キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。
1 hosozumi 2008/6/15 15:31 おぼろ月と堅いめの建物とのバランスがよろしいようで。。(^^)
おぼろ月と堅いめの建物とのバランスがよろしいようで。。(^^)
4 stone 2008/6/15 17:44 うわ〜15secでこのショットですか(@@!リアルではまっくらな景色なんですね。美しい素晴らしい〜
うわ〜15secでこのショットですか(@@!リアルではまっくらな景色なんですね。美しい素晴らしい〜
5 tei 2008/6/15 21:24 美しいラインと明暗が印象的でこのお写真好きです!一目でブンブンさんのお写真と分かりましたよ^^
美しいラインと明暗が印象的でこのお写真好きです!一目でブンブンさんのお写真と分かりましたよ^^
6 テレ助 2008/6/16 14:51 フムフム、先日のNight artと一緒の時のものなのですね。絞り値のわりにシャープに写るんですね〜。私もフジのコンパクトじゃないコンデジ(笑)使いますが、なかなかこうは写りません。勉強になりました。
フムフム、先日のNight artと一緒の時のものなのですね。絞り値のわりにシャープに写るんですね〜。私もフジのコンパクトじゃないコンデジ(笑)使いますが、なかなかこうは写りません。勉強になりました。
7 haru 2008/6/16 18:46 スクロールしてすぐブンブンさんってわかりましたよ!大胆な構図が迫力ありますね〜♪つい引き込まれてしまいました!月の光、街路樹を照らす光、、夜の光が美しいですね♪これで没写真ファイルだなんて、、うらやましすぎだ〜(^^)
スクロールしてすぐブンブンさんってわかりましたよ!大胆な構図が迫力ありますね〜♪つい引き込まれてしまいました!月の光、街路樹を照らす光、、夜の光が美しいですね♪これで没写真ファイルだなんて、、うらやましすぎだ〜(^^)
8 ブンブン 2008/6/16 21:19 皆さん、いつもコメントありがとうございますm(_ _)mウォルターさん”Night art”と同じときの写真で素材も同じなので新鮮味が無いですね(^^;hosozumiさんコメントし辛い写真に恐縮です(^^;stoneさんご存知のとおりこのコンデジで出来る最長のシャッターで撮りました。バルブが欲しい〜(^^;teiさん”ライン”を気に入って頂いてうれしいです^^自分もこの”ライン”をどうしても利用したくてこんなアングルになりました^^テレ助さん>フジのコンパクトじゃないコンデジ(笑)使いますが・・え〜!今度フジ板楽しみに見させていただきま〜す♪^^haruさんお忙しいのにありがとうございます(^^;>これで没写真ファイルだなんて・・こう云う写真は掲示板くらいしか出せないもので・・要するに”他に使い道がない”と云うわけです(^^;
皆さん、いつもコメントありがとうございますm(_ _)mウォルターさん”Night art”と同じときの写真で素材も同じなので新鮮味が無いですね(^^;hosozumiさんコメントし辛い写真に恐縮です(^^;stoneさんご存知のとおりこのコンデジで出来る最長のシャッターで撮りました。バルブが欲しい〜(^^;teiさん”ライン”を気に入って頂いてうれしいです^^自分もこの”ライン”をどうしても利用したくてこんなアングルになりました^^テレ助さん>フジのコンパクトじゃないコンデジ(笑)使いますが・・え〜!今度フジ板楽しみに見させていただきま〜す♪^^haruさんお忙しいのにありがとうございます(^^;>これで没写真ファイルだなんて・・こう云う写真は掲示板くらいしか出せないもので・・要するに”他に使い道がない”と云うわけです(^^;
1 hosozumi 2008/6/15 15:33 いつも勝手にドラマを想像させていただいています。(^^)
いつも勝手にドラマを想像させていただいています。(^^)
6 stone 2008/6/15 17:25 「つっかけ」使いますよ(^^!おっちゃんおばちゃんくさいのや安っぽいのはそう言います。ベタ底は「草履」、軽くてスポーティなのが「サンダル」かな〜
「つっかけ」使いますよ(^^!おっちゃんおばちゃんくさいのや安っぽいのはそう言います。ベタ底は「草履」、軽くてスポーティなのが「サンダル」かな〜
7 tei 2008/6/15 21:30 愛媛では「サンダル」が多数ですが「つっかけ」も使います。細長い影が見ていて楽しいです。なんか考えてしまって面白いです!
愛媛では「サンダル」が多数ですが「つっかけ」も使います。細長い影が見ていて楽しいです。なんか考えてしまって面白いです!
8 テレ助 2008/6/16 14:57 長くのびた影と路面の反射が良いですね〜。こういう切り取り方はさすがブンブンさんだと思います。ところで、「つっかけ」は使ってましたけど最近聞かないかな…。と言うより、そう呼べる履物を見かけなくなっているような気がしますね〜。
長くのびた影と路面の反射が良いですね〜。こういう切り取り方はさすがブンブンさんだと思います。ところで、「つっかけ」は使ってましたけど最近聞かないかな…。と言うより、そう呼べる履物を見かけなくなっているような気がしますね〜。
9 haru 2008/6/16 18:50 夕方のオレンジ色の光と、影がなんとも魅力的ですね♪シンプルさが影と光を引き立てているな〜って思いました!こういう大人らしいお写真、いつか撮れたらいいな!って思います・・つっかけ、こちらでも使いますよ〜!新聞撮りに行ったりするのはつっかけですね(^^)
夕方のオレンジ色の光と、影がなんとも魅力的ですね♪シンプルさが影と光を引き立てているな〜って思いました!こういう大人らしいお写真、いつか撮れたらいいな!って思います・・つっかけ、こちらでも使いますよ〜!新聞撮りに行ったりするのはつっかけですね(^^)
10 ブンブン 2008/6/16 21:32 最近キャノン板もペンタ板に負けず劣らず活気があり、うれしい悲鳴で〜す! ウォルターさん、renaさん、hosozumiさん、へいさん、stoneさん、teiさん、テレ助さん、haruさん、皆さんコメントありがとうございます^^お手軽な写真で”つっかけ”を題材にした訳ですが、書いているうちに”つっかけ”って方言かな?と思ったもので皆さんにお聞きしました(^^;”つっかけ”が万国共通の名前と云うことが分かってうれしいです^^いい気になって「〜の人シリーズ」始めようかな〜(^^)v
最近キャノン板もペンタ板に負けず劣らず活気があり、うれしい悲鳴で〜す! ウォルターさん、renaさん、hosozumiさん、へいさん、stoneさん、teiさん、テレ助さん、haruさん、皆さんコメントありがとうございます^^お手軽な写真で”つっかけ”を題材にした訳ですが、書いているうちに”つっかけ”って方言かな?と思ったもので皆さんにお聞きしました(^^;”つっかけ”が万国共通の名前と云うことが分かってうれしいです^^いい気になって「〜の人シリーズ」始めようかな〜(^^)v
1 stone 2008/6/15 00:28 とても元気な紫陽花でしたちょい白飛び〜〜しちゃったです。大きく載せてみます
とても元気な紫陽花でしたちょい白飛び〜〜しちゃったです。大きく載せてみます
1 鼻水太朗 2008/6/14 21:40 だと書いてあった?。
