鳥の写真掲示板

鳥類の撮影をテーマにした掲示板です。

1: さくらカワちゃん5  2: 留まった・・大寿林3  3: トテモハイカラなカシラダカ?3  4: ちょっとレアな長元坊12  5: 青空に向かいサエズル!3  6: キクちゃんホバ7  7: 菊戴No28  8: 黄色&黄色(河原鶸)3  9: 蒲生川の中州のシロチドリさん5  10: 山椒喰3  11: “寸前”シリーズ、久し振りかな?4  12: オシドリ5  13: 菊戴3  14: ヒヨドリさんも?番!4  15: オカヨシガモ♂4  16: 今年初のオシドリ撮影・・8  17: 三光鳥5  18: アカアシシギ4  19: オオタカの飛翔4  20: 鷽が3羽一緒4  21: オオタカホバ5  22: 別嬪さんに?取れました。3  23: 鷽(雄)3  24: 赤続き・・鷽3  25: 赤続き・・紅猿子21  26: 田んぼでもヒバリのデート3  27: オオタカ成鳥5  28: 尾羽が無いと・・雪加1  29: 赤続き・・・ベニマシコ6  30: ヒクイナ6  31: オオタカ34  32: 幼鳥(オオタカ)5      写真一覧
写真投稿

さくらカワちゃん
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア Ver.1.10
レンズ 50-500mm F4-6.3
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 曇天
フラッシュ なし
サイズ 1024x768 (133KB)
撮影日時 2009-04-05 16:13:39 +0900

1   N R   2009/4/5 22:25

こんばんは、少しご無沙汰しております。
野鳥に興味を持って二年弱ですが
桜の満開に合わせてカワセミちゃんが来てくれました。
この趣味をやっていて良かったと思いました。

2   鳥追い人   2009/4/5 22:51

NRさんこんばんわ、初めまして。
桜満開に翡翠は撮って見たい「お題」です。
でもこのシーンは難しいですね、条件が揃わないと。
憧れのカットです。

3   トリらー   2009/4/6 11:26

NRさま はじめまして トリらーと申します
サクラカワは毎年撮りたいと思っていますが..なかなかです
良い出会いをされたようで
羨ましいです

4   撮りマー   2009/4/6 19:53

N R さん こんばんは
 お久し振りですね。花見カワセミ。
 カワセミちゃんいい構図で登場ですね〜(^^♪
 最近参加者もUPされる方も少なくなった ようで、冬鳥が減
 ったせいかなと思っていました。留鳥もいますし、間もなく夏
 鳥もやってくるのでもう少しの辛抱かな?

5   N R   2009/4/6 22:02

鳥追い人さま こんばんは! コメントありがとうございます。
わたし的にもまさしく念願でした。
レンズやカメラの条件も有りましょうが
今の機材でできた事が嬉しいです。
野鳥観察をしていて良かったと思える瞬間でした。

トリらーさま こんばんは! コメントありがとうございます。
カワセミの利用する桜の枝がどこに有るのか
情報からのフォトになりました。
今の時期しかないと訪ねて出会えて感激しました。

撮りマーさま こんばんは! コメントありがとうございます。
フォトはROMしていました。技術もレベルも皆さん高度で
素晴らしい野鳥の世界を見せていただいております。
SSが 1/30秒ですが風が無くいつものデジスコの感覚で
撮る事が出来ました。なにより野鳥に魅せられて二年目で出会えて最高の気持ちです。
またよろしくお願いします。

コメント投稿
留まった・・大寿林
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア SILKYPIX(R) 2.0.24.0
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (149KB)
撮影日時 2009-04-04 13:27:13 +0900

1   鳥追い人   2009/4/5 22:07

セイヨウカラシナにオオジュリンも留まります。
一度は留めて見たいと思っていましたが、留まりました。
花に留まった大寿林はお初です。

2   N R   2009/4/5 22:18

セッカのフォトも見せていただきました。
なんとも春が満開に感じられて
素晴らしいですね。

3   鳥追い人   2009/4/5 22:45

>NRさんへ
セッカを撮っていると花の下辺りをオオジュリンが歩いて
いまして、人が歩くと警戒して葦原へ戻ろうとします。
その時に偶然、端の花に留まったのを見てもう一回有るかな?
と待って撮りました。読みが当たったカットです。

コメント投稿
トテモハイカラなカシラダカ?
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.0.15.4
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F6.7
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1344 (741KB)
撮影日時 2009-04-05 15:48:42 +0900

