鳥の写真掲示板

鳥類の撮影をテーマにした掲示板です。

1: ジョウビタキのメス8  2: ■ヤマガラ3  3: ジョウビタキ♀? -25  4: ジョウビタキ♀? -15  5: まだ居てくれるかな・・・8  6: ジョウビタキのオス5  7: ジョウビタキのメス4  8: ヒヨドリ7  9: テストで撮りました。5  10: シロハラ?1  11: ハマシギ?5  12: ミヤマホオジロ4  13: 冷え込むと、この方たちが・・11  14: 寒い朝、一羽でポツンと。2  15: う_う10  16: すずめ9  17: ジョウビタキ ちょっとホバ7  18: 久しぶり!6  19: (プチ白トビ)コサギ(?)10  20: 嘴と実5  21: アオジ♀13  22: 虹のコハクチョウ7  23: 朝もやのコハクチョウ6  24: しまった9  25: ムクドリ 飛翔6  26: 飛翔5  27: う5  28: コゲラ8  29: 飛ぶオシドリ7  30: リクエスト8  31: オオマシコ?5  32: オオハクチョウ5      写真一覧
写真投稿

ジョウビタキのメス
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-3
ソフトウェア OLYMPUS Master 2.3M
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 2373x1777 (1,184KB)
撮影日時 2010-11-03 09:52:16 +0900

1   MT   2010/11/5 06:49

皆さんコメントありがとうございます、
天気が良く撮影日和でした、手持ちでMFです、少し手ぶれをおこしています。

4   Mr_323   2010/11/4 21:46

実を銜えて、可愛いですね!

5   鳥板フアン   2010/11/4 23:23

ジョウビタキ、旬ですね。
これだけ多くの方がUPされると特徴が必要ですね。
実をくわえたふり向きポーズで決まりでしょう。

6   公家まろ   2010/11/5 02:56

あぅ〜、プリチーですねぇ〜♪
コレってMFですか?

7   youzaki   2010/11/5 08:56

MTさんお早う御座います。
良いシーンを上手くとらえ感心します。
私もメスのジョウビタキが撮りたいです。
MFですがどんなレンズで撮られたか少し興味が・・

8   MT   2010/11/5 12:59

ライカの40年前のレンズです、カリカリの描写でないので使用しています、
でも開放で光が強く当った所は色収差が強烈に出るので使いにくいです。
フィルムレンズの宿命でしょうか、フォサーズサイズで800mm相当です。

コメント投稿
■ヤマガラ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D90
ソフトウェア Photoshop Lightroom 1.4
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x533 (98KB)
撮影日時 2010-11-01 11:14:31 +0900

1   nskb-東京八王子   2010/11/4 20:49

こんばんは。ジョウビタキは二度見かけましたが、まだ撮れません。
なので、ヤマガラを貼ります。

2   ツヨシ   2010/11/4 22:08

こんばんは
ヤマガラの羽の美しさを改めて感じさせられました。とてもクリアですね。

3   鳥板フアン   2010/11/4 23:34

基本ジャスピンな写真は見てるだけで気持ちいいですね。
いい枝に停まり背景も良い感じですね。

コメント投稿
ジョウビタキ♀? -2
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.40.1
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/750sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.5
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1920x1285 (496KB)
撮影日時 2010-11-04 15:17:32 +0900

1   Nozawa   2010/11/4 17:43

今晩は

 これも、バス停付近でツツジの伸びすぎたものを剪定していたときに頭の上の電線に来てピイピイないてましたので作業の後で 400mm TAKUMAR MF の何時ものレンズで何時もの通り手持ちで撮りました。
-1.5も低く補正しますとシヤッター速度は取れますが、RAW -> JPG現像時に少しのイズが乗りますね。
で、少しノイズ処理してます。

2   youzaki   2010/11/4 21:21

今晩は
バックの青空が良いですね
RAWで撮られるのですか、凄いです、私も一時RAWで撮っていましたが、鳥の写真は枚数が多いので処理ができなくなりやめました。また処理も下手で上手くできません。

3   ツヨシ   2010/11/4 21:51

こんばんは 
こちら新潟も本日は晴れと言ってもいい天気でした。野鳥撮影は、天気がいいと気持ちもいいし、いいなあと思います。でも、最近雲天は雲天で味があるななどと思ったりもしています。

4   Nozawa   2010/11/5 10:31

youzakiさん、お早うございます。

 この機種は、昼間の明るいときは AWBで大体色が合いますが明るさが少ないときは緑かがったりして色が合い難いです。
はまったときは CCD特有の透明度の高い素晴しい描写をしますので手放せない機種です。C-MOSセンサー機では出ない色合いが出ます。

