焦点距離 29mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1500sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (1,980KB)
撮影日時 2005-11-23 14:51:23 +0900

1   鼻水太朗   2006/4/9 18:53

おお 馬の顔を凝視してください なにか 訴えてるように見えました ボクだけかな?。

早く 人間になりたぁ〜い 鼻水太朗でした。

2   やにちゅー   2006/4/4 21:31

競馬は当たった経験無しです。
参加したくてウズウズ状態で…
蔵出しで御免なさい。

3   ママくん   2006/4/6 23:24

桜花賞です。
桜と馬、、、撮りたいなぁ〜〜〜!!!!!
誰か阪神にいかんかな。

コメント投稿
【出】狸が・・・・
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70
ソフトウェア PictureProject 1.6.1 W
レンズ 56-200mm F4-5.6
焦点距離 150mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F5.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1725x2587 (3,833KB)
撮影日時 2006-04-04 08:29:07 +0900

1   朝太郎   2006/4/4 08:43

我家にタヌキ 出没しました。?ギャグ?

2   YUMI   2006/4/4 09:15

狸さんです〜(^◇^)
信楽産でございますか?
この子達のお友達かしら?
http://photoxp.daifukuya.com/exec/konicaminolta/7138

3   朝太郎   2006/4/4 09:25

YUMIさん 信楽産ですょ。きっと YUMIさんの写真の子は、孫・曾孫ですよ。

4   makoto   2006/4/4 20:29

面白い取り合わせですね。花も引き立つし、タヌキさんもかわいいし。ほのぼの写真ですね。

5   鼻水太朗   2006/4/9 18:29

おもしろいおもしろい 花が引き立ってます 狸さんありがとうかな。

6   鼻水太朗   2006/4/22 19:09

ボクも腹の前に花置こうかな?。

コメント投稿
NeatImage

1   つるきち   2006/4/4 07:16

いつもはPENTAXに書いているのですが、最近NEATIMAGEというノイズ除去ソフトを紹介してもらいましたので(Mak_istさんが使っておいででした)、ちょっとやって見るかとやってみたのがこれです。ノイズ除去ってこんなふうにやるので正解なのでしょうか。

2   つるきち   2006/4/4 18:17

これは無視してください。SANYOのコンパクトデジカメで撮ったので、載せる所がなくて、ここにしてしまいました。どうもこの掲示板には、違うコンセプトがあったみたいで、失礼しました。PENTAに帰ります。

コメント投稿
【出】て下さい!!
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 αSweet DIGITAL
ソフトウェア ALPHA SWEET DIGITAL v1.00
レンズ AF75-300mm F4.5-5.6(D)
焦点距離 75mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (4,405KB)
撮影日時 2006-04-01 15:51:34 +0900

1   YUMI   2006/4/3 22:17

とても綺麗な「しだれ桜」でした。
おや?桜を下から撮る人が・・・
(−−)keithさん、早く私のフレームから【出】て行って下さい。。。

2   makoto   2006/4/3 23:09

おっと、keithさんみっけ!
見事なシダレですね。色味もいいですね。
こんなキレイな桜があったら中々動けませんね・・・

3   keith   2006/4/4 23:34

YUMIさんのレンズは、古いわりにとても発色がいいと思います。
カメラとの相性もあるのでしょうか?
ミノルタ板の写真も、色が良く出ていると思いながら見ています。
さすが、私が探してきたレンズ!!(^0^)
YUMIさん、感謝しなさい!!

