キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。
1 ブンブン 2008/6/22 20:31 ウォルターさんの素敵な紫陽花は実直なウォルターさんらしいストレートな表現でしたが、性格の曲がっている自分はこんな風に撮りました。
ウォルターさんの素敵な紫陽花は実直なウォルターさんらしいストレートな表現でしたが、性格の曲がっている自分はこんな風に撮りました。
5 ブンブン 2008/6/22 21:12 ウォルターさん、こちらにもありがとうございます^^>色々な撮り方を試しているんだなと・・いや〜、ウォルターさんをはじめ皆さんの高性能な一眼とは違いますので”工夫しなければ”と云う意識が先に立って色んな表現を試みます(^^;akiさん、ホントに皆さんの創作意欲には刺激を受けます^^その刺激が更に好い写真を生むのだと思っています^^
ウォルターさん、こちらにもありがとうございます^^>色々な撮り方を試しているんだなと・・いや〜、ウォルターさんをはじめ皆さんの高性能な一眼とは違いますので”工夫しなければ”と云う意識が先に立って色んな表現を試みます(^^;akiさん、ホントに皆さんの創作意欲には刺激を受けます^^その刺激が更に好い写真を生むのだと思っています^^
6 hosozumi 2008/6/22 21:14 バックのボケ具合が綺麗で効果的です。!(^^)
バックのボケ具合が綺麗で効果的です。!(^^)
7 haru 2008/6/23 17:49 背景がきれいですね〜!前ボケが、水面のようにも見えてしっとりしますね(^^)/ブンブンさんのお写真を拝見して、私も考えて写真を撮りたいな!って思いました(^^;)穏やかで、温かい印象のするアジサイですね♪
背景がきれいですね〜!前ボケが、水面のようにも見えてしっとりしますね(^^)/ブンブンさんのお写真を拝見して、私も考えて写真を撮りたいな!って思いました(^^;)穏やかで、温かい印象のするアジサイですね♪
8 我夢 2008/6/23 19:34 ボケの中に浮かび上がった紫陽花すてきです♪もうそろそろ近畿では終わりが近いです。。また来年楽しみたいですね(#^.^#)
ボケの中に浮かび上がった紫陽花すてきです♪もうそろそろ近畿では終わりが近いです。。また来年楽しみたいですね(#^.^#)
9 スタート35 2008/6/25 10:17 紫陽花の写真はいろいろ拝見しますが、これは非常にソフトな感じがいいですね。茶色っぽい茎の色が写真全体のアクセントになっているような気がするのですが・・・
紫陽花の写真はいろいろ拝見しますが、これは非常にソフトな感じがいいですね。茶色っぽい茎の色が写真全体のアクセントになっているような気がするのですが・・・
1 Sakura 2008/6/24 23:40 これだけ、日がつよいと、目がやけそうですが、逆光を果敢に取り入れようとするスタイルにとても共感します。勿論お写真は、デジカメでは表現しにくい露出状態なのに、立体感をとても感じる素敵な仕上りです。
これだけ、日がつよいと、目がやけそうですが、逆光を果敢に取り入れようとするスタイルにとても共感します。勿論お写真は、デジカメでは表現しにくい露出状態なのに、立体感をとても感じる素敵な仕上りです。
13 いけnet 2008/6/23 23:58 ホント、気だるい暑さを感じます。どこかで見たようなイメージがあるのですが、よく考えると。。。自分が立ち眩みするとき、こんな感じのイメージになります(笑)。それほど、リアルに表現されているという意味です。
ホント、気だるい暑さを感じます。どこかで見たようなイメージがあるのですが、よく考えると。。。自分が立ち眩みするとき、こんな感じのイメージになります(笑)。それほど、リアルに表現されているという意味です。
14 tei 2008/6/24 16:17 ブンブンさん、お久しぶりです。太陽の光だけではなくツツジの色合いも暑そうですね!あまりの暑さにパソコンが壊れます。笑
ブンブンさん、お久しぶりです。太陽の光だけではなくツツジの色合いも暑そうですね!あまりの暑さにパソコンが壊れます。笑
15 stone 2008/6/24 21:47 格好いいなぁ!空の色とても自然な深み、ツツジは大胆(@@!レイヤー合成ならこんな風になりますけど、凄いです〜
格好いいなぁ!空の色とても自然な深み、ツツジは大胆(@@!レイヤー合成ならこんな風になりますけど、凄いです〜
16 ブンブン 2008/6/28 16:31 フランさん、ZiOさん、hosozumiさん、KENTさん、yukiさん、haruさん、いけnetさん、teiさん、stoneさん、Sakuraさん、お礼がすっかり遅くなりました。コメント大変ありがとうございましたm(_ _)mそれから、ZiOさん、KENTさん、haruさん、しゅうやんさん、「蓮池寸景」にコメント頂きましてありがとうございましたm(_ _)mhosozumiさん、haruさん、我夢さん、スタート35さん、「水無月の彩り」にもコメント頂きまして大変ありがとうございましたm(_ _)m
フランさん、ZiOさん、hosozumiさん、KENTさん、yukiさん、haruさん、いけnetさん、teiさん、stoneさん、Sakuraさん、お礼がすっかり遅くなりました。コメント大変ありがとうございましたm(_ _)mそれから、ZiOさん、KENTさん、haruさん、しゅうやんさん、「蓮池寸景」にコメント頂きましてありがとうございましたm(_ _)mhosozumiさん、haruさん、我夢さん、スタート35さん、「水無月の彩り」にもコメント頂きまして大変ありがとうございましたm(_ _)m
17 S9000 2008/7/2 00:17 ほんと暑くなってきました。すごく暑さが表現されてますね。 私の職場の座り位置は、冷房がモロ当たるところで、夏一杯を長袖ですごすことになりそうです。最近、内業ばかりになったので、ちょっと寂しいです。現場仕事から離れて、「お仕事撮影」というのもなくなっちまいました。
ほんと暑くなってきました。すごく暑さが表現されてますね。 私の職場の座り位置は、冷房がモロ当たるところで、夏一杯を長袖ですごすことになりそうです。最近、内業ばかりになったので、ちょっと寂しいです。現場仕事から離れて、「お仕事撮影」というのもなくなっちまいました。
1 我夢 2008/6/22 20:17 紫陽花・・・全体像や花びらも大好きですがこんなしべにも魅力を感じてたりして・・・シベフェチ・・・・笑
紫陽花・・・全体像や花びらも大好きですがこんなしべにも魅力を感じてたりして・・・シベフェチ・・・・笑
3 我夢 2008/6/22 20:31 ウォルターさん、ありがとうございます♪この紫陽花のシベが毎年撮りたくてしかたないんですが・・・(^^ゞ可愛いですよね♪
ウォルターさん、ありがとうございます♪この紫陽花のシベが毎年撮りたくてしかたないんですが・・・(^^ゞ可愛いですよね♪
4 ブンブン 2008/6/22 20:43 様々な花の”シベ”だけを色んな表現で撮られて写真集にまとめられては如何でしょう。最近はお手軽な経費で作れる様ですし(^^)
様々な花の”シベ”だけを色んな表現で撮られて写真集にまとめられては如何でしょう。最近はお手軽な経費で作れる様ですし(^^)
5 我夢 2008/6/22 21:13 ブンブンさん、有難うございます。前に睡蓮の花で写真集作ってしまいました♪そんなに大きくはないですが25ぺーじで2500円でした生まれて初めて作った写真集・・・・子供のように嬉しかったです^^
ブンブンさん、有難うございます。前に睡蓮の花で写真集作ってしまいました♪そんなに大きくはないですが25ぺーじで2500円でした生まれて初めて作った写真集・・・・子供のように嬉しかったです^^
6 hosozumi 2008/6/22 21:21 近接撮影の限られた空間の中で魅力的に撮られていますね。!(^^)
近接撮影の限られた空間の中で魅力的に撮られていますね。!(^^)
7 我夢 2008/6/22 21:29 hosozumiさん、コメント有難うございます♪今現在マクロに熱中していますでも・・・マクロって変化つけていかないと難しいですよねこれからも皆さんにコメント頂けるように頑張りたいと思います♪
hosozumiさん、コメント有難うございます♪今現在マクロに熱中していますでも・・・マクロって変化つけていかないと難しいですよねこれからも皆さんにコメント頂けるように頑張りたいと思います♪
1 Zi0 2008/6/22 22:29 可憐な女性のような紫陽花の存在感がハンパないですね
可憐な女性のような紫陽花の存在感がハンパないですね
16 yuki 2008/6/22 22:20 なんていいますか、このお写真は、構図は普通なのに、撮影者(ウォルターさん)の感性が凝縮されているように感じました。余計な詮索のない感じたままの透明感が、お写真からストレートに感じる(伝わる)のだと思います。素晴らしいです。
なんていいますか、このお写真は、構図は普通なのに、撮影者(ウォルターさん)の感性が凝縮されているように感じました。余計な詮索のない感じたままの透明感が、お写真からストレートに感じる(伝わる)のだと思います。素晴らしいです。
17 ウォルター 2008/6/23 05:48 yukiさん 度々すみません。こんな平凡な写真に皆さんから暖かいコメントをいただき感激しております。あまりテクニックに凝らず(そんなもん持ってないだろ^^)、こうゆう写真もたまにはいいのかもしれませんね。Zi0さん ありがとうございます。>可憐な女性のような紫陽花そんな風に表現していただくと撮った甲斐があります。
yukiさん 度々すみません。こんな平凡な写真に皆さんから暖かいコメントをいただき感激しております。あまりテクニックに凝らず(そんなもん持ってないだろ^^)、こうゆう写真もたまにはいいのかもしれませんね。Zi0さん ありがとうございます。>可憐な女性のような紫陽花そんな風に表現していただくと撮った甲斐があります。
18 写好 2008/6/23 09:39 これはいいです!!単純な構成ですが人の心をひきつける写真ってあるものですね。皆さんの賛辞が集中するのも分かります。流石です!!!
