鳥の写真掲示板

鳥類の撮影をテーマにした掲示板です。

1: キビタキ♀35  2: キビタキ♀21  3: キビタキ♀1  4: エゾビタキ1  5: サシバ1  6: コウノトリⅡ2  7: ヤマガラ4  8: コウノトリ2  9: キビタキ若1  10: キビタキ♂1  11: イソヒヨドリ♂1  12: イソヒヨドリ♀3  13: オオタカ幼鳥3  14: オオタカ3  15: 流行りのものか1  16: 若♂22  17: 若♂2  18: シジュウカラ若21  19: シジュウカラ若1  20: 獲物ゲット1  21: クマタカ1  22: チビタキ1  23: ツバメとのニアミス1  24: オオルリ♂幼鳥32  25: ノビタキ♂2  26: オオタカ 巣立ちの準備1  27: カワセミ♂1  28: ツバメの幼鳥1  29: オオルリ♂幼鳥23  30: オオルリ♀幼鳥41  31: オオルリ♀幼鳥1  32: オオルリ♀幼鳥1      写真一覧
写真投稿

キビタキ♀3
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X Mark II
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 9
レンズ EF500mm f/4L IS USM +1.4x III
焦点距離 700mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1579sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 -0.3
測光モード 部分測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2220 (2,782KB)
撮影日時 2018-09-24 23:03:58 +0900

1   GG   2018/9/25 21:15

黒い実をゲット

2   ss   2018/9/27 15:46

クリツク拡大して拝見…可愛い顔・目ですね・

3   GG   2018/9/27 22:48

ヒタキ類のお目々は、とても可愛いですよ
メジロの好物ですが、これを食したら旅立ちでしょう

4   MacもG3   2018/9/29 06:34

3枚の組写真のようで面白いですね。
キビタキの動きがわかるようです。
こちらでもメスは見かけますが、黄色いのが居ません。

5   GG   2018/10/3 18:45

MacもG3さん、有難うございます。
黄色いのやオオルリも未だ居るらしいと
2時間ほど待機するも、今日10月3日はメジロが参入してきました

コメント投稿
キビタキ♀2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X Mark II
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 9
レンズ EF500mm f/4L IS USM +1.4x III
焦点距離 700mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1579sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.7
測光モード 部分測光
ISO感度 4000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2231 (2,543KB)
撮影日時 2018-09-24 22:53:10 +0900

1   GG   2018/9/25 21:14

形は悪いが黒い実をゲット

コメント投稿
キビタキ♀
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X Mark II
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 9
レンズ EF500mm f/4L IS USM +1.4x III
焦点距離 700mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1579sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.3
測光モード 部分測光
ISO感度 5000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2065 (2,157KB)
撮影日時 2018-09-24 23:03:45 +0900

1   GG   2018/9/25 21:13

カラスザンショウの実に

コメント投稿
エゾビタキ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Macintosh
レンズ EF400mm f/5.6L USM
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (3,900KB)
撮影日時 2018-09-22 21:03:44 +0900

1   MacもG3   2018/9/23 06:42

いつまで居るか?

コメント投稿
サシバ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Macintosh
レンズ EF400mm f/5.6L USM
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 2000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2500x1805 (3,842KB)
撮影日時 2018-09-15 23:30:58 +0900

1   MacもG3   2018/9/19 23:13

そろそろ渡りの時期でしょうか?

コメント投稿
コウノトリⅡ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7200
ソフトウェア Ver.1.00b
レンズ 300mm F4
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4496x3000 (3,252KB)
撮影日時 2018-09-19 15:45:43 +0900

1   TAKA 3   2018/9/19 20:20

餌場を移動中のコウノトリです。
被写体ブレをしていますがご容赦を。

2   ss   2018/9/22 11:11

とても、綺麗です・・優秀。

コメント投稿
ヤマガラ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ EF400mm f/5.6L USM
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3500x2333 (5,531KB)
撮影日時 2018-09-16 20:36:17 +0900

1   MacもG3   2018/9/19 07:09

撮ることも少ないヤマガラですが、よく見ると可愛いです。

2   ss   2018/9/19 16:23

ヤマガラ 何か加えてます  「山雀]!!!と書くのですね。

3   GG   2018/9/19 20:03

マイフィールドのエゴノキは、公園のスタッフが見栄えが悪いとの理由で
一昨年伐採されてしまい、初秋の口咥えシーンが撮れず仕舞い。
しかし豊富な実にご満悦そうな表情ですね。

4   MacもG3   2018/9/19 23:11

コメントありがとうございます。
今年はエゴノキの実が沢山成ってヤマガラも嬉しそうでした。
皮には毒があるそうですが綺麗に剥いて食べるものです。

コメント投稿
コウノトリ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7000
ソフトウェア Capture NX 2.4.4 W
レンズ 70-300mm F4-5.6
焦点距離 175mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3900x2600 (1,643KB)
撮影日時 2018-09-12 19:44:31 +0900

1   TAKA 3   2018/9/14 15:52

稲刈りの終わった水田で餌を探すコウノトリです。
至近距離で見ると大きいですね!

2   ss   2018/9/16 20:53

可愛らしいいですね!

