鳥の写真掲示板

鳥類の撮影をテーマにした掲示板です。

1: 水浴び6  2: オオジュリン・・飛び出し3  3: 桜風呂8  4: 白い鳩1  5: 夕日を浴びるコチドリ3  6: コチドリ4  7: ヒヨ桜3  8: ユリカモメ4  9: 後姿、ジョウビタキ♀6  10: アオバズク5  11: 雉 接近4  12: 囀り・・・・雪加3  13: 続・続・続・マヒワ5  14: マヒワ続きで3  15: お尻ばかり撮らないで!5  16: マヒワ(雄、雌)4  17: マヒワ(雌)1  18: アオジ7  19: アオジ♀だと見ましたが?4  20: 小鮫鶲(コサメビタキ)3  21: オオジュリン5  22: アオサギさんも番1  23: オオジュリンNo43  24: ウグイス4  25: タシギ1  26: オオジュリン6  27: オオジュリン3  28: さくらカワちゃん5  29: 留まった・・大寿林3  30: トテモハイカラなカシラダカ?3  31: ちょっとレアな長元坊12  32: 青空に向かいサエズル!3      写真一覧
写真投稿

水浴び
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD14
ソフトウェア QuickTime 7.6
レンズ
焦点距離 560mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (414KB)
撮影日時 2009-04-07 11:31:33 +0900

1   m3   2009/4/9 23:46

鳥の水浴びも見ていて飽きませんね。
ミヤマホホジロのメスでしょうか、
それとも、カシラダカ、いやいや・・・・。

個体の同定が、しやすい画像をアップしました。
よろしくおねがいします。

2   鳥追い人   2009/4/10 07:13

おはようございます。
眉班の広さ、少し黄色みを帯びている様な感じから見て
深山の雌っほいですがこのフィールドで普段見られると
か見たとかの注釈がないと判断しにくいのではないでしょうか?
私の所ではカシラダカは冬鳥でミヤマは栃木までいかないと
見られませんから怪しい回答です。(笑)

3   トリらー   2009/4/10 11:27

m3さま こんにちは
ミヤマさんの雌のように見えます
専門家ではないので確定は出来ませんが
カシラダカさんとは喉の辺りや頬の辺り鶏冠の辺りが違うように見えます
いるのに見過ごしている個体が沢山いるはずなので
どこにどんなトリが出ても不思議じゃないような気がします
羽もありますしね

4   撮りマー   2009/4/10 23:03

m3 さん こんばんわ
 私もミヤマ嬢に一票入れときます。
 私もつい先日別の鳥を目的に少しはなれた里山へ入った時、た
 またま出て来たのを撮っときました。帰ってから調べたら♀の
 ようです、この写真と良く似てますよ。

5   youzaki   2009/4/11 00:17

良いシーンの写真ですてきです。鮮明に撮られ感心しています。
写真のでの同定は問題がありますが、これはミヤマホオジロのメスと思います。とりらーさんと同じ理由ですが、胸に茶色の帯が見えません。私はミヤマホオジロを今年沢山観察しました、中に写真の様なミヤマホオジロも観察しました。(水浴びの写真はありませんが)

6   m3   2009/4/11 23:36

鳥追い人 さん、トリらー さん、撮りマー さん、youzaki さん。
 みなさん、有益なコメントありがとうございます。
 今後ともよろしくおねがいします。

コメント投稿
オオジュリン・・飛び出し
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア SILKYPIX(R) 2.0.24.0
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/750sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.5
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (132KB)
撮影日時 2009-04-09 15:20:56 +0900

1   鳥追い人   2009/4/9 23:05

尾羽まで広げてすっ飛んで行きました。「そんなに急いで何処行く」

2   トリらー   2009/4/10 11:23

鳥追い人さま こんにちは
お見事です〜特徴的な白い尾羽が綺麗ですね
急いでいたのは餌を見つけたのかな?