これはいいです!!単純な構成ですが人の心をひきつける写真ってあるものですね。皆さんの賛辞が集中するのも分かります。流石です!!!
19 秀介 2008/6/23 11:07 私は、楽しみにしていた紫陽花が咲く季節になって、写真をたくさん撮るけれど、ちっとも面白くない写真のオンパレードです。ウォルター さんの写真見て 勉強中!私もおもいっきり開放が好きなんですが...。
私は、楽しみにしていた紫陽花が咲く季節になって、写真をたくさん撮るけれど、ちっとも面白くない写真のオンパレードです。ウォルター さんの写真見て 勉強中!私もおもいっきり開放が好きなんですが...。
20 ウォルター 2008/6/23 19:24 写好さん いつもありがとうございます。>単純な構成ですが人の心をひきつける写真ってあるものですね。そのように言っていただけるとうれしいですm○m多くの方に共感いただき、うれしさと共にとても驚いております。写歴も多少重ねてきて、最近の写真は機材に頼ったり、テクニックに頼ったり(あまりないんですが・・・)、奇をてらった写真が多くなってきているのは分かっておりました。というか意図してそのような写真を撮っていたのは自分でも十分に認識しておりました。しかし、今回の皆さんのコメントを読ませていただいて、それだけが写真じゃないんじゃないの。と問いかけてくれているように思います。私自身もとても勉強になった一枚になりました。秀介さん コメントありがとうございます。>ちっとも面白くない写真のオンパレードです。そんなことないと思いますよ。「お食事中 失礼!」のようなやさしいお写真を撮られるのですからきっと素敵な紫陽花写真があると思います。もう一度客観的に見直してみてください。宝石のような一枚があるかもしれませんよ。そのときは拝見させてくださいね^^私も開放大好きです。シャープだろが甘かろうが自分の選んだレンズの味だと思って積極的に開放使ってます^^
写好さん いつもありがとうございます。>単純な構成ですが人の心をひきつける写真ってあるものですね。そのように言っていただけるとうれしいですm○m多くの方に共感いただき、うれしさと共にとても驚いております。写歴も多少重ねてきて、最近の写真は機材に頼ったり、テクニックに頼ったり(あまりないんですが・・・)、奇をてらった写真が多くなってきているのは分かっておりました。というか意図してそのような写真を撮っていたのは自分でも十分に認識しておりました。しかし、今回の皆さんのコメントを読ませていただいて、それだけが写真じゃないんじゃないの。と問いかけてくれているように思います。私自身もとても勉強になった一枚になりました。秀介さん コメントありがとうございます。>ちっとも面白くない写真のオンパレードです。そんなことないと思いますよ。「お食事中 失礼!」のようなやさしいお写真を撮られるのですからきっと素敵な紫陽花写真があると思います。もう一度客観的に見直してみてください。宝石のような一枚があるかもしれませんよ。そのときは拝見させてくださいね^^私も開放大好きです。シャープだろが甘かろうが自分の選んだレンズの味だと思って積極的に開放使ってます^^
1 hosozumi 2008/6/22 16:00 買いにくるのは若い女性ばかりで流行っています。店番の方も若い綺麗なお姉さんで、そのカットは無断撮影のためアップ出来ず残念です。
買いにくるのは若い女性ばかりで流行っています。店番の方も若い綺麗なお姉さんで、そのカットは無断撮影のためアップ出来ず残念です。
4 スタート35 2008/6/22 17:09 スナップショット大好きです。電気の笠がいいですね。ここは去年行きました。鎌倉は洒落た民家風のお店がいろいろあって楽しめますね。
スナップショット大好きです。電気の笠がいいですね。ここは去年行きました。鎌倉は洒落た民家風のお店がいろいろあって楽しめますね。
5 ブンブン 2008/6/22 18:08 こんなスナップを拝見すると”旅”に出たくなりますね〜♪”若い女性客”が多いと云うのも素晴らしいですね^^急におせんべいが食べたくなりました。夕飯前だけど一枚食べちゃお〜!(^^;
こんなスナップを拝見すると”旅”に出たくなりますね〜♪”若い女性客”が多いと云うのも素晴らしいですね^^急におせんべいが食べたくなりました。夕飯前だけど一枚食べちゃお〜!(^^;
6 ウォルター 2008/6/22 18:27 なかなか古風なお店ですね。雰囲気あって素敵ですね。せんべいにはなんて声をかけて撮らしてもらったのですか(。_+)☆\バキ(-.-メ)
なかなか古風なお店ですね。雰囲気あって素敵ですね。せんべいにはなんて声をかけて撮らしてもらったのですか(。_+)☆\バキ(-.-メ)
7 hosozumi 2008/6/22 21:09 スタート35さんいらっしゃったことがありますとの由、昔はどこも、こんな風でしたよね!時代が変ったんですね!こうゆうのがファッショナブルだなんて!(^^)ブンブンさん昔はいやでもこんなものしか無かったんです。ケーキなんてのは雲の彼方のものでした。それが、今では若い女性が群がって求めるなんて。。(^^)ウォルターさん本当はですね駄菓子屋なんてどうでもよかったんです!綺麗なお姉さん撮った方を見せびらかしたっかんです!!(^^)
スタート35さんいらっしゃったことがありますとの由、昔はどこも、こんな風でしたよね!時代が変ったんですね!こうゆうのがファッショナブルだなんて!(^^)ブンブンさん昔はいやでもこんなものしか無かったんです。ケーキなんてのは雲の彼方のものでした。それが、今では若い女性が群がって求めるなんて。。(^^)ウォルターさん本当はですね駄菓子屋なんてどうでもよかったんです!綺麗なお姉さん撮った方を見せびらかしたっかんです!!(^^)
8 Aさん 2008/11/29 19:07 すごくよかったよ
すごくよかったよ
1 ポジ 2008/6/22 15:19 花菖蒲そろそろ終わりかな
花菖蒲そろそろ終わりかな
2 ブンブン 2008/6/22 18:05 少ない色数でまとめられた上品なお写真ですね。前ボケ、後ボケで奥行きを演出された素敵な菖蒲でした^^
少ない色数でまとめられた上品なお写真ですね。前ボケ、後ボケで奥行きを演出された素敵な菖蒲でした^^
3 ウォルター 2008/6/22 18:21 被写体の花菖蒲も綺麗ですが、半透明の前ボケの青が綺麗ですね。
被写体の花菖蒲も綺麗ですが、半透明の前ボケの青が綺麗ですね。
1 フラン 2008/6/22 20:58 花音痴の私でも日光きすげは聞いた時があります。でも花が一日しか咲かないとは初めて聞きました。こちらに顔を出すようになってからだいぶ知識が増え、ありがたく思っております(^^)
花音痴の私でも日光きすげは聞いた時があります。でも花が一日しか咲かないとは初めて聞きました。こちらに顔を出すようになってからだいぶ知識が増え、ありがたく思っております(^^)
7 スタート35 2008/6/22 15:53 「キスゲ咲く」をつい最近見せて頂いた記憶があるのですが、もうあと5日間ですか。キレイな花ですが、2週間足らずで終わってしまうのですね。でも写真で楽しませて頂きありがとうございました。
「キスゲ咲く」をつい最近見せて頂いた記憶があるのですが、もうあと5日間ですか。キレイな花ですが、2週間足らずで終わってしまうのですね。でも写真で楽しませて頂きありがとうございました。
8 aki 2008/6/22 16:17 Zioさん、ポジさんはじめまして。「日光きすげ」というユリ科の花です。スタート35さんいつもありがとうございます。固体によってつぼみの数が違います。一日ひとつずつしか咲きません。つぼみがあと五個なので、あと五日楽しめます。
