裏街道 亀山市
こんばんは。
低速で流れるキャビン内からノーファインダーでの一枚。
f16まで絞ると多くのゴミが映り込みショックでした。
F.344 @タブレット
私もゴミも素子焼けも
一杯出て閉口しています。
定期的に清掃してだましだまし使っています。
特に夜撮りの長秒は撮った後の処理が大変です。
裏街道
新年おめでとうございます。
なんとなくカメラを出す気になれず写真に関するユーチューブサーヒィンばかりの
昨今でかなり出遅れてしまいました。
HowTwo本より動画の方が理解度を増すようです。
masa
裏街道さん、お待ちしていました!
今年も日本中を駆け回りながら、安全運転で、よろしくお願いします。
F.344
物流等の大動脈
ゆったりとした車間で
中央車線寄りを移動中・・・
無理のない程度に時々カメラを持ち...
kusanagi
飛んでいる蝶、当てずっぽでシャッターを切ったのですがなんとか止まって写ってくれたようです。
レンズはシグマ50-100ミリ。AFは弱いレンズなのですが。浜辺での撮影。
裏街道
こんにちは。
五月に入ってからGWの影響かコロナ対策の影響か仕事が少な目になり強制連休中ですが売上げが心配です。
たまには良いかとゴロゴロしながら各ソフトで遊んでます。
ルミナー導入時に鳥を...
裏街道
こんばんは。
連休最後の日は家の中で・・・ゴロゴロと・・・。(^_^;)
裏街道
僅かな風にも揺れる一輪草は難敵でした。
S9000
色でこちら、構図でライトルーム版が好みです。しかしどちらもお見事です。
野鳥撮影にはAPSが有利なのでフルサイズは考えていないのですが、かみさんが風...
裏街道 杉並
おはようございます。
道路がそんなに広くなく建物が密集している阿佐ヶ谷での荷下ろし待機は肩身が狭く気が引けます。
裏街道 諏訪
↓と同じ写真をAI機能のスライダーを50%に設定した一枚。
好みにも寄ると思いますが私にはちょっとドギツ過ぎると感じます。
masa
写真って不思議ですね。
レタッチ加工してこういう鮮やかな絵を見てしまうと、元の絵が何となく物足りない寝ぼけた絵に見えてしまう。
でも、こ...
yama
おはようございます。
まるで別世界のようですね。
AIのソフトウェアが、多様性・順応性・創造性を備えた人間の知能に近づくようです。
裏街道 諏訪
おはようございます。
商業用写真の制作する方々にはフォトショップやライトルームが必要なんでしょうが
私の様な自己満足派のアマチュアには買い取りのルミナー4で十分楽しめると思います。
...
裏街道 宮崎
おはようございます。
小雨の宮崎で積み荷を降ろしたあと閉店してしまったそば屋さんの敷地に咲き誇っていた桜で一遊びです。
ルミナー4で書き出してPCに入っているフォトでリサイズした写真は蹴られてビックリでした。(;゚ロ゚)
yama
おはようございます。
岡山も先ほどから雨が降り出しました。
桜の撮影は曇り空がいいようですが、構図か難しいです。
素敵な背景と桜の位置が素敵です。
一耕人
こんにちは
宮崎ですか。随分と遠くにおられますね。
バランスの取れた素敵な桜...
裏街道
羽田への離着陸をする旅客機がこれくらいの低空を通過したならかなりの迫力を感じる事でしょう。
新しく導入したノートPCの方がデスクトップと比べサクサク動く感じなのですが・・・なぁ~んでか・・・。
yama
裏街道 さん こんにちは。
編集ソフトを使うと別世界のようですね。
JPEGでの作品は必要なくなりそうです。
裏街道
おはようございます。
動作がちょっと遅く感じ慣れるまでストレスを感じるかもしれません。
値段相応ではありますが現像ソフトとしては使えそうなレ...
裏街道
こんばんは。
月額払いのライトルームは性能には文句がないですが将来的に高くつくとかんがえて
買い切りのルミナー4を導入してみました。
ちょっとだけ試してみた感想は感想は『ちょっと重いかな・・・』です。
kusanagi
月々課金のアドビからルミナーへは正解だと思います...
裏街道 月山
こんばんは。
R4~R13~R112と乗り継いで月山の麓におります。
福島でR13号に乗り換えた直後か...
半端ない降雪
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
マイ調整ツール
35mm(["EF 17-35mm F2.8L", "SIGMA 15-30mm F3.5-4...
裏街道
こんばんは。
何かスケールの代わりになる物は無いかと探したらこれが目にとまりました。
雑然としたテーブルの上に斜めにセットしてsを中心にaとoが枠内に入った状態ですが
100%200%と拡大して-1のsが一番はっきりしている感じでした。
裏街道
こんにちは。
https://www.youtube.com/watch?v=GGvQm_yqiuA
私的にはありだと考...