1   Hiroshi Nozawa   2009/4/5 20:57

 トテモハイカラなホオジロの仲間が撮れました。
撮影の時はたくさんの雀やヒバリの仲間に居たのですがこの鳥だけは私の気配でも逃げずに河原の雑木に止まっていました。
雀かな?と思い撮影して帰ってJPG現像をして見ますととてもハイカラな小鳥です。
多分ホオジロの仲間のカシラダカだと思いますが自信は有りません。

2   撮りマー   2009/4/5 21:39

Hiroshi Nozawa さん こんばんわ
 種類の同定はお任せしましょう、写真の写り中々良いですよ。
 基本バターンの一つに画面9分割と言うのがあります、分割す
 る線の交点に目的のものを配置すると言うもので風景や、静物
 の撮影などによく使われる基本構図のひとつです。余裕が有る
 時はそんな撮り方も試しておくのは良いですね〜(^^♪

3   Hiroshi Nozawa   2009/4/6 08:52

おはよう御座います。

 風景のパターンの3分割の応用で左右にも3分割して9分割となるのですね、色々とやってみます。
M42レンズなのですが、手ブレ補正は中央に小鳥を置いた方が良追跡するみたいです。ありがとうございます、色々トライしてみます。

コメント投稿
ちょっとレアな長元坊
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア SILKYPIX(R) 2.0.24.0
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (301KB)
撮影日時 2008-06-15 13:07:21 +0900

1   鳥追い人   2009/4/9 20:17

ひーやんさん、こんばんわ
いろいろ事情があるのでしょうが人間社会より厳しい事は
間違い無いですね。

8   トリらー   2009/4/6 11:23

鳥追い人さま こんにちは
貴重な瞬間を見事に納められたんですね
自然との闘いが待っているので親の愛情が感じられる一枚です

9   youzaki   2009/4/6 13:22

貴重な生態写真を拝見でき感激です。
こんなシーン日頃の観察が無ければ出会えません。
最近チョウゲンボウも凄く減少して、こんなシーンどころかホーバリングの姿すら見る機会が少なくなりました。

10   鳥追い人   2009/4/6 18:33

>トリらーさんへ
貴重な瞬間ですが全くの偶然です。
この時期、(幼鳥の巣立ち)予期せぬ事が起こりますが
ここまでのシーンが有るとは思いませんでした。

>youzakiさんへ
通いだしてほぼ2ヶ月経った頃の出来事です。
広い河原のフィールドですから何処で何が起きるか予測が
たちません。正直、運まかせです。
渡しのフィールドではチョウゲンは確実に増えています。
都会でも繁殖する強さを身に付けて来たようです。

11   N R   2009/4/6 22:09

鳥追い人さま こんばんは
ライオンのそれの儀式と共通する物が有る様で
自然界の怖さや厳しさを誠に素晴らしく表現されていて
ネイチャーフォトの傑作ともいえそうな出来栄えで
驚きます。
足を使ったりじっと構えたり色々な撮り方をなさっておられるのですね。

12   鳥追い人   2009/4/8 00:06

>NRさん、こんばんわ
基本的に鳥さんに撮らせてもらっていると思っていますから
たまたま、鳥の神様が撮らせてくれたのでしょう。
今年はこんな事があると云う事をしりましたから、更に注意深く
観察してみます。でも邪念があると神様が降りてこないかも知れません。

コメント投稿
青空に向かいサエズル!
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K100D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.0.15.4
レンズ
焦点距離 560mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F9.5
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2008 (1,406KB)
撮影日時 2009-04-05 06:37:20 +0900

1   Hiroshi Nozawa   2009/4/5 15:04

 今朝もななせと散歩していると農道上の高いところの電線で大きな音で小鳥の囀りが聞こえました。良く見るとセグロセキレイでした。
青空をバックの撮影は何度やっても旨くないです。

2   トリらー   2009/4/5 16:26

Hiroshi Nozawaさま こんにちは
セグロさん縄張りの主張でしょうか?
それともペアリングを催促?
囀りって今の時期に見られる貴重な光景ですね
青空バックは難しいですよね

3   Hiroshi Nozawa   2009/4/5 18:08

トリらーさん、今日は

 トテモ大きな声で鳴いていました。
繁殖期でドコモかしこも小鳥さんは番ばかりなのでセグロセキレイさんも相手を募集してるのでしょうか?
青空バックは何時も色が今一つ綺麗に撮れませんね。
これからの課題です。

コメント投稿
キクちゃんホバ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Photoshop Elements 6.0 Windows
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2656sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (328KB)
撮影日時 2007-11-21 12:02:10 +0900

1   トリらー   2009/4/5 15:01

ホバリング繋がりで
運良く撮れたキクちゃんのホバです
残念ながらカメラ目線はいただけませんでした
この年はかなりの数入ってきたのですが
去年は少なかったです
今年は又沢山来てくれるといいな

