キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。
1 hosozumi 2008/6/19 23:56 紫陽花より美しいので。。と言って撮らせていただきました。(^^)
紫陽花より美しいので。。と言って撮らせていただきました。(^^)
9 Sakura 2008/6/21 00:48 確かに、他人様にファインダーを向けるのは、声かけの間合いや、やり取りなど、色んなことが一瞬の中で要求されますので、写真以前にいろんな経験がモノをいいますね、、女性のとても自然な表情が、純白の紫陽花のイメージに彩りをあたえて素敵です。
確かに、他人様にファインダーを向けるのは、声かけの間合いや、やり取りなど、色んなことが一瞬の中で要求されますので、写真以前にいろんな経験がモノをいいますね、、女性のとても自然な表情が、純白の紫陽花のイメージに彩りをあたえて素敵です。
10 ウォルター 2008/6/21 10:02 hosozumiさん お忙しい中、私のお馬鹿な疑問にお相手いただきありがとうございますm○m会社にしがみついて平平凡凡と暮らしている私にとって、hosozumi さんのような生き方は、憧れでもありますが、勇気あるな〜 でもストレスもあるんだろうな〜とのん気に考えております。最近の若い人たちの事件。ごく一部の人間なんでしょうが心すさんだ状況にあるのは確かですよね。でも、大多数の若者はしっかりと自分を持っていると思います。会社にも20、30代の者が多くおりますが、みんな私の同年代の頃よりもよっぽど大人でしっかりした考えを持っています。おじちゃん 驚いちゃいます〜@@しつこいようですが、奥様の件。写真の方ではないとしても、奥様だったっらったった〜○●です(^^;(stoneさんお借りしましたm○m)
hosozumiさん お忙しい中、私のお馬鹿な疑問にお相手いただきありがとうございますm○m会社にしがみついて平平凡凡と暮らしている私にとって、hosozumi さんのような生き方は、憧れでもありますが、勇気あるな〜 でもストレスもあるんだろうな〜とのん気に考えております。最近の若い人たちの事件。ごく一部の人間なんでしょうが心すさんだ状況にあるのは確かですよね。でも、大多数の若者はしっかりと自分を持っていると思います。会社にも20、30代の者が多くおりますが、みんな私の同年代の頃よりもよっぽど大人でしっかりした考えを持っています。おじちゃん 驚いちゃいます〜@@しつこいようですが、奥様の件。写真の方ではないとしても、奥様だったっらったった〜○●です(^^;(stoneさんお借りしましたm○m)
11 hosozumi 2008/6/21 13:33 Sakuraさんありがとうございます。とてもいい雰囲気の娘さんだと思いました。モデルさんと違った普通の娘さんの持つ、チョットはにかんだようなうつむいた、なんとも言えない、いい感じを受け、その日、一日楽しい気分でした。(^^)ウォルターさん度重なるレスありがとうございます。家内に関して言えば今はもうかけがえのないパートナーという位置づけに変ってしまい母親以上の存在に。。(^^)
Sakuraさんありがとうございます。とてもいい雰囲気の娘さんだと思いました。モデルさんと違った普通の娘さんの持つ、チョットはにかんだようなうつむいた、なんとも言えない、いい感じを受け、その日、一日楽しい気分でした。(^^)ウォルターさん度重なるレスありがとうございます。家内に関して言えば今はもうかけがえのないパートナーという位置づけに変ってしまい母親以上の存在に。。(^^)
12 ブンブン 2008/6/21 17:20 流石、”スナップの達人”hosozumiさんですね〜♪魅力的な女性を前にして何気なくお声をかけられて撮らせてもらう”技”を是非ご伝授下さい!(^^
流石、”スナップの達人”hosozumiさんですね〜♪魅力的な女性を前にして何気なくお声をかけられて撮らせてもらう”技”を是非ご伝授下さい!(^^
13 hosozumi 2008/6/21 21:14 ブンブンさん、技を伝授だなんて、お恥ずかしい限りです。本当はですね、私がわざわざ大げさな一デジを持って歩くのは実は素敵な方にアプローチするための道具に他なりません。現にブンブンさん、stoneさんにかかればコンデジで十分高いレベルの写真が。。大げさな一デジ持って如何にもマニアらしい振りして「私はあくまでも写真を撮らせていただきたく。。」なんて勝手に自分に言い聞かせたりして、嗚呼、本音を白状してしまいました。(^^)
ブンブンさん、技を伝授だなんて、お恥ずかしい限りです。本当はですね、私がわざわざ大げさな一デジを持って歩くのは実は素敵な方にアプローチするための道具に他なりません。現にブンブンさん、stoneさんにかかればコンデジで十分高いレベルの写真が。。大げさな一デジ持って如何にもマニアらしい振りして「私はあくまでも写真を撮らせていただきたく。。」なんて勝手に自分に言い聞かせたりして、嗚呼、本音を白状してしまいました。(^^)
1 hosozumi 2008/6/19 23:51 久々に仕事のけりがついたので鎌倉までドライブしてきました。季節柄、紫陽花の名所、名月院へ立ち寄りました。タイトルに青色の、としましたのは白いのもあるので
久々に仕事のけりがついたので鎌倉までドライブしてきました。季節柄、紫陽花の名所、名月院へ立ち寄りました。タイトルに青色の、としましたのは白いのもあるので