4   Zauber   2006/4/5 15:58

YUMIさん、教えてくれてありがとうございました
最近ここに来ていなくてわかりませんでした
綺麗なしだれ桜ですね〜
うん、お話どおりkeithさん発見ですw
思わず拡大してみてしまいました。
keithさん、僕のサイト見ていただいたみたいですね
ありがとうございます
とても嬉しいですw

5   鼻水太朗   2006/4/9 18:32

すばらしいシダレですね、ボクはここところタイミングあわずです。

6   鼻水太朗   2006/4/22 18:50

いいですね きれいだ。

コメント投稿
【出】やっと、ここまで
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 10D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 100mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/6sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 320x480 (124KB)
撮影日時 2006-04-02 17:47:27 +0900

1   rrb   2006/4/3 20:28

先月のお題から追っかけしているチューリップ。
やっとここまで出てきてくれました (^^)
けれど、花が咲くまではまだまだですね (-o-)=3 ハァ〜

2   makoto   2006/4/3 23:10

あれっ?まだ咲いてないんですね。中々じらしてくれますね。
咲いたときの感動はすごいものになりそうです。

3   鼻水太朗   2006/4/9 18:27

待ちどうしいですね。

4   YUMI   2006/4/22 19:44

rrbさん、み〜つけた。(^^)

コメント投稿
【出】もぬけのカラ

1   rrb   2006/4/2 17:07

「ただいま出かけています。
 夜には戻ります…」
って、メモはなかったなぁ… f(^^;

7   rrb   2006/4/5 23:22

やにちゃーさん、ありがとうございます。
今月のお題は難しいですぅ(,,)

8   鼻水太朗   2006/4/9 18:48

rrbさん こんち!
>今月のお題は難しいですぅ(,,)
そうですか 気楽に考えてください ボク 考えてないっす へへ!。
でも rrbさんのセンスには教えられていますよ!! すごいです!。
この写真もおもしろいです。

9   rrb   2006/4/10 12:04

鼻水太朗さん、ありがとうございます。
きゃー…過大な褒め言葉、
大変光栄です(*^^*)
がんばりますp(^^)q

10   鼻水太朗   2006/4/22 18:37

これ 好きなんだな。

11   rrb   2006/4/23 21:37

鼻水太朗さん、ありがとうございます。
くり貫きされたのを撮るのって難しいですね。
向こうに見える景色が、
殺風景であまりよくなくて…。
かといって斜めすぎると「くり貫き」がボケるし…。

コメント投稿
【出】忍者参上
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 10D
ソフトウェア Photoshop CS2 Windows
レンズ
焦点距離 23mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.7
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (186KB)
撮影日時 2005-03-13 11:57:20 +0900

1   鼻水太朗   2006/4/2 10:10

子供のころの思い出。
忍者ごっこ やったな。忍者部隊 月光ていうのがあったよな?。

2   ta92   2006/4/2 10:16

「まて、銃は使うな。我々は忍者部隊なんだぞ!」
リアルタイムではなかったけど、再放送は見ました。
懐かしいっす。^^

3   YUMI   2006/4/2 20:12

忍者部隊月光!!??
私は「新・月光仮面」の世代でござりまする〜(^^)

4   YUMI   2006/4/22 19:42

鼻水太朗さん。
復旧ご苦労様です。
微力ながら、お手伝いいたします。

コメント投稿
【出】なにかな?
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア Photoshop CS2 Windows
レンズ
焦点距離 40mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (186KB)
撮影日時 2006-01-18 12:19:44 +0900

1   鼻水太朗   2006/4/2 10:05

子供のころ 音と煙に誘われて なんかなんかなと。

2   nobu   2006/4/2 10:35

ドッカーン。ポン菓子ですか
自分で食べながら。鳩にもおすそ分け

3   へい柔道   2006/4/22 16:55

こちらはトボけたお写真だなー。
見ぃつけたぁ

コメント投稿
【出】もすら
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD10
ソフトウェア SIGMA PhotoPro 2.0.0.1586
レンズ 18-50mm
焦点距離 23mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/6000sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.5
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1512x2268 (777KB)
撮影日時 2004-01-25 15:01:45 +0900

1   ta92   2006/4/2 09:51

SIGMA純正の18-50mmF3.5-5.6DCです。
値段が安いのに写りが良く、たまに怪獣も見つけてくれます。^^

2   鼻水太朗   2006/4/2 10:02

パチパチ おもしろい〜〜〜!。
もすらですか あかいものは ごじらの熱線??。

3   ta92   2006/4/2 10:14

きっとあの中に例の双子が入ってるんですよ。(内緒)^^;

4   鼻水太朗   2006/4/22 18:47

マナカナですかぁ〜。

コメント投稿
【出】ボートピープル、浅草を出国
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS
ソフトウェア PENTAX PHOTO Laboratory Ver. 2.10
レンズ SIGMA 55-200mm F4-5.6/F 35-105mm F4-5.6/TOKINA ...
焦点距離 103mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 640x427 (615KB)
撮影日時 2006-04-01 14:58:13 +0900

1   マフィンマン   2006/4/2 08:41

身動きとれん!