3   鳥追い人   2009/4/5 15:29

こんにちわ、ナイスショットです。

4   トリらー   2009/4/5 16:29

Hiroshi Nozawaさま 鳥追い人さま
ありがとうございます
この葉っぱの裏にいる虫を捕っていたようです
餌を取るための知恵なのでしょうが
色んなトリさんがホバリングしますね
直射日光があったのが残念でした

5   撮りマー   2009/4/5 22:00

トリらー さん こんばんわ
 聞くイタダキがホバリングしてるは始めてみました、というか
 キクイタダキ自体余り見てませんので。
 猛禽やカワセミ類の他は数種しか見たことが無かったので新鮮
 ですね〜(^^♪

6   N R   2009/4/5 22:22

トリらーさん こんばんは
初めましてNRと申します。

高感度に設定しての見事な飛翔フォト
とても素晴らしいですね。
キクイタダキの頭に載った菊の花びらが一枚
しっかりと見る事ができて良かったです。

7   トリらー   2009/4/6 11:33

撮りマーさま NRさま ありがとうございます
この時はかなりたくさんのキクイタダキが出てきていたので
どの子を撮るべきか右往左往しちゃいました
低地の公園ですので時期になれば運次第で見かけることもあるでしょう
やはり松の木は好きなようですよ

コメント投稿
菊戴No2
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア SILKYPIX(R) 2.0.24.0
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x851 (155KB)
撮影日時 2007-12-09 12:28:55 +0900

1   鳥追い人   2009/4/4 19:10

これは近い、撮影最短距離です。
目にピンが来て、尻尾がボケています。殆どレンズの最短距離でした。
写真的にはNo1の方がレベルは上ですが捨てがたい一枚です。

4   N R   2009/4/5 22:17

こんばんは
初めましてNRと申します。
素晴らしい野鳥の、しかも珍しいフォトを拝見させてもらって
ありがとうございます。

名前は知っていても見たいし見る事がなかなか
叶わないキクイタダキ、本当の一瞬のチャンスでしょうね
素晴らしいです。

5   鳥追い人   2009/4/5 22:41

>NRさん、こんばんわ、初めまして。
狙って撮ってはいるのですが、殆どマグレ状態です。
動く少し前にシャッターを切って調整しています。

6   緋とり   2009/4/24 21:04

かわいいですね。いつか本物を見たいです。

7   youzaki   2009/4/24 21:43

小さな鳥を見事に撮られ感心します。
この鳥はよく観察しますが、まともな写真は撮れていません。
この鳥と相性が悪いのかも、今年は撮りたいです、写真参考になりました。

8   鳥追い人   2009/4/24 22:17

>緋とりさん、今晩は
冬鳥ですが、入る時と入らない時がありますが富士山等では
よくいますよ。高地の針葉樹で見かけますね。

>youzakiさん、今晩は
一月ほど観察すると行動パターンが読めるようになりまして
待ち伏せで撮ったカットです。追い掛けては駄目ですね。
丁度、通り道で山を張っての撮影です。

コメント投稿
黄色&黄色(河原鶸)
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア SILKYPIX(R) 2.0.24.0
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (177KB)
撮影日時 2009-04-04 11:11:05 +0900

1   鳥追い人   2009/4/4 17:04

黄色い中で、黄色いカワラヒワ、まあ、有りかな。

2   Hiroshi Nozawa   2009/4/4 17:26

今日は

 黄色い菜種の中で茶色系の背中が良く目立ちますね。
此方は菜種はまだ咲きません、花の蕾ですね。

3   鳥追い人   2009/4/5 20:08

>Hiroshi Nozawaさん、こんばわ
この頃のカワラヒワは顔がはっきりせず難しい被写体なもの
でセイヨウカラシナで狙ってみました。
良い所になかなか留まらず結構苦労します。

コメント投稿
蒲生川の中州のシロチドリさん
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.0.15.4
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/350sec.
絞り値 F6.7
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1344 (1,191KB)
撮影日時 2009-04-03 17:23:30 +0900

1   Hiroshi Nozawa   2009/4/4 09:15

雪がちらつく冬場は何処かに行って?見られなかった白チドリさんが温かくなってくると蒲生川の中州のようなところで遊んでいるのが見え始めました。
又今年もデジイチと遊んでもらえますね。

2   youzaki   2009/4/4 14:15

”シロチドリ”上手く撮られています。
川の中洲にはイカルチドリ、イソシギ、シロチドリとやってくると思います。また写真で生態を見てみたいですねー

3   Hiroshi Nozawa   2009/4/4 17:25

youzakiさん、今日は

 安宅角成ると水浴びしたり色々なしぐさを見せてくれるのが楽しみです。2枚とった後デジイチに気がついたようで逃げました。
この辺りに居るのは今現在はセグロセキレイとシロチドリですね。