2 ウォルター 2008/6/20 05:52 「鎌倉の紫陽花」ってだけで何か趣を感じてしまうのは私だけでしょうか。美しい艶やかな青がいいですね。しっかりお地蔵様もいれて決めてますね^^
「鎌倉の紫陽花」ってだけで何か趣を感じてしまうのは私だけでしょうか。美しい艶やかな青がいいですね。しっかりお地蔵様もいれて決めてますね^^
3 stone 2008/6/20 05:54 清々しい青ですね清潔で優しいです。鎌倉の仏様ですか(^^お花抱えて華やかですね〜
清々しい青ですね清潔で優しいです。鎌倉の仏様ですか(^^お花抱えて華やかですね〜
4 hosozumi 2008/6/20 12:22 ウォルターさん説明の名月院は明月院の誤りです。関東では有名な紫陽花の名所です。広い境内全体に2500株余りの紫陽花が今、咲き誇っています。写真にすると今一で、その場の臨場感が伝わってきません。その場の感じを如何に表現出来るのか、いつも添景の取り扱いについて悩んでいます。(^^)stoneさん「あらあら・・お地蔵様もお花を飾っていただて。。」などと人々の優しい会話が聞こえてきました。で、そうゆう雰囲気を如何に写真で表現出来るか?が、いつも悩まされる私です。(^^)
ウォルターさん説明の名月院は明月院の誤りです。関東では有名な紫陽花の名所です。広い境内全体に2500株余りの紫陽花が今、咲き誇っています。写真にすると今一で、その場の臨場感が伝わってきません。その場の感じを如何に表現出来るのか、いつも添景の取り扱いについて悩んでいます。(^^)stoneさん「あらあら・・お地蔵様もお花を飾っていただて。。」などと人々の優しい会話が聞こえてきました。で、そうゆう雰囲気を如何に写真で表現出来るか?が、いつも悩まされる私です。(^^)
1 フラン 2008/6/20 18:03 pastaoba3さん、はじめまして^^いえいえ、気にしないでください^^言われなければそのままスルーしてました^^;
pastaoba3さん、はじめまして^^いえいえ、気にしないでください^^言われなければそのままスルーしてました^^;
14 pastaoba3 2008/6/21 11:25 こんにちは〜♪hosozumiさん、鼻水太朗さん、sakuraさん、はじめましてm(_ _)mpastaoba3です、宜しくお願い致します。 ウォルターさんの言葉とても励みになります、ありがとうございます>きっとそれらひとつひとつがpastaoba3さんの写真の糧になると思いますよ^^頑張らなくちゃ〜ねp(^^)qフランさん、昨日はごめんなさいねいつも(*°ρ°) ボーとしている私です(^^)/宜しくね
こんにちは〜♪hosozumiさん、鼻水太朗さん、sakuraさん、はじめましてm(_ _)mpastaoba3です、宜しくお願い致します。 ウォルターさんの言葉とても励みになります、ありがとうございます>きっとそれらひとつひとつがpastaoba3さんの写真の糧になると思いますよ^^頑張らなくちゃ〜ねp(^^)qフランさん、昨日はごめんなさいねいつも(*°ρ°) ボーとしている私です(^^)/宜しくね
15 Zi0 2008/6/21 12:11 白ツツジがとっても綺麗です。花びらの光もあいまった白さが何とも言えないです。デジイチデビューが遅かったのでツツジに間に合わなかったので、来年は〜〜
白ツツジがとっても綺麗です。花びらの光もあいまった白さが何とも言えないです。デジイチデビューが遅かったのでツツジに間に合わなかったので、来年は〜〜
16 S9000 2008/6/21 16:06 素晴らしい白ですね。 ウェディングドレスももちろんいいですが、スポーツウェアの白も素敵ですね。汚れが目立つせいか、画一的なのを嫌うのか、最近は衰退気味のようですが。。。 20Dは使ったことないのですが、私が使っている30Dの先代機種ですので親近感を持ちます。私も当分は新機種は購入しないつもりです、壊れれば別ですが。
素晴らしい白ですね。 ウェディングドレスももちろんいいですが、スポーツウェアの白も素敵ですね。汚れが目立つせいか、画一的なのを嫌うのか、最近は衰退気味のようですが。。。 20Dは使ったことないのですが、私が使っている30Dの先代機種ですので親近感を持ちます。私も当分は新機種は購入しないつもりです、壊れれば別ですが。
17 ブンブン 2008/6/21 17:25 露出の選択が成功した素敵な一枚ですね♪1〜2段絞った絵も見てみたいと思いました^^
露出の選択が成功した素敵な一枚ですね♪1〜2段絞った絵も見てみたいと思いました^^
18 ウォルター 2008/6/21 21:19 Zi0さん コメントありがとうございます。>デジイチデビューが遅かったのでツツジに間に合わなかったので、来年は〜〜デジイチデビューされたのですね。楽しみですね。お写真拝見させてくださいね^^それにツツジも来年、期待しております。S9000さん ありがとうございます。そういえばゴルフの「はにかみ王子君」も昨日のウエアは白でしたよね。スポーツ選手に白って似合いますよね。顔が黒いからかな・・・ブツブツ20D、30Dとある程度完成されたカメラでしたものね。それを更にブラッシュアップした40D、気にならないこともないですが、20Dなかなか簡単には壊れませんからね^^;ブンブンさん コメントありがとうございます。>1〜2段絞った絵も見てみたいと思いました^^そうなんですよ。後から振り返って絞りや、構図、もう少し粘ってみればよかったなと後悔することしきりであります。