7   Zauber   2006/4/8 17:58

ナイスアイデアに一票!

8   へい柔道   2006/4/16 23:55

同感、一票。

9   鼻水太朗   2006/4/22 18:45

これ 最高!。

10   Zauber   2006/4/28 20:20

もう少し伸びてもいい感じ
題名に対しセンスがいいですよね
物語が写っているかんじで

11   haru   2006/4/29 06:41

>もう少し伸びてもいい感じ

私もそう思います(^^)/

コメント投稿
【出】出たい!
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 10D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 -0.3
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 320x480 (140KB)
撮影日時 2006-03-25 17:20:01 +0900

1   rrb   2006/4/1 22:04

「おーい!
 いいかげんに出してくれ〜!
 蔦がからんで、かなわんよぉー」
って…言ってるかな f(^^;

5   鼻水太朗   2006/4/2 09:04

いつもおもしろい写真見せていただいてますが これまたいいですね。
ta92さんのコメントとおりですね。

6   rrb   2006/4/2 17:25

ta92さん、makotoさん、マフィンマンさん、鼻水太朗さん、
ありがとうございます。
これは酒瓶です。
建物の外壁にディスプレイとして作られていました。
アタイにとっては今回のお題は超難題で、
苦しんでまーす。。。

7   へい柔道   2006/4/17 00:02

ふう〜む。
rrbさんのこのパワーはどこから出てくるのだー。
いい描写ですよねー。ぱちぱちぱち。

8   rrb   2006/4/17 20:32

へい柔道さん、ありがとうございます。
パワーなんてないですよ f(^^;
おまけに腕もない f(^^;
数で勝負でございます m(..)m

9   へい柔道   2006/4/22 16:53

きょっほっほっほ。
3ポイントゲットσ(^。^;)
独走したろかな。

コメント投稿
『出』太陽
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2X
ソフトウェア Able CV Exif Writer Ver4.1
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/180sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x664 (144KB)
撮影日時 2006-03-31 05:32:19 +0900

1   makoto   2006/4/1 20:23

小田原の酒匂川河口です。全開の海への出口の出たところからの撮影です。
何もアクセントが無いので波をアクセントに・・・色などはほとんどデフォルトです。すごいキレイな朝焼けでした。

2   鼻水太朗   2006/4/2 09:19

朝焼けなんですね きれいですね 太陽より朝焼けに興味ひかれます。

3   makoto   2006/4/2 19:39

どうせ見れないだろうって期待しないで行って、ビックリでした。こんなことなら真鶴岬まで行けばよかった・・って後悔してます。

4   鼻水太朗   2006/4/22 18:45

疲れたときには癒されますな。

コメント投稿
タケノコ【出】てきました
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 αSweet DIGITAL
ソフトウェア Photoshop Elements 4.0 Windows
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (694KB)
撮影日時 2006-04-01 12:34:58 +0900

1   鼻水太朗   2006/4/2 08:56

さわやかぁ〜 見入ってしまいましたよ うまそうてか?。
ストレートもいいですね。

6   nobu   2006/4/2 10:33

4月のお題が決まった時から、タケノコと決めていました。
初日にアップできるかどうかのタイミング
ちょうど。仕事先で見つけました。
日の丸写真、タケノコそのものです。

7   YUMI   2006/4/2 10:48

nobuさん、
裏の畑ではないのですね。
>ビルの管理の方、食べないでね。
いえ!竹の子さんがこんな↓になる前に食べてあげて下さい(;;)
http://photoxp.daifukuya.com/exec/konicaminolta/#5