4   撮りマー   2009/4/4 19:49

Hiroshi Nozawa さん こんばんわ
 この鳥がシロチドリですか、良い写りですね〜(^^♪
 私がカワセミを撮りに行く川にも時々現れますね、地味な種類
 が多いのと判別が難しいため最初からこの仲間は対象外にして
 ました。youzakiさんの写真の影響も有り少し勉強してみようか
 と思い始めてます。(^^;

5   Hiroshi Nozawa   2009/4/4 19:56

撮りマーさん、こんばんは

 小さい鳥なのにカルガモと同じ様に水に頭を突っ込んだり他色々水遊びをします。トテモ可愛いしぐさがたくさん見られます。
小さいので接近して大きな焦点距離の望遠で撮らないといけないです。
面白いしぐさを色々と撮影してみてください。可愛いです。

コメント投稿
山椒喰
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア SILKYPIX(R) 2.0.24.0
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (137KB)
撮影日時 2008-04-27 13:30:59 +0900

1   鳥追い人   2009/4/4 07:29

ピリピリピリと鳴きながら飛んで行ってしまう鳥さんですから
気が付いた時は後の祭り、幸いにこの時は1時間ぐらいいてくれました。

2   youzaki   2009/4/4 13:51

よくGETされましたねー・・スズメ目 サンショウクイ科 ”サンショウクイ”すぐ移動しますねー
探鳥会であらわれても、この鳥は観察出来る方が少ないです。
スズメより大きいですが、教えても双眼鏡に入れる間に移動してしまいます。
珍しい写真を拝見できありがとう御座います。

3   鳥追い人   2009/4/4 17:08

>youzakiさん、こんばんわ
コイツばかりは狙って撮れません。偶然が重なり合わないと
平地の都市公園では難しい鳥さんです。

コメント投稿
“寸前”シリーズ、久し振りかな?
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 186mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2851x1901 (922KB)
撮影日時 2009-03-31 12:02:13 +0900

1   撮りマー   2009/4/3 22:35

カルガモの着水寸前です。飛翔を流したけどこの最後のが面白いかなと・・・

2   Hiroshi Nozawa   2009/4/3 22:55

今晩は

 素晴らしく綺麗な着水寸前の姿ですね。
すごいです。

3   youzaki   2009/4/3 23:24

バシャン!と水音発てて着水ですかね・・
そんなイメージがしましたが・・どうかなー
ISO1600とはEOS50Dノイズに対し良いですね。
E3ではISO1600は無理です。

4   撮りマー   2009/4/4 00:07

Hiroshi Nozawa さん こんばんわ
 飛翔を追い掛けて撮った最後の一枚で写りとしては気が緩んだ
 後の一枚ですが絵としては一番面白いと私も思った物です。
youzaki さん こんばんわ
 暗いレンズで冬の午後に撮影が多かったので高感度に強い機種
 という評判でチョイスしました。前機種のISO1600は余
 りにひどかったので。現在は、わざわざ夕方や暗い谷間で高感
 度をいろいろ試したりしてます。今のところ1600なら私の
 許容範囲です。

コメント投稿
オシドリ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2851x1901 (862KB)
撮影日時 2009-03-31 12:18:42 +0900

1   撮りマー   2009/4/3 22:27

私のオシドリポイントの四番目、今年ここへは2回目です。4個所の内ここは2個所目の餌付けポイントでした。今回行ったらバズーカが並んでいて驚きましたが折角行ったので隙間から撮ってきました。

2   Hiroshi Nozawa   2009/4/3 22:57

今晩は

 綺麗ですね、でも余りアップするとニワトリの親戚ですね。
産卵用ではなくて、尾長鳥とか喧嘩鳥とかの方の。

3   鳥追い人   2009/4/3 23:07

こんばんわ、餌付けですか、さすがに近いですね。

4   youzaki   2009/4/3 23:13

これだけ近くに寄れるとは・・
綺麗に撮れていますねー羨ましいです。

5   撮りマー   2009/4/3 23:49

Hiroshi Nozawa さん
鳥追い人 さん
youzaki さん こんばんわ
 コメント有難う御座います。
 これはホントにドアップですね。私がバズーカの後ろに着いた
 時、丁度ドングリを撒いた所で密集していた中から一羽を選ぶ
 のに500mmにしたらイッパイでしたよ〜(^^;
 オシドリ自体の色は1月頃が一番綺麗ですが前回余りに暗かっ
 たのと新機種のテストも兼ねて撮ってきました。