それと、一時間以上も犬と三脚を持ち歩くと重くて大変なので露出補正をうんと低く撮りまして ISO を上げずにシャッター速度を稼ぎまして手持ちで撮ります。RAW撮りユーザーの特権?です。

JPG撮りでこれをやりますと、PCで明るさや色合いを元に戻す際にうんとノイズが乗りますが RAW で撮り SILKYPIX 4.1 Pro でやりますと何のノイズも乗りませんので助かります。

 言われるように帰ってからPCでの処理に時間がかかります。
それで、core 2 Duo E8500 メモリ 4GB Windows 7 を使ってます。
 最初の一つがうまく JPG 処理が出来ますと同じ場所で沢山撮った画面は同じパラメーターを複写して其のまま使い回しますので二つ目からは楽チンです、一寸明るさの微調整程度です。

5   Nozawa   2010/11/5 10:36

ツヨシさん、お早うございます。

 はい、昨日は朝から快晴で明るくて撮りやすかったです。
田舎で四方すぐ山に囲まれていますと曇りや雨の日は明るさが足りなくて 400mm F5.6、300mm 6.7等のレンズはきついです。

 今日は弱い晴れのそらで雲が多いです。
400mm 望遠撮影には光が弱いですね。

コメント投稿
ジョウビタキ♀? -1
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.40.1
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/90sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +1.5
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1920x1285 (653KB)
撮影日時 2010-11-04 15:18:12 +0900

1   Nozawa   2010/11/4 17:39

今晩は

 15時ごろにバス停付近のツツジの延びすぎたのを剪定していると頭の上でピイピイなき始めました。作業が済んだ後で 400mm TAKUMAR を取り付けて何時もの手持ちで撮りました。露出補正 +1.5 SS 1/90 はちとキツカッタかなと思ってます。
+に補正しすぎかもしれません。

2   MT   2010/11/4 18:02

初めまして、同じ県内の西部に住んでいます。
ジョウビタキのメスはオスほど見かけない様に思います。
鳴き声が聞こえて来そうです。

3   Nozawa   2010/11/4 18:14

MTさん、今晩は

 はい私も、今年の1月や2月に撮ったものは♂ばかりでした。
今日作業している私の近くの電線に来てくれたのは偶然♀でした。
そういわれれば雌は少ないですね。この辺りでは良く出会います。
今年初めての♀撮りかもしれません。

4   鳥板フアン   2010/11/4 23:12

青空の背景でかわいーーい♀のジョウビタキ。
スカッとした一枚ですね。

5   Nozawa   2010/11/5 04:14

鳥板ファンさん、お早うございます。

 この下の少し離れたあたりでツツジの枝の伸びすぎた物を剪定していたらピーピーとなき始めました。
数枚撮ったうちにうまく口を空けたものがありました。
+1.5は少し明るすぎまして RAW -> JPG 現像時に戻してあります。

コメント投稿
まだ居てくれるかな・・・
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Capture NX 2.2.6 M
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1020x680 (539KB)
撮影日時 2010-11-02 11:00:11 +0900

1   Mr_323   2010/11/4 12:24

昨日は金属の鳥を撮りに行き、今日はその現像で・・・昼になりました。
ジョウビタキくん、まだ居てくれるかな?

4   Mr_323   2010/11/4 21:46

Nozawa さん
実を獲る為に、お辞儀した格好になっています。
嘴が、実を銜えています。

MTさん
実をもぎ取るため、体をひねっているのも有るのですが・・・
見にくいため使えません。

5   ツヨシ   2010/11/4 22:00

こんばんは
一瞬?でしたが、拡大すると、ジョウビタキの頭のてっぺんよくわかります。小動物(たとえばリスなど)がちょこんと実を食べているようにも見えます。なかなか出会いないシーンを捉えてすごいなと思います。

6   鳥板フアン   2010/11/4 23:15

ジョウビタキ祭りが続いていますが
さすが動きの中の一瞬にこだわっているMr323さんならでは
の一枚ですね。

7   公家まろ   2010/11/5 03:07

面白い写真ですネッ!!
こうやって見せてもらうと鳥さんの業は凄いです。

8   Mr_323   2010/11/5 18:32

ツヨシさん
実にピントを合わせておき、連写5カット。
その中の1枚です。

鳥板フアン
旬ですね、ジョウビタキ。
来月になれば、ルリビタキ祭りかも知れません?

公家まろさん
連写のおかげですね。
実を取りに飛ぶ時は、チャンスです!