8   YUMI   2006/4/3 20:39

失礼しました。
こっちが本当!
こんなにそだつまでに、食べてあげてくださいね。
http://photoxp.daifukuya.com/exec/konicaminolta/8140

9   へい柔道   2006/4/16 23:56

土の香りがいい。
ビルも写し込んでくだしゃい。
・・・すごいお写真になりそうな予感。。。

10   鼻水太朗   2006/4/22 18:49

これぐらいが刺身にはいいかな。

コメント投稿
『出』人が出たあ!
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2048sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3168x2112 (5,201KB)
撮影日時 2006-03-30 15:28:52 +0900

1   爆笑王   2006/4/1 12:36

今日はもっと凄いでしょうね。

6   鼻水太朗   2006/4/2 08:44

わぉ〜〜 すごいですね さすが師匠ですね。2色刷りの捻りって感じかな(ボク的感じ方表現です)。

7   rrb   2006/4/2 17:09

桜も人もすごいですね。
この構図は見入ってしまいますm(..)m

8   マフィンマン追伸   2006/4/2 19:22

>それにしても5Dの解像度は凄い

最大サイズで再度確認しましたが、確かにスゴい。スゴすぎる! 人物の一人一人がしっかり描写されてますね。
私はペンタDSを使っているのですが、『もっと解像度が高かったらなあ』と思うことがあります。

9   爆笑王   2006/4/2 21:06

これは靖国神社入り口の交差点から撮ったものです。

Jpegのミドルで、レタッチはありません。

10   鼻水太朗   2006/4/22 18:38

これもいいな。

コメント投稿
「出」海への出口
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2X
ソフトウェア Able CV Exif Writer Ver4.1
レンズ
焦点距離 55mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 531x800 (75KB)
撮影日時 2006-03-31 05:45:41 +0900

1   rrb   2006/4/1 22:05

まいりましたm(..)m

21   へい柔道   2006/4/22 11:34

やっぱこのお写真ですよね。
じぇひとも!優勝していただきたい一票。

22   へい柔道   2006/4/22 11:35

いや待てよ。
まだ一週間以上ありますねー。
伏兵登場かもしれんなー。
と言いつつ一票。

23   rrb   2006/4/24 21:55

やっぱ…この写真ですね。
一票!!

24   やにちゅー   2006/4/29 21:43

うーん、やはりというか・・もう一票。

25   は〜ぶ   2006/4/30 01:03

一目見たときから決めていました
この扉の向こうには、わくわくドキドキがいっぱいありそう
こういうミステリアスなの大好き♪
一票!

コメント投稿
3月結果発表 イヨイヨ
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア Photoshop Elements 2.0
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -0.2
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 611x929 (438KB)
撮影日時 2006-03-16 16:24:44 +0900

1   haru   2006/4/1 00:58

結果発表です。不慣れなオフィシャルで、いろいろ至らない点が多かったのではと思いますが、たくさんの投稿、そしてコメントどうもありがとうございました。。折に触れ励まして下さった皆さんにも感謝の気持ちでいっぱいです。m(_ _)m

http://photoxp.daifukuya.com/exec?board=photocon&action=list_picture&start=0&num=300&year=2006&month=3

一位 【春】プリマヴェーラかフローラか?  Zauberさん
初投稿でしたが、透明感のある美の化身のような梅の花を見事に捉えられました。  

二位  梅 -なんの工夫もないけど- 小山卓治ファン さん
六角形をした背景の角ボケと複雑で美しい色彩の中に浮かび上がる清冽な白梅を巧みに切り取られました。

三位 【春】一匹菜の花  ta92さん
群れから離れてりんと屹立する菜の花の力強さと、孤独感を詩情溢れる描写で捉えられました。

四位  井戸端ふぐり 小山卓治ファン さん
春の到来を告げるオオイヌフグリの可憐さをロシアン・パンケーキ、インダスター50とM42マウントアダプタ+接写リングを使われて写されました。機種の壁を越えての情報交換が出来る場としてのフォトコン掲の楽しさも教えてくれました。