Zi0さん コメントありがとうございます。>デジイチデビューが遅かったのでツツジに間に合わなかったので、来年は〜〜デジイチデビューされたのですね。楽しみですね。お写真拝見させてくださいね^^それにツツジも来年、期待しております。S9000さん ありがとうございます。そういえばゴルフの「はにかみ王子君」も昨日のウエアは白でしたよね。スポーツ選手に白って似合いますよね。顔が黒いからかな・・・ブツブツ20D、30Dとある程度完成されたカメラでしたものね。それを更にブラッシュアップした40D、気にならないこともないですが、20Dなかなか簡単には壊れませんからね^^;ブンブンさん コメントありがとうございます。>1〜2段絞った絵も見てみたいと思いました^^そうなんですよ。後から振り返って絞りや、構図、もう少し粘ってみればよかったなと後悔することしきりであります。
1 フラン 2008/6/19 23:42 こんな暗いのにシャープでいいですね〜^^都会は昼夜問わず光があってうらやましい限りです^^
こんな暗いのにシャープでいいですね〜^^都会は昼夜問わず光があってうらやましい限りです^^
2 我夢 2008/6/19 20:43 これは中ノ島あたりでしょうか・・・反射したネオンが心を癒してくれる・・・そんなイメージを感じました^^
これは中ノ島あたりでしょうか・・・反射したネオンが心を癒してくれる・・・そんなイメージを感じました^^
3 stone 2008/6/19 19:47 寄り道して風に当たってみました(^^
寄り道して風に当たってみました(^^
4 ウォルター 2008/6/19 20:38 ネオンの水面反射。都会の夜の一面ですね。当方田舎の川は、夜は真っ暗です^^
ネオンの水面反射。都会の夜の一面ですね。当方田舎の川は、夜は真っ暗です^^
5 Kaz 2008/6/19 20:42 最近の三作品、なんか違いますね。しゃれたコマーシャルフォトの領域に達しているような。ボ・ボクを置いてかないでぇー...ま、最初から腕に格段の差がありますが。(汗)
最近の三作品、なんか違いますね。しゃれたコマーシャルフォトの領域に達しているような。ボ・ボクを置いてかないでぇー...ま、最初から腕に格段の差がありますが。(汗)
6 stone 2008/6/20 06:11 赤い光は信号かな、全景見るとそんな感じオレンジは欄干下に付けられた街灯で、左の強い光は橋を照らしてます。ここ中之島だけ特別でしょうか、中央公会堂に続く橋です。『水晶橋』と言います。何度かアップしてますので、部分にしました(^^;※ウォルターさんなかなかこんな風にライトアップされた橋はないです周りは結構暗いんですよ。街灯も少なめだし、場所柄ネオンも遠目にしか見えません。※Kazさん>「コマーシャルフォトの領域に」ありがとうございます〜、野暮ったいのがいいんですけど時にこんなの撮ってみたくなりますね。街のおかげかな身近にこういうのあるのがいいです。※我夢さん穏やかな光です。華やぎや喧噪から少し離れた場所にありますので、街の川に浸ってみました(^^※フランさん流れが緩いので、光がくっきりしますねじっと見てても流れてる感じのしない川です〜
赤い光は信号かな、全景見るとそんな感じオレンジは欄干下に付けられた街灯で、左の強い光は橋を照らしてます。ここ中之島だけ特別でしょうか、中央公会堂に続く橋です。『水晶橋』と言います。何度かアップしてますので、部分にしました(^^;※ウォルターさんなかなかこんな風にライトアップされた橋はないです周りは結構暗いんですよ。街灯も少なめだし、場所柄ネオンも遠目にしか見えません。※Kazさん>「コマーシャルフォトの領域に」ありがとうございます〜、野暮ったいのがいいんですけど時にこんなの撮ってみたくなりますね。街のおかげかな身近にこういうのあるのがいいです。※我夢さん穏やかな光です。華やぎや喧噪から少し離れた場所にありますので、街の川に浸ってみました(^^※フランさん流れが緩いので、光がくっきりしますねじっと見てても流れてる感じのしない川です〜
1 もり。 2008/6/19 14:27 カメラをむけると、ナイス表情をしてくれました★余談ですが…昨日…カメラを持って撮影場所を探す為うろうろしている時…車の一旦停止が不十分とやらで、お世話になってしまいました(泣)めちゃくちゃブルーなのですが、皆さんの作品を見て少しずつ元気が…皆さんもお気をつけ下さい…不適切なコメントでしたら申し訳ありません。
カメラをむけると、ナイス表情をしてくれました★余談ですが…昨日…カメラを持って撮影場所を探す為うろうろしている時…車の一旦停止が不十分とやらで、お世話になってしまいました(泣)めちゃくちゃブルーなのですが、皆さんの作品を見て少しずつ元気が…皆さんもお気をつけ下さい…不適切なコメントでしたら申し訳ありません。
2 stone 2008/6/19 19:45 ヤギさん、立ち上がって二足歩行してる‥そんな感じ。オヤジっぽいな面白い(笑お世話に‥、、とは orz かなんことですね‥なんてことするんでしょう。主観でやられちゃ堪りませんね!がんばってください!
ヤギさん、立ち上がって二足歩行してる‥そんな感じ。オヤジっぽいな面白い(笑お世話に‥、、とは orz かなんことですね‥なんてことするんでしょう。主観でやられちゃ堪りませんね!がんばってください!