コメント投稿
ジョウビタキのオス
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-3
ソフトウェア OLYMPUS Master 2.3M
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 2572x1928 (1,399KB)
撮影日時 2010-11-03 09:29:31 +0900

1   MT   2010/11/4 08:04

図鑑を見ると秋冬はオス、メスとも単独生活との事です。

2   Mr_323   2010/11/4 12:18

奇麗な雄ですね!
今年は、ジョウビタキを5羽見ましたが全て雄です。
今年は、雄の当たり年でしょうか?(そんなの有るのかな・・・)

3   Nozawa   2010/11/4 14:35

今日は

 可愛い姿ですね。
私も今朝蒲生川のカルガモを見た後、その農道脇雑草に止まっていましたがバックからデジイチを出すまもなく逃げました。

4   MT   2010/11/4 18:13

鳥の撮影は2年目なので大きい事はいえませんが個人的には
ジョウビタキはメスよりオスの方が多いように思います。

5   鳥板フアン   2010/11/4 23:07

ほぼピント来てますね。クリアな画像に拍手です。

コメント投稿
ジョウビタキのメス
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-3
ソフトウェア OLYMPUS Master 2.3M
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 2198x1645 (1,263KB)
撮影日時 2010-11-03 09:21:49 +0900

1   MT   2010/11/4 07:55

歌人の与謝野夫妻が歌を詠んだ灯台がある展望台からメスとオスを撮りました。

2   Mr_323   2010/11/4 12:16

雄も良いですが、雌は愛らしいので好きです。
この秋は、まだ雌は見ていません・・・

3   MT   2010/11/4 18:20

ジョウビタキのメスを一度見ると病み付きになりますね。

4   youzaki   2010/11/4 21:30

MTさん今晩は
私もメスの方が色や感じでオスより好みです。
今年は家の近くには残念ですがオスが来ていますが、昨年はメスでした。
近くの公園を探しましたがメスはまだ見ていません。
縄張りに1羽ですのでメスが来てオスを追いですのを期待してます。

コメント投稿
ヒヨドリ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-G1
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1252x941 (660KB)
撮影日時 2010-11-03 15:05:06 +0900

1   youzaki   2010/11/4 01:34

OMレンズのテストで撮りました。
このレンズ単焦点で300mm(35mm換算600mm)F4.0で使えたら鳥を撮るのに便利と思いましたがイマイチでした。
手持ちでMFはきついですし、コーテングがされて無いみたでこれも問題です。
F8.0手持ちトリミンごありです。

3   youzaki   2010/11/4 14:05

バリオパパUKさんコメント頂き感謝します。
このレンズは取り外しできない長いフードがついていますのでその点はいいです。
OM単焦点レンズで画角が最高のレンズで昔は高価でした。
1万以下で手に入れましたが、Mフォーサーズが発売後1万円では手に入り難くなっているようです。

4   Nozawa   2010/11/4 14:26

今日は

 上に向けて撮っているのにトテモ綺麗ですね。
それに色ニジミも無くて綺麗ですね。
良いレンズですね。

5   youzaki   2010/11/4 21:12

Nozawaさんコメントありがとう御座います。
純正のZD70−300mmのテレハよりは解像度が良いように思いますが、なにぶんMFなのでピントが年寄りの目には難点です。
このレンズ軽いのでG1の方が向いているかも・・
もう少しテストしてフィルドに持って行きます。

6   ツヨシ   2010/11/4 22:05

こんばんは
ピンが甘いとご謙遜されているようですが、私にはうらやましいぐらい綺麗に撮れていると思います。ヒヨドリなど最近はあまり撮りませんが、改めて見るといいものだなと思いました。

7   youzaki   2010/11/5 08:52

ツヨシさんコメントありがとう御座います。
褒め言葉年寄りえの励ましと受けさせて頂きました。
テストでOMレンズをいろいろ試していますが鳥用にはこのレンズが使用できるだけです。

コメント投稿
テストで撮りました。
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-G1
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1306x976 (487KB)
撮影日時 2010-11-03 14:58:24 +0900

1   youzaki   2010/11/4 01:20

家の近くの電線に止まっていました。
これ幸いとテストでG1にOMレンズ300mmF4(単焦点)つけて撮ってみました。
F8.0手持ちトリミング大です。

2   バリオパパUK   2010/11/4 02:50

すごく鮮やかなオレンジ色ですが、これはどなたですか?
どことなくフィルムの写真ぽいですが、レンズのせいなのでしょうか?