コメント投稿
菊戴
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア SILKYPIX(R) 2.0.24.0
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (122KB)
撮影日時 2007-11-25 11:43:21 +0900

1   鳥追い人   2009/4/3 21:03

日本最小の鳥、この年は7羽入って賑わいました。
通年は1〜2羽ですが毎年待っていてやっと来た
って感じでした。これも近い距離です。

2   撮りマー   2009/4/3 21:34

鳥追い人 さん こんばんわ
 冬場でも滅多に低地へは来ない鳥ですよね、よほど環境が良い
 んでしょうね。私は高山で昔撮ったきり出合えません。
 可愛い鳥ですね、バックの緑も綺麗です〜(^^♪

3   鳥追い人   2009/4/3 22:32

>撮りマーさん、こんばんわ
キクイタダキは毎年入りますが、この時は上から見下ろして
撮影しました。高さ1m辺りを右へ左へ飛び交います。
松の樹の上の方にいるって言う先入観を変えさせる行動でした。
このカットは完全にレンズが下向きと言う事が推測できると
思います。こんな体験は2度とないでしょうね。たぶん。

コメント投稿
ヒヨドリさんも?番!
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.0.15.4
レンズ
焦点距離 560mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F14
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1344 (692KB)
撮影日時 2009-04-03 17:03:42 +0900

1   Hiroshi Nozawa   2009/4/3 20:13

 夕方のななせとの散歩時に蒲生川の川土手の岩井上辺りでヒヨドリさん?が私の足音で田んぼの草むらから出て河原に生えた木にとまりました。
で、早速撮影させてもらいました。
撮影を初めた時は左側の一羽でしたが番で写してくれと言うことでもう一羽も何処かから飛んできて並んで止ってくれました。

2   Hiroshi Nozawa   2009/4/3 20:29

スミマセン、ヒヨドリでなくてツグミなのでしょうね。
自信ないですが、でも以前に撮ったつぐみより図体が大きかった。

3   撮りマー   2009/4/3 21:42

Hiroshi Nozawa さん こんばんわ
 渡りの準備なのか冬鳥が減ったせいかこの時期結構近くに何羽
 もいますね。揃って北を向いたようなポーズ、渡りの近さを感
 じさせるような作品でいいですね〜(^^♪

4   Hiroshi Nozawa   2009/4/3 22:01

撮りマーさん、今晩は

 そう言われると向いてるのは丁度北向きですね。
気がつきませんでした。北に渡るのですね。
ぶれを少なくする為に土手の農道に座って撮影を始めると2羽になりました。今の時期はヒバリと並んでこの辺りにたくさん居ますね。
もうすぐに北に渡って居なくなるのですね。

コメント投稿
オカヨシガモ♂
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ50
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 89mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 1818x1366 (1,049KB)
撮影日時 2009-03-19 12:41:42 +0900

1   youzaki   2009/4/3 19:20

カモの中で目立ちません、一番地味なカモと思います。
ヨシガモのメスによく似ています。特にこのカモエクリプス時同定が困難です。
ガンカモ調査で悩ませるカモですが、同定しカウントしたとき達成感が湧きます。
観察すると興味のあるカモですが、ベテラン向きのカモで写真も少ないです。

2   Hiroshi Nozawa   2009/4/3 20:24

今晩は

 質素な可愛い鴨さんですね。
この辺りでは全く見かけたことのない種類の鴨さんですね。
私も見てみたいです。

3   撮りマー   2009/4/3 21:53

youzaki さん こんばんわ
 渡って来る中では一番地味かも知れませんね。私の所ではシー
 ズン始めの一時期現れます。羽の状態はこの写真と違いますが
 ヤッパリ地味です。人気が無いだけに貴重な写真ですよ(^^)

4   youzaki   2009/4/3 23:11

Hiroshi Nozawaさん、撮りマーさんコメントありがとう御座います。
これでもこのカモとしては目立つ時期です。
鳥の撮影の方はオシドリを除き、カモを撮影する方も観察する方も少ないです。
観察するにも、写真撮影も他の鳥に比べ容易ですし、数も凄いし種類も多く結構面白いでのですが・・・
猟期の前後に年2回ガンカモ調査にボランテァしていますが、私の参加かする場所では25000羽ぐらいのカモがカウントされます。(参加者10〜20名です。)

コメント投稿
今年初のオシドリ撮影・・
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K100D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.0.15.4
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F6.7
露出補正値 +1.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1344 (976KB)
撮影日時 2009-04-02 17:01:02 +0900

1   Hiroshi Nozawa   2009/4/3 14:55

今年になってからのオシドリ撮影は、であって3回目に遠くからヤット一枚だけとれました。距離は50mmと100mのメモリの中ほどです。
M42 400mm F5.6 で左手でレンズを支えて焦点をあわせながらヤット3枚シャッターをきったのですが人を発見するとすぐ飛立つのでいかんともしがたいです。
この間の2-3秒の間に、この一枚だけヤットピントが合ったらしき画像に撮れました。
チャンスは1-2秒です、このあとすぐ飛立ちました。残念です!