3   鳥追い人   2009/4/10 18:56

>トリらーさん、こんばんわ
地味鳥のオオジュリンですがさすが、鳥さん羽を広げた
ところは其れらしい雰囲気でした。

コメント投稿
桜風呂
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D60
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 50-500mm F4-6.3
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 1024x768 (139KB)
撮影日時 2009-04-09 13:06:35 +0900

1   Hiroshi Nozawa   2009/4/10 11:24

おはよう御座います。

 桜の花の間から自己主張してますね。
ヒヨドリさんトテモ目立ちます。
 

4   N R   2009/4/10 18:56

こんばんは! コメントありがとうございます。

トリらーさん 見ての通りの完全な逆光ですが
ヒヨドリさんの満足そうな顔が撮れました
その木はもう散っておりました。

Hiroshi Nozawaさん 10カットは食事の姿勢で
このかっとだけがポーズを決めてくれました
桜はほんに散るのが早いです。

5   撮りマー   2009/4/10 19:35

N R さん こんばんわ
 露出が桜に合って綺麗ですね、結果的にヒヨも浮き出て華やか
 さを演出してますよ〜(^^♪

6   N R   2009/4/10 21:27

撮りマーさん こんばんは! コメントありがとうございます。
桜の華やかさで勝負!という感じです。
今年は満開から一気に花が散っています。
桜をメインに撮っていた時のフォトです。

7   ひーやん   2009/4/13 22:36

N Rさんはヒヨさんを大事に撮っておられますね
ヒヨさんが高貴な鳥に見えてきますね
桜風呂 入ってみたいな〜(*^。^*)♪

8   N R   2009/4/13 23:29

ひーやんさん こんばんは! コメントありがとうございます。

ヒヨさん桜でお化粧されてお澄ましポーズ
本当に近所での撮影でこの満開を機に一気に散りました
花の命の短さを感じ、今年はサクラをより良く見る事が出来ました。
タイトルに一票ありがとう!

コメント投稿
白い鳩
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ20
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 38mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 941x707 (305KB)
撮影日時 2009-01-21 15:58:50 +0900

1   youzaki   2009/4/9 17:43

ドバトは何処でも見かけますが、白い鳩は少ないです。
エベントの時の鳩が逃げて自由を得たのか、でもよく目立ち直ぐに猛禽の餌になります。
群れで逃げないとほとんど猛禽に襲われ、白鳩を山野で見るこたは少ないです。

コメント投稿
夕日を浴びるコチドリ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-3
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ ZUIKO DIGITAL 50-200mm F2.8-3.5
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1783x1337 (2,035KB)
撮影日時 2009-04-05 17:27:05 +0900

1   撮りマー   2009/4/9 16:42

youzaki さん こんにちは
 夕陽で染まった羽、顔の模様も強調されて印象的ですよ〜(^^♪
 私はこういうのも好きですね。

2   youzaki   2009/4/9 14:04

夕方のコチドリです。
図鑑的で、味も何もないシーンですが・・・
鳥追人さんの味がある写真と比べなんと美的感覚が欠如していますねー
記録生態写真と作品的写真の違いを、参考にしてね・・
この写真は記録証拠写真です。

3   youzaki   2009/4/9 17:14

撮りマーさんコメントありがとう御座います。
手持ちで雑な撮り方で撮っています。
EC20を付けるとF値が上がり日暮れには手持ちはきついです。
スコープを持たないときは三脚もないので、手持ちで撮りました。

コメント投稿
コチドリ
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア SILKYPIX(R) 2.0.24.0
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 853x1280 (143KB)
撮影日時 2007-05-23 13:45:42 +0900

1   鳥追い人   2009/4/9 07:18

私の10m先をいったりきたりしているコチドリがいました。
2時間程して座り込み卵を産みました。
工事中断の造成地の出来事です。

2   Hiroshi Nozawa   2009/4/9 13:16

 今日は

可愛いあどけない顔をしてますね。
随分昔の出来事なのですね。

3   youzaki   2009/4/9 13:42

コチドリ、シロチドリ、イカルチドリみな可愛いですねー
良い構図で撮られ良い感じのシーン気に入りました。
私が撮れば多分UPで図鑑的な写真になると思います。
参考になります。

4   鳥追い人   2009/4/9 17:03

>Hiroshi Nozawaさんへ
コチドリは可愛いですよ。
>随分昔の出来事なのですね。
東京の公園にはそうそう、コチドリ等のシギチは入りません。
この造成地も3年掛けて観察しやっと入った個体です。
この時、10羽ほどが繁殖行動をしてくれまして、隣がテニスコー
トなもので気付かれない様に注意して撮影したカットです。
千葉か東京湾の干潟へ行けば幾らでも撮れますが背景が草むら
は無いと思います。