だと書いてあった?。
3 ブンブン 2008/6/14 22:42 江戸時代の観覧車かと思った(^^)v
江戸時代の観覧車かと思った(^^)v
4 stone 2008/6/14 23:35 日本一の水車っていいなぁ(^^外輪が濡れてるのがリアルです。確か日本一サイズの熾烈?な競争があったんじゃないかなまた大きくなるかもですね〜
日本一の水車っていいなぁ(^^外輪が濡れてるのがリアルです。確か日本一サイズの熾烈?な競争があったんじゃないかなまた大きくなるかもですね〜
5 ウォルター 2008/6/15 07:17 大きさを見事に表現されてますよね。お上手な撮り方だと思います^^
大きさを見事に表現されてますよね。お上手な撮り方だと思います^^
6 haruemaster 2008/6/15 22:20 うちの近くにも日本一あります。でも正直に「今は違います」と書いてあったような(笑)迫力ありますね。
うちの近くにも日本一あります。でも正直に「今は違います」と書いてあったような(笑)迫力ありますね。
7 Kaz 2008/6/17 01:57 これって直径数百メートルありそうに見える。世界一の水車に見えます。(^^)
これって直径数百メートルありそうに見える。世界一の水車に見えます。(^^)
1 鼻水太朗 2008/6/14 21:36 おばあちゃんちがこんなんだったな、今はダムの底。
おばあちゃんちがこんなんだったな、今はダムの底。
2 stone 2008/6/14 23:53 ゆったりと時間が流れてますのどかです。虫採りのワクワク感を思い出しました(^^こんな風景がダムに沈められたって‥残念です。良い里だったんですね
ゆったりと時間が流れてますのどかです。虫採りのワクワク感を思い出しました(^^こんな風景がダムに沈められたって‥残念です。良い里だったんですね
3 haruemaster 2008/6/15 01:47 撮れそうで撮れない里山の景観です。ブルーシートとかコンビニの看板とか結構入っちゃうんですよね(涙)
撮れそうで撮れない里山の景観です。ブルーシートとかコンビニの看板とか結構入っちゃうんですよね(涙)
4 ウォルター 2008/6/15 07:25 のんびりした素敵な風景ですね。画面中央のお堂のようなものと、山すその曲がりくねった道に妙に惹かれます^^
のんびりした素敵な風景ですね。画面中央のお堂のようなものと、山すその曲がりくねった道に妙に惹かれます^^
1 鼻水太朗 2008/6/14 21:34 つぎは 秋かな。
つぎは 秋かな。
2 ブンブン 2008/6/14 21:41 まだ田植えを終えて間もない様子ですね^^秋の収穫時も好いですが、出来たら夕暮れ時紅く染まった田んぼが見てみたいです^^
まだ田植えを終えて間もない様子ですね^^秋の収穫時も好いですが、出来たら夕暮れ時紅く染まった田んぼが見てみたいです^^
3 stone 2008/6/14 23:30 緑深いいい山間の里ですね(@@!とてもいいです〜〜この方角だと朝日が拝めるのかな朝夕も観たいですね(笑
緑深いいい山間の里ですね(@@!とてもいいです〜〜この方角だと朝日が拝めるのかな朝夕も観たいですね(笑
1 鼻水太朗 2008/6/14 21:23 ドライブの最初は これで始まりました。
ドライブの最初は これで始まりました。
2 ブンブン 2008/6/14 21:38 今日の晩御飯はこんな”つくね”でした。でもこんなに美味しそうじゃ無かった(ToT)
今日の晩御飯はこんな”つくね”でした。でもこんなに美味しそうじゃ無かった(ToT)
3 stone 2008/6/15 00:06 焦げ目がこんがり‥いい香が漂ってます旨そうです。串がいいなぁ
焦げ目がこんがり‥いい香が漂ってます旨そうです。串がいいなぁ
1 aki 2008/6/14 20:38 尾瀬の代表的な花ニッコウキスゲが咲き始めました。
尾瀬の代表的な花ニッコウキスゲが咲き始めました。
2 フラン 2008/6/14 21:29 この花の花言葉のように、心が安らぎます^^
この花の花言葉のように、心が安らぎます^^
3 ブンブン 2008/6/14 21:50 落とした背景に黄色の花弁がとても美しいですね♪これからakiさんの素敵な尾瀬のお写真を見せて頂けると思うととっても楽しみです!^^
落とした背景に黄色の花弁がとても美しいですね♪これからakiさんの素敵な尾瀬のお写真を見せて頂けると思うととっても楽しみです!^^
4 stone 2008/6/14 23:43 しっとりとした空気を纏ってますねきれいなユリの花ですね、光り淡く優しげです。「素敵な尾瀬のお写真」私も楽しみ(^^
しっとりとした空気を纏ってますねきれいなユリの花ですね、光り淡く優しげです。「素敵な尾瀬のお写真」私も楽しみ(^^
5 ウォルター 2008/6/15 07:23 実に滑らかにきれいに表現されてますね。一眼絶対主義者だった私がコンパクト買ったのも、akiさんをはじめ皆さんの素敵なお写真を拝見したからなんですよ。
実に滑らかにきれいに表現されてますね。一眼絶対主義者だった私がコンパクト買ったのも、akiさんをはじめ皆さんの素敵なお写真を拝見したからなんですよ。
1 フラン 2008/6/14 18:39 幼稚園のカメラ講習会に行ってきました。モデルは未来のモデルさんたちです(^^)が、さすがに載せられないので、その子たちが作ったテルテル坊主です。
幼稚園のカメラ講習会に行ってきました。モデルは未来のモデルさんたちです(^^)が、さすがに載せられないので、その子たちが作ったテルテル坊主です。
3 フラン 2008/6/14 21:12 ウォルターさんありがとうございます。最近テルテル坊主なんてあまり見かける機会がないのでつい撮ってしまいました(^^)
ウォルターさんありがとうございます。最近テルテル坊主なんてあまり見かける機会がないのでつい撮ってしまいました(^^)
4 ブンブン 2008/6/14 21:36 あ、今日、ある保育園の窓にぶら下がっていて撮ってみようかなと思いましたが結局止めました。フランさんの様に可愛く撮れなかったと思うので、止めて良かったです(^^;
あ、今日、ある保育園の窓にぶら下がっていて撮ってみようかなと思いましたが結局止めました。フランさんの様に可愛く撮れなかったと思うので、止めて良かったです(^^;
5 フラン 2008/6/14 22:19 ブンブンさんありがとうございます。ブンブンさんのテルテル坊主、一度見てみたい気がします(^−^)ブンブンさんならどう撮られるのか。きっと素晴らしいお写真になるのでしょうね^^
ブンブンさんありがとうございます。ブンブンさんのテルテル坊主、一度見てみたい気がします(^−^)ブンブンさんならどう撮られるのか。きっと素晴らしいお写真になるのでしょうね^^
6 stone 2008/6/14 23:39 子供達の笑顔と空が想像できてとてもいいですね(^^! 可愛いです。
子供達の笑顔と空が想像できてとてもいいですね(^^! 可愛いです。
7 フラン 2008/6/15 00:54 stoneさんはじめまして、ありがとうございます。可愛いとゆう形容詞(?)は私には似合わないのですが(^_^;)一つの写真からいろいろな物語が生まれるような、そんな写真を撮りたいと思っていますので、これからもよろしくお願いします。