4   Hiroshi Nozawa   2009/4/3 20:22

youzakiさん、鳥追い人さん、今晩は

 はい、日野町のエズケしたオシドリや、人が巣箱を設置した場所で孵化したオシドリ以外の全く野生のオシドリはトテモ用心深くて撮影しにくいです。昨年5月には数回30m位近くから撮影できましたので今年も期待してます。
全くの野生のオシドリが、恋の季節になると朝夕に極稀に冷え込んだとき大山周辺から飛んできます。それを見つけて撮ります。
また、近くで撮れるチャンスを狙ってます。

 人なれしたオシドリはこの辺りには来ませんね、野生ばかりです。

5   撮りマー   2009/4/3 21:26

Hiroshi Nozawa さん こんばんわ
 オシドリは餌付けしてない場所では用心深くて撮りにくいです
 ね。私が前回アップした写真の場所へ今回少し早い時間に行っ
 たらやっぱり餌付けしてました、しかもバズーカがずらり。人
 馴れしていない鳥の撮影は大変ですがこれからも挑戦してUP
 して下さい。近付き易い場所や方向が見付るかも知れませんよ(^^ゞ

6   Hiroshi Nozawa   2009/4/3 22:07

撮りマーさん、今晩は

 鳥取県日野郡日野町でもエズケしています。
見学に出かけると(100数十キロあります)見学に来る方は餌を持って来てくださいと大きな看板もあります。

 私の蒲生川は私が取鳥の撮影他をやってるぐらいなものです。
風景や、山陰海岸国立公園を撮影してる方はいるようですが。
エズケなしの野生なので近寄りがたいです。
でも、まだまだ5月上旬まで一月ありますので又の機会を狙います。

7   鳥追い人   2009/4/3 22:26

オシドリを餌付けするのですか?凄いですね。
小さな池に入ると撮影しやすいですよ。
河でも対岸まで30m位ですと丁度収まりが良いですね。
まあ、お江戸ですと明治神宮、以前は六義園にワンサカ
いました。不忍池には時折入ります。近くで撮れます。

8   Hiroshi Nozawa   2009/4/3 22:54

鳥追い人さん、こんばんは

 はい、日野町には観察小屋があります。
オシドリの好物のどんぐりとか、くず米とかを30kgの袋に入れたものをエズケ用に募集してます。
見学に来た方はお名前を記入するノートがあり、パートの方も一人居られます。渡りをセズ大山周辺に居残り組みが20羽ぐらいあるそうです。
 蒲生川でなく、支流のこの村の川に来たときを狙います。
昨年も数回この川で撮れました。

コメント投稿
三光鳥
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア SILKYPIX(R) 2.0.24.0
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (134KB)
撮影日時 2008-09-07 11:13:57 +0900

1   鳥追い人   2009/4/3 07:25

渡りの途中に寄ってくれるサンコウチョウです。
勿論、尻尾は短いし、アイリンクもありませんが
三光鳥です。

2   youzaki   2009/4/3 16:51

”サンコウチョウ”繁殖が終わり渡る前ですねー
毎年の営巣場所がありましたが、カメラマンが多数きて、営巣放棄が発生し観察できまくなりました。
バーダーはカメラを持たずスコープで離れた場所から観察していました。私も残念ですが証拠写真のみしかありません。
暗いのによくGETされ感心します。私も同じ生態を観察したころがあります。珍しい写真を拝見でき感謝です。

3   鳥追い人   2009/4/3 18:10

>yozakiさん、こんばんわ
営巣の場所でカメラマンに取り囲まれたら巣を放棄しますね
年々その様な話が聞かれる事が多くなるのが残念です。
サンコウチョウは繁殖期にアイリンクが出て尾羽が長いですから
余計狙われます。
カメラマンもバーダーも巣には寄り付かないか、人が見ている前
では撮影、観察しないのが一番なんですけど。
その点、都市公園は春と秋しか通過しませんからひっそりと
撮ってます。でもこの子はかなり接近してきました。
突然、明るい所へ虫を追ってきます。若いのは元気です。(笑)