Zioさん、ポジさんはじめまして。「日光きすげ」というユリ科の花です。スタート35さんいつもありがとうございます。固体によってつぼみの数が違います。一日ひとつずつしか咲きません。つぼみがあと五個なので、あと五日楽しめます。
9 aki 2008/6/22 17:30 追信です。ヘメロカリスの仲間の「日光きすげ」だと思います。
追信です。ヘメロカリスの仲間の「日光きすげ」だと思います。
10 ブンブン 2008/6/22 18:11 有名な”ニッコウキスゲ”ですね!緑の背景が色彩的に最も似合いますね〜♪akiさんが今回撮られたこの花はシベがとてもユーモラスで何か楽しく笑っているかの様です(^^)
有名な”ニッコウキスゲ”ですね!緑の背景が色彩的に最も似合いますね〜♪akiさんが今回撮られたこの花はシベがとてもユーモラスで何か楽しく笑っているかの様です(^^)
11 ウォルター 2008/6/22 21:52 >一日一花のこの「キスゲ」、人もこの花のように生きるべきだと思います。まさにそのとおりですね。病気をしてからは、早く今日一日が終わってくれないか、明日が来なければいいのに。と思う日々が続いておりました。最近、ようやく一日を一生懸命生きる気力が出てきたように思います。akiさんのお言葉、写真に改めてそれらを心に刻みなおすことができたました。
>一日一花のこの「キスゲ」、人もこの花のように生きるべきだと思います。まさにそのとおりですね。病気をしてからは、早く今日一日が終わってくれないか、明日が来なければいいのに。と思う日々が続いておりました。最近、ようやく一日を一生懸命生きる気力が出てきたように思います。akiさんのお言葉、写真に改めてそれらを心に刻みなおすことができたました。
1 ウォルター 2008/6/22 13:15 5月の下旬には紫陽花が花開いてたんですか。やはり日本、気候に開きがありますね。こちらは、最近ようやく咲き始めてきた感じです。
5月の下旬には紫陽花が花開いてたんですか。やはり日本、気候に開きがありますね。こちらは、最近ようやく咲き始めてきた感じです。
2 stone 2008/6/22 13:30 爽やかな感じ。背景がいいですね静かな白、これは空かな壁かな(^^?若い紫陽花と薔薇、それぞれの蕾が仲良く引き立てあって気持ちいいですね
爽やかな感じ。背景がいいですね静かな白、これは空かな壁かな(^^?若い紫陽花と薔薇、それぞれの蕾が仲良く引き立てあって気持ちいいですね
3 ブンブン 2008/6/22 17:55 先ず、”楽しみながら撮る”と云う姿勢は一番大事ですね♪ご自分で気に入ったお写真は少し大伸ばししてお部屋に飾ると何回でも楽しめますよ(^^
先ず、”楽しみながら撮る”と云う姿勢は一番大事ですね♪ご自分で気に入ったお写真は少し大伸ばししてお部屋に飾ると何回でも楽しめますよ(^^
4 pastaoba3 2008/6/22 10:49 先月撮った写真です、ごめんなさいm(_ _)mこの一枚とっても好きなんです^^今は大きく花開いたガクアジサイも可愛らしく涼しげに咲いていました薔薇の蕾が可愛らしくより引き立ててくれたのではと・・・^^
先月撮った写真です、ごめんなさいm(_ _)mこの一枚とっても好きなんです^^今は大きく花開いたガクアジサイも可愛らしく涼しげに咲いていました薔薇の蕾が可愛らしくより引き立ててくれたのではと・・・^^
5 スタート35 2008/6/22 11:43 柔らかいアジサイの描写が梅雨時の季節感を感じさせますね。ピンクの薔薇の蕾がよいアクセントになっていて素晴らしい作品だと思います。
柔らかいアジサイの描写が梅雨時の季節感を感じさせますね。ピンクの薔薇の蕾がよいアクセントになっていて素晴らしい作品だと思います。
6 pastaoba3 2008/6/22 12:33 スタート35さん 同じのが撮れるかしら?って思ったくらいに好きな一枚なんですよ>ピンクの薔薇の蕾がよいアクセントになっていて素晴らしい作品だと思います最高のコメント頂けたような気がします(^_^)とっても嬉しいです♪
スタート35さん 同じのが撮れるかしら?って思ったくらいに好きな一枚なんですよ>ピンクの薔薇の蕾がよいアクセントになっていて素晴らしい作品だと思います最高のコメント頂けたような気がします(^_^)とっても嬉しいです♪
1 yuki 2008/6/22 09:49 花を植えて、水をあげました。少し大きな穴をシャベルで掘って、根の周りを栄養のある黒土で埋めてみました。来年もかわいい花が咲いてくれると思います。
花を植えて、水をあげました。少し大きな穴をシャベルで掘って、根の周りを栄養のある黒土で埋めてみました。来年もかわいい花が咲いてくれると思います。
8 stone 2008/6/22 13:41 柔らかい光ですね5時半、日が長くなりました〜、この時間で夕方前ですものね(^^白から桃色へのグラデーションが爽やかな花どこかフクシアを素直に上向きに咲かせたような立体的な造りですね。植え込みのあしらいが素敵です。
柔らかい光ですね5時半、日が長くなりました〜、この時間で夕方前ですものね(^^白から桃色へのグラデーションが爽やかな花どこかフクシアを素直に上向きに咲かせたような立体的な造りですね。植え込みのあしらいが素敵です。
9 Zi0 2008/6/22 14:30 ほんと、じっと見入ってしまいました〜とっても綺麗な写真だと思いました。
ほんと、じっと見入ってしまいました〜とっても綺麗な写真だと思いました。
10 ブンブン 2008/6/22 18:03 多分、見たことの無い花だと思いますが、色も花弁のカタチもとっても美しいですね♪
多分、見たことの無い花だと思いますが、色も花弁のカタチもとっても美しいですね♪
11 rena 2008/6/22 19:20 こんばんは^^今日は一日雨でしたのでゆっくりお風呂に入って来ました。パソコンを開いたらyukiさんのお花が・・かわいらしいし、色合いも綺麗なので背景にしましたよ〜(*^^)v
こんばんは^^今日は一日雨でしたのでゆっくりお風呂に入って来ました。パソコンを開いたらyukiさんのお花が・・かわいらしいし、色合いも綺麗なので背景にしましたよ〜(*^^)v
12 yuki 2008/6/22 20:18 きょうは一日雨でしたので、昨日撮った写真の整理などしていました。この花は小さいのでしゃがんで撮りました。フランさん、ありがとうございます。庭で撮ったので、標高はまったく高くないところです^^。ウォルターさん、この石はたしか石屋さんがおまけで置いていったようなガラクタのような石ですよ〜。その分花が引き立つのかもしれません。stoneさん、夕日の時刻ですが明るくなりましたねー。ピンクの花はかわいいですね。Zi0さん、何気なく撮った写真ですが、お褒めいただきありがとうございます。作品と呼べるようなものも撮ってみたいと思っています。ブンブンさん、花が好きなのでついつい花の写真が増えてしまいます。岩と花の柔らかさを組み合わせて楽しみました。rena さん、ありがとうございます。今日は、一日雨でしたね〜。写真の整理などして過ごしました。お風呂でゆっくりすると良いですね^^。この花は昨日、汗をかきながら植えてお水をかけてあげました〜。