五位  [春」春の蒸気 makoto さん
大井川鉄道の桜の咲き乱れる鉄橋を渡る機関車を、力強く捉えられました。表現力、構図、色彩の美しさ、、どれをとってもパーフェクトなお写真でした。

    【春】Oh! ハル! rrb さん(順番はアドレスに従いました)
芝生の上で、コビト達が踊っているような、苔の瑞々しさと、童話のような愛くるしさを独特の感性で表現されました。

入賞者の皆さん、おめでとうございます。続けて四月もこの調子で楽しく盛り上がって行けるといいですね♪

四月のオフィシャル鼻水太郎さん、お忙しいこの時期恐縮ですが、よろしくお願い致しますm(_ _)m
     

6   朝太郎   2006/4/1 14:42

haruさん オフィシャル(世話人) ご苦労様でした。
フォトコンへのお誘い ありがとうございました。
春のテーマ 色んな絵を見させていただき、勉強になりました。
今月【出】がんばって 投稿させて頂きます!

7   小山卓治ファン   2006/4/1 18:55

出遅れた!
二位と四位、嬉しいなぁ♪
しかし、タイトル両方とも【春】抜けてるワ(恥

8   おっし。   2006/4/1 20:36

haruさん、ご苦労さまでした〜!!。
う〜ん、すごい投稿数だ、haruさんのお力ですね。

受賞のみなさ〜ん、おめでとうございます。
みなさんの色々な春を感じられました。

9   マフィンマン   2006/4/2 08:36

haruさん、1カ月の長丁場、ご苦労様でした。
フォトコンへの投稿は今回が初めてでしたが、お祭りのような雰囲気で楽しいですね。
でも、これもharuさんの誠実なるコメントの数々があったればこそで、お疲れさんでした。

10   鼻水太朗   2006/4/2 08:39

haruさん ご苦労様でした。
受賞のみなさん、おめでとうございます。

コメント投稿
帰り道・今日はどこに寄り道しようかな・・
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePixS2Pro
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F4.8
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2035x3032 (1,443KB)
撮影日時 2006-03-30 17:53:46 +0900

1   haru   2006/3/31 23:53

今日中に間に合うかな〜!
この西日感たまりません、、。。重ねてありがとうございますm(_ _)m

2   ta92   2006/3/31 23:18

この点滅信号を基点にしてどの方向にもお気に入りスポットがあります。^^

haruさん一ヶ月間お疲れ様でした。
太郎さん4月はよろしくお願いします。^^

かつてないほどたくさん投稿した一ヶ月でした、多くの方に叱咤激励頂きました。
ありがとうございました。

3   makoto   2006/3/31 23:22

アンダー気味の露出と夕日のオレンジの光が一部に当たって夕暮れ時の心理状態をうまく表現されてますね。庭の桜が寄り道を誘っているような感じもします。

4   ta92   2006/3/31 23:49

makotoさんありがとうございます。
仰るとおり、この桜を見ると
「今日はどこに行こうかな・・」
となってしまいます。^^;

コメント投稿
【春】お名残惜しい
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS
ソフトウェア SILKYPIX(R) 2.0.17.1
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 854x1280 (123KB)
撮影日時 2006-03-31 09:48:47 +0900

1   haru   2006/3/31 23:54

カタクリ優しげで美しいですね♪

こんなふうに長い首を際立たせるように撮るアングル素敵ですね(^_^)v

2   PENN   2006/3/31 22:39

MAK_istさん、今年のカタクリですよー。
 もうシーズンも終わりです。

3   ta92   2006/3/31 23:53

しっとりとカタクリですね。
花が浮いてるみたいです、なんともいえないムラサキですね。

コメント投稿
『春』山北駅桜満開
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2X
ソフトウェア Able CV Exif Writer Ver4.1
レンズ
焦点距離 23mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/350sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 531x800 (193KB)
撮影日時 2006-03-31 08:30:41 +0900

1   makoto   2006/3/31 22:38

天気もよくキレイでした。現場でにっぽりさんに逢いました。素直そうな好少年でしたね。これからが楽しみです。にっぽりさん、お疲れ様!