3   youzaki   2010/11/4 13:52

バリオパパUKさんコメントありがとう御座います。
テスト的に撮ったもので300mmにしては軽いレンズで価格も1万円しないレンズです。
E-3で使うとピントが決まればそれなりに使えます。
MFならG1の方が使い易いのですが・・

4   Nozawa   2010/11/4 14:31

今日は

 こちらも、上向き撮影なのに綺麗に撮れていますね。
レンズも、画像処理も良いのですね。

5   youzaki   2010/11/4 19:07

Nozawaさんコメントありがとう御座います。
褒めて頂き嬉しいですがテスト写真でイマイチです。
トリミング大の写真ですが証拠写真ぐらいにはなります。
RAWで撮り上手く処理が下きればいいのですが、できないのでJPEGでしか撮れません。
ソフトも無料のPicasaを使用しています。

コメント投稿
シロハラ?
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 70-300mm
焦点距離 225mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +1.0
測光モード 評価測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1968x1312 (1,451KB)
撮影日時 2010-11-03 07:55:17 +0900

1   ツヨシ   2010/11/3 21:38

雲天、空抜け、逆光、腕etc.
確認したときは影の状態でしたが、どうにかこうにかここまでもってきました。これってシロハラだよなと思いました。
今日は不思議と初見の鳥に出会えたのです。自身で見た鳥の種類もこれまでで最高でした。けれども写真は撮れなく、撮れてもイマイチでした。(天候と腕のせい+レンズと言いたいところですが………)それでも初心者の私にはとてもうれしい一日となりました。シロハラ、トラツグミ、クロジ、ミヤマホオジロ、キクイタダキ、ハマシギ?が初見でした。キクイタダキ以外は一人での確認なので証拠はないものの、多分間違いないだろうと自分では思っているところです。
長々とすみません。

コメント投稿
ハマシギ?
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.3
測光モード
ISO感度 1600
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1024x683 (557KB)
撮影日時 2010-11-03 16:03:52 +0900

1   youzaki   2010/11/4 00:59

今晩は
ハマシギの群ですね、越冬するのかなー
トウネンとハマシギは群が大きいですね、数百羽の群を見ることも有ります。
よく見るとハマシギでないシギも混じっている事が多々ありますので見過ごしは禁物です。

2   ツヨシ   2010/11/3 19:15

阿賀野川の河口付近。川岸の消波か何かのためのコンクリート上で、強風の中、相当数の群れが、気持ちよさそうに休んでいました。
いろいろ迷いました。ハマシギだと自分では思って載せます。よろしくお願いいたします。

3   鳥板フアン   2010/11/3 20:36

シギチ類はなんでこんなに特定が難しいのだろう
と思ってしまいます。しょうがないですね、そうなんだから。
羽がきれいで可愛い鳥ですね。この時期は群れるのですね。

4   ツヨシ   2010/11/3 22:06

鳥板フアンさん いつもコメントありがとうございます。
カモメやカモ類を見ていたら何やら向こうにセキレイでもいるのかなという具合に見えたのです。
そっと近づいて撮りました。案外警戒心が薄く皆さんよく寝ていました。
もう一つのコンクリにも同様に群れていましたので2,3百はいたと思います。

5   バリオパパUK   2010/11/4 02:12

かわいいですね。
この人たちは砂に嘴を突っ込んで餌をとるのでしょうが、潮が満ちるとこういうふうに集まって世間話でもするのでしょうか。

コメント投稿
ミヤマホオジロ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 70-300mm
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.3
測光モード 評価測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1869x1246 (1,938KB)
撮影日時 2010-11-03 10:58:23 +0900

1   ツヨシ   2010/11/3 19:03

雨の中、車の中から撮りました。初見ということで証拠にはなろうかと載せさせていただきます。

2   鳥板フアン   2010/11/3 20:27

ミヤマホオジロ、一度 枝に留まっていたのを見ました。
急いで車に戻りカメラを取りに行きましたが
いなくなっていました。残念でした。
ツヨシさんは撮れたので良かったですよ。

3   ツヨシ   2010/11/3 22:10

はい。ありがとうございます。
見られただけでもよかったなと思います。 

4   Mr_323   2010/11/4 11:35

たまに行く、少し遠い公園に時折入ります。
混雑が嫌で、暫くして行きますが・・・会えた事が有りません。
羨ましい・・・

コメント投稿
冷え込むと、この方たちが・・
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K100D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.40.1
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2008 (1,782KB)
撮影日時 2010-11-03 07:42:29 +0900

1   Nozawa   2010/11/3 10:09

お早うございます。

 今朝は国道の気温計が8度と山陰地方も冬間近です。
寒い朝が大好きなマガモさんたちが朝ごはん?にお見えです。
まだ羽の色が換わりきっていないようですね。

面白いポーズなどが見られれば良いのですが、中々です・・
 

7   Mr_323   2010/11/4 12:00

マガモが、いっぱい来るんですね。
良く行く公園は、せいぜい来ても4〜5羽です。
羨ましいです。

8   Nozawa   2010/11/4 14:05

ツヨシさん、今日は

 はい、一級河川の蒲生川の大分奥地です。
雑草雑木が良く育ちまして撮影も大変です。
何時もこんな感じでして珍しいシーンはめったに撮れません。

9   Nozawa   2010/11/4 14:08

youzakiさん、今日は

 はい、鳥取県西部の大山(中国地方一番高い山)に初雪が降って以来山陰地方は冬の気候で寒いです。今朝も朝の撮影時の外気温は7度でした。
寒い良く冷え込んだ日、雪のちらつく日等にマガモが沢山来ています。