きょうは一日雨でしたので、昨日撮った写真の整理などしていました。この花は小さいのでしゃがんで撮りました。フランさん、ありがとうございます。庭で撮ったので、標高はまったく高くないところです^^。ウォルターさん、この石はたしか石屋さんがおまけで置いていったようなガラクタのような石ですよ〜。その分花が引き立つのかもしれません。stoneさん、夕日の時刻ですが明るくなりましたねー。ピンクの花はかわいいですね。Zi0さん、何気なく撮った写真ですが、お褒めいただきありがとうございます。作品と呼べるようなものも撮ってみたいと思っています。ブンブンさん、花が好きなのでついつい花の写真が増えてしまいます。岩と花の柔らかさを組み合わせて楽しみました。rena さん、ありがとうございます。今日は、一日雨でしたね〜。写真の整理などして過ごしました。お風呂でゆっくりすると良いですね^^。この花は昨日、汗をかきながら植えてお水をかけてあげました〜。
1 haruemaster 2008/6/23 23:08 ウォルター さん、去年は、一発撮りでもこのくらい写ってくれたのですが、今年は1/5ですね(涙)スタート35さん、観光客が帰ってからなので、どうしても時間が遅くなります。もう少し早い時間で、背景も映り込めば良いのですが…絞らないと奇跡が太くなってしまう所も迷いどころです。stone さん、ところで、この日は、時々雨粒が落ちてくる天気で、カメラに傘をかけての撮影でした。ブンブン さん、ありがとうございます。仕事で夜遅くなるので、夜の写真ばかりになってしまうと言うのが本音だったりします。
ウォルター さん、去年は、一発撮りでもこのくらい写ってくれたのですが、今年は1/5ですね(涙)スタート35さん、観光客が帰ってからなので、どうしても時間が遅くなります。もう少し早い時間で、背景も映り込めば良いのですが…絞らないと奇跡が太くなってしまう所も迷いどころです。stone さん、ところで、この日は、時々雨粒が落ちてくる天気で、カメラに傘をかけての撮影でした。ブンブン さん、ありがとうございます。仕事で夜遅くなるので、夜の写真ばかりになってしまうと言うのが本音だったりします。
2 haruemaster 2008/6/22 09:24 去年は、一発撮りでもいけたのですが、今年は数が少ないので、5枚をレイヤー合成しました。絞って繊細感を出したかったので、ノイズの方が犠牲になってしまいましたが、いかがでしょうか?もう少し、現像の設定で頑張ってみようと思います。5D+EF85
去年は、一発撮りでもいけたのですが、今年は数が少ないので、5枚をレイヤー合成しました。絞って繊細感を出したかったので、ノイズの方が犠牲になってしまいましたが、いかがでしょうか?もう少し、現像の設定で頑張ってみようと思います。5D+EF85
3 ウォルター 2008/6/22 09:34 >5枚をレイヤー合成しましたとのことですが、凄すぎます! こんなにきれいな蛍写真は初めてです@@その昔は本当にこんなに飛んでいたのかもしれませんね。
>5枚をレイヤー合成しましたとのことですが、凄すぎます! こんなにきれいな蛍写真は初めてです@@その昔は本当にこんなに飛んでいたのかもしれませんね。
4 スタート35 2008/6/22 10:54 星といい、蛍といいこういう世界はharuemasterさんのものですね。5枚合成とのことですが、蛍の乱舞の様が素晴らしいと思います。点在する蛍とともに飛ぶ蛍の光跡の長さや輝度も程よく、本当に楽しませて頂きました。
星といい、蛍といいこういう世界はharuemasterさんのものですね。5枚合成とのことですが、蛍の乱舞の様が素晴らしいと思います。点在する蛍とともに飛ぶ蛍の光跡の長さや輝度も程よく、本当に楽しませて頂きました。
5 stone 2008/6/22 14:15 ホタルはいいな域を詰めて魅入ってしまいます。宵闇の中、光の流れがあって気持ちいいですね(^^
ホタルはいいな域を詰めて魅入ってしまいます。宵闇の中、光の流れがあって気持ちいいですね(^^
6 ブンブン 2008/6/22 18:00 レイヤーが3枚であろうと5枚であろうとharuemasterさんの蛍作品はいつみても素晴らしく、自分を含め多くの方が楽しめますね^^正に”master”名にふさわしい傑作ですね♪^^
レイヤーが3枚であろうと5枚であろうとharuemasterさんの蛍作品はいつみても素晴らしく、自分を含め多くの方が楽しめますね^^正に”master”名にふさわしい傑作ですね♪^^
1 ウォルター 2008/6/22 13:17 水の流れ、岩、倒木が組み合わされ、力強い写真になりましたね。大きくしてみると迫力の増す写真ですね。
水の流れ、岩、倒木が組み合わされ、力強い写真になりましたね。大きくしてみると迫力の増す写真ですね。
2 aki 2008/6/22 08:22 昨日の夕方の滝沢です。初めてモノクロにしてみました。Picasaで画像処理。
昨日の夕方の滝沢です。初めてモノクロにしてみました。Picasaで画像処理。
3 stone 2008/6/22 13:01 嵐の後のような重みのあるお写真になりましたね渋くて格好いいと思いますです。もう少しコントラスト強めにしてもいかなとちょっと思いました。手前の岩と倒木の表情が際立つと遠近感も強調されるような気がしますいかがでしょう(^^
嵐の後のような重みのあるお写真になりましたね渋くて格好いいと思いますです。もう少しコントラスト強めにしてもいかなとちょっと思いました。手前の岩と倒木の表情が際立つと遠近感も強調されるような気がしますいかがでしょう(^^
4 aki 2008/6/22 13:13 stoneさんありがとうございます。「遠近感」難しそうですが励んでみます。
stoneさんありがとうございます。「遠近感」難しそうですが励んでみます。
1 ウォルター 2008/6/22 08:06 森さんのスナップを真似てみたのですが・・・一瞬躊躇したら人物寄り過ぎました。アセッ次のカットは、ケーキ買い込んで幸せそうなかみさんのアップでしたが、これは出せませんね。皆さんのお目汚しになってはいけません^^;
森さんのスナップを真似てみたのですが・・・一瞬躊躇したら人物寄り過ぎました。アセッ次のカットは、ケーキ買い込んで幸せそうなかみさんのアップでしたが、これは出せませんね。皆さんのお目汚しになってはいけません^^;
2 stone 2008/6/22 08:57 ウォルターさんえっと、お身内の方なら責任問題というか肖像権問題は大丈夫だと思いますが通りすがりのこのお二人の顔出しは掲示板的には不味いんじゃないでしょうか〜〜ちょっとぼかしが甘過ぎと思います。
ウォルターさんえっと、お身内の方なら責任問題というか肖像権問題は大丈夫だと思いますが通りすがりのこのお二人の顔出しは掲示板的には不味いんじゃないでしょうか〜〜ちょっとぼかしが甘過ぎと思います。
3 ウォルター 2008/6/22 09:03 stoneさん アドバイスありがとうございます。この程度でもやっぱりまずいですかね。皆さん 早めに流してやってください。
stoneさん アドバイスありがとうございます。この程度でもやっぱりまずいですかね。皆さん 早めに流してやってください。
1 hosozumi 2008/6/22 11:27 アップで見る姿は遠目とは別物ですね!(^^)
アップで見る姿は遠目とは別物ですね!(^^)
9 ブンブン 2008/6/22 17:52 前の捕獲の瞬間のお写真と云い、今回のものと云いシャッターのタイミングが素晴らしいですね♪色彩的にもあたかもモノクロの画面に眼だけがカラーで浮き上がっている様な錯覚に陥ります(^^)