stoneさんはじめまして、ありがとうございます。可愛いとゆう形容詞(?)は私には似合わないのですが(^_^;)一つの写真からいろいろな物語が生まれるような、そんな写真を撮りたいと思っていますので、これからもよろしくお願いします。
1 ウォルター 2008/6/14 19:43 暮れる夕空いいですね。それに夕日に透過した花びらがきれいですね^^
暮れる夕空いいですね。それに夕日に透過した花びらがきれいですね^^
2 ブンブン 2008/6/14 21:26 こんなほのかに染まった夕空、大好きです♪その上、yukiさんのお得意の花を巧く配置されてとても雰囲気が好いですね〜!^^
こんなほのかに染まった夕空、大好きです♪その上、yukiさんのお得意の花を巧く配置されてとても雰囲気が好いですね〜!^^
3 yuki 2008/6/14 18:18 夕日が撮れてとても良かったので、記念に一枚。
夕日が撮れてとても良かったので、記念に一枚。
4 rena 2008/6/14 21:39 夕日の柔らかい色合いと花びらが透けて夕日色に染まった感じがいいですね^^構図もとても良いと思いました。yukiさんならではですね(^^♪
夕日の柔らかい色合いと花びらが透けて夕日色に染まった感じがいいですね^^構図もとても良いと思いました。yukiさんならではですね(^^♪
5 stone 2008/6/15 00:03 ふわりと輝く夕陽、夕焼け空きれいですねアオイの花がほっと安心したような気配、暑い日だったのかな(^^とても優しいです
ふわりと輝く夕陽、夕焼け空きれいですねアオイの花がほっと安心したような気配、暑い日だったのかな(^^とても優しいです
6 yuki 2008/6/15 21:10 コメントありがとうございます。夕日を何枚か真剣に撮ってしまいました。刻々といろいろな表情が写真を撮るものにとって宜しいですね。ウォルターさん、暮れる夕日にカメラを構えるのも良いですね〜。写真の出来以上に心の記念の一枚になりました。夕日撮影の大家のブンブンさんにお褒め頂き嬉しく思います。花と花の間に夕日を入れたいと思っていました。renaさん、コメントありがとうございます。とても良い記念になりました。刻々と変化してゆく夕日は人生の一瞬一瞬ですね〜。stoneさん、アオイの花がぴったりの暑い夕暮れでした。撮影で良い汗をかきました。
コメントありがとうございます。夕日を何枚か真剣に撮ってしまいました。刻々といろいろな表情が写真を撮るものにとって宜しいですね。ウォルターさん、暮れる夕日にカメラを構えるのも良いですね〜。写真の出来以上に心の記念の一枚になりました。夕日撮影の大家のブンブンさんにお褒め頂き嬉しく思います。花と花の間に夕日を入れたいと思っていました。renaさん、コメントありがとうございます。とても良い記念になりました。刻々と変化してゆく夕日は人生の一瞬一瞬ですね〜。stoneさん、アオイの花がぴったりの暑い夕暮れでした。撮影で良い汗をかきました。
1 stone 2008/6/15 00:18 水滴滴ってますね、きれいに輝いてます。遠景が好き、紫陽花の光、爽やかに撮れてます。
水滴滴ってますね、きれいに輝いてます。遠景が好き、紫陽花の光、爽やかに撮れてます。
2 tei 2008/6/14 14:39 花を撮るのが苦手です。また雨の日に紫陽花リベンジしたいです!
花を撮るのが苦手です。また雨の日に紫陽花リベンジしたいです!
3 ブンブン 2008/6/14 21:31 生活感溢れる背景に紫陽花は好く似合うと思います♪雨樋が何とも泣かせるし、雨のSSも紫陽花に付いた雫もとっても好い雰囲気ですね(^^)
生活感溢れる背景に紫陽花は好く似合うと思います♪雨樋が何とも泣かせるし、雨のSSも紫陽花に付いた雫もとっても好い雰囲気ですね(^^)
4 フラン 2008/6/14 17:28 雨上がりでしょうか?紫陽花に水滴は合うと思います(^^)私の近くでも近ヽ紫陽花まつりがあるのでうまく撮れるように頑張ります(^^)
雨上がりでしょうか?紫陽花に水滴は合うと思います(^^)私の近くでも近ヽ紫陽花まつりがあるのでうまく撮れるように頑張ります(^^)
5 ウォルター 2008/6/14 19:37 雨中の撮影でしょうか。アジサイもきれいですし、バックの煙る緑もいいですね。
雨中の撮影でしょうか。アジサイもきれいですし、バックの煙る緑もいいですね。
6 tei 2008/6/15 21:43 >フランさんこれは雨中での撮影です。傘さしてカメラ持って大変でした^^;紫陽花まつりですか!面白そうですね!是非撮ったお写真次回載せて下さいね。>ウォルターさんはい、雨中です。なかなか雨の中の撮影は大変ですね。でも今回の雨中での撮影で梅雨の考え方が少し変わりました!紫陽花の色合いはこれぐらいでいいのか少し不安です><>ブンブンさん>生活感溢れる背景に紫陽花は好く似合うと思います♪なるほど。勉強になります!マクロレンスは持ってないですがこれを機に花の写真をたくさん撮ってみようと思います☆>stoneさんありがとうございます。実際撮る時は雨がかなり降っていて半分考えずに撮ったので撮れているか不安でした。笑
>フランさんこれは雨中での撮影です。傘さしてカメラ持って大変でした^^;紫陽花まつりですか!面白そうですね!是非撮ったお写真次回載せて下さいね。>ウォルターさんはい、雨中です。なかなか雨の中の撮影は大変ですね。でも今回の雨中での撮影で梅雨の考え方が少し変わりました!紫陽花の色合いはこれぐらいでいいのか少し不安です><>ブンブンさん>生活感溢れる背景に紫陽花は好く似合うと思います♪なるほど。勉強になります!マクロレンスは持ってないですがこれを機に花の写真をたくさん撮ってみようと思います☆>stoneさんありがとうございます。実際撮る時は雨がかなり降っていて半分考えずに撮ったので撮れているか不安でした。笑
1 stone 2008/6/14 14:15 のどかな時間ですね、おじさんのシルエット可愛いと思います。シルエットに少し階調を残す感じが好きです。ちょっと黒の面積(高さ)が広いかな、とは思いました。
のどかな時間ですね、おじさんのシルエット可愛いと思います。シルエットに少し階調を残す感じが好きです。ちょっと黒の面積(高さ)が広いかな、とは思いました。
6 ウォルター 2008/6/14 19:53 お仕事帰りのおじさんでしょうか。のどかな写真ですね。雲のない夕焼け空か、ドラマティックな雲の形であればもっと素敵な写真になるような気がします。って勝手な感想です^^
お仕事帰りのおじさんでしょうか。のどかな写真ですね。雲のない夕焼け空か、ドラマティックな雲の形であればもっと素敵な写真になるような気がします。って勝手な感想です^^
7 rena 2008/6/14 21:28 hosozumiさん 素敵なお話を聞かせて頂いて有難うございました。 人生何が起きるか解りませんね。お幸せに^^yukiさん 初めて夕日に挑戦したのですがおじさんが通りかかったのがラッキーでした^^ウォルターさん 感想ありがとうございます^^今度は雲の形をみて挑戦してみます。
hosozumiさん 素敵なお話を聞かせて頂いて有難うございました。 人生何が起きるか解りませんね。お幸せに^^yukiさん 初めて夕日に挑戦したのですがおじさんが通りかかったのがラッキーでした^^ウォルターさん 感想ありがとうございます^^今度は雲の形をみて挑戦してみます。