10   Nozawa   2010/11/4 14:16

バリオばぱUKさん、今日は

 マガモは春の終わりごろに渡りをする前の荒鋤きの前頃に沢山一斉に雑草の生えた田に入り蛙他の小動物を食べて腹ごしらえをしているのを見ます。それ以外は田には入りません。

 一年中居ついているカルガモは、田植え後の田に入り水藻などを食べます、この後稲刈りまで田んぼに良く入ります。

11   Nozawa   2010/11/4 14:24

Mr_323さん、今日は

 はい、初雪が降りますとマガモが渡ってきます。
撮影するのは私くらいなもので人なれしてなくてカメラを向けたり、向けなくとも長く眺めていると逃げてしまいます。
視力が良くて 10.0位の視力があるのではとおもいます。
私が 400mm F5.6 をつけて遠くから覗いても先に向こうが気づきます。
2006年頃までは300羽以上とトテモ沢山の数がこの辺りから岩井温泉街裏まで広範囲に来ていましたが、冬場でも度々河川工事、橋の修理とかありまして余り来なくなりました。寂しいです。

コメント投稿
寒い朝、一羽でポツンと。
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K100D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.40.1
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1920x1281 (1,071KB)
撮影日時 2010-11-03 07:23:19 +0900

1   Nozawa   2010/11/3 10:00

お早うございす。

 今朝は外気温が八度と寒い朝です。
このような朝には蒲生川に水鳥さんがお見え?です。

たった一羽寂しそうにカイツブリさんが・・

2   ツヨシ   2010/11/3 22:34

こんばんは 
新潟も寒い一日でした。この鳥は、単独行動が多いのでしょうか。確かに寂しそうな感じがしますね。

コメント投稿
う_う
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α700
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ AF75-300mm F4.5-5.6(D)
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4272x2848 (4,152KB)
撮影日時 2010-10-24 15:14:54 +0900

1   バリオパパUK   2010/11/3 09:40

こんなのも撮ってました。
最初からこっちをあげればよかったですね。

6   鳥板フアン   2010/11/4 00:44

すみません マナー違反の横スレでしたね。
肝心の う_う ですが私個人的には一羽のうのほうが
好きでした。一羽の鵜の風景には趣きがあると感じたからです。
すみません。これも個人的な感じ方であり聞き流してください。

7   youzaki   2010/11/4 01:11

今晩は
この鵜の写真海外ですか、カワウの調査は数年していましたが、この鵜の種は判りません。
カワウもウミウもなかなか区別ができないないのに難しいです。

カワウもウミウも川にも海にもいます。ただウミウは少なく見る機会が少ないです。(カワウが多すぎて)

8   バリオパパUK   2010/11/4 02:26

皆さんコメントをいただいてありがとうございます。

鳥板フアンさん、
自分はこういう横レスは全く気になりません。
他の方のコメントと同様に感謝歓迎いたします。
自分自身言われてみれば同じようなことをよくしています。
大切なのはその心でしょうかね、心が文章に表れ、それが読む人の気持ちを良くも悪くもするのでは。

めちゃめちゃそれましたが、一羽の鵜のほうは静けさを感じさせたでしょうかね。
実は、もともと2羽でいたのが、一方が泳ぎに出たため、ひとり静かに待っていたのです。
戻ってきたのがこのシーン。
だからまあ、どちらの光景もこの沼の真実でして、密接に関連しているわけです、大げさになってしまいましたが。

9   バリオパパUK   2010/11/4 02:47

youzaki さん、
そのコメントにそのお名前、もしかして自分の知ってる人? なんてちょっと思いましたが、細かいことは詮索しないでおきましょう。

カワウもウミウも川にも海にもいるんですか、それは知りませんでした。
「う」のほうに書いたのですが、この辺りに行くと陸上でもよく見るのですが、それ以外では海でしか見たことがありません。
だから、しっかりした根拠ではないものの、これはカワウかなあと思っていました。
しかし、鳥板フアンさんが言われるように、日本でいうウミウ、カワウのどちらでもない第三の鵜かもしれません。
カワウもウミウも川にも海にもいるということは、生態的に決定的な違いはないわけでしょうから、きれいに2つに分かれるわけではないのかもしれませんよね。

10   Mr_323   2010/11/4 11:57

カワウって日本と同じなんですね。
ずいぶん、広い範囲に生息しているのには驚きました。

コメント投稿
すずめ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7000
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 50-500mm F4-6.3
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 1024x682 (88KB)
撮影日時 2010-11-02 13:47:25 +0900

1   Mr_323   2010/11/4 12:13

少し明るいのと、赤被りが有るのでCaptureNX2で調整してみました。
これ、使えますね!