4   撮りマー   2009/4/3 21:07

鳥追い人 さん こんばんわ
 サンコウチョウは3回目撃しましたが撮れなかった鳥です。
 1回は車の前をひらひらと2回は暗い森の中。たぶん尾羽が短
 くなったら見逃しちゃいますね、サンコウになりました〜(^^♪

5   鳥追い人   2009/4/3 23:06

>撮りマーさん、こんばんわ
サンコウチョウは都市公園では狙いにくい鳥さんなんです。
葉が繁った頃(春、秋共に)にやって来ますから撮影には
不似合いです。観察するには良いのでしょう、それでも
毎年、良いカットを狙います。

コメント投稿
アカアシシギ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ50
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 89mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 1879x1409 (1,368KB)
撮影日時 2007-09-03 17:32:41 +0900

1   youzaki   2009/4/2 22:33

夕日受け赤い足よく目立ちます。
足が赤いので”アカアシシギ”と和名が付いています。
よく似て見分けがつきにくい赤い足の”ツルシギ”もいます。
また黄色のあしの”キアシシギ”、黄緑の足の”アオアシシギ”等名前で
見分ける事の出来るシギが多々います。
このアカアシシギは幼鳥ですが成鳥は夏羽は羽根がもう少し黒色です。
珍鳥では無いですが旅鳥で9月末〜10月上旬までしか観察できません

2   撮りマー   2009/4/3 01:01

youzaki さん こんばんわ
 シギ、チドリ類は良く分かりませんがこの写真を見ると綺麗な
 鳥がいるんですね〜(^^♪ 名前通りの鳥でこれなら出合ったら
 判別できそうですよ。

3   鳥追い人   2009/4/3 07:11

おはようございます。
夕方で色相で更に赤が強調されていますね、アカアシ、キアシ
アオアシは比較的分かり良いシギです。(私にでも)

4   youzaki   2009/4/3 17:03

撮りマーさん、鳥追い人さんコメントありがとう御座います。
チドリ類やジシギ類は山の中にもいます。
特にヤマシギ、アオシギは山間の河川で見ます。
ジシギは同定が難しく”タシギ”以外は見つけるのが困難で数はいるようですが珍鳥と同じです。

コメント投稿
オオタカの飛翔
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア SILKYPIX(R) 2.0.24.0
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (128KB)
撮影日時 2006-03-04 11:08:14 +0900

1   youzaki   2009/4/2 22:06

迫力とスピード感があるすてきな写真に感心します。
バックもボケてはいますが、逃げ惑う鳥がイメージできます。
MFで撮るなんて私には到底出来ません、凄いです。

2   撮りマー   2009/4/3 00:53

鳥追い人 さん こんばんわ
 オオタカ自体が私には殆どチャンスが無いんですが、この写真
 はいいですねぇ〜♪羽の残像が残るなんて滅多に狙えませんね。

3   鳥追い人   2009/4/3 07:17

>youzakiさんへ、おはようございます。
比較的イメージ通り上手くいったカットです。
鴨を狙って右へ左へ何回か飛んでくれましたので
距離感はバッチリでした。

>撮りマーさんへ、おはようございます。
幼鳥は狩りの為良く動いてくれますからタマにこんなカットも
撮れます。猛禽狙いのカメラマンはこんな日は大変です。(笑)

4   鳥追い人   2009/4/2 18:17

スローシャッターで流し撮り、少し凝って見ました。
30m辺りを数回行き来しましたのでMFでもOKでした。

コメント投稿
鷽が3羽一緒
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K100D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.0.13.0
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2008 (1,737KB)
撮影日時 2009-02-26 16:24:05 +0900

1   Hiroshi Nozawa   2009/4/2 13:33

 鷽の画像が出てきましたので私も一枚。
2月下旬に私のうちの猪の出没する山裾の畑入口の農道辺りで撮ったものです。

2   youzaki   2009/4/2 14:20

ウソの写真自然の感じに撮られ良い感じですー
海岸線に住んでいるので鷽はなかなか見ることはできません。
鷽をはじめ山野の鳥の観察には山に行きますが、ケイタイが通じず連れ合いに心配をかけています。

3   撮りマー   2009/4/2 15:09

Hiroshi Nozawa さん こんにちは
 ウソは例年温泉を兼ねて行っていた信州でフィルム時代にかな
 り追い掛けましたがデジタルではまだチャンスが有りません。
 柔らかいピンクがなんともいえない綺麗な鳥ですね。
 この写真は youzakiさんも仰ってるように自然な感じが素敵で
 すよ〜(^^♪