8 ブンブン 2008/6/14 21:46 renaさん、初めて撮った夕暮れにしては素晴らし過ぎます!夕暮れは一日として同じ表情が無いので、撮影していても飽きませんね^^また素敵な夕景を撮られたら見せてくださいね^^
renaさん、初めて撮った夕暮れにしては素晴らし過ぎます!夕暮れは一日として同じ表情が無いので、撮影していても飽きませんね^^また素敵な夕景を撮られたら見せてくださいね^^
9 フラン 2008/6/15 01:43 はじめまして。自分はこうゆう人物の入ったストーリーせい(すいません、酔っ払って、せいの漢字が出てきません)のあるお写真が大好きです。renaさんのそこで撮るときの想い、チャリに乗って家路に帰る(想像です)おじさんの想い。一つの写真で何通りの物語が生まれる。そんな写真が!だ・・・(すみませんm(__)m今日は飲みすぎました(*_*)
はじめまして。自分はこうゆう人物の入ったストーリーせい(すいません、酔っ払って、せいの漢字が出てきません)のあるお写真が大好きです。renaさんのそこで撮るときの想い、チャリに乗って家路に帰る(想像です)おじさんの想い。一つの写真で何通りの物語が生まれる。そんな写真が!だ・・・(すみませんm(__)m今日は飲みすぎました(*_*)
10 rena 2008/6/15 07:06 ブンブンさん おはようございます。ブンブンさんに褒めて頂けるなんて嬉しい限りです。言うとおり夕景は刻々と変化していきますね。はまりそうです^^フランさん 私も初めて人を入れてのですがそこからら想像する事が楽しみの一つになりそうです。楽しいお酒を飲んでるのかしら・・私なんか飲まなくとも漢字が出てきませんよ〜(~_~;)また感想をお聞かせ下さいね^^
ブンブンさん おはようございます。ブンブンさんに褒めて頂けるなんて嬉しい限りです。言うとおり夕景は刻々と変化していきますね。はまりそうです^^フランさん 私も初めて人を入れてのですがそこからら想像する事が楽しみの一つになりそうです。楽しいお酒を飲んでるのかしら・・私なんか飲まなくとも漢字が出てきませんよ〜(~_~;)また感想をお聞かせ下さいね^^
1 haruemaster 2008/6/14 09:06 おはようございます皆様。去年、千匹単位でホタルの見られたポイントへ行きましたが、何故か今年は激減していました。今週は月が出て条件が悪いと言うことを差し引いても、何とも残念で心配です。寂しく飛ぶホタル君です。
おはようございます皆様。去年、千匹単位でホタルの見られたポイントへ行きましたが、何故か今年は激減していました。今週は月が出て条件が悪いと言うことを差し引いても、何とも残念で心配です。寂しく飛ぶホタル君です。
3 hosozumi 2008/6/14 15:08 写真もこのように絵画風に表現されたので何か内面の魂に触れられたような感じがしました。(^^)
写真もこのように絵画風に表現されたので何か内面の魂に触れられたような感じがしました。(^^)
4 ブンブン 2008/6/14 20:53 夜空の色彩がバツグンに素敵ですね♪いつものharuemasterさんの豪華に乱舞するホタルの大軍のお写真とは今回は異なりとても印象的な絵になっていますね^^出来たらお盆の時期に出して欲しかったです(^^)v
夜空の色彩がバツグンに素敵ですね♪いつものharuemasterさんの豪華に乱舞するホタルの大軍のお写真とは今回は異なりとても印象的な絵になっていますね^^出来たらお盆の時期に出して欲しかったです(^^)v
5 haruemaster 2008/6/15 01:44 stoneさん、こんばんはここは、カワニナの放流をしていると聞きましたが、幼虫は放流していないようです。ただ、もともと近くにダムができて地形が変わっており、まだ環境が安定していないのかも知れません。月が出なくなった頃に戻ってくることを願っています。hosozumiさん、ありがとうございます。こんな風に撮るのは実は結構難しいんです。星を撮るには梅雨入り前のこの時期なのですが、梅雨に入ってからじゃないとホタルは高く飛びません。それで、長靴で川の中に入って撮っています。ブンブンさん、いつもどうも、実際に肉眼で見た感じに近いのはこっちですけどね。お盆の時期に出たら怖いですね〜
stoneさん、こんばんはここは、カワニナの放流をしていると聞きましたが、幼虫は放流していないようです。ただ、もともと近くにダムができて地形が変わっており、まだ環境が安定していないのかも知れません。月が出なくなった頃に戻ってくることを願っています。hosozumiさん、ありがとうございます。こんな風に撮るのは実は結構難しいんです。星を撮るには梅雨入り前のこの時期なのですが、梅雨に入ってからじゃないとホタルは高く飛びません。それで、長靴で川の中に入って撮っています。ブンブンさん、いつもどうも、実際に肉眼で見た感じに近いのはこっちですけどね。お盆の時期に出たら怖いですね〜
6 stone 2008/6/15 06:11 カワニナの放流だけですか、水質に問題とかなさそうですね今まだ蛹で土の中かな、羽化が遅れてるだけだといいですね〜
カワニナの放流だけですか、水質に問題とかなさそうですね今まだ蛹で土の中かな、羽化が遅れてるだけだといいですね〜
7 もんちゃん 2008/6/16 18:14 夜空の色、好きです。ホタルの光がぴったりの差し色ですね。自然が醸すバランスにはいつも感動します。
夜空の色、好きです。ホタルの光がぴったりの差し色ですね。自然が醸すバランスにはいつも感動します。
1 stone 2008/6/14 09:03 宮城、震度5とか‥、でかいですね余震とか、気を付けてくださいね(><;ガク紫陽花って手芸っぽくて面白いですね最近この種類の方が好きみたいに感じてます。
宮城、震度5とか‥、でかいですね余震とか、気を付けてくださいね(><;ガク紫陽花って手芸っぽくて面白いですね最近この種類の方が好きみたいに感じてます。
6 ブンブン 2008/6/14 11:25 こんにちは。午前中、仕事なのですが今日は暇なので少しPCを開いています。縦位置の紫陽花のお写真では無神経な書き方でゴメンナサイm(_ _)m自分も他の掲示板のコンデジの方々もより美しく表現する為にこのアングルになるなぁと思っただけでした(^^;横位置のこの構図も好いですね^^花びらの白トビを抑える為などで判断されたと思われるマイナスの補正も効いていますね^^スレッドを少しお借りして、ウォルターさんに地震のお見舞いを申し上げますm(_ _)m書き込みを拝見すると大きな被害は無いご様子で好かったです^^それでは仕事に戻りますm(_ _)m
こんにちは。午前中、仕事なのですが今日は暇なので少しPCを開いています。縦位置の紫陽花のお写真では無神経な書き方でゴメンナサイm(_ _)m自分も他の掲示板のコンデジの方々もより美しく表現する為にこのアングルになるなぁと思っただけでした(^^;横位置のこの構図も好いですね^^花びらの白トビを抑える為などで判断されたと思われるマイナスの補正も効いていますね^^スレッドを少しお借りして、ウォルターさんに地震のお見舞いを申し上げますm(_ _)m書き込みを拝見すると大きな被害は無いご様子で好かったです^^それでは仕事に戻りますm(_ _)m