>youzakiさんへ
イカルもシロも入らないんです。コチがやっとです。(笑)
東京湾から河を登って来る時期がバラバラですから公園内見つ
けるのは大変です。ワンチャンスに掛けて作品作りです。
まあ、図鑑的がどうかは作者の好みですからあまり拘らなくても
良いと思います。作風は自ずと変わってきますから。
このカットはレンズをコチドリの目線まで下げています。
造成地が盛り土をしていますからその下から三脚をコチドリの
高さで調整して緩い土ですからレリーズでシャッターを切って
います。意外と苦労が多い撮り方です。

コメント投稿
ヒヨ桜
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X2
ソフトウェア
レンズ ["EF 14mm F2.8L", "SIGMA 20mm F1.8"]
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F20
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1495x997 (973KB)
撮影日時 2009-04-07 11:38:05 +0900

1   撮りマー   2009/4/9 00:27

サクラが目的で近くの川を歩いて来ました。メジロやヒヨドリも楽しんでいましたよ。その中から

2   youzaki   2009/4/9 01:52

ヒヨドリさんここをテリートにしましたかなー
近所の公園では桜にメジロが来るとヒヨドリが追い払っていました。でもメジロもまた懲りずに来ていました

3   撮りマー   2009/4/9 16:37

youzaki さん こんにちは
 ヒヨドリ山から街まで増えてますからねー。
 でもここでもメジロ頑張ってましたよ〜(^^♪

コメント投稿
ユリカモメ
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア SILKYPIX(R) 2.0.24.0
レンズ
焦点距離 85mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/350sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x851 (185KB)
撮影日時 2009-04-08 13:25:52 +0900

1   鳥追い人   2009/4/8 20:52

もう頭黒になっているのもいます。

2   youzaki   2009/4/8 21:09

カモメの紹介ですか、嬉しいですねー
水鳥大好きの私にとってカモメ、シギ・チドリ・サギ・カモ等の写真は見るだけでも嬉しくなります、感謝ですー

3   ひーやん   2009/4/8 21:25

鳥追い人さん こんばんは
いつもの絵画的な鳥さんたちと違って
背景の高架道路や街並みを見るとホッとしたりして
(*^。^*)いいですね〜♪

4   鳥追い人   2009/4/8 22:16

>youzakiさん、こんばんわ
風景を撮りにいったついでに撮ってきました。
だいぶ、夏羽に替わってきていて正面から見ますとホンと
面白い顔しています。

>ひーやんさん、こんばんわ
東京都の鳥ですから隅田川の水上バスからのカットです。
どこへ行っても鳥が目に入るとシャッターを押してしまう
悲しい性です。(笑)

コメント投稿
後姿、ジョウビタキ♀
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.0.15.4
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F6.7
露出補正値 +1.5
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x864 (198KB)
撮影日時 2009-04-08 06:50:40 +0900

1   youzaki   2009/4/9 00:19

柔らかな感じのいい写真ですねー
M42を持って散歩ですか、凄いですね
私などE−3にZD50−200mmでも持つては散策、散歩
が嫌なのに、やはり良い写真撮るには心構えが違いますねー

2   Hiroshi Nozawa   2009/4/8 14:46

朝の散歩の時に隣のうち辺りで出会いました。

3   ひーやん   2009/4/8 21:31

Hiroshi Nozawaさん こんばんは
ジョビさん♀居るんですね〜♪
日に日に被写体が大きくなっておられますが
どうやって近づいてるんでしょうか?(*^^*)

4   Hiroshi Nozawa   2009/4/8 22:03

ひーやんさん、今晩は

 ♂はずっと奥にいて捕まえにくいですが、雌は隣の家の花壇の椿や蝋梅の木に止まったり川向こうのキブシや桜の木に止まったりで数羽がいます。
K10Dに400mmのM42望遠を取り付けて電源SWを入れっぱなしでリジューム状態で犬と散歩です、シャッター半押しで復帰します。焦点は20mm辺りにセットしておいてます。で、小鳥が居ると左手でピントあわせつつレンズを支えます、このレンズは重いです。
右手でシャッター半押しです。
最近はこの体制です。