4   Hiroshi Nozawa   2009/4/2 15:28

youzakiさん、撮りマーさん、今日は

 午後に少し畑仕事をした後山裾を削り作った農道を犬と散歩し始めたら目の前の木に鷽が3羽きました。綺麗な鳥が突然目の前に現れたのでビックリしました。

 この日一回鷽に出会っただけです、その後はこの辺りでも出会ってません。トテモ綺麗な鳥ですね。
NTT携帯も通じにくかったのですが一つ川下の岩井温泉の上側の田んぼ中にNTTドコモの携帯の中継鉄塔ができましたので新しいFOMAだけは通じるようになりました。

コメント投稿
オオタカホバ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Photoshop Elements 6.0 Windows
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1579sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (447KB)
撮影日時 2008-12-04 08:01:46 +0900

1   トリらー   2009/4/2 13:24

一寸バックがうるさいのですが
オオタカさんのホバです
葦のないところでやって欲しかったです

2   youzaki   2009/4/2 13:51

素晴らしい写真を拝見し嬉しいです。
オオタカがこんなに低いとこでホバするのは初めて見ました。
今迄いろいろ観察、写真も見ましたがこんな低いところでの行動は初めて拝見し、参考になります、感謝します。

3   トリらー   2009/4/2 14:22

youzakiさま ありがとうございます
チョウゲンやミサゴと違い低空でのホバが多いようです
餌の逃げ場を奪うためでしょうが賢いのですね

4   鳥追い人   2009/4/2 18:14

こんばんわ、オオタカの狩りは高い所から一気に下降して
来て狙う相手の少し手前で距離感を取って襲います。その時
に良くホバリングします。一撃必殺でないと羽を水で濡らす
危険があるので慎重に狙いを付けるのでしょう。

5   トリらー   2009/4/5 11:37

鳥追い人さま こんにちは
こちらのフィールドでは泳ぐオオタカさんも時折見れます
フィールドによって行動は変わるようで
この場所では低空を滑空してきて襲うようです
個体によっても違うのでしょうね

コメント投稿
別嬪さんに?取れました。
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.0.14.2
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/180sec.
絞り値 F6.7
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1344 (1,162KB)
撮影日時 2009-03-31 16:53:14 +0900

1   Hiroshi Nozawa   2009/4/2 08:32

 お宮の少し奥辺りの雑木に止まったホオジロの雌(多分)ラシキ小鳥が別嬪さんに?撮れました。目の前後の色が茶色なので雌カモシレマセン。

2   トリらー   2009/4/2 12:23

Hiroshi Nozawaさま こんにちは
別嬪さんのホオジロ子さんですね
今朝は男前のホオジロ君に会えました
最近少しですが囀りはじめたようです

3   Hiroshi Nozawa   2009/4/2 13:19

トリらーさん、今日は

 目の辺りの茶色っぽいのは♀のメジロなんですね。
♀も時々見るようになりました。今日も広域農道土手のネコヤナギにとまっていたのが撮れました、これも♀見たいです。


 はい、3月下旬頃から農道に入る辺りでサエズッテいます。
ツバメのさえずりの様な甲高い声で同じ様なさえずりを繰り返していますね。

コメント投稿
鷽(雄)
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア SILKYPIX(R) 2.0.24.0
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/300sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (151KB)
撮影日時 2006-12-29 10:01:27 +0900

1   鳥追い人   2009/4/2 07:18

普通はこんなものです。此方の方が新鮮だった年です。

2   トリらー   2009/4/2 12:22

鳥追い人さま こんにちは
綺麗なウソさんです
アカウソよりもこちらの方が私は好きです
ただ、なぜか?私の前に出てくるのは雌が多いのです凹○

3   鳥追い人   2009/4/2 18:10

>トリらーさんへ
鷽が入る年はマヒワが入りません。食生活が似ている
せいでしょう。
雌は警戒心が薄いのか人前に良く出ますね。

コメント投稿
赤続き・・鷽
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア SILKYPIX(R) 2.0.24.0
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (132KB)
撮影日時 2006-12-29 14:45:51 +0900

1   鳥追い人   2009/4/2 07:15

>HIroshi Nozawaさんへ
大陸系のアカウソが大挙押し寄せて来た年です。
周りをみてもこのタイプばかりでした。
普通のウソ(雄)と比べても派手です。

2   鳥追い人   2009/4/1 20:14

最近、ウソは2年毎でないと入りません。
このカット赤ウソが関東圏に大量に入った年でした。
通常のウソより多かったくらいです。
アキニレが多い為、撮るのははかなり近く撮っても
逃げません。それに入っている期間が長いため、正直飽きます。

3   Hiroshi Nozawa   2009/4/1 21:40

今晩は

 ホントにカラフルで綺麗な鳥ですね。

コメント投稿