どこまで許せるか
35mm(["EF 17-35mm F2.8L", "SIGMA 15-30mm F3.5-4...
裏街道
こんばんは。
ライトルーム調整でデータを消した写真はケラれたのでDPPでモノクロ調整をしてみました。
悪くないと思えるのですが如何でしょう。
yama
こんばんは。
モノクロ撮影は写真と視覚の原点のようです。
http://silent-forest.cocolog-nifty.com/ht/2011/01/post-6386.html
一耕人
こんにちは
子供の弟を近所の柿の木に登らせ実を取っていたところへ爺さんが現れ、弟を追いて逃げたことがありました。
今でも酒の席で言われます(^^)/
DPPはカメラのシリアル番号を入力すればサインのDPPが使えるようになります。以前は、シリアル番号のチェックはなかったのですが・・・
裏街道 泉佐野
柿を撮り比べてみました。
10年前のDPPにての調整ですが邪魔な枝等を消す楽さはライトルームの圧勝です。
出来れば右上隅の枝...
裏街道【掛川】
こんばんは。
休憩中のお遊びで白黒にしてみました。
縦位置からの切り出しですが必要ないと思っても両方撮っておくべきでした。
GG
自分も気分転換にモノクロ変換はよくやりますよ
ボディのトーンなどもレトロ感が出ているのでは。
鉄ものには「銀残し」や「ブリーチバイパス」仕上げも
遊びとして面白いです。
F.344
こっちを先に投稿されたらもっとインパクトがあったかもですね
白黒は素材によっては力強さが増しますね
S9000
一周半して、近未来感があるような不思議な仕上がりです。魅力的ですね。
裏街道
車を停めてドアを開けた途端に鳴きながらどんどん手前の方に集まりながら
『飯ぃ~飯ぃ~』と叫んでいるように聞こえました。(^_^;)
小高い山肌には宿泊施設もある遊園地が見えますが遊具が動いているのをみた記憶がありません。
GG
NZの総人口は約480万に対し羊の数はその6倍ほど
だそうで一瞬、15年前バスから眺めた光景を思い出しました
秋色がいい按配ですね、牧歌的な眺め楽しんでいます
築地にて
EF24-105mm f/4L IS USM
裏街道【掛川】
ビル建築現場への荷下ろし待機中、築地での出来事です。
現場に近く交通への障害が少ないであろうポイントに停めるとその横にはマリア...
裏街道【弘前】
ほぼ一年ぶりの北海道。
雨が降ろうが槍が降ろうが会いに寄らねばなりません。(;^_^A
yama
こんにちは。
久しぶりの兄弟船ですね。
何か船が語り掛けているようです。
GG
地元の有志が観光用にと残しているような
佇まいですね。写真映えのする廃船、それほど
傷みはないと思うけど処分されないでほしいものですね
masa
裏街道さんのこういうお写真、好きです。
裏街道【函館】
こんばんは。
札幌のとある街角の美容院の光景です。
『センス抜群』を主張している感じの店構えですが『お任せね』と寝ちゃう勇気はない。
GG
こんばんは。
これは異国情緒たっぷりのイケてる写真ですね~
№プレートにネームを付け替えるところはさすがです(笑)
この色目、1DX2では難しそうですね。センス抜群!
裏街道
自分好みの調整を
止滝発電所という小さな企業発電所の余剰水が流れ落ちているそうです。
1DsⅢの写真にはハシゴとトンネルが写り込んでいたのですが消えてもらいました。
DPP調整 1DsⅢ
35mm(["EF 17-35mm F2.8L", "SIGMA 15-30mm F3.5-4...
裏街道
えっ?
DPPにも色ごとに調整できる機能があるんですか・・・どこに隠してあるのかなぁ~。(^_^;)
裏街道
自分好みに調整を
もう少し花の赤を強調したいと思うのだけれど操作方法がわからない・・・。(^_^;)
Kaz
久々にDPP4を立ち上げてこの画像の赤を強調しようとして
色調整で赤を持ち上げてもなぜか全く変化なしでした。
何かのバグでもあるので...
GG
こんにちは。
ダイナミックレンジ差からか、このような場面では
難しいのかも知れませんね。渓流撮りでは三脚据えて
NDを噛ますなどして白トビを防ぐことが最善かも。
裏街道
先日貼った1DXⅡで撮った写真とほぼ同じポイントから1DsⅢで撮った写真です。
某オークションで8万前後まで値が落ちてしまっても入札がなくなっ...