7 stone 2008/6/14 14:05 ブンブンさん、ちょっと引っ掛かるお返事してしまいました。気を使わせてごめんなさい。マイナスに二つ落とした露出補正はちょっと落とし過ぎの感じがありましたので、少し明るくしました。生のままが良いのか微妙な加減のこと多くて、どうしようかなと考えるのですが、基本触る事好きなので何かしら触ろうとする私です(^^;弄った後に元画像とまた合わせて、原画に戻す事しょっちゅうします。原画と補正画像と比べないと気が済まないんですね〜、苦労性なのかな。
ブンブンさん、ちょっと引っ掛かるお返事してしまいました。気を使わせてごめんなさい。マイナスに二つ落とした露出補正はちょっと落とし過ぎの感じがありましたので、少し明るくしました。生のままが良いのか微妙な加減のこと多くて、どうしようかなと考えるのですが、基本触る事好きなので何かしら触ろうとする私です(^^;弄った後に元画像とまた合わせて、原画に戻す事しょっちゅうします。原画と補正画像と比べないと気が済まないんですね〜、苦労性なのかな。
8 yuki 2008/6/14 17:57 優しい感じが伝わってきます。とても良いお写真だと思いました。
優しい感じが伝わってきます。とても良いお写真だと思いました。
9 ウォルター 2008/6/14 18:47 stoneさん スレッドお貸しください。ブンブンさん ご心配いただきありがとうございます。我家はたいしたことありませんでしたが、近所では食器が棚から落ちたりしたお宅もあったようです。県北や岩手県では死亡された方や多くの方が怪我をしております。被害にあわれた方々のことを思うと心が痛みます。先には、新潟県でも大きな被害がありましたし、近年規模の大きな地震が多いような気がするのは私だけでしょうか。
stoneさん スレッドお貸しください。ブンブンさん ご心配いただきありがとうございます。我家はたいしたことありませんでしたが、近所では食器が棚から落ちたりしたお宅もあったようです。県北や岩手県では死亡された方や多くの方が怪我をしております。被害にあわれた方々のことを思うと心が痛みます。先には、新潟県でも大きな被害がありましたし、近年規模の大きな地震が多いような気がするのは私だけでしょうか。
10 stone 2008/6/15 00:12 ※yukiさん、ありがとう(^^蟻さんが可愛かったんですよ〜※ウォルターさん、被害はとくにありませんでしたか良かったですね(^^、でも地震は唐突で恐ろしいですね地球時間的には、ほぼ近接した流れです。どこも安心はできませんね、日本だけじゃなく‥
※yukiさん、ありがとう(^^蟻さんが可愛かったんですよ〜※ウォルターさん、被害はとくにありませんでしたか良かったですね(^^、でも地震は唐突で恐ろしいですね地球時間的には、ほぼ近接した流れです。どこも安心はできませんね、日本だけじゃなく‥
1 KENT 2008/6/13 22:23 これがブンブンさんの真骨頂なのでしょうね!(^^)!私のような新参者には、とても表現出来る作品ではありません。何と申し上げていいか…ただ、見入っているばかりです<(_ _)>
これがブンブンさんの真骨頂なのでしょうね!(^^)!私のような新参者には、とても表現出来る作品ではありません。何と申し上げていいか…ただ、見入っているばかりです<(_ _)>
10 フラン 2008/6/14 09:05 ブンブンさん、おはようございます。私はブンブンさんのこのシリーズが大好きです。今回はカメラの液晶の光も入っていて、これまた素晴らしいお写真ですね。私もいつかこんな時間の切り取り方ができるように精進したいとおもいます。
ブンブンさん、おはようございます。私はブンブンさんのこのシリーズが大好きです。今回はカメラの液晶の光も入っていて、これまた素晴らしいお写真ですね。私もいつかこんな時間の切り取り方ができるように精進したいとおもいます。
11 yuki 2008/6/14 18:04 歌のシリーズ大変楽しませて頂きました。お写真のご夫婦、長い人生を経て夕日を楽しまれているご様子が伝わります。夕日が優しく包んでいるようですね。
歌のシリーズ大変楽しませて頂きました。お写真のご夫婦、長い人生を経て夕日を楽しまれているご様子が伝わります。夕日が優しく包んでいるようですね。
12 ブンブン 2008/6/14 21:22 皆さん、いつもの海岸のワンパターンな絵に沢山コメント頂きましてありがとうございますm(_ _)mKENTさん>私のような新参者には、とても表現出来る作品ではありませんとんでもないです。KENTさんは最早あらゆる被写体に対応出来る技術をお持ちですよ(^^)vウォルターさん>写真撮ってる亭主を尻目に、車の中でケーキと紅茶に舌鼓を打ってる相方の姿を・・わかります、分かります! 我が家の姿です(ToT)Sakuraさん円楽師匠に褒められると”明日も頑張るぞう!”と云う気になります^^hosozumiさん>うちの家内に見せたら、たぶん「仕事を片付けてから趣味にしたりましょう。。」と言われそうです。自分は毎度毎度その言葉を言われております(ToT)jerryさん>うちはきっと、「カメラ貸して」って取られるでしょうね・・お、jerryさんの奥方は写真を撮られるのですか?ウチの家人は写真には興味無しです(^^;stoneさん>空とシルエット、とってもバランスが好いですねとっても嬉しいです^^このご夫婦の画面に占める大きさと空をどれだけ入れるかはだいぶ考えましたので(^^;テレ助さん>少し身体の不自由な奥様をいたわりながら、いつも手を繋いで散歩に行かれる老夫婦がいらっしゃるのですが、とても羨ましく思いますね〜。それがテレ助さんの優しさですね!テレ助さんもきっとお優しい伴侶を見つけられることでしょう ^^haruemasterさん実はharuemasterさんの夜霧の素敵なお写真に憧れているのですが、近所にそんな撮影スポットも技術も無いので弱っています(^^;フランさん>私もいつかこんな時間の切り取り方ができるように精進したいとおもいますフランさんでしたら、すぐにでもこんな写真は撮れる実力はお持ちだと思いますよ^^yukiさん歌シリーズを見て頂いて嬉しいです^^yukiさんも夕暮れのお写真をアップされたようで、後ほどお邪魔させて下さい^^
皆さん、いつもの海岸のワンパターンな絵に沢山コメント頂きましてありがとうございますm(_ _)mKENTさん>私のような新参者には、とても表現出来る作品ではありませんとんでもないです。KENTさんは最早あらゆる被写体に対応出来る技術をお持ちですよ(^^)vウォルターさん>写真撮ってる亭主を尻目に、車の中でケーキと紅茶に舌鼓を打ってる相方の姿を・・わかります、分かります! 我が家の姿です(ToT)Sakuraさん円楽師匠に褒められると”明日も頑張るぞう!”と云う気になります^^hosozumiさん>うちの家内に見せたら、たぶん「仕事を片付けてから趣味にしたりましょう。。」と言われそうです。自分は毎度毎度その言葉を言われております(ToT)jerryさん>うちはきっと、「カメラ貸して」って取られるでしょうね・・お、jerryさんの奥方は写真を撮られるのですか?ウチの家人は写真には興味無しです(^^;stoneさん>空とシルエット、とってもバランスが好いですねとっても嬉しいです^^このご夫婦の画面に占める大きさと空をどれだけ入れるかはだいぶ考えましたので(^^;テレ助さん>少し身体の不自由な奥様をいたわりながら、いつも手を繋いで散歩に行かれる老夫婦がいらっしゃるのですが、とても羨ましく思いますね〜。それがテレ助さんの優しさですね!テレ助さんもきっとお優しい伴侶を見つけられることでしょう ^^haruemasterさん実はharuemasterさんの夜霧の素敵なお写真に憧れているのですが、近所にそんな撮影スポットも技術も無いので弱っています(^^;フランさん>私もいつかこんな時間の切り取り方ができるように精進したいとおもいますフランさんでしたら、すぐにでもこんな写真は撮れる実力はお持ちだと思いますよ^^yukiさん歌シリーズを見て頂いて嬉しいです^^yukiさんも夕暮れのお写真をアップされたようで、後ほどお邪魔させて下さい^^