2   ta92   2006/3/31 23:21

パノラマ感がスゴイ気持ちいいですね、地面の影にものすごく春を感じさせられます。

3   makoto   2006/3/31 23:24

ta92 さん
ありがとうございます。一番良い場所にはフェンスがあって、脚立が無いと撮れない状態でした。昨年までは、桜の下が菜の花だったんですが、何故か今年は刈られてしまってます。

4   ta92   2006/3/31 23:47

福岡の菜の花の名所に『筑後川堤防』という場所があるのですが、菜の花の根に集まるミミズを餌にモグラが増えて堤防の内部を穴だらけにしてしまったために泣く泣く菜の花を減らしたという話を聞きました、ここもモグラかもしれませんね。

5   haru   2006/3/31 23:51

あっ!なんか気になって来てみて良かったな〜!素敵なお写真が、夜更けにたくさん投稿されてるゥ〜!すごい!!

深い青空を背景に満開の桜と見下ろした電車がいいですね〜(^_^)v
えっ!にっぽりさんに会えたんですか〜!それまた大都会東京で、、なんという偶然なんでしょう!

6   makoto   2006/4/1 07:19

ta92さん
なるほど、モグラ対策ってこともあるんですね。

haruさん
にっぽりさんは、学生らしき2人が隣に来たので、さりげなくカメラをチェックしたら、1人がKISS−D、もう1人がistだったので、聞いてみたらそうでした。

コメント投稿
「春」桜満開。
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア ALPHA-7 DIGITAL v1.10
レンズ AF17-35mm F2.8-4(D)
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 昼光
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (6,059KB)
撮影日時 2006-03-31 10:14:01 +0900

1   おっし。   2006/3/31 20:34

最終日なのね、今日。
やっとまともに写真撮れたの、本日のみ。
年度末なんてきらいだ〜!!

2   ta92   2006/3/31 21:06

見渡す限りの桜という感じですね。
色合いの不思議さがなんか幻想的です。

3   haru   2006/3/31 23:56

年度末は、皆さんお忙しいですよね!最後に素晴らしいお写真どうもありがとうございます。。

この懐かしい色好きです♪奥行き感がなんともいえませんね(^_^)v

コメント投稿
【春】桜下道
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 33mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.3
測光モード
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3504x2336 (3,245KB)
撮影日時 2006-03-30 14:43:16 +0900

1   hosozumi   2006/3/31 01:45

桜は満開、テーマ「春」も今日が最後ですね。。!!

2   haru   2006/3/31 17:47

hosozumiさんのところも美しい桜が満開ですね♪

傍らを、走るのどかな雰囲気の自転車の親子がナイスタイミング!ですね♪この前かごにピンクの模様のある、お嬢ちゃんはまるで、桜の木から抜け出してきたみたい。。人物が、桜を盛り上げている気持ちの良いスナップですね!

>テーマ「春」も今日が最後ですね。。!!

お陰様で、いよいよ明日から四月ですね!残された数時間、お写真アップされるなり、レスつけられるなり、hosozumi さん始め皆さん楽しんで下さいね♪

3   makoto   2006/3/31 23:16

何故か、桜の下では皆笑顔ですね。やはり春って感じで嬉しいんでしょうか。親子の楽しそうな会話が想像させられてほのぼのしたお写真ですね。

4   hosozumi   2006/4/1 00:31

>haruさん
ご苦労様でした。過ぎ行く春を惜しみつつ、、
写真を日常生活の中で潤滑油として楽しんで行きたいです。・・(^^)

>makotoさん
精力的に、いろいろな花の姿を見せていただきました。
SLやローカル線と、、一枚の写真から旅情を巡らしたりスチール写真って
DVDになろうと永遠に存在するものと確信しました!!

コメント投稿