5   ひーやん   2009/4/8 22:26

>M42望遠を取り付けて電源SWを入れっぱなしで
>リジューム状態で犬と散歩です
カックイィー(^^♪
まさしく ハンター(シューター)みたいですね(^_^)
ななせちゃんも一緒なのがイイですね♪

6   Hiroshi Nozawa   2009/4/9 06:01

ひーやんさん、youzaakiさん、おはよう御座います。

 以前は、M42 200mmをつけて、400mm をレンズケースにつけて散歩していまいした、小鳥を見つけて取り替えますと逃げられるケースが多いので最初からつけるようにしました。
 
 心構えが良いのではなく、短焦点の400m AFを買うお金がないのでM42でがまんしています。
ななせは、子犬のときから撮影のお供もけん散歩なので
なれてます。

コメント投稿
アオバズク
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ20
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 72mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2135x1606 (1,351KB)
撮影日時 2005-07-19 10:55:06 +0900

1   youzaki   2009/4/8 12:12

4月になると毎年アオバズクが岡山最大の行楽地「後楽園」にやって来て繁殖します。(70万政令都市の真ん中で)
毎日数千〜万の方が入園され散策している中で,おこなわれています。
鳥の観察しない方は近くを歩いても気が付きませんし、見つかりません。

この写真は過去の写真ですが、FZ20で撮ったものです。
私は最近このカメラが使い易く良いカメラであることを見直し使用しています。画素が少ないですがA4に印刷するときはEー3、FZ50を使い、他はこレを使用です。
この写真をみて、何かアドバイスを頂ければ幸甚です。
(E−3、FZ50がいいとか、FZ20は駄目とか・・)

2   ひーやん   2009/4/8 21:46

可愛い猛禽類 アオバズクですね 
キレイに大きく何故か上目な目線で撮れてますね♪
(不敵な笑みを浮かべてるようです)

お写真は充分に大きく鮮明に撮れているんではないでしょうか
ただコンパクトだけでなくデジタルの特徴として
輝度差の大きな部分に紫色のフリンジが出ますね
これはどうにかならないものでしょうかφ(..)
私的には カメラはハンドリングだと思いますので
使い易いものがイイと思います。

3   N R   2009/4/8 22:04

youzakiさん こんばんは
機材の事は分かりませんが
アオバズクのような夜行性のフクロウが
明るいしかも良い位置に留っている様子が
素晴らしい事だけは分かります。

4   鳥追い人   2009/4/8 22:05

こんばんわ、やはりパープルフリンジはコンデジの
宿命でしょう。
少しでも撮像素子の大きなE-3がベストとは思いますが
デジ一眼でも出ますから道具として使いやすい方かな。

5   youzaki   2009/4/9 00:10

ひーやんさん、NRさん、鳥追い人さんアドバイス及びコメントありがとう御座いました。
いろいろ参考になりました。
この写真はレノックス2.2倍のテレコンを付けて、手持ちで撮ったものです。テレコンにも難があったかも・・
今度入手したDMW−LT10(テレコン)を付けテストしてみますので、アドバイスを賜りたいと思います。宜しくお願い致します。

コメント投稿
雉 接近
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 R8
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/143sec.
絞り値 F5.3
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x768 (454KB)
撮影日時 2009-04-07 10:34:01 +0900

1   ひーやん   2009/4/8 11:52

毎年このシーズンは仕事の合間に桜を撮りに行くのですが
移動中に遭ってビックリしました。
多分 雉さんもビックリしてたかも
鮮やかな色合いですね〜♪

2   youzaki   2009/4/8 20:39

ひーやんさん上手く撮れましたね、人ごとながら感激します。
キジは警戒心が強く、観察は出来ても写真のGETは難しいです。
高倍率のカメラかデジスコでしか撮ったことはありません,凄い技量に感心します。

3   ひーやん   2009/4/8 21:29

youzakiさん こんばんは(^^ゞ
実は車で移動中にこの子が畑から飛び出てきました
車を停車してすぐさま撮りましたが、逃げるのが速い速い
場所は開発団地のそばの田畑でしたが、人里近くに居るんですね