13 まりっぺ 2008/6/14 22:13 皆さんの言われるように、これがブンブンさんの真骨頂ですね。って、ブンブンさんの真骨頂、いっぱいあるんだけどね(゜∇^d)このおじいさん、こんな夕暮れに何を撮る?どんな技術で?と思ったら、しっかり三脚立ててますね。この液晶、ってことはビデオかしら。でもそれだけ素晴らしい夕焼けだったことはこの写真からもわかります。こんな老後、うちじゃあり得ないなぁ〜「一人で撮ってくれば?」で、終わりだぁ〜
皆さんの言われるように、これがブンブンさんの真骨頂ですね。って、ブンブンさんの真骨頂、いっぱいあるんだけどね(゜∇^d)このおじいさん、こんな夕暮れに何を撮る?どんな技術で?と思ったら、しっかり三脚立ててますね。この液晶、ってことはビデオかしら。でもそれだけ素晴らしい夕焼けだったことはこの写真からもわかります。こんな老後、うちじゃあり得ないなぁ〜「一人で撮ってくれば?」で、終わりだぁ〜
14 ブンブン 2008/6/15 06:51 まりっぺさん、ありがとうございました^^この年輩のご主人、気合い入っているでしょう。多分ビデオではなくデジカメだと思うんですが、三脚にセットしてキチンと撮影しておられるのでワンランク上の一枚になっていると思います^^まりっぺさんも意外にご主人と一緒にラヴラヴで撮影しているんじゃないの?(^^)v
まりっぺさん、ありがとうございました^^この年輩のご主人、気合い入っているでしょう。多分ビデオではなくデジカメだと思うんですが、三脚にセットしてキチンと撮影しておられるのでワンランク上の一枚になっていると思います^^まりっぺさんも意外にご主人と一緒にラヴラヴで撮影しているんじゃないの?(^^)v
1 hosozumi 2008/6/14 15:04 ウォルターさん、この写真はクリックして拡大して見る見ないでは印象が大違いです。!拡大すると三ツ星レストランならぬオリオン座が俄然存在感を増してきました。(^^)
ウォルターさん、この写真はクリックして拡大して見る見ないでは印象が大違いです。!拡大すると三ツ星レストランならぬオリオン座が俄然存在感を増してきました。(^^)
7 stone 2008/6/14 06:16 あ、オリオン座の話誰も書いて無かった‥オリオン座がとっても綺麗です。中央の3つ星上の赤い星(ペテルギウス)とシリウス、上部左に大きく輝く白い星(プロキオン)の三個の一等星が冬の大三角形って呼ばれてます。とっても綺麗なので解説入れちゃった(^^;
あ、オリオン座の話誰も書いて無かった‥オリオン座がとっても綺麗です。中央の3つ星上の赤い星(ペテルギウス)とシリウス、上部左に大きく輝く白い星(プロキオン)の三個の一等星が冬の大三角形って呼ばれてます。とっても綺麗なので解説入れちゃった(^^;
8 ウォルター 2008/6/14 09:00 皆さん コメントありがとうございます。Fさん 撮影は八ヶ岳を望める野辺山からのものなんです。真っ暗な中で満天の星が輝いていました。撮影しながらこの曲が聴けたらよかったのになと思ってしまいました。ブンブンさんこの曲と離れている間、色々なことがありました。結婚もし、子供が生まれ成長し、もうすぐ親元を離れてゆくまでになって。今また、ここでこの曲にめぐり会えたのは、ブンブンさんのおかげです。ありがとうございましたm○mstoneさん私も懐かしく聞きました。吉田拓郎や井上陽水、遠い青春の思い出です。ホロッstoneさん、お星さまも詳しいですね。かつての天文少年の記憶も怪しくなってきているのに、stoneさんはほとんど現役に近いんでないですか。そういえば、この時の撮影以来星の写真撮ってませんでした。まだ赤道儀も押入れの中にありますし、久しぶりに撮って見たくなりました^^
皆さん コメントありがとうございます。Fさん 撮影は八ヶ岳を望める野辺山からのものなんです。真っ暗な中で満天の星が輝いていました。撮影しながらこの曲が聴けたらよかったのになと思ってしまいました。ブンブンさんこの曲と離れている間、色々なことがありました。結婚もし、子供が生まれ成長し、もうすぐ親元を離れてゆくまでになって。今また、ここでこの曲にめぐり会えたのは、ブンブンさんのおかげです。ありがとうございましたm○mstoneさん私も懐かしく聞きました。吉田拓郎や井上陽水、遠い青春の思い出です。ホロッstoneさん、お星さまも詳しいですね。かつての天文少年の記憶も怪しくなってきているのに、stoneさんはほとんど現役に近いんでないですか。そういえば、この時の撮影以来星の写真撮ってませんでした。まだ赤道儀も押入れの中にありますし、久しぶりに撮って見たくなりました^^
9 ウォルター 2008/6/14 18:40 hosozumiさん コメントありがとうございます。そうなんですよ。この写真、サムネイルだとただの真っ黒な四角になっちゃうんですよ。きっと、なんだこりゃって。スルーされちゃうかなと思っておりましたので、コメントいただけるとうれしいです。フランさん コメントありがとうございます。 素敵な曲でしょ^^ 私の青春の一曲です。早速、私も一杯いきたいと思います。(たった今、自分のつまみは自分で作るようにと台所からお声がかかりました^^;)
hosozumiさん コメントありがとうございます。そうなんですよ。この写真、サムネイルだとただの真っ黒な四角になっちゃうんですよ。きっと、なんだこりゃって。スルーされちゃうかなと思っておりましたので、コメントいただけるとうれしいです。フランさん コメントありがとうございます。 素敵な曲でしょ^^ 私の青春の一曲です。早速、私も一杯いきたいと思います。(たった今、自分のつまみは自分で作るようにと台所からお声がかかりました^^;)
10 yuki 2008/6/14 19:02 出遅れました。う〜ん、心にしみる曲ですね〜。星もしっかり写され、しかも空のうっすらとした雰囲気まで再現されていますね。歌と写真がみごとにコラボされてじ〜んと来ました。
出遅れました。う〜ん、心にしみる曲ですね〜。星もしっかり写され、しかも空のうっすらとした雰囲気まで再現されていますね。歌と写真がみごとにコラボされてじ〜んと来ました。
11 ウォルター 2008/6/14 19:59 yukiさん コメントありがとうございます。>心にしみる曲ですね〜そうなんですよ。カセットテープで何度も何度も聞いてました。またこの曲に出会えてうれしいんですよ。ところで、この曲を主題歌にしたテレビドラマがあったんですが、どなたか知ってる方いませんでしょうかね。酒井和歌子さんが出てたと思うのですが。