裏街道【羽生PA】
イメージとは違って豊かな水量にビックリでした。
後ろで盛んにルアーを投げている釣り人がおられましたがこんな激流で魚に食い気があるのだろうかと疑問でした。
一耕人
おはようございます。
この倒木のショット私も撮りました。
私は早朝に誰も人がいない時間帯に行きましたので、邪魔者もおらず自由に撮影ができました(^_-)-☆
kusanagi
四国霊場札所のお寺での撮影です。てっぽうゆりですかね。境内中いっぱい咲いていました。
レンズは最新タムロン35ミリ。
鎌倉M
レンズは、SP 35/1.8 Di VC USDですかね。
深みのある色調ですね。ボディも当時のフラグシップだったのでは。デジカメは、ノイズ処理等は進化していますが、基本は変わっていませんから昔のいい製品を選ぶのも選...
kusanagi
このレンズはタムロン200-500です。2004~2014年に発売されたものですがら一応、
半分はデジタル時代のレンズということですか。解像力はありますが発色が平凡です。
このレンズも直進ズーム的に使うことができます。
裏街道
内部から滝の様に流れ落ちる光景を眺められるトンネル状の堰がが設けられ水面が数メートル高くなっている錦秋湖最上部。
夜間にはライトアップされ人気があるポイントであるらしいのですが大人数でないと怖い気がしないでもない環境でした。
沢山のトンボが飛んでおり湖面には丸く小さな波紋が無数にありました。
裏街道
ご無沙汰しております。
積み卸しの度にパンツまで着替えるような酷暑の日々がが続きましたが9月に入って峠を越えたようです。
写真は錦秋湖の漕艇場付近で撮ったのですが干支が一回りし高感度や連射機能に劣る機種でも
たっぷりとした光があればまだまだイ...
裏街道【高松】
おはようございます。
カーブから出てくる琴電を狙ってホーム端から撮り、振り向いて降りてくる乗客を絡めようと考えていたのですが
皆さん1号車から降りられ35ミリでは豆粒でした。(;^_^A
1号車側が駅の出口だった事を忘れておりました。
S9000
ローカル電車の風情が伝わってきます。
岡山には、水島臨海鉄道と井原鉄道があるけれど、こういう連結構成はほとんどないので、ほほほうと思います。
F.344
琴電
ローカルでも余裕がある気配です
夏の青空に暑さを忘れさせるような気...
裏街道【高松】
線路に踏み込んだ訳ではありません。(;^_^A
kusanagi
あれっ?この写真、X2撮影じゃないですね。もしかしてX2は夜間専用ですか?(^^ゞ
S9000
こんばんは。なるほどレトロですな、うんうん。
可部線の旧安野駅付近で、桜の季節に素敵な写真を撮る人が多いのですが、中央では廃線だと知られていない...
一耕人
レトロな雰囲気が素敵...
裏街道【高松】
猛暑の高松からこんにちは。
道の駅源平の里にある公園の一コマです。
向き合ったパラボラアンテナみたいな石の構造物は空気電話みたいなものなんだそうです。
デート中の男女が二手...
一耕人
変わったものがあるんですね。
え~ プロポーズ...
kusanagi
四国と言えば、日本遺産となった四国霊場、その札所の寺です。ちなみに石は変成岩が使われ
ていました。板状に摂理をするので階段には向くというか。
レンズはタムロン35ミリ。この最新レンズは古いキヤノンには合っていなくてピントがいまいちです。...
Kaz
高橋さん...
裏街道【射水市】
こんにちは。
午前中に積み込み先に入れる状況でしたが昼休み直前になりそうなので寄り道です。
↑
もちろん言い訳ですが・・・遊びを優先させてしまいましたぁ~。
Kaz
言い分けは無用です!
もっと遊びを優先させて写真を投稿しませう。😊
ん、海王丸パークということは、海王丸はとっくに
引退生活を過ごしてるのでしょうか。
裏街道
こんにちは。
遠い昔の出来事のリアルな夢を見ることはありませんか。
目が覚めた瞬間にハートがホッコリしているとか・・・。
寝言を言っていなければいいんですが・・・。(^_^;)
玄関先の飾りでテーブルフォトを楽しんでみましたが埃がバッチリ写ってます。
一耕人
こんにちは
メルヘンチックなお写真ですね。
夢は覚えていないのですが、ハートフルな気分で目覚めることはあります(^^)
裏街道
1DsⅢ+シグマ35ミリではありますがf4ISO400は同じです。
古いタイプのDPPの使い方は不得意なのでライトルームにての調整です。
条件も変わってますが変わってますがちょっと雰囲気が違いますよね。
裏街道
おはようございます。
デスクトップに無料現像ソフトダークテーブルを入れあれこれ遊んでます。
https://shudooooooon.com/darktable-v...
F.344
無料は良いですね
高い料金払っていてもソフトを使いこなせないのが自分です
裏街道
こんにちは。
当日ご一緒した広島カープご当地ナンバーのお方です。
ガッチリとした三脚と脚立を準備され私とは撮影に対する心構えが違うお方でした。(^_^;)
三脚を立てた場所が幅2メートルほどしかなく後ろへ倒れれば水田にボチャン
前の倒れれば30メートルの崖下に...
コウタロウ
裏街道さん こんにちは
景色も最高ですが三脚と脚立を準備し...