5   NR   2010/11/3 20:31

choさん
こんばんは!コメント有難うございます!

一応練習と機種に馴染むための
お試しです
案外近いことで解像度が出ました。

鳥板ファンさん
こんばんは!コメント有難うございます!

雀はとても表情が豊かで
家族性や社会性が有って
かわいらしいですよね

背景の色は建物です。

6   ツヨシ   2010/11/3 21:54

こんばんは 
つまり1000㎜ってことですよね。すご過ぎます。

7   youzaki   2010/11/4 00:51

今晩は
高倍率で上手く撮られ感服です。
35mm換算1500mmですかデジスコなみの高倍率でよく解像しています。
腕もですがカメラも素晴らしいです。

8   バリオパパUK   2010/11/4 02:08

1000mmF16ですよね、すげーですね。
レンズもですが、テレコンも、収差等見当たりませんね。
しかしISO3200なんてのはニコンの独壇場ですね。
他メーカーのカメラだったら、このレンズにテレコンなんて考えもしなさそうです。

9   NR   2010/11/5 20:41

ツヨシさん どうもコメントありがとうございます。

羽の様子もつぶれないで解像してくれました
楽しみが増えました。

youzakiさん こんばんは!コメント有難うございます!
機材の変化が頭の体操になっている感じです
デジスコにはできない機動性とssが魅力でしょうか
またいろいろやってみます。

バリオパパUKさん
こんばんは!遠方からコメント有難うございます!
比較的距離が近いので収差が出ていないように見えますが
拡大して見るとかなりくちばしの部分に偽色がにぎやかに出てます。テレコンというのが懐かしいでしょう。

Mr323さん こんばんは!コメント有難うございます!
このD7000はライブビューでMFできるので
それを使って留まっている鳥をそっと撮るにはいいかもしれません。

コメント投稿
ジョウビタキ ちょっとホバ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Capture NX 2.2.6 M
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x667 (553KB)
撮影日時 2010-11-02 11:25:47 +0900

1   Mr_323   2010/11/2 22:39

バックが、少しうるさいのですが・・・贅沢言えません。

この秋初の、ジョウビタキです。

3   NR   2010/11/2 22:55

こんばんは
木の実はクサギかと思われますが
ジョウビタキ今年の初見ですね
見事な瞬間のフォト!
見られて嬉しいことです。

4   鳥板フアン   2010/11/2 23:00

秋初ジョウビタキおめでとうございます
動きのあるショット、さすがです。
きれいな翼だなー

5   MT   2010/11/3 01:30

動きのあるジョウビタキ初めて見ました、お見事です。

6   バリオパパUK   2010/11/4 01:54

自分も翼がきれいだと思いました。
ナイスショットです。

7   Mr_323   2010/11/4 11:54

皆さん、コメントありがとうございます。

choさん
実を獲ると、枝へ止まるのですが・・・直ぐ飲んじゃうんです。
思った通りには、行かないものです。

NRさん
木は、良くわからないので調べてみます。
初見にしては、ラッキーでした。

鳥板フアンさん
上手い具合に、ホバしてくれました。
ラッキーでした。

MTさん
ジョウビタキは、結構ホバしますので狙うと面白いですよ!

パリオパパUKさん
ありがとうございます。
SSが上がらなかったのが幸いし、羽がいい感じにブレてくれました。
もう少し、SSが遅くても良かったかも知れません・・・

コメント投稿
久しぶり!
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.38.0
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1135 (358KB)
撮影日時 2010-10-26 15:36:58 +0900

1   cho   2010/11/2 22:05

ジョウビタキが飛来してきました
この日は秋空で大きな木陰がボケを作ってくれ
光がいい具合に回ってくれました

2   鳥板フアン   2010/11/2 22:15

ため息のでるような渾身の一枚ではないでしょうか。
まるでスタジオ撮影です。青空に木陰が加わると
こんな素敵な背景になるのですか。試してみたいです。
こんなジョウビタキ♂のupを見たらジョウビタキは
ひとまず休もうかな… そうだ♀を狙おう。無理だな。

3   NR   2010/11/2 23:26

フォトの大切な要素
色彩
ジョウビタキの顔と全体の光の作る色彩が
印象的な美しいフォト!

4   MT   2010/11/3 01:22

目にキャッチアイが入り素晴らしい作品です。

5   バリオパパUK   2010/11/4 01:53

光がいいし、色がいいですね。
ちょっと不思議な感じがする写真です。

6   Mr_323   2010/11/4 11:42

バックとの光の調和が良く、ジョウビタキが浮き上がって見えますね!