コメント投稿
キビタキ若
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X Mark II
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ EF500mm f/4L IS USM +1.4x III
焦点距離 700mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1328sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.3
測光モード 部分測光
ISO感度 5000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (5,163KB)
撮影日時 2018-09-06 19:47:16 +0900

1   GG   2018/9/8 23:43


コメント投稿
キビタキ♂
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X Mark II
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ EF500mm f/4L IS USM +1.4x III
焦点距離 700mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.3
測光モード 部分測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2311 (5,420KB)
撮影日時 2018-09-06 19:43:38 +0900

1   GG   2018/9/6 17:20

トリミングあり

コメント投稿
イソヒヨドリ♂
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Macintosh
レンズ EF400mm f/5.6L USM
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (2,707KB)
撮影日時 2018-08-18 15:18:17 +0900

1   MacもG3   2018/8/22 21:00

ダムですからこんなんばっかです。

コメント投稿
イソヒヨドリ♀
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Macintosh
レンズ EF400mm f/5.6L USM
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 2000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (4,822KB)
撮影日時 2018-08-18 15:03:40 +0900

1   MacもG3   2018/8/22 07:07

ダムの石碑に

2   ss   2018/8/22 08:08

とても、可愛い、顔つきです。…大きく伸ばして、拝見!

3   MacもG3   2018/8/22 18:02

ssさんコメントありがとうございます。
♀で地味ですが可愛いやつです。

コメント投稿
オオタカ幼鳥
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D Mark II
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF600mm f/4L IS II USM +1.4x III
焦点距離 840mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1579sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (928KB)
撮影日時 2018-08-04 22:06:21 +0900

1   gjy   2018/8/4 21:56

水分補給するオオタカ幼鳥。

2   ss   2018/8/14 21:02

❝ 目つき ❝ が、鋭いですね!

3   masa   2018/8/19 15:46

これは珍しいシーンを拝見しました。
ウチの裏山では、今年二羽のオオタカが巣立ちしました。観察しにくいアカマツの大木の上に巣がかけられ、ひと月ほどバーダーさんたちが遠巻きに集まっていました。

コメント投稿
オオタカ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D Mark II
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF70-200mm f/2.8L IS II USM +2x III
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 部分測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (1,551KB)
撮影日時 2018-07-26 00:10:34 +0900

1   Gjy   2018/7/30 15:24

水浴び期待もこの日は無しでした。
楽しめるのもあと僅かでしょうか?

2   gjy   2018/7/26 22:42

無事に巣立ちした幼鳥、元気に飛び回っています。

3   ss   2018/7/29 20:16

オオタカの幼鳥、鋭い目つきで、飛ぶ、練習う。

コメント投稿
流行りのものか
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X Mark II
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ EF500mm f/4L IS USM +2x III
焦点距離 1000mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1579sec.
絞り値 F9.1
露出補正値 -0.3
測光モード 部分測光
ISO感度 2500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (4,601KB)
撮影日時 2018-07-23 18:35:36 +0900

1   GG   2018/7/24 22:33

糸状のコケのようなものを纏って登場。

コメント投稿
若♂2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X Mark II
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ EF500mm f/4L IS USM +2x III
焦点距離 1000mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/2656sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 部分測光
ISO感度 2500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2279 (4,295KB)
撮影日時 2018-07-23 22:23:06 +0900

1   GG   2018/7/23 18:43


2   ss   2018/7/29 16:18

急降下爆撃、みたいにすごいとこ撮りました!。

コメント投稿
若♂
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X Mark II
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ EF500mm f/4L IS USM +2x III
焦点距離 1000mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/2656sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 部分測光
ISO感度 2000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2033 (3,759KB)
撮影日時 2018-07-23 22:23:06 +0900

1   GG   2018/7/23 18:42


2   ss   2018/7/29 20:29

ホバー・・・みたいですね。

コメント投稿
シジュウカラ若2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X Mark II
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ EF500mm f/4L IS USM +2x III
焦点距離 1000mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/3158sec.
絞り値 F9.1
露出補正値 +0.3
測光モード 部分測光
ISO感度 12800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (2,299KB)
撮影日時 2018-07-23 22:37:37 +0900

1   GG   2018/7/23 18:40


コメント投稿
シジュウカラ若
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X Mark II
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ EF500mm f/4L IS USM +2x III
焦点距離 1000mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/3158sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.3
測光モード 部分測光
ISO感度 25600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (2,732KB)
撮影日時 2018-07-23 22:37:15 +0900

1   GG   2018/7/23 18:38


コメント投稿
獲物ゲット
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ EF to M43 500-500mm F4 -4
焦点距離 500mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x2000 (2,753KB)
撮影日時 2018-07-14 22:10:43 +0900

1   GG   2018/7/22 23:03


コメント投稿
クマタカ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D Mark II
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF600mm f/4L IS II USM +1.4x III
焦点距離 840mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2048sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +2.0
測光モード 部分測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (1,007KB)
撮影日時 2018-07-21 20:39:07 +0900

1   gjy   2018/7/22 18:37

クマタカ成鳥です。
でも、距離が有り過ぎます。

コメント投稿
チビタキ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Macintosh
レンズ EF400mm f/5.6L USM
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (1,977KB)
撮影日時 2018-06-24 13:54:44 +0900

1   MacもG3   2018/7/19 06:42

ノビタキ幼鳥です。

コメント投稿
ツバメとのニアミス
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ EF to M43 500-500mm F4 -4
焦点距離 500mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -1.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2500x2500 (4,213KB)
撮影日時 2018-07-14 22:09:46 +0900

1   GG   2018/7/17 22:04


コメント投稿
オオルリ♂幼鳥3
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ EF to M43 500-500mm F4 -4
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1500 (2,171KB)
撮影日時 2018-07-14 20:38:43 +0900

1   GG   2018/7/14 17:59

獲物ゲット

2   ss   2018/7/29 20:23

好いとこを、上手に、撮りましたね。

コメント投稿