yukiさん コメントありがとうございます。>心にしみる曲ですね〜そうなんですよ。カセットテープで何度も何度も聞いてました。またこの曲に出会えてうれしいんですよ。ところで、この曲を主題歌にしたテレビドラマがあったんですが、どなたか知ってる方いませんでしょうかね。酒井和歌子さんが出てたと思うのですが。
1 我夢 2008/6/13 21:28 スズメ社会にも色々あるんでしょうか・・・・壁に向かってぶつぶつ言ってるようでした
スズメ社会にも色々あるんでしょうか・・・・壁に向かってぶつぶつ言ってるようでした
5 stone 2008/6/14 05:53 壁に向かって背伸びするスズメさんなんとも可愛いですね〜〜。全然関係ないですけど、昨日の夜、コンビニへ買い出し途中にタヌキのペアを見つけました。少し人慣れしてるようで、5mほどの処でこっちを伺ってます。カメラ持ってなかった‥残念。排水溝に逃げ込んだのですが近くは2mほどの処でゆっくりしていたのにぃ(^^;
壁に向かって背伸びするスズメさんなんとも可愛いですね〜〜。全然関係ないですけど、昨日の夜、コンビニへ買い出し途中にタヌキのペアを見つけました。少し人慣れしてるようで、5mほどの処でこっちを伺ってます。カメラ持ってなかった‥残念。排水溝に逃げ込んだのですが近くは2mほどの処でゆっくりしていたのにぃ(^^;
6 我夢 2008/6/14 07:54 stoneさん、おはようございます♪初めてスズメさん撮りましたが面白いですねこうやってPCに向かってる今もチュンチュン・・・コンビニへ買出し途中にタヌキのペアですか(*^_^*)stoneさんって淀川水系の近くなんでしょうか?今度は激写よろしくです^^
stoneさん、おはようございます♪初めてスズメさん撮りましたが面白いですねこうやってPCに向かってる今もチュンチュン・・・コンビニへ買出し途中にタヌキのペアですか(*^_^*)stoneさんって淀川水系の近くなんでしょうか?今度は激写よろしくです^^
7 ウォルター 2008/6/14 08:42 壁に向かってブツブツ。調子が悪くなってきたときの私みたい^^;スズメさんにだってきっとストレスはあるんだ!
壁に向かってブツブツ。調子が悪くなってきたときの私みたい^^;スズメさんにだってきっとストレスはあるんだ!
8 我夢 2008/6/14 18:38 ウォルターさん、コメント有難うございます♪やっぱりすずめさん、も生き物ですからストレスってあるんでしょうね♪せっかく食べてたビワの美味しいところ・・・モズに追い出されてすねちゃったんでしょうか^^
ウォルターさん、コメント有難うございます♪やっぱりすずめさん、も生き物ですからストレスってあるんでしょうね♪せっかく食べてたビワの美味しいところ・・・モズに追い出されてすねちゃったんでしょうか^^
9 Kaz 2008/6/17 02:03 己の後姿を見せ付けられてるようで切ないよん。(^^;
己の後姿を見せ付けられてるようで切ないよん。(^^;
1 stone 2008/6/13 21:25 梅田の神社に咲く額紫陽花切り撮ってみました。赤い薔薇の合間に、ひと休み(^^
梅田の神社に咲く額紫陽花切り撮ってみました。赤い薔薇の合間に、ひと休み(^^
2 stone 2008/6/13 22:31 ※Fさん、※ブンブンさんこんばんは、早速ありがとうございます(^^ほんのり青く、ほんのり桃色白の中にちょい色滲むガクアジサイ。木陰に気持ちよさげでした。直射日光が嫌いな花ですものね(^^全景もいいけれど接写になるとこんな感じ、縦位置だとこれ定番ですね!でもこの紫陽花を撮ったのは初めてです。てことでいいんじゃないでしょうか‥新しい構図探すこと、意味あんまり感じませんしコンデジであること構図って関係ないと思います。(^^;
※Fさん、※ブンブンさんこんばんは、早速ありがとうございます(^^ほんのり青く、ほんのり桃色白の中にちょい色滲むガクアジサイ。木陰に気持ちよさげでした。直射日光が嫌いな花ですものね(^^全景もいいけれど接写になるとこんな感じ、縦位置だとこれ定番ですね!でもこの紫陽花を撮ったのは初めてです。てことでいいんじゃないでしょうか‥新しい構図探すこと、意味あんまり感じませんしコンデジであること構図って関係ないと思います。(^^;
1 haruemaster 2008/6/14 09:02 お〜一瞬露光間ズームのような印象でしたが、中心にビシッとピントが来ていますね。ルドベキアは良く見かけますが、こんな表現は初めて見ました。
お〜一瞬露光間ズームのような印象でしたが、中心にビシッとピントが来ていますね。ルドベキアは良く見かけますが、こんな表現は初めて見ました。
12 jerry 2008/6/14 00:14 情熱っ!!宇宙に浮かぶ太陽のビッグバンのような力強さを感じますね!
情熱っ!!宇宙に浮かぶ太陽のビッグバンのような力強さを感じますね!
13 フラン 2008/6/14 08:58 いや、素晴らしい!!私はまだ全然初心者で、技術的なことなどまだまだわからないですけど、心に響くことだけはわかります。ありがとうございましたm(__)m
いや、素晴らしい!!私はまだ全然初心者で、技術的なことなどまだまだわからないですけど、心に響くことだけはわかります。ありがとうございましたm(__)m
14 Kaz 2008/6/17 02:36 この写真を見て、ザ・ピ−ナッツの「情熱の花ぁ〜♪」が脳内にこだましたのはアタシだけかな。(^^;
この写真を見て、ザ・ピ−ナッツの「情熱の花ぁ〜♪」が脳内にこだましたのはアタシだけかな。(^^;
15 AABB 2008/6/17 18:41 いやいや(嫌ではありません)、徳孤ならず必ず隣組あり。ラテン系の、豊満無制限の情熱です。他に何を言うべきや。
いやいや(嫌ではありません)、徳孤ならず必ず隣組あり。ラテン系の、豊満無制限の情熱です。他に何を言うべきや。
16 Sakura 2008/6/19 01:31 Kazさま ありがとうございます。確かに(^^ 言われてみると、言えて妙ですね。少しレトロな感もなきにしもあらず、、、(^^AABBさま頂戴しましたお言葉に恥じぬように精進します。>豊満無制限の情熱これまた、わたくしには到底思いつかないフレーズです。(^^ありがとうございます。
Kazさま ありがとうございます。確かに(^^ 言われてみると、言えて妙ですね。少しレトロな感もなきにしもあらず、、、(^^AABBさま頂戴しましたお言葉に恥じぬように精進します。>豊満無制限の情熱これまた、わたくしには到底思いつかないフレーズです。(^^ありがとうございます。
1 hosozumi 2008/6/14 15:20 色のコントラストのメリハリが効いています。Picasaってソフト、面白そうですね!(^^)
色のコントラストのメリハリが効いています。Picasaってソフト、面白そうですね!(^^)
5 フラン 2008/6/14 08:42 おはようございます。akiさんのお写真は緑がきれいなので主役が引き立ちますね(^^)
おはようございます。akiさんのお写真は緑がきれいなので主役が引き立ちますね(^^)
6 ウォルター 2008/6/14 08:59 名前は聞いたことがあるような。こうゆうお花だったんですね。緑豊かな地でのお写真楽しみにしております。
名前は聞いたことがあるような。こうゆうお花だったんですね。緑豊かな地でのお写真楽しみにしております。
7 stone 2008/6/14 14:18 面白い名前ですね〜千鳥の飛び姿からの連想なのかな緑に紫が綺麗です!