4   N R   2009/4/8 22:02

ひーやんさん こんばんは
草被りなどない完全な全身フォト
決まってますね!
コチラでは隠れていても草枝被りでなかなかこのようには
畑のような草地ですね。
狩猟を避けてこのあたりに避難しているのでしょうね。

コメント投稿
囀り・・・・雪加
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア SILKYPIX(R) 2.0.24.0
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (185KB)
撮影日時 2009-04-04 10:11:44 +0900

1   鳥追い人   2009/4/7 23:27

春ですね、雪加君も囀り始めました。いよいよ繁殖行動に入りますが
近くで繁殖してくれると嬉しいです。来年もセッカが撮れますから。

2   youzaki   2009/4/8 11:00

良い感じの”セッカ”の写真ですねー
構図も素敵で美しい写りで、感性の豊かさが偲ばれます。

3   鳥追い人   2009/4/8 22:11

>youzakiさん、こんばんわ
まだまだ、思い通りの所へ留まってくれないのでが
その内、その内と思っています。

コメント投稿
続・続・続・マヒワ
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア SILKYPIX(R) 2.0.24.0
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/300sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (125KB)
撮影日時 2007-12-15 13:27:31 +0900

1   鳥追い人   2009/4/7 20:57

マヒワは意外と絵になる行動を見せてくれます。
群れで行動しますからマヒワが接近を許してくれる
距離さえ間違わなければ数多くシャッターが切れる
被写体です。
着地場所がなくて先に留まっている雌の背中に乗って
いるカットです。

2   N R   2009/4/7 21:11

鳥追い人さま こんばんは
撮影のコツを伝授して下さりありがとう。

またどさくさに紛れて ちゃっかり者のマヒワですね!

でも もしかして確信犯かも!とても面白い野鳥生態ですね。

3   鳥追い人   2009/4/7 22:05

>NRさん、こんばんわ
撮っている時は気付きませんでしたが、現像中に気が付きました
写真では完全に乗っている見たいですがホンの瞬間なんでしょう
ある意味、写真の面白み、トリック的です。

4   ひーやん   2009/4/8 21:50

鳥追い人さん こんばんは
これは楽しい瞬間ですね(^^♪
群れのカタマリを見るとそれぞれ色んな思惑が・・・あるのかも
個々の表情を見ていると楽しいです。

5   鳥追い人   2009/4/8 22:07

>ひーやんさん、こんばんわ
思わぬ拾い物です。目に見えない瞬間、写真の醍醐味です。

コメント投稿
マヒワ続きで
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア SILKYPIX(R) 2.0.24.0
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/300sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (124KB)
撮影日時 2007-12-15 12:42:21 +0900

1   鳥追い人   2009/4/7 18:49

ハンの実を主食としているマヒワは直ぐに水場で
水を飲みます。この群れは食事の後、対岸の公園の
人工池で水を求めます。その時はと撮り放題です。

2   N R   2009/4/7 19:12

鳥追い人様 こんばんは!

カワラヒワは何回か撮影した事は有りますが
マヒワは見た事は有りませんので珍しいフォト
しかも飛翔シーンで羽の文様がよく見えて素敵な写真ですね。

3   鳥追い人   2009/4/7 20:46

>NRさん、こんばんわ
マヒワは水場へ降りてくる時何かに必ず留まります。
そこを狙えば、飛翔は簡単に撮れます。
群れで降りますから遅れた何羽かは着地場所を探すのでしょう。

コメント投稿
お尻ばかり撮らないで!
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.0.15.4
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F6.7
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (1,449KB)
撮影日時 2009-04-07 09:58:04 +0900

1   Hiroshi Nozawa   2009/4/7 14:04

スミマセン、下からデジイチを向けるとお尻しか見えないもので。

2   撮りマー   2009/4/7 21:20

Hiroshi Nozawa さん こんばんわ
 そうですね、森の中では接近すると結構お尻を向けられます
 ね。思い切って “お尻シリーズ—これは何でしょう” も面
 白いかもですよ。
 森の中は枝も被るし難しいですね、でもたまにいいのが撮れる
 と余計に嬉しいですよ。やはりまずは数を撮る事でしょうね。
 空へ抜く場合、意外と明るいので私は森へ入る時は最初から+
 補正にセットしています。暗い方撮る時そのまま忘れてたりも
 しますが・・・