前の捕獲の瞬間のお写真と云い、今回のものと云いシャッターのタイミングが素晴らしいですね♪色彩的にもあたかもモノクロの画面に眼だけがカラーで浮き上がっている様な錯覚に陥ります(^^)
10 ウォルター 2008/6/22 18:19 ブンブンさん いつもありがとうございます。目がとっても印象的だったので少々遊んでみましたが、面白い写真になったのではないかと思います。
ブンブンさん いつもありがとうございます。目がとっても印象的だったので少々遊んでみましたが、面白い写真になったのではないかと思います。
11 花水太朗 2008/6/22 07:15 目薬を探してる表情でしょうか。
目薬を探してる表情でしょうか。
12 stone 2008/6/22 07:24 いい構図です。とてもいいポートレート(^^!巻き毛(羽根)オシャレ〜とってもキュートです((笑))
いい構図です。とてもいいポートレート(^^!巻き毛(羽根)オシャレ〜とってもキュートです((笑))
13 ウォルター 2008/6/22 13:10 皆さん コメントありがとうございます。スタート35さんこの写真は距離も近く、テレコンをかませずレンズだけしたので画質もよくなっているかと思います。目だけがオリジナルと同じ彩度になっています。haruemasterさんゴイサギの目ってドキッとする赤さですよね。最短近づいてこの位置ですのでこのようなアングルが多くなってしまいます。飛び姿も撮りたいのですが、なかなか思うようには動いてくれません。hosozumiさんアップで見ると結構精悍な顔つきなんですよね。でも、私思うにアップに耐えられる顔が羨ましいです^^;フランさん真剣で精悍な顔つきが、この鳥の好きなところなんです。この場所では結局獲物を捕らえられず、堰の中ほどに移動してゆきました。その写真が「とったど〜」なんです。「夕日の当たるケーキショップ」こちらにコメント、お気遣いいただきありがとうございますm○m写真自体は私もお気に入りなのですが・・・私、どうしても人物の扱いが雑になってしまいます。今の世の中、他人様を撮る場合には気をつけなければと頭の隅にはあるのですが、時々こうゆうポカをやらかしてしまいます。その度にstoneさんが大人の対応で、指摘してくださいますので助かっております。って何度も繰り返すんじゃない と一人突っ込みしたくなります(_ _。)・・・シュン
皆さん コメントありがとうございます。スタート35さんこの写真は距離も近く、テレコンをかませずレンズだけしたので画質もよくなっているかと思います。目だけがオリジナルと同じ彩度になっています。haruemasterさんゴイサギの目ってドキッとする赤さですよね。最短近づいてこの位置ですのでこのようなアングルが多くなってしまいます。飛び姿も撮りたいのですが、なかなか思うようには動いてくれません。hosozumiさんアップで見ると結構精悍な顔つきなんですよね。でも、私思うにアップに耐えられる顔が羨ましいです^^;フランさん真剣で精悍な顔つきが、この鳥の好きなところなんです。この場所では結局獲物を捕らえられず、堰の中ほどに移動してゆきました。その写真が「とったど〜」なんです。「夕日の当たるケーキショップ」こちらにコメント、お気遣いいただきありがとうございますm○m写真自体は私もお気に入りなのですが・・・私、どうしても人物の扱いが雑になってしまいます。今の世の中、他人様を撮る場合には気をつけなければと頭の隅にはあるのですが、時々こうゆうポカをやらかしてしまいます。その度にstoneさんが大人の対応で、指摘してくださいますので助かっております。って何度も繰り返すんじゃない と一人突っ込みしたくなります(_ _。)・・・シュン
1 stone 2008/6/22 06:57 真上から眺めてみましたちょっと小さいかな‥
真上から眺めてみましたちょっと小さいかな‥
10 pastaoba3 2008/6/22 10:29 横や蕾などを撮る方が多いけれどこういう撮り方も良いですね^^真上からの写真とても華やかで一番綺麗な今を見て!!って表現しているようですね^^
横や蕾などを撮る方が多いけれどこういう撮り方も良いですね^^真上からの写真とても華やかで一番綺麗な今を見て!!って表現しているようですね^^
11 hosozumi 2008/6/22 11:37 色の組み合わせがバラエティーなので見ていて飽きません!(^^)
色の組み合わせがバラエティーなので見ていて飽きません!(^^)
12 フラン 2008/6/22 12:28 これ全部紫陽花なのでしょうか?(花音痴ですみませんm(__)m)なんか花火のように広がって綺麗ですね(^^)
これ全部紫陽花なのでしょうか?(花音痴ですみませんm(__)m)なんか花火のように広がって綺麗ですね(^^)
13 ブンブン 2008/6/22 17:49 花の撮影は先ず、傷んでないモノを選ぶと云うお手本ですね。(枯れた花の表現は別として)上部からのアングルで花火が開いた様です^^
花の撮影は先ず、傷んでないモノを選ぶと云うお手本ですね。(枯れた花の表現は別として)上部からのアングルで花火が開いた様です^^
14 stone 2009/3/14 23:09 あ〜〜ブンブンさんのコメント飛ばしてます。年越しの9ヶ月遅れの返事になりました。ありがとうございます。ごめんなさい。また来てください。あはは!
あ〜〜ブンブンさんのコメント飛ばしてます。年越しの9ヶ月遅れの返事になりました。ありがとうございます。ごめんなさい。また来てください。あはは!
1 kurobe59 2008/6/22 05:22 初めてホタルを撮りに行ってきましたが難しかったです。
初めてホタルを撮りに行ってきましたが難しかったです。
2 ウォルター 2008/6/22 06:55 かわいい蛍光色。綺麗でいいですね。僅かに入ったオレンジ色の空も、写真としてよいアクセントになっていますね。
かわいい蛍光色。綺麗でいいですね。僅かに入ったオレンジ色の空も、写真としてよいアクセントになっていますね。
3 stone 2008/6/22 07:22 いいシーンですね。とてもいい里山の夕辺‥、螢さんにはちょっと早い時間だったのかな同じアングルで一時間後の16秒重ねたくなりました〜こっちではヘイケボタルがちらほら飛んでるかな滅多に見ませんが、山に出かけようって日がいつも雨‥今日も雨〜このお写真で満足しましょうか(^^
いいシーンですね。とてもいい里山の夕辺‥、螢さんにはちょっと早い時間だったのかな同じアングルで一時間後の16秒重ねたくなりました〜こっちではヘイケボタルがちらほら飛んでるかな滅多に見ませんが、山に出かけようって日がいつも雨‥今日も雨〜このお写真で満足しましょうか(^^
4 haruemaster 2008/6/22 09:17 kurobe59さん、何気に水面への映り込みが良いですね。stone さん、ホタル撮りに、雨は結構チャンスですよ。土砂降りじゃ駄目ですけど…
kurobe59さん、何気に水面への映り込みが良いですね。stone さん、ホタル撮りに、雨は結構チャンスですよ。土砂降りじゃ駄目ですけど…
5 stone 2008/6/22 14:10 空の色見て夕方から夜への時間帯かと思ったら9時半撮影なんですね(@@!、勘違いなコメントしちゃったm(__)m雨が上がりました。夕方にちょっと里山巡りしてみますいいとこあれば螢まで数時間粘ろうかな(^^
空の色見て夕方から夜への時間帯かと思ったら9時半撮影なんですね(@@!、勘違いなコメントしちゃったm(__)m雨が上がりました。夕方にちょっと里山巡りしてみますいいとこあれば螢まで数時間粘ろうかな(^^