コメント投稿
(プチ白トビ)コサギ(?)
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-G2
ソフトウェア QuickTime 7.6.6
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x750 (116KB)
撮影日時 2010-11-01 14:33:04 +0900

1   公家まろ   2010/11/2 19:35

試験的にフォーサーズのレンズをマウントアダプター経由で
マイクロ・フォーサーズのボディでEXズームとか超解像技術で
(ナンチャッて)1200mm(35mm換算)で撮影deやんす!?

6   公家まろ   2010/11/2 20:07

おわっ即レス感謝っす♪

EXズームってのがクセモノなんですヨーー
1200万画素のセンサーの中央部分の300万画素位を使い
クロップしてるんで元画像は2040×1536(Jpeg限定)です。
ソレを縮小しましたら、こんな感じなんです。
(たぶん超解像技術ってのが効いているのかも〜?)

まぁ、ポストカードぐらいまでならと割り切りなのです。

7   公家まろ   2010/11/3 08:49

おはヨーデルです!
コメント、サンクスでやんす♪

>choさん
コノ方式ですと、レンズの焦点距離が4倍なんで
ボーグを着けたら面白いことになるかも〜!?

>ツヨシさん
すんません、ヘンテコな用語を多発してシマウマでした。
バックとの露出差があってコサギの細部が写っていたのかも〜

>MTさん
レンズはZD70-300なんですが使用する条件を絞って使うなら
E-3より画質的にはイイかも〜♪
パナG-2は面白いカメラではありますが、かなり癖があります。

しかし、レスポンスやAFまわり等を考えるとフィールドではE-3ッス。

8   youzaki   2010/11/4 00:38

今晩は
上手く撮られ感心します。
凄い高倍率ですね、私はG1ですがレンズはフォーサーズ用しかありません。ZD70−300mmをいつも付けて鳥も花同じレンズで撮っています。
鳥を撮るときはE-3が多いですが・・・

9   バリオパパUK   2010/11/4 01:58

はじめまして。
何か静けさを感じます。
美しいですね。

10   公家まろ   2010/11/5 02:01

こんばんミです!
コメント多謝ッス♪

>youzakiさん
パナのGシリーズは使い方次第で面白い絵が撮れますねぇ〜♪
最近は、新発売のLUMIX100-300mmに興味深々かも〜!?

>バリオパパUKさん
おはつですっ!!
以前に投稿されていた面白い鳥さんにはビックリしましたです♪
コサギ君は、すぐに飛んで行ってしまったのが残念だったかも〜!?

コメント投稿
嘴と実
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Capture NX 2.2.6 M
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x666 (309KB)
撮影日時 2010-11-02 10:01:15 +0900

1   Mr_323   2010/11/2 18:47

高感度ノイズと、SSが上がらず動体ブレのため、リサイズしております。
何とか、嘴と実だけは止まっていますが・・・

実を銜える瞬間。(見づらいのですが)

2   鳥板フアン   2010/11/2 20:09

この鳥は何ですか?
はい!先生、これはジョウビタキだと思います。
このオレンジ色がきれいですので…。
まさにスピード感。もちろん狙い通りですね。
(変コメントで失礼しました)

3   cho   2010/11/2 21:04

この時期、木の実採食にいろんな鳥がやってきますので
楽しみですね、ジョウビタキも先日こちらアイチの山里にも
やってきましたよ
スピード感に憧れます

4   ツヨシ   2010/11/2 21:14

こんばんは 
動的な絵でなかなかいいですね。でもやはりお顔も見たかったです。

5   Mr_323   2010/11/2 22:37

鳥板フアンさん
choさん
ツヨシさん

見づらい画像にも関わらず、コメントありがとうございます。

止まっているジョウビタキを撮る設定で居たら、急に飛び出してしまい設定が変えられませんでした。
動きは感じられますが、鮮明さに掛けていますね・・・

やっと、ジョウビタキが撮れました。

コメント投稿
アオジ♀
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-x
ソフトウェア PENTAX Utility Ver. 4.10
レンズ Invalid data(Unknown(0x7d8))
焦点距離 300mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F5.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス Unknown(17)
フラッシュ なし
サイズ 1008x804 (428KB)
撮影日時 2010-11-02 09:21:17 +0900

1   MT   2010/11/3 01:36

落ち着いた見ごたえのあるショットで、素晴らしいです。

9   鳥板フアン   2010/11/2 21:53

公家まろさん。こんばんファです。
嬉しいコメントありがとうございます。実物を
見ましたか。隠れられて「んーイケず」でしたね。

choさん 励みになるコメントありがとうございます。
いつも手持ちなので、ぶれないようにとするだけで
なかなかバックまでは気が回りませんが今回は
良かったかもしれません。

ツヨシさん 嬉しいコメントをありがとうございます。
ツヨシさんは、この鳥はどの季節に何をしていたなどを
よく書かれますが凄い勉強家だなーと感心しています。
藪から出てきてくれてラッキーでした。

10   鳥板フアン   2010/11/3 08:11

MTさん 励みとなるコメントありがとうございます。
ほとんど鳥さんとの出会いは偶然です。
そのサプライズ感がたまりませんね。

11   MT   2010/11/3 14:42

鳥板ファンさん、コメントされた事に同感です、鳥の撮影はサプライズ感
ですね、良い表現です。

12   バリオパパUK   2010/11/4 01:52

アオジっていうんですか、かわいいですね!