3   Hiroshi Nozawa   2009/4/7 21:58

撮りマーさん、今晩は

 ハイ、お尻も小鳥により色々な模様があり綺麗で面白いですね。
空が明るいので難しいですね。
私は、SMC Takumar 200mm と 400mmを使い RAW で撮り SILKYPIX で現像しますので露出補正はシャッター速度を稼ぐ為の手段でしかなく白つぶれしなければ無関係です。
露出補正 -1.0EV で空に向け撮った場合と +1.0EVで空に向け撮ったものドチラモ全く同じJPG画像がえられます。
RAWはCCDの生のデーターを用い一から全てを作るのでこうなります。でも、余り露出補正をマイナスに撮るとノイズがでやすいです。RAWで撮る私にとっては露出補正をマイナスに撮るということはISOをあげることとおなじです。

逆に露出補正+1.0EVでISO 100で撮ると ISO 50の画像相当です。
RAWはCCD(私のデジイチ)の生のデーターなのでこうなります。
ですのでJPG撮影の方の+補正、-補正はRAW撮影の私には意味が有りません。シャッター速度を稼ぐ一つの手段です。

4   鳥追い人   2009/4/7 22:01

こんばんわ
いろんな撮り方がありますね。
雌、百舌鳥かと思いますが、DIGITALでこの様な状況下で
撮ると偽色が出ますから絶対に撮らないカットです。
細い枝が紫色に変色していますね、これが耐えられません。
私的には降りてくるまで辛抱強く待ちます。駄目なら次を
狙います。

5   Hiroshi Nozawa   2009/4/7 22:09

撮り追い人さん、今晩は

 たくさんの農作業が重なりだしました。
朝夕の犬との散歩時ぐらいしか撮影時間が取れませんので鳥がいたら光線の状況が悪くてもできるだけ撮ります。
大雨降りで何もできないときは時間が開くときもありますが。
人それぞれです。残念ですがゆっくりできません。

コメント投稿
マヒワ(雄、雌)
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア SILKYPIX(R) 2.0.24.0
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (129KB)
撮影日時 2007-12-15 12:42:40 +0900

1   鳥追い人   2009/4/7 06:46

雄と雌を同時に撮っている写真が少ない為違いの部分が
見づらいですがこんなカットです。
黄色が濃いのが雄、薄いのが雌です。

2   撮りマー   2009/4/7 10:39

鳥追い人 さん こんにちは
 成る程ですね。メスがいたので今度はオスも注意して探してみ
 ますよ。(^^ゞ

3   youzaki   2009/4/7 16:39

マヒワの♂,♀上手く撮られています。
雌雄がよく判り、いい写真です。
群れは来ますが上手くオス、メス同時には難しいです。
私も在庫を調べましたが、同時のシーンの写真はありませんでした。拝見でき感謝します。

4   鳥追い人   2009/4/7 18:44

>撮りマーさん、こんばんわ
平地にいたこの子達ももう山へ向かっているのですね。
春の囀りも聞いてみたいです。

>youzakiさん、こんばんわ
マヒワは群れで入りますから、撮影する時は目立つ雄になり
ます。ですので必然的に渡しも雄のカットが多くなります。

コメント投稿
マヒワ(雌)
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア SILKYPIX(R) 2.0.24.0
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (148KB)
撮影日時 2007-11-22 14:20:04 +0900

1   鳥追い人   2009/4/7 00:16

多分、これだと思います。
撮影時期が違いますが、特徴は出ていると思います。
都市公園では冬鳥としてやって来ます。3月には群れが
バラけていつの間にかいなくなります。

コメント投稿
アオジ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-3
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ ZUIKO DIGITAL 50-200mm F2.8-3.5
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1540x1155 (1,335KB)
撮影日時 2009-04-05 16:15:59 +0900