6 kurobe59 2008/6/23 05:05 おはようございます。ウォルターさん いつもありがとうございます。stoneさん 開放で長時間露光したら夕方みたいになっちゃいました。里山巡りいかがでしたか?haruemaster さん ブログ拝見しました。ホタル専門に撮っておられる方は流石違いますね!大変参考になりました、次回はいろいろやってみます。
おはようございます。ウォルターさん いつもありがとうございます。stoneさん 開放で長時間露光したら夕方みたいになっちゃいました。里山巡りいかがでしたか?haruemaster さん ブログ拝見しました。ホタル専門に撮っておられる方は流石違いますね!大変参考になりました、次回はいろいろやってみます。
1 東風 2008/6/22 02:20 X2なかなか良いですね(その2)。
X2なかなか良いですね(その2)。
2 stone 2008/6/22 06:52 格好いい!また時間(撮影時感&SS)が素晴らしい(^^!余談です〜m(__)m画素数の割に容量が小さいですね!モニタサイズくらいの画素数でいいから画質上げてくださると(600kくらい)嬉しいかなと、ちょっと思いました。空のグラデーションが哀しい事になってますので‥
格好いい!また時間(撮影時感&SS)が素晴らしい(^^!余談です〜m(__)m画素数の割に容量が小さいですね!モニタサイズくらいの画素数でいいから画質上げてくださると(600kくらい)嬉しいかなと、ちょっと思いました。空のグラデーションが哀しい事になってますので‥
3 ウォルター 2008/6/22 06:53 長時間露光でもそれ程ノイズが目立ちませんね。ところで高感度特性はどうなんでしょう。最高感度でのノイズの載り方も気になります。是非、レポートをm○m
長時間露光でもそれ程ノイズが目立ちませんね。ところで高感度特性はどうなんでしょう。最高感度でのノイズの載り方も気になります。是非、レポートをm○m
1 フラン 2008/6/21 23:44 近所の公園に行って兄弟で遊んでる時の一こまです。
近所の公園に行って兄弟で遊んでる時の一こまです。
6 3はstoneですm(__)m 2008/6/22 07:39 間違えた‥ごめんなさいなんでsageなんだ‥AOSは、APSフィルムです、申し訳ないです。
間違えた‥ごめんなさいなんでsageなんだ‥AOSは、APSフィルムです、申し訳ないです。
7 フラン 2008/6/22 12:03 ウォルターさん、ありがとうございます。子供の写真はいくら撮っても飽きないですね〜^^一枚一枚表情が違うし、失敗かな?と思っても、それはそれでいい思い出にもなるし^^そういえば、HDに画像取ったままだと劣化するから、DVD-Rとかに移したほうがいいと聞いたんですけど、そんなに劣化するのでしょうか?stoneさん、ありがとうございます。最近撮影日が出てこないのですよ(^_^;)特別何もいじってはいないのですけど(T_T)pastaoba3さん、ありがとうございます。最近ドアップか、引きの写真が増えてきました(^_^;)この板を意識してるわけではないのですが(^_^;)子供を撮るのは楽しいですよ〜^^動きは早いけど数打ちゃ当たるとゆうことで(^^)
ウォルターさん、ありがとうございます。子供の写真はいくら撮っても飽きないですね〜^^一枚一枚表情が違うし、失敗かな?と思っても、それはそれでいい思い出にもなるし^^そういえば、HDに画像取ったままだと劣化するから、DVD-Rとかに移したほうがいいと聞いたんですけど、そんなに劣化するのでしょうか?stoneさん、ありがとうございます。最近撮影日が出てこないのですよ(^_^;)特別何もいじってはいないのですけど(T_T)pastaoba3さん、ありがとうございます。最近ドアップか、引きの写真が増えてきました(^_^;)この板を意識してるわけではないのですが(^_^;)子供を撮るのは楽しいですよ〜^^動きは早いけど数打ちゃ当たるとゆうことで(^^)
8 ウォルター 2008/6/22 12:44 HDのデータが劣化するということはないのではないでしょうか。以前、雑誌かTVか忘れましたが、DVD-Rの媒体自体の劣化はあるように聞きました。数年に一度焼き直した方が良いということでした。HD単独保存時のクラッシュほど怖いものはありませんものね^^
HDのデータが劣化するということはないのではないでしょうか。以前、雑誌かTVか忘れましたが、DVD-Rの媒体自体の劣化はあるように聞きました。数年に一度焼き直した方が良いということでした。HD単独保存時のクラッシュほど怖いものはありませんものね^^
9 stone 2008/6/22 13:23 HDのデータの劣化はありませんが(多分)中の円盤(DISK)の記録面に不良セクタという読み込み不可能なゴミができる事があります。壊れたデータが消去できなくなったものですが、それができると故障の原因になります。物理的な原因ももちろんありますけど。データ自体は正常でも不良部分ができると読めない物になってしまう可能性は何時もありますので、大切なデータは2つ以上保管しておくのがいいですね。HDを余分に用意して、いつでも同じデータを二つ揃えるのが楽かと思いますよ。ミラーリングっていうのかな、これやったことありませんがお薦めみたいです。HDが同時にクラッシュってことまずありませんので。
HDのデータの劣化はありませんが(多分)中の円盤(DISK)の記録面に不良セクタという読み込み不可能なゴミができる事があります。壊れたデータが消去できなくなったものですが、それができると故障の原因になります。物理的な原因ももちろんありますけど。データ自体は正常でも不良部分ができると読めない物になってしまう可能性は何時もありますので、大切なデータは2つ以上保管しておくのがいいですね。HDを余分に用意して、いつでも同じデータを二つ揃えるのが楽かと思いますよ。ミラーリングっていうのかな、これやったことありませんがお薦めみたいです。HDが同時にクラッシュってことまずありませんので。
10 フラン 2008/6/22 13:38 ウォルターさん、stoneさん、丁寧なご説明ありがとうございます。どちらにしてもバックアップを取っておいたほうがよさそうですね^^ありがとうございましたm(__)m
ウォルターさん、stoneさん、丁寧なご説明ありがとうございます。どちらにしてもバックアップを取っておいたほうがよさそうですね^^ありがとうございましたm(__)m
1 ブンブン 2008/6/21 22:12 いつもの海岸です。周りには沢山の日の入りを見物に来ている方々がいるのですが、ギリギリでこの方がひとりに収まるフレーミングでシャッターを切りました。
いつもの海岸です。周りには沢山の日の入りを見物に来ている方々がいるのですが、ギリギリでこの方がひとりに収まるフレーミングでシャッターを切りました。
5 stone 2008/6/22 07:05 素晴らしいです。寛くとった空間、赤い夕陽、とても好き。スタイルいいです、白人男性でしょうか渋い方ですね何を想うんでしょう故郷でしょうか、、タイトルからは(と女)と続くのかな‥と思ったり(^^
素晴らしいです。寛くとった空間、赤い夕陽、とても好き。スタイルいいです、白人男性でしょうか渋い方ですね何を想うんでしょう故郷でしょうか、、タイトルからは(と女)と続くのかな‥と思ったり(^^
6 スタート35 2008/6/22 10:17 沈む夕日を見つめながら、異国の浜辺で遠く離れた祖国に想いを馳せているのでしょうか。-2補正でやや輝度を落とした光景は深みを増していて美しいですね。