3 ウォルター 2008/6/19 20:36 とぼけた感じの表情がいいですね。被写体探しの運転はお気を付けくださいね。事故なんか起こしちゃったらせっかくの撮影行が台無しになってしまいますものね。一時停止もそうですし、周りに気をとられてフラフラと車が流れることもあるでしょうし。ブルーな気持ちは吹き飛ばし、また、楽しいお写真を見せてくださいね。
とぼけた感じの表情がいいですね。被写体探しの運転はお気を付けくださいね。事故なんか起こしちゃったらせっかくの撮影行が台無しになってしまいますものね。一時停止もそうですし、周りに気をとられてフラフラと車が流れることもあるでしょうし。ブルーな気持ちは吹き飛ばし、また、楽しいお写真を見せてくださいね。
4 Kaz 2008/6/19 20:52 このヤギさん、にんまり笑った人間のような表情してますね。オマーリさんが視野に入ったら、停止線手前で三秒間は停まらないとお世話になる可能性が高いそうです。するするするっと、交差点に入らないように私も気を付けねば。
このヤギさん、にんまり笑った人間のような表情してますね。オマーリさんが視野に入ったら、停止線手前で三秒間は停まらないとお世話になる可能性が高いそうです。するするするっと、交差点に入らないように私も気を付けねば。
5 フラン 2008/6/19 23:36 なんかヤギがニヤリと笑ってるような気がするのですが・・・ヤギってみんなおじいさん顔してますよね(^_^;)
なんかヤギがニヤリと笑ってるような気がするのですが・・・ヤギってみんなおじいさん顔してますよね(^_^;)
1 pastaoba3 2008/6/19 13:36 初めてましてカメラのことは全く素人でオートのみでしか出来ませんがお花を撮りながら楽しんでいる50代の主婦です紫陽花が綺麗に撮れた一枚を投稿致します。皆さんの画像を拝見しながらアドバイス頂きながら参考にさせて頂きたいと思っています。宜しくお願い致します
初めてましてカメラのことは全く素人でオートのみでしか出来ませんがお花を撮りながら楽しんでいる50代の主婦です紫陽花が綺麗に撮れた一枚を投稿致します。皆さんの画像を拝見しながらアドバイス頂きながら参考にさせて頂きたいと思っています。宜しくお願い致します
5 Kaz 2008/6/19 20:37 パスタオバサンですか、グルメなHNですね。はじめまして。ワタシの苦手な花写真を綺麗に撮られてますね。(羨)わたしも殆どカメラ任せのスナップしか撮れませんが厚かましくもこちらに投稿しておりますのでよろしく。
パスタオバサンですか、グルメなHNですね。はじめまして。ワタシの苦手な花写真を綺麗に撮られてますね。(羨)わたしも殆どカメラ任せのスナップしか撮れませんが厚かましくもこちらに投稿しておりますのでよろしく。
6 pastaoba3 2008/6/20 11:44 我夢さん、ウォルターさん、kazさん始めましてこんにちは〜♪コメントありがとうございます♪写真を見て頂きながらお話が出来てとても嬉しいです。昨日は投稿した後で、絞りとかシャッターとかちょっといじってみましたがやはり全然わからず駄目でしたねf(^^;) オートで今まで通りにお花を撮ったり今度は風景を撮ったりと楽しんでいきたいと思います。HNのpasta・・・好きですねぇ〜ラーメン・蕎麦・饂飩も好きですが、やはりパスタが一番でしょうかでっ、付けたんですよ(^_^)これからも宜しくお願いしますね。
我夢さん、ウォルターさん、kazさん始めましてこんにちは〜♪コメントありがとうございます♪写真を見て頂きながらお話が出来てとても嬉しいです。昨日は投稿した後で、絞りとかシャッターとかちょっといじってみましたがやはり全然わからず駄目でしたねf(^^;) オートで今まで通りにお花を撮ったり今度は風景を撮ったりと楽しんでいきたいと思います。HNのpasta・・・好きですねぇ〜ラーメン・蕎麦・饂飩も好きですが、やはりパスタが一番でしょうかでっ、付けたんですよ(^_^)これからも宜しくお願いしますね。
7 Sakura 2008/6/21 00:52 >お花を撮りながら楽しんでいるそれこそが、素敵なことだと感じます。AVモードもいかがでしょうか(^^ 個人的に、おすすめします。
>お花を撮りながら楽しんでいるそれこそが、素敵なことだと感じます。AVモードもいかがでしょうか(^^ 個人的に、おすすめします。
8 pastaoba3 2008/6/21 11:50 stoneさん コメントありがとうございます。 >存在感が優しいですね私の写真は何もわからずでいつもオート任せなんです綺麗に撮せたらと思っているんですよSakuraさん コメントありがとうございます。>素敵なことだと感じます。いつもそう感じながらレンズを向けています AVモードって絞りのことですか?絞りの使い方は勉強不足で全然わからないんです。★コメント頂いた皆さんの作品にもお邪魔しようと思ってもどこから始めてよいのか↓↑行ったり来たりしています。自分が投稿しコメント頂いた返信などどちらが先などとか何かルールがあるのでしたら教えてくださいね
stoneさん コメントありがとうございます。 >存在感が優しいですね私の写真は何もわからずでいつもオート任せなんです綺麗に撮せたらと思っているんですよSakuraさん コメントありがとうございます。>素敵なことだと感じます。いつもそう感じながらレンズを向けています AVモードって絞りのことですか?絞りの使い方は勉強不足で全然わからないんです。★コメント頂いた皆さんの作品にもお邪魔しようと思ってもどこから始めてよいのか↓↑行ったり来たりしています。自分が投稿しコメント頂いた返信などどちらが先などとか何かルールがあるのでしたら教えてくださいね