1   鳥追い人   2009/4/8 00:01

こんばんわ
綺麗なアオジの雄ですね。春になると鳥は綺麗になるから
ますます撮影に出かけたくなります。

3   撮りマー   2009/4/8 01:32

youzaki さん こんばんわ
 良い写りだと思いますよ〜(^^♪
 気持ち多めとも見えますが補正間違いとまでは言えない写りで
 す。参考になりますよ。

4   Hiroshi Nozawa   2009/4/8 05:55

おはよう御座います。

 綺麗な男前?の鳥ですね。
トテモカラフルです。

5   youzaki   2009/4/8 10:53

鳥追人さん、撮りマーさん、Hiroshi Nozawaさんコメントありがとう御座います。
シギ、チドリの観察に行き、出会いがあり撮ったものです。
明るい場所に出ましたが少し枝被りです。
肝心のシギは遠くてスコープで観察ですが、小鳥は近くに来ました。

6   ひーやん   2009/4/8 21:55

youzakiさん こんばんは
この子も撮れたんですが逆光著しくてボツにしてます

youzakiさんは最近(春から)は
どんな探鳥や撮影をされておられるんでしょうか
よろしければエリアが近いので参考にしたいんです
<m(__)m>

7   youzaki   2009/4/9 16:27

ひーやんさんコメントありがとう御座います。
流れが速いので気を付けないと返事、お礼が出来なくなくなりますねー

私は今の時期は河口や蓮田に出かけシギ、チドリの観察しています。山にも渡り鳥の入れ替えがあり良い時期ですねー
ツバメもオオルリも初認の情報がありました。

日本野鳥の会・岡山支部の探鳥会・・12日 9:00
   岡山市阿倍池で・・集合空港グランド駐車場
笠岡野鳥の会探鳥会・・12日 8:30
 笠岡市古代の丘で・・集合笠岡市古代に丘グランド駐車場
毎月2回後楽園で定期に探鳥会が実施されています。
 後楽園は何時でも25〜40種ぐらいの鳥が観察できます。
       以上参考にして下さい。

コメント投稿
アオジ♀だと見ましたが?
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2851x1901 (881KB)
撮影日時 2009-03-31 12:50:03 +0900

1   撮りマー   2009/4/6 21:19

いつものビオトープではなぜか♂ばかり見てましたが里山を登った森の中にいました。

2   鳥追い人   2009/4/6 21:31

撮りマーさんこんばんわ、
私的にはマヒワのメスでしょう。
アオジですと眉班がもっと出ます。

3   youzaki   2009/4/6 21:56

私も大きさがよく判りませんので同定は出来ませんが、アオジでは無いと思います。(眉斑と羽根の色に違和感があり)
大きさがスズメより小さいならマヒワかも、アオジはスズメより大きいですね。
似た種でカワラヒワ、ノジコ等スズメより小さいです。

4   撮りマー   2009/4/7 10:35

鳥追い人 さん
youzaki さん こんにちは
 早速回答頂き有難う御座います。m(__)m
 マヒワのメスと迷いましたが、ヒワ類は目の前に現れたら何と
 なくシャッターを切る程度でもともと無視していましたので。
 マヒワかと思いましたが近くでアオジのオスを何度か撮ってい
 たので真剣に調べず判断してしまいました。^^;

コメント投稿
小鮫鶲(コサメビタキ)
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア SILKYPIX(R) 2.0.24.0
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (116KB)
撮影日時 2006-09-18 13:20:15 +0900

1   鳥追い人   2009/4/6 20:50

図鑑的写真になってしまいましたが、愛想の良い子で
かなり近付いてきてくれたコサメでした。

2   youzaki   2009/4/6 21:21

鳥追い人さん、図鑑的写真は好みです。
良い感じで撮られ感服します。こんな写真がありましたらまた紹介して下さい。
私の写真はこのような生態を誰が見てもよく判る撮り方を心がけています。
構図を考え綺麗な写真も撮りたいですが、これはプロの写真を沢山見て勉強ですね、しかし私は感性が衰えた年寄りで、少し無理ですねー

3   鳥追い人   2009/4/6 21:46

>youzakiさん、こんばんわ
被写体の捉え方にバーダーと写真家の違いが出るのは致し方
ないですね、私はフィールドでは同じ様なアングルで同じ被写体
を多い時には数十人で撮られる為、そこから個性を出す為、いろ
いろと考える訳です。
要は発表した作品をみて作者が分かる様な撮り方です。
>しかし私は感性が衰えた年寄りで、少し無理ですねー
そんな事はないと思います。人生の経験値で表現できる事も
又多いと思っています。感性は若者の特権でもありませんから