沈む夕日を見つめながら、異国の浜辺で遠く離れた祖国に想いを馳せているのでしょうか。-2補正でやや輝度を落とした光景は深みを増していて美しいですね。
7 pastaoba3 2008/6/22 10:33 この写真も素敵です^^日本じゃないような・・・・海外ドラマのワンシーンみたいね♪
この写真も素敵です^^日本じゃないような・・・・海外ドラマのワンシーンみたいね♪
8 hosozumi 2008/6/22 11:42 自然の中かに溶け込んだ人物。。ブンブンさんの定番!いつも感慨に浸されています。(^^)
自然の中かに溶け込んだ人物。。ブンブンさんの定番!いつも感慨に浸されています。(^^)
9 ブンブン 2008/6/22 17:12 すっかり”回転の早い板”に変貌してしまってお礼も遅くなりがちです。皆さんコメントを頂きましてありがとうございました^^ウォルターさん>父娘でPCの貸し借りができるなんて・・いや、自分の困ったときだけ父親に頼るわがままな娘です(^^;長男は自分のPCが壊れたら、どうやら私のPCを横取りするつもりらしいです(ToT)stoneさん>白人男性でしょうか渋い方ですねいつもスーツ姿で波打ち際で遠くを見ておられます。とても”絵”になる紳士なのですが、大勢夕日を撮っている方がいるのにこの方に注目しているのは自分だけの様です(^^;スタート35さん>沈む夕日を見つめながら、異国の浜辺で遠く離れた祖国に想いを馳せているのでしょうか・・不思議ですね。海に沈む夕日は日本人であろうが、外国人であろうが深く引き付けられるんですね^^pastaoba3さんpastaoba3さんは最近の参加なので未だご存知ないと思いますが、こんな”夕日とシルエット”のワンパターンの写真がこの後も次から次へと出てきますので、飽きたら素通りしてください(^^;hosozumiさんいつも同じ手法で恐縮です(^^;見て頂けるだけでウレシイです^^
すっかり”回転の早い板”に変貌してしまってお礼も遅くなりがちです。皆さんコメントを頂きましてありがとうございました^^ウォルターさん>父娘でPCの貸し借りができるなんて・・いや、自分の困ったときだけ父親に頼るわがままな娘です(^^;長男は自分のPCが壊れたら、どうやら私のPCを横取りするつもりらしいです(ToT)stoneさん>白人男性でしょうか渋い方ですねいつもスーツ姿で波打ち際で遠くを見ておられます。とても”絵”になる紳士なのですが、大勢夕日を撮っている方がいるのにこの方に注目しているのは自分だけの様です(^^;スタート35さん>沈む夕日を見つめながら、異国の浜辺で遠く離れた祖国に想いを馳せているのでしょうか・・不思議ですね。海に沈む夕日は日本人であろうが、外国人であろうが深く引き付けられるんですね^^pastaoba3さんpastaoba3さんは最近の参加なので未だご存知ないと思いますが、こんな”夕日とシルエット”のワンパターンの写真がこの後も次から次へと出てきますので、飽きたら素通りしてください(^^;hosozumiさんいつも同じ手法で恐縮です(^^;見て頂けるだけでウレシイです^^
1 フラン 2008/6/21 22:11 作った人はフクロウのつもりだったのでしょうが、みんなトトロと呼んでいます(^_^;)
作った人はフクロウのつもりだったのでしょうが、みんなトトロと呼んでいます(^_^;)
2 ブンブン 2008/6/21 22:45 ”ふくろう展望台”と云うことはこの場所からフクロウが観察出来ると云うことでしょうか?そうだとしたらとても魅力的な場所ですね。ウラヤマシイ〜♪これはフランさんが仰るように間違いなく”トトロ”ですよね(^^)
”ふくろう展望台”と云うことはこの場所からフクロウが観察出来ると云うことでしょうか?そうだとしたらとても魅力的な場所ですね。ウラヤマシイ〜♪これはフランさんが仰るように間違いなく”トトロ”ですよね(^^)
3 ウォルター 2008/6/22 06:33 トトロだ〜ちゃんと白いお耳までついて芸が細かいですね^^
トトロだ〜ちゃんと白いお耳までついて芸が細かいですね^^
4 stone 2008/6/22 06:43 かわいいな〜でっかいけど(^^トトロだよね!切り撮りアングルで可愛さアップしてます!!
かわいいな〜でっかいけど(^^トトロだよね!切り撮りアングルで可愛さアップしてます!!
5 フラン 2008/6/22 11:44 ブンブンさん、ありがとうございます。フクロウが見れるとゆうことではないと思います(^_^;)夜、徘徊したことはないのでわかりませんが(^_^;)ほとんど子供の遊び場になっています^^ウォルターさん、ありがとうございます。そうですね〜^^耳がポイントなのかな〜^^stoneさん、ありがとうございます。あとわずか右上に振ればよかったかなと思ってます(^_^;)傾きも中途半端でしたね(^_^;)
ブンブンさん、ありがとうございます。フクロウが見れるとゆうことではないと思います(^_^;)夜、徘徊したことはないのでわかりませんが(^_^;)ほとんど子供の遊び場になっています^^ウォルターさん、ありがとうございます。そうですね〜^^耳がポイントなのかな〜^^stoneさん、ありがとうございます。あとわずか右上に振ればよかったかなと思ってます(^_^;)傾きも中途半端でしたね(^_^;)
1 フラン 2008/6/21 22:23 いやまたこれも素晴らしいですね〜(゜o゜)宇宙で鯉が泳いでるようですよ(゜o゜)
いやまたこれも素晴らしいですね〜(゜o゜)宇宙で鯉が泳いでるようですよ(゜o゜)
14 ブンブン 2008/6/22 20:38 akiさん、コメント頂きましてありがとうございました^^同じコンデジですのでお互い頑張りましょうね(^^)vZiOさん、初めまして^^いつもキャノン板を汚しているブンブンと申します。これからも楽しくお付き合い下さいm(_ _)m
akiさん、コメント頂きましてありがとうございました^^同じコンデジですのでお互い頑張りましょうね(^^)vZiOさん、初めまして^^いつもキャノン板を汚しているブンブンと申します。これからも楽しくお付き合い下さいm(_ _)m
15 Zi0 2008/6/22 21:06 ブンブンさん、こちらこそよろしくお願いします。いろいろ勉強させていただいてます。<(_ _)>
ブンブンさん、こちらこそよろしくお願いします。いろいろ勉強させていただいてます。<(_ _)>
16 KENT 2008/6/22 21:37 う〜ん堪りません(>_<)水面もこの様に表現出来るのですね?あっ!ブンブンさんだからですよね(^^ゞすごい!!!
う〜ん堪りません(>_<)水面もこの様に表現出来るのですね?あっ!ブンブンさんだからですよね(^^ゞすごい!!!
17 haru 2008/6/23 17:51 こちらもきれいですね〜!印刷したら、また一段と美しいだろうな〜って思いました!華やかで、シックで、和風なんだけど油絵のような重厚さがあるな〜ってもうびっくりです!!
こちらもきれいですね〜!印刷したら、また一段と美しいだろうな〜って思いました!華やかで、シックで、和風なんだけど油絵のような重厚さがあるな〜ってもうびっくりです!!
18 しゅうやん 2008/6/25 23:13 ウ〜〜〜ム!! 言葉が出ないくらいうなっています!光の魔術師の称号がぴったりだと思います。すばらしい作品ですね!
ウ〜〜〜ム!! 言葉が出ないくらいうなっています!光の魔術師の称号がぴったりだと思います。すばらしい作品ですね!