9 ブンブン 2008/6/21 17:04 初めまして^^トップライトで浮かび上がった”形の好い”ピンクの紫陽花がとっても素敵ですね♪キャノン板の皆さんは他の板に負けず劣らず優しい方ばかりですので沢山撮ってまた見せてください(^^)v
初めまして^^トップライトで浮かび上がった”形の好い”ピンクの紫陽花がとっても素敵ですね♪キャノン板の皆さんは他の板に負けず劣らず優しい方ばかりですので沢山撮ってまた見せてください(^^)v
1 stone 2008/6/19 07:46 立ち止まってしまいました決してオシャレな通りじゃないんですが(^^
立ち止まってしまいました決してオシャレな通りじゃないんですが(^^
2 テレ助 2008/6/19 08:05 いやいや、全ては切り取り方次第ですよ。マンホールのフタがポイントかな…(笑)
いやいや、全ては切り取り方次第ですよ。マンホールのフタがポイントかな…(笑)
3 フラン 2008/6/19 10:06 レンガの壁にレンガ色のステップワゴン、この車にこの色は珍しいですね。このお写真だけみると、横浜の香りがします(^^)
レンガの壁にレンガ色のステップワゴン、この車にこの色は珍しいですね。このお写真だけみると、横浜の香りがします(^^)
4 stone 2008/6/19 19:38 もっと絞ってもよかったですね。結構暗かったので遠慮しちゃった(^^;夕方らしく補正したら、もっとハマっぽくなるかな
もっと絞ってもよかったですね。結構暗かったので遠慮しちゃった(^^;夕方らしく補正したら、もっとハマっぽくなるかな
5 ウォルター 2008/6/19 20:30 いつもながら素敵な視点ですね。私だったら、こんなおしゃれな被写体があっても気付かずに通り過ぎてしまうと思います。
いつもながら素敵な視点ですね。私だったら、こんなおしゃれな被写体があっても気付かずに通り過ぎてしまうと思います。
1 kurobe59 2008/6/19 05:19 っていう名の山紫陽花です。以前にも投稿しましたが花びら(ガク)が真っ赤になりました(^_^)
っていう名の山紫陽花です。以前にも投稿しましたが花びら(ガク)が真っ赤になりました(^_^)
2 我夢 2008/6/19 05:38 名前と同じく上品なイメージ・・雰囲気を感じました
名前と同じく上品なイメージ・・雰囲気を感じました
3 ウォルター 2008/6/19 06:31 日本人って粋ですよ。なんて素敵な名前なんでしょ。暗いバックに浮かぶ真っ赤なガクが印象的ですね。とってもきれいです。
日本人って粋ですよ。なんて素敵な名前なんでしょ。暗いバックに浮かぶ真っ赤なガクが印象的ですね。とってもきれいです。
1 Kaz 2008/6/19 02:07 DCのモールにしばらく居ると、遠くから雷鳴が聞こえ、近づいて来る。ついに数キロ先に稲妻が光りだしました。君達、金属バット振り回して遊んでる場合じゃないだろがぁ。逃げろー!!このあとは凄い土砂降りの雨。泊まる宿を探そうとしてもなかなか見つからず。夜の11時にコンビニでやっとありついたホットドッグを頬張りながら電話で探す。もう今夜の宿は無い、あきらめてこのまま帰るか、野宿かの選択の一歩手前で見つけたショボイモーテル。ま、屋根があるだけありがたし。かなり、惨めに落ち込んだ夜でした...しかし、そんなワタシを幸運の女神は見捨ててはいなかった翌日の出来事が...えー、以下は次号に続く。(^^)ひょっとしたら、また音信不通(←これがワタシの普通の状態やね)になるかも。
DCのモールにしばらく居ると、遠くから雷鳴が聞こえ、近づいて来る。ついに数キロ先に稲妻が光りだしました。君達、金属バット振り回して遊んでる場合じゃないだろがぁ。逃げろー!!このあとは凄い土砂降りの雨。泊まる宿を探そうとしてもなかなか見つからず。夜の11時にコンビニでやっとありついたホットドッグを頬張りながら電話で探す。もう今夜の宿は無い、あきらめてこのまま帰るか、野宿かの選択の一歩手前で見つけたショボイモーテル。ま、屋根があるだけありがたし。かなり、惨めに落ち込んだ夜でした...しかし、そんなワタシを幸運の女神は見捨ててはいなかった翌日の出来事が...えー、以下は次号に続く。(^^)ひょっとしたら、また音信不通(←これがワタシの普通の状態やね)になるかも。
2 ウォルター 2008/6/19 06:28 雷鳴閃光一発。凄い瞬間を捉えましたね。カッコいいですね。土砂降り、夜中のホトッドクに宿無し状態。不測の事態に対応しきれない、ドーパミン不足の今の私のおつむでは、完璧にパニックになってますね^^次号の幸運の女神、楽しみに待ってます。
雷鳴閃光一発。凄い瞬間を捉えましたね。カッコいいですね。土砂降り、夜中のホトッドクに宿無し状態。不測の事態に対応しきれない、ドーパミン不足の今の私のおつむでは、完璧にパニックになってますね^^次号の幸運の女神、楽しみに待ってます。
3 stone 2008/6/19 07:59 凄いな!見張りの塔から逃亡者に向けて発射された電撃みたい(@@! 恐ろしや〜〜
凄いな!見張りの塔から逃亡者に向けて発射された電撃みたい(@@! 恐ろしや〜〜
4 Kaz 2008/6/19 20:27 ウォルターさん、>凄い瞬間を雷が落ちるのは光の速度じゃないってテレビで言ってたから、ひょっとして、ピカッと光ってからでも撮れるかなと試したら撮れました。ワタシの反射神経もまだまだ捨てたもんじゃないらしい。(^^)もぐらたたきに挑戦してみようっと。(今時あるか、そんなもん)stoneさん、>見張りの塔から逃亡者におおお、スゴイ発想を。これでやられたら一瞬でクロコゲやね。(怖)今日からまた近場の田舎町に行ってまいりますです。音信プツッ状態にしばらくなるかも。