コメント投稿
オオジュリン
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア SILKYPIX(R) 2.0.24.0
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (175KB)
撮影日時 2008-01-06 09:52:04 +0900

1   鳥追い人   2009/4/6 18:50

葦原のオオジュリン、マカモの上で見渡していました。

2   撮りマー   2009/4/6 19:39

鳥追い人 さん こんばんわ
 −補正でシックな感じがいいですね〜(^^♪
 オオジュリンは明るい中で撮った作品が多いようですがこんな
 撮り方もああるんだと驚きましたよ。

3   鳥追い人   2009/4/6 20:42

>撮りマーさんへ、こんばんわ
背景のメタセコイアが意外と暗くなり、マコモの繁みが
朝の斜光でかなり反射していますから-補正ですね。
この構図はこの場所に被写体が入りだしてからずっと
狙っているのですがもう少しすっきりした構図が欲しいですね。

4   youzaki   2009/4/6 21:00

素晴らしい写真です。
構図もきまり、雰囲気もよくあらわれ感心します。
私は鳥の生態を見ようとするので、どうしてもUPのシーンになります。
プロの方や写真仲間にいつも引いて撮るようアドバイス受けますが、癖とUPが好みでいまだにこのようなシーンが撮れません。

5   鳥追い人   2009/4/7 20:52

>youzakiさん、こんばんわ
一眼レフですと小鳥の場合、撮影距離が20m以上離れると
絵になりません。ですから自ずと撮影距離が決まります。
それ以外の距離の場合は周りの雰囲気を取り入れた絵作り
になります。アップで撮るよりは楽です。アップの場合
余程、被写体が良くないとアップに耐えられません。

コメント投稿
アオサギさんも番
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.0.15.4
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F6.7
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (1,094KB)
撮影日時 2009-04-06 06:14:35 +0900

1   Hiroshi Nozawa   2009/4/6 09:06

春は恋の季節、アオサギさんも山裾の檜のテッペンで番で居ます。

コメント投稿
オオジュリンNo4
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア SILKYPIX(R) 2.0.24.0
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (156KB)
撮影日時 2009-04-05 12:56:34 +0900

1   鳥追い人   2009/4/6 07:03

茎の短いカラシナの中段には留まりますのでなんとか絵になる
構図を探しますが、如何しても全身が出ません。
限られた位置から被写体を狙うのは無理があるのかな?

2   トリらー   2009/4/6 11:27

鳥追い人さま こんにちは
春を感じる一枚です
清々しくもあり 美しいです
こういう出会いを捜してみたいです

3   鳥追い人   2009/4/6 18:27

>トリらーさん、こんばんわ
花鳥風月で狙っています。セッカがメインですが登りが
今一悪く合間の被写体なんです。

コメント投稿
ウグイス
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-3
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ ZUIKO DIGITAL 50-200mm F2.8-3.5
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1493x1119 (808KB)
撮影日時 2009-04-05 16:33:41 +0900

1   youzaki   2009/4/6 02:36

さえずりは良いですが、イメージとは少し違う鳥です。
冬はジ鳴きしかしないので、バーダー以外の方は渡り鳥で居ないと思われていますが、年中います。
この鳥がウグイスと説明すると”ウソー”の感じですねー
綺麗な声の鳥が必ずしも美しとは限らない見本のような鳥ですね。

2   トリらー   2009/4/6 11:29

youzakiさま こんにちは
抜けたところでのウグイスお見事です
やはり一般的にはメジロをウグイスだと思っている方が多いので
色的に抵抗があるのでしょうね

3   撮りマー   2009/4/6 19:32

youzaki さん こんばんわ
 こういう明るいバックで夕陽を顎他ウグイスは初めてですねぇ
 綺麗な絵になってます。〜(^^♪
 暗い所の絵が殆どですのでこんな場面ゲットしてみたいですね。
 

4   youzaki   2009/4/6 23:16

トリらーさん、撮りマーさんコメントいつも頂き感謝します。
シギ、チドリが目的でしたが、観察はクサシギ、タカブシギ、タシギ等観察でしましたが遠いので写真はなかなかでした。
でも小鳥はウグイス、オオジュリン、アオジ、ホオジロ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ツバメ、等も観察でき適当に撮影もしました。

コメント投稿