1 スタート35 2008/6/21 21:25 天気が悪くなかなか撮りに行けないので在庫で失礼します。ツマムラサキマダラです。
天気が悪くなかなか撮りに行けないので在庫で失礼します。ツマムラサキマダラです。
6 haruemaster 2008/6/22 09:08 鮮やかな色ですね。背景のボケも柔らかくて丁度良い感じです。なるほどF10なんですね。
鮮やかな色ですね。背景のボケも柔らかくて丁度良い感じです。なるほどF10なんですね。
7 yuki 2008/6/22 09:18 以前から思っていましたが、望遠がとてもお上手ですね。落とした背景の処理と花と蝶の鮮やかさの対比がとても素晴らしいです。
以前から思っていましたが、望遠がとてもお上手ですね。落とした背景の処理と花と蝶の鮮やかさの対比がとても素晴らしいです。
8 スタート35 2008/6/22 10:04 ブンブンさん、stoneさん、 haruemasterさん、yukiさん、コメントありがとうございます。○ブンブンさん、どちらかと言いますと元々プリント派ですのでこういう写真は結構被写界深度気になります。○stoneさん、キヤノンはフィルム時代から緑や赤の発色が鮮やかなように思っています。 この写真はもろに特徴が出たような気がします。○haruemasterさん、蝶の翅をシャープにしようとすると300mmではF10位になってしまいますね。 この種の写真はプリントしますので深度には気を遣います。○yukiさん、望遠のコメント素直に頂きます。嬉しいです。 ご指摘のとおり、背景処理と被写体の対比はかなりストレートに出たように思います。
ブンブンさん、stoneさん、 haruemasterさん、yukiさん、コメントありがとうございます。○ブンブンさん、どちらかと言いますと元々プリント派ですのでこういう写真は結構被写界深度気になります。○stoneさん、キヤノンはフィルム時代から緑や赤の発色が鮮やかなように思っています。 この写真はもろに特徴が出たような気がします。○haruemasterさん、蝶の翅をシャープにしようとすると300mmではF10位になってしまいますね。 この種の写真はプリントしますので深度には気を遣います。○yukiさん、望遠のコメント素直に頂きます。嬉しいです。 ご指摘のとおり、背景処理と被写体の対比はかなりストレートに出たように思います。
9 pastaoba3 2008/6/22 10:08 蝶もお花も最高に綺麗!!こんな一枚を撮ってみたいです(^^)
蝶もお花も最高に綺麗!!こんな一枚を撮ってみたいです(^^)
10 スタート35 2008/6/22 11:12 pastaoba3さん、はじめまして。蝶も花も季節感がありますが、何より色や姿・形が好きで結構撮ります。一枚と言わず是非沢山撮ってください。
pastaoba3さん、はじめまして。蝶も花も季節感がありますが、何より色や姿・形が好きで結構撮ります。一枚と言わず是非沢山撮ってください。
1 aki 2008/6/21 13:22 針葉樹の中の大群落です。
針葉樹の中の大群落です。
2 ブンブン 2008/6/21 17:43 akiさん、失礼いたしました(^^;群落のが”コレ”ですね。それにしても見渡す限り広がっていますね!ん?1/15sec?三脚にセットして撮られたのでしょうか、きっちりとしたピントが気持ち好いですね〜♪
akiさん、失礼いたしました(^^;群落のが”コレ”ですね。それにしても見渡す限り広がっていますね!ん?1/15sec?三脚にセットして撮られたのでしょうか、きっちりとしたピントが気持ち好いですね〜♪
3 aki 2008/6/21 17:51 ブンブンさんに催促しちゃいました。針葉樹の中でかなり暗いので三脚もっていきました。蚊にくわれてきましたが満開の大群落に今年も感動しました。
ブンブンさんに催促しちゃいました。針葉樹の中でかなり暗いので三脚もっていきました。蚊にくわれてきましたが満開の大群落に今年も感動しました。
4 ウォルター 2008/6/21 21:29 山深い場所なんでしょうね。こうゆうところまで行かれる行動力に脱帽です^^
山深い場所なんでしょうね。こうゆうところまで行かれる行動力に脱帽です^^
1 aki 2008/6/21 13:20 標高1800m、アオトドとコメツガの中でほとんど日光のあたらない深山に、ひっそりと大群落を作ります。
標高1800m、アオトドとコメツガの中でほとんど日光のあたらない深山に、ひっそりと大群落を作ります。
2 ブンブン 2008/6/21 17:18 ”標高1800m”と聞いただけで息が切れて来ました(^^;akiさんの行動力に感服すると同時にこの見たことのない美しい花にウットリしますね♪こんな群落を撮ってみたいです^^
”標高1800m”と聞いただけで息が切れて来ました(^^;akiさんの行動力に感服すると同時にこの見たことのない美しい花にウットリしますね♪こんな群落を撮ってみたいです^^
3 aki 2008/6/21 17:28 ブンブンさんありがとうございます。群生のも載せてみました。
ブンブンさんありがとうございます。群生のも載せてみました。
4 ウォルター 2008/6/21 21:28 初めてみました。可憐なお花ですね。ちょっと気になったのが、ノイズが浮いているように見受けられるのですが。感度80で撮影されておられるようですし、何が原因なんでしょう。
初めてみました。可憐なお花ですね。ちょっと気になったのが、ノイズが浮いているように見受けられるのですが。感度80で撮影されておられるようですし、何が原因なんでしょう。
5 stone 2008/6/22 13:07 「アオトドとコメツガ」...φ(。。) メモメモ調べないと判りませ〜ん。可愛い綺麗な花ですね蕾がまた可愛いです^^
「アオトドとコメツガ」...φ(。。) メモメモ調べないと判りませ〜ん。可愛い綺麗な花ですね蕾がまた可愛いです^^
1 pastaoba3 2008/6/21 12:45 ご近所のお花畑で黄色のカラーを見つけました花マークのズームで撮りましたが花びらがはっきりしてくれたらよかったかな!カラーも黄色とピンクもあるんですね白いカラーはウェデイングと合うようで新婦を引き立てくれますよね。季節の花サイトに書かれていたのは花言葉が「乙女のしとやかさ、すばらしい美、夢のように美しい」別名 海芋(カイウ)海を渡ってきた里芋だそうです。私には縁がない花言葉でしょうか(^^;)
ご近所のお花畑で黄色のカラーを見つけました花マークのズームで撮りましたが花びらがはっきりしてくれたらよかったかな!カラーも黄色とピンクもあるんですね白いカラーはウェデイングと合うようで新婦を引き立てくれますよね。季節の花サイトに書かれていたのは花言葉が「乙女のしとやかさ、すばらしい美、夢のように美しい」別名 海芋(カイウ)海を渡ってきた里芋だそうです。私には縁がない花言葉でしょうか(^^;)
5 stone 2008/6/22 07:11 黄色は珍しいですね。黄色いい色優しいカラー!白ばっかり見ます。で、撮ったことないんです白も‥撮ってみないといけませんね!野草はすぐ撮るんですけど(^^;
黄色は珍しいですね。黄色いい色優しいカラー!白ばっかり見ます。で、撮ったことないんです白も‥撮ってみないといけませんね!野草はすぐ撮るんですけど(^^;
6 pastaoba3 2008/6/22 09:51 ブンブンさん はじめましてですね^^紫陽花のコメントではありがとう御座いました。>パスタオバ「しゃ〜ん!」あのオモローノのナベアツですか(^o^)自分ににつかなくても花言葉はあこがれですよね^^ウォルターさん >里芋の一種なんでしょうか?私もまさかでビックリでしたね^^フランさん >花はあまり分からないのですがあら!私も全然名前は駄目なんですよ^^ stoneさん >野草はすぐ撮るんですけど野草には小さくて可愛らしい花がたくさんありますね色々と挑戦しなくちゃ〜^^カラー次回はピンクも探してみたいと思っています
ブンブンさん はじめましてですね^^紫陽花のコメントではありがとう御座いました。>パスタオバ「しゃ〜ん!」あのオモローノのナベアツですか(^o^)自分ににつかなくても花言葉はあこがれですよね^^ウォルターさん >里芋の一種なんでしょうか?私もまさかでビックリでしたね^^フランさん >花はあまり分からないのですがあら!私も全然名前は駄目なんですよ^^ stoneさん >野草はすぐ撮るんですけど野草には小さくて可愛らしい花がたくさんありますね色々と挑戦しなくちゃ〜^^カラー次回はピンクも探してみたいと思っています
7 yuki 2008/6/22 11:08 pastaoba3さん、コメントありがとうございました〜^^。カラーの花は、とても品があって良いですね。黄色もとても綺麗ですね。ピンクはどんな感じになるのでしょね〜お写真をみて買って育てたくなりました^^。
pastaoba3さん、コメントありがとうございました〜^^。カラーの花は、とても品があって良いですね。黄色もとても綺麗ですね。ピンクはどんな感じになるのでしょね〜お写真をみて買って育てたくなりました^^。
8 pastaoba3 2008/6/22 12:26 yuki さん こちらこそありがとうございます^^>お写真をみて買って育てたくなりました^^。とても嬉しいですね〜ますます頑張って沢山のお花を綺麗に撮ってあげなくちゃね♪
yuki さん こちらこそありがとうございます^^>お写真をみて買って育てたくなりました^^。とても嬉しいですね〜ますます頑張って沢山のお花を綺麗に撮ってあげなくちゃね♪
9 秀介 2008/6/26 19:24 黄色もいいけど、ピンクのカラーかあ〜。バックの色は何色があうのかなあ〜?想像していると、夢の中まで出て来そうだ。18-200でもって、花マークのズームっていうのがあるのですね。(あまり詳しくないので..。)なんか万能レンズって感じで、すごいですね。山歩きの時なんかは便利そう。私は、ここのところは 開放一直線 って感じです。(花の写真のときですけど)キレが悪かろうが、被写界深度が浅すぎようがお構いなしです。自己満足の世界にはまってます。
黄色もいいけど、ピンクのカラーかあ〜。バックの色は何色があうのかなあ〜?想像していると、夢の中まで出て来そうだ。18-200でもって、花マークのズームっていうのがあるのですね。(あまり詳しくないので..。)なんか万能レンズって感じで、すごいですね。山歩きの時なんかは便利そう。私は、ここのところは 開放一直線 って感じです。(花の写真のときですけど)キレが悪かろうが、被写界深度が浅すぎようがお構いなしです。自己満足の世界にはまってます。