ウォルターさん、>凄い瞬間を雷が落ちるのは光の速度じゃないってテレビで言ってたから、ひょっとして、ピカッと光ってからでも撮れるかなと試したら撮れました。ワタシの反射神経もまだまだ捨てたもんじゃないらしい。(^^)もぐらたたきに挑戦してみようっと。(今時あるか、そんなもん)stoneさん、>見張りの塔から逃亡者におおお、スゴイ発想を。これでやられたら一瞬でクロコゲやね。(怖)今日からまた近場の田舎町に行ってまいりますです。音信プツッ状態にしばらくなるかも。
5 ウォルター 2008/6/19 20:54 Kazさん またお出かけですか。羨ましいなぁ〜小生は、8月の北海道単独行を目標にお仕事頑張りま〜す^^
Kazさん またお出かけですか。羨ましいなぁ〜小生は、8月の北海道単独行を目標にお仕事頑張りま〜す^^
1 Kaz 2008/6/19 00:16 議事堂からワシントンモニュメントまで続く芝生の上でソフトボール。アメリカってゲームで遊ぶのも男女一緒なんですね。日本では今時どうなんでしょうか。
議事堂からワシントンモニュメントまで続く芝生の上でソフトボール。アメリカってゲームで遊ぶのも男女一緒なんですね。日本では今時どうなんでしょうか。
2 stone 2008/6/19 00:35 女の子、スポーツしないよ(^^球技系する機会ってビーチボール触るくらいじゃないかなクラブやサークルだとテニスやバレーとかいろいろやってるみたいですが普通の子は草っぽいのはやらないんじゃないかなぁ(^^;ストリートなダンス系はいますけど混合で遊ぶで、思い付くのは内緒ですが(なんでや^^)ひそかにボーリングやってる子は結構いる感じですよ。
女の子、スポーツしないよ(^^球技系する機会ってビーチボール触るくらいじゃないかなクラブやサークルだとテニスやバレーとかいろいろやってるみたいですが普通の子は草っぽいのはやらないんじゃないかなぁ(^^;ストリートなダンス系はいますけど混合で遊ぶで、思い付くのは内緒ですが(なんでや^^)ひそかにボーリングやってる子は結構いる感じですよ。
3 Kaz 2008/6/19 01:38 そっか、日本の女の子はスポーツあんまりしないか。うちのかみさんもスポーツ不万能だからなあ。(^^)>ひそかにボーリングこのあいだ久々にやったら、最初が110点台、次が180点台。ぼくの実力はどっちなのかワカラン。中山律子さんに教えてもらいたい。(^^;
そっか、日本の女の子はスポーツあんまりしないか。うちのかみさんもスポーツ不万能だからなあ。(^^)>ひそかにボーリングこのあいだ久々にやったら、最初が110点台、次が180点台。ぼくの実力はどっちなのかワカラン。中山律子さんに教えてもらいたい。(^^;
1 Kaz 2008/6/19 00:12 やって来たのはワシントンDC。アメリカ国会議事堂前は広い芝生(モールと呼ばれてます)、そこでは若者たちが球技で楽しむ姿が見られます。このゲーム、野球のベースでピッチャー?が転がした球をバッター?が蹴る。あとは野球とほぼルールが同じようです。何と言うゲームというのか聞くのを忘れました。(^^;
やって来たのはワシントンDC。アメリカ国会議事堂前は広い芝生(モールと呼ばれてます)、そこでは若者たちが球技で楽しむ姿が見られます。このゲーム、野球のベースでピッチャー?が転がした球をバッター?が蹴る。あとは野球とほぼルールが同じようです。何と言うゲームというのか聞くのを忘れました。(^^;
2 stone 2008/6/19 00:39 キックボールっていうのがあります。バットを使わない野球みたいな感じだから同じじゃないかな。遊んでるのは小学生ですけど(^^;といっても一昔の話、今時は〜〜授業であったけど誰もしないって言ってました(^^;
キックボールっていうのがあります。バットを使わない野球みたいな感じだから同じじゃないかな。遊んでるのは小学生ですけど(^^;といっても一昔の話、今時は〜〜授業であったけど誰もしないって言ってました(^^;
3 Kaz 2008/6/19 01:43 日本ではキックボールですか。でもこっちでは違うんだろな、きっと。いっそ議事堂をバックに平安の蹴鞠も似合うかもしれない。(^^)
日本ではキックボールですか。でもこっちでは違うんだろな、きっと。いっそ議事堂をバックに平安の蹴鞠も似合うかもしれない。(^^)
1 東風 2008/6/19 00:04 X2なかなかいいですね。
X2なかなかいいですね。
2 stone 2008/6/19 00:42 凄いな。真横からのショットじゃないですか(@@!綺麗です。
凄いな。真横からのショットじゃないですか(@@!綺麗です。
3 Sakura 2008/6/19 01:33 露出制御モードが高速プログラムとなっていますね。(^^被写体すごいスピードでてるのでしょうね。
露出制御モードが高速プログラムとなっていますね。(^^被写体すごいスピードでてるのでしょうね。
4 S9000 2008/6/20 23:43 F-15、かっこいいですね。一度だけ北海道で飛んでいるのを見たことがあります。 その音にビックリ、雷が落ちたのかと思いました。でも音よりも速く飛べるんですよね。
F-15、かっこいいですね。一度だけ北海道で飛んでいるのを見たことがあります。 その音にビックリ、雷が落ちたのかと思いました。でも音よりも速く飛べるんですよね。