13   Mr_323   2010/11/4 11:38

日曜に、マヒワが居たとの事で探しましたが、抜けていたようです。
アオジも入ったとの事でしたので、狙っては居たのですが。
この日は、ジョウビタキだけでした・・・

コメント投稿
虹のコハクチョウ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 100mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.7
測光モード
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1024x683 (469KB)
撮影日時 2010-11-01 07:10:23 +0900

1   ツヨシ   2010/11/1 23:33

タイトルに負けているとは思いますが、虹を背に飛ぶ白鳥、良かったです。

3   cho   2010/11/2 21:16

虹も素敵ですが、この大軍にはビックリですね〜

4   ツヨシ   2010/11/2 21:22

NRさん ご指導ありがとうございます。またのチャンスに生かしてみたいと思います。 
choさん 水質はイマイチですがハクチョウやカモにはとてもいい越冬地のようです。

5   MT   2010/11/3 01:44

風景の中のハクチョウもいいですね、瓢湖は新潟の町中にありますか。

6   ツヨシ   2010/11/3 22:36

こんばんは 
新潟駅から車で30分ぐらいの阿賀野市という田舎町にありますよ。

7   バリオパパUK   2010/11/4 03:04

すごい数の白鳥ですね、これって自然の数ですよね、まさか餌付けしているわけでは・・・?

コメント投稿
朝もやのコハクチョウ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 80mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1024x683 (503KB)
撮影日時 2010-11-01 06:58:58 +0900

1   鳥板フアン   2010/11/1 23:44

確かにイイです!幻想的です。
夢に出てきそうです。

2   Mr_323   2010/11/2 07:18

いっぱい居ますね。
この景色は、圧巻です。

3   公家まろ   2010/11/2 20:38

こんばんワンコ蕎麦です。
なんだか、すごい光景ですねぇ〜♪
いったい、どのくらい居るのやら!?

4   cho   2010/11/2 20:45

こんばんは
広角で鳥たくなる場面ですよね^^

5   ツヨシ   2010/11/1 23:31

瓢湖に、もやがかかっていました。鳥に詳しい方曰く、このような場面がいいのだと…。思わずシャッターを切りました(苦笑)。

6   ツヨシ   2010/11/2 21:09

皆様 コメントありがとうございます。先週のカウントだと4800いくらと記録板に出てました。今年はもうそんなに来たの?と私もビックリです。多数の群れで飛び立つ姿もいいですよ。

コメント投稿
しまった
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.38.0
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1579sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1035 (305KB)
撮影日時 2010-10-26 15:04:34 +0900

1   cho   2010/11/1 23:30

といったかどうか?ですが
コムラサキシキブの黒い実を掴み損ね
必死です

5   MT   2010/11/2 08:09

おはようございます、すごいショットです。野鳥撮影はやめられませんですね。

6   cho   2010/11/2 18:04

皆様はじめましてコメントありがとうございます。
ツヨシさん、たまたま写っていたというのが正直なところです
7Dは連写性能がウリですね
この実には野鳥が良く集まるので知られてますよね

鳥板ファンさん、この日は順光の位置に立つことが出来て
SSがアップ出来たことたまたま横位置に動いてくれたことなど
かなり条件が良かったようです、あとはカメラまかせでした

Mr_323さん、野鳥撮りは自分のコンディションとかにも
左右されますよね、集中力を切らさないのが良かったかもです

MTさん、メジロは身近な野鳥ですし表情が豊かですよね
同じ場所に何度か通って様子見することも必要でしょうか
野鳥をやり出すと他の撮影は二の次ですよね(笑)

7   NR   2010/11/2 18:26

こんばんは
タイトルと素晴らしいフォトがマッチして
印象的な作品に仕上がっていますね

解像度も最高ですね。

8   cho   2010/11/2 21:54

NRさん、どうもです
タイトル何にしようか迷うところでしたが
自分が鳥になったつもりで(笑)
この日は一時間置きぐらいに10羽ほどがこの木に
飛来してきました、4時間ほど粘っていたのですが
ほんとにまぐれでカメラが拾ってくれたのですね

9   バリオパパUK   2010/11/3 00:03

choさん、はじめまして。
決定的瞬間ですね。
焦ったメジロの表情がユーモラスです。
それと、全体に色が美しいです。

コメント投稿