面白い名前ですね〜千鳥の飛び姿からの連想なのかな緑に紫が綺麗です!
8 ブンブン 2008/6/14 21:33 とても美しく、そして珍しい花を見せて頂きありがとうございます^^stoneさんが仰るように花弁がホントに千鳥の様でね^^
とても美しく、そして珍しい花を見せて頂きありがとうございます^^stoneさんが仰るように花弁がホントに千鳥の様でね^^
9 jerry 2008/6/14 23:10 ウォルターさんのところは大丈夫だったんですね。朝のニュースを見たときは、びっくりしました。こちらの書き込みを見てとりあえずホッとしました。まだ余震もあるようですし、二次的な被害も最小限になってくれればと祈るばかりです。という九州も、携帯掲示板で大量殺人予告があるなど物騒です。警察が捜査を始めているようですが。。。akiさん>掲示板化してしまってごめんなさい。ウォルターさんのことが心配だったあまりに。。。
ウォルターさんのところは大丈夫だったんですね。朝のニュースを見たときは、びっくりしました。こちらの書き込みを見てとりあえずホッとしました。まだ余震もあるようですし、二次的な被害も最小限になってくれればと祈るばかりです。という九州も、携帯掲示板で大量殺人予告があるなど物騒です。警察が捜査を始めているようですが。。。akiさん>掲示板化してしまってごめんなさい。ウォルターさんのことが心配だったあまりに。。。
1 スタート35 2008/6/13 20:03 何故かこの一輪、花びらが立っていました。
何故かこの一輪、花びらが立っていました。
1 stone 2008/6/13 17:46 なわけはありませんが色抜けの花びらが個性的(^^
なわけはありませんが色抜けの花びらが個性的(^^
2 Sakura 2008/6/13 18:09 鮮やかな赤色って本当に難しいですね、、日が強いとすぐに飛んじゃうし、、
鮮やかな赤色って本当に難しいですね、、日が強いとすぐに飛んじゃうし、、
3 ブンブン 2008/6/13 19:32 今回も花が浮き上がっていますね^^3D写真みたい!^^
今回も花が浮き上がっていますね^^3D写真みたい!^^
4 stone 2008/6/13 21:43 ※Sakuraさんこの日は一日白い光、ず〜っと曇りでした。色は素直に出やすいけれど、ドラマ性はちょっと薄い光です。次回は斜光か雨の機会を見つけます。※ブンブンさんフラットな光に花一つ浮かぶと3D写真みたいになりますね〜遠近と輪郭の解像の癖なのかな、発色もありそう‥青〜赤が浮きますね(^^;
※Sakuraさんこの日は一日白い光、ず〜っと曇りでした。色は素直に出やすいけれど、ドラマ性はちょっと薄い光です。次回は斜光か雨の機会を見つけます。※ブンブンさんフラットな光に花一つ浮かぶと3D写真みたいになりますね〜遠近と輪郭の解像の癖なのかな、発色もありそう‥青〜赤が浮きますね(^^;
1 stone 2008/6/13 07:16 この薔薇、さほど目を惹かないけれど時折光るのが咲いてます。旬が短いのかなと勝手に思ってます(^^
この薔薇、さほど目を惹かないけれど時折光るのが咲いてます。旬が短いのかなと勝手に思ってます(^^
2 aki 2008/6/13 12:26 花びらの中心部の黄、しべの赤珍しいですね。バラはやっぱり人をひきつけます。
花びらの中心部の黄、しべの赤珍しいですね。バラはやっぱり人をひきつけます。
3 テレ助 2008/6/13 13:16 ちょっと変わったバラですね。赤の表現が見事ですね。私が写したら、たぶん潰れちゃうんだろうな〜…(笑)。もう、花びらの輪郭とかスゴイとしか言いようがないです。恐れ入りましたぁ〜。
ちょっと変わったバラですね。赤の表現が見事ですね。私が写したら、たぶん潰れちゃうんだろうな〜…(笑)。もう、花びらの輪郭とかスゴイとしか言いようがないです。恐れ入りましたぁ〜。
4 stone 2008/6/13 17:52 ※akiさん、※テレ助さんこんにちは。去年薔薇園で、薔薇ばっかり飽きるほど撮りまくったのですが今年は素直に見て廻りました。撮ったのちょっとだけ(^^10本も撮ってないかも。赤いのちょっと続けます。
※akiさん、※テレ助さんこんにちは。去年薔薇園で、薔薇ばっかり飽きるほど撮りまくったのですが今年は素直に見て廻りました。撮ったのちょっとだけ(^^10本も撮ってないかも。赤いのちょっと続けます。
5 ブンブン 2008/6/13 19:35 薔薇って数多くの種類がありますが、そのそれぞれの名前がまた美しいんですよね。これも珍しい種類ですね^^
薔薇って数多くの種類がありますが、そのそれぞれの名前がまた美しいんですよね。これも珍しい種類ですね^^
6 stone 2008/6/13 21:38 薔薇の名前って、人名が多いでしょ。なんだかホントの名前?!と、いつも疑ってしまう素直じゃない私なので薔薇の名前は全く覚えられませ〜ん。この薔薇はこの公園によく咲いてますので珍しさも判ってないです。綺麗に撮れてるのかな(^^?
薔薇の名前って、人名が多いでしょ。なんだかホントの名前?!と、いつも疑ってしまう素直じゃない私なので薔薇の名前は全く覚えられませ〜ん。この薔薇はこの公園によく咲いてますので珍しさも判ってないです。綺麗に撮れてるのかな(^^?
1 hosozumi 2008/6/13 14:14 特ににだるまでなくとも、これは、これで見応えがあります。それにしても重たいレンズ、早朝からご苦労様です。!(^^)
特ににだるまでなくとも、これは、これで見応えがあります。それにしても重たいレンズ、早朝からご苦労様です。!(^^)
2 Sakura 2008/6/13 18:07 今の時期、こんなはやい時間に日が昇るのですね、kurobe59さんの写真への情熱を感じます。
今の時期、こんなはやい時間に日が昇るのですね、kurobe59さんの写真への情熱を感じます。
3 kurobe59 2008/6/13 05:35 今朝の日の出です。雲があってだるま太陽になりませんでした(^_^;)
今朝の日の出です。雲があってだるま太陽になりませんでした(^_^;)