5 ウォルター 2008/6/19 06:16 X2興味あります。(でも、買えないだろうな^^)これからも実写レポートよろしくお願いいたしますm○m
X2興味あります。(でも、買えないだろうな^^)これからも実写レポートよろしくお願いいたしますm○m
6 東風 2008/6/22 02:08 高速プログラム=スポーツモードです。AIサーボ、連写、高速シャッターがセットなので、咄嗟のプログラム変更の時に重宝します。
高速プログラム=スポーツモードです。AIサーボ、連写、高速シャッターがセットなので、咄嗟のプログラム変更の時に重宝します。
1 フラン 2008/6/21 21:26 ブンブンさん、ありがとうございます。ブンブンさんの絵には遠く及びませんが、これからいろいろチャレンジして、勉強していきたいと思います^^
ブンブンさん、ありがとうございます。ブンブンさんの絵には遠く及びませんが、これからいろいろチャレンジして、勉強していきたいと思います^^
4 森 2008/6/19 07:05 波も無く静けさがジーーーンと伝わりました。
波も無く静けさがジーーーンと伝わりました。
5 フラン 2008/6/19 09:56 ウォルターさんいつもありがとうございます。20Dは最近中古で買ったので、まだまだ10万シャッター回数までがんばります^^;森さんありがちうございます。ここは入り江(内海?)になっていて普段からあまり波はないのですが、この日は特に穏やかでした(^.^)
ウォルターさんいつもありがとうございます。20Dは最近中古で買ったので、まだまだ10万シャッター回数までがんばります^^;森さんありがちうございます。ここは入り江(内海?)になっていて普段からあまり波はないのですが、この日は特に穏やかでした(^.^)
6 stone 2008/6/19 19:35 綺麗な夕景ですね(^^人影がいいな。安心感があります。じっと浸りたい風情です(^^
綺麗な夕景ですね(^^人影がいいな。安心感があります。じっと浸りたい風情です(^^
7 フラン 2008/6/19 23:30 stoneさんありがとうございます。stoneさんの大阪のスナップ、いつも楽しみにしています。余談ですが一度だけ新婚旅行で行った時があります。でっかい蟹の看板見てきました(^^)
stoneさんありがとうございます。stoneさんの大阪のスナップ、いつも楽しみにしています。余談ですが一度だけ新婚旅行で行った時があります。でっかい蟹の看板見てきました(^^)
8 ブンブン 2008/6/21 16:58 昼間では絵に成り難い状況ですが、夕暮れが優しく包みこみ素敵な風景に変わった時を逃さずに撮られましたね。とても美しいです(^^)
昼間では絵に成り難い状況ですが、夕暮れが優しく包みこみ素敵な風景に変わった時を逃さずに撮られましたね。とても美しいです(^^)
1 yuki 2008/6/18 20:51 最近撮影したなかで好きな一枚です。訪れた山郷は、とても懐かしく思えました。
最近撮影したなかで好きな一枚です。訪れた山郷は、とても懐かしく思えました。
2 ウォルター 2008/6/18 21:16 朝日を浴びた透過光の花びらがきれいですね。早朝の撮影ご苦労さまです。朝の澄みきった空気の中での撮影って気持ちがいいですよね^^
朝日を浴びた透過光の花びらがきれいですね。早朝の撮影ご苦労さまです。朝の澄みきった空気の中での撮影って気持ちがいいですよね^^
3 フラン 2008/6/18 23:30 花びらが輝いていますね〜^^私は朝が苦手なのでこの空気感に憧れます^^
花びらが輝いていますね〜^^私は朝が苦手なのでこの空気感に憧れます^^
4 Kaz 2008/6/19 00:04 朝陽を花びらいっぱいに受けようとしてるんですね、この花。とても清々しそうで私もこの花のように体いっぱいに朝陽を浴びたい...と頭で思ってはいても朝は体が思うようには...(^^;
朝陽を花びらいっぱいに受けようとしてるんですね、この花。とても清々しそうで私もこの花のように体いっぱいに朝陽を浴びたい...と頭で思ってはいても朝は体が思うようには...(^^;
5 Sakura 2008/6/19 01:38 とても懐かしく、そして、あたたかい気持ちにさせてくれるお写真ですね。(^^
とても懐かしく、そして、あたたかい気持ちにさせてくれるお写真ですね。(^^
6 スタート35 2008/6/20 09:58 朝5時ですか。朝焼けの陽を上手く捉えていますね。花に当たった朝日が輝き心地よいですね。
朝5時ですか。朝焼けの陽を上手く捉えていますね。花に当たった朝日が輝き心地よいですね。
1 ウォルター 2008/6/18 20:32 >一瞬の魔術師・・ウォルターさん恐るべし・・・・いえいえ、モデルの皆さんのおかげと思っております。後ろに飛んでる鮎まで写ってるのは予想外でした@@
>一瞬の魔術師・・ウォルターさん恐るべし・・・・いえいえ、モデルの皆さんのおかげと思っております。後ろに飛んでる鮎まで写ってるのは予想外でした@@
12 森 2008/6/19 07:02 驚きました。素晴らしい一瞬ですね、なかなか撮れるシーンではありません。
驚きました。素晴らしい一瞬ですね、なかなか撮れるシーンではありません。
13 ブンブン 2008/6/21 16:54 こんな写真は時折写真誌で見かけることはありますが、手の届かない分野だと諦めていましたら、ウォルターさんが持前の技術で撮影に成功されたんですね!スバラシイ〜!!
こんな写真は時折写真誌で見かけることはありますが、手の届かない分野だと諦めていましたら、ウォルターさんが持前の技術で撮影に成功されたんですね!スバラシイ〜!!
14 ウォルター 2008/6/21 21:18 >ウォルターさんが持前の技術で撮影に成功されたんですね!いえいえヘタな鉄砲も写真です。ブンブンさんが戻ってこられると、板も賑やかになるような気がしますね^^
>ウォルターさんが持前の技術で撮影に成功されたんですね!いえいえヘタな鉄砲も写真です。ブンブンさんが戻ってこられると、板も賑やかになるような気がしますね^^
15 いけnet 2008/6/21 23:52 んー、素晴らしいです。ウォルターさんの「撮ったど〜」という声も聞こえてきそうです。
んー、素晴らしいです。ウォルターさんの「撮ったど〜」という声も聞こえてきそうです。
16 ウォルター 2008/6/22 06:23 いけnet さん ありがとうございます。>ウォルターさんの「撮ったど〜」という声も聞こえてきそうです。いや、紳士カメラマンとしては、冷静に対処しました。と言っておかないと・・・地元で有名なバカボンパパカメラマンと見られているふしもあるようですので^^
いけnet さん ありがとうございます。>ウォルターさんの「撮ったど〜」という声も聞こえてきそうです。いや、紳士カメラマンとしては、冷静に対処しました。と言っておかないと・・・地元で有名なバカボンパパカメラマンと見られているふしもあるようですので^^
1 Kaz 2008/6/18 23:12 淡い紫、藍、緑の和の色が好いな。同じ花でもどうしてアメリカの花はどぎつい色ばかりなんだろ。
淡い紫、藍、緑の和の色が好いな。同じ花でもどうしてアメリカの花はどぎつい色ばかりなんだろ。
2 Sakura 2008/6/19 01:41 大胆に切り取った紫陽花も、印象があっていいかんじですね(^^
大胆に切り取った紫陽花も、印象があっていいかんじですね(^^
3 我夢 2008/6/18 17:34 ポンッ!!!!再度、紫陽花行ってきました♪いつもの京都のお寺まで・・・・汗かきながら広い紫陽花畑いっぱい満開でした(*^_^*)
ポンッ!!!!再度、紫陽花行ってきました♪いつもの京都のお寺まで・・・・汗かきながら広い紫陽花畑いっぱい満開でした(*^_^*)
4 ウォルター 2008/6/18 19:16 ポンッ!!!! 何が飛び出してくるのでしょ^^ピンとボケのきれいな紫がなんともいえませんね〜
ポンッ!!!! 何が飛び出してくるのでしょ^^ピンとボケのきれいな紫がなんともいえませんね〜
5 我夢 2008/6/18 20:21 ウォルターさん、コメント有難うございます♪ボンッ!って行っても何も飛び出してきませんが・・・(^^ゞ前回行ったときはちらほら・・・・今日は満開であぁだこぉだ・・・楽しいひと時でした(*^_^*)こんな感じのコンビネーションが自分的には大好きです♪
ウォルターさん、コメント有難うございます♪ボンッ!って行っても何も飛び出してきませんが・・・(^^ゞ前回行ったときはちらほら・・・・今日は満開であぁだこぉだ・・・楽しいひと時でした(*^_^*)こんな感じのコンビネーションが自分的には大好きです♪
6 我夢 2008/6/19 05:46 Kazさん、Sakuraさん、コメント有難うございます♪Kazさん、土地・・風土によって色とかかわってくるんでしょうか?紫陽花って土の成分で色が変わるんですよねうちに植えた紫陽花・・・去年今年と・・蕾すら出ませんでした(^^ゞSakuraさん、これでもない知恵絞って撮ってるんですよぉ〜〜あぁだこぉだ・・・・笑
Kazさん、Sakuraさん、コメント有難うございます♪Kazさん、土地・・風土によって色とかかわってくるんでしょうか?紫陽花って土の成分で色が変わるんですよねうちに植えた紫陽花・・・去年今年と・・蕾すら出ませんでした(^^ゞSakuraさん、これでもない知恵絞って撮ってるんですよぉ〜〜あぁだこぉだ・・・・笑
1 stone 2008/6/18 07:28 ショーウインドウの女の子なんですけど(^^いいとこ撮りしてみました
ショーウインドウの女の子なんですけど(^^いいとこ撮りしてみました
10 スタート35 2008/6/20 13:39 バッグ以外、すべてストラップで構成されていて面白いですね。バッグのこういう色はあまり見かけませんが、ストライプは白黒の照明効果なのでしょうか。モノトーンな感じと陰影が絶妙に思います。
バッグ以外、すべてストラップで構成されていて面白いですね。バッグのこういう色はあまり見かけませんが、ストライプは白黒の照明効果なのでしょうか。モノトーンな感じと陰影が絶妙に思います。
11 stone 2008/6/20 14:09 こんにちはこのマネキンは真っ黒の女の子でした。白い線は実際にボディペイントされてます。背景のストライプはブラインド風にちょっと見えますが野外、御堂筋が前面のガラスに反射してます。実際は黒い壁に白い線が描いてあります。深夜もライティングが生きてましたので、とても雰囲気が良かったです(^^
こんにちはこのマネキンは真っ黒の女の子でした。白い線は実際にボディペイントされてます。背景のストライプはブラインド風にちょっと見えますが野外、御堂筋が前面のガラスに反射してます。実際は黒い壁に白い線が描いてあります。深夜もライティングが生きてましたので、とても雰囲気が良かったです(^^
12 stone 2008/6/20 14:11 バッグも真っ黒のレザータイプでしたよ。Goldの風合いは照明の色が被ってます。
バッグも真っ黒のレザータイプでしたよ。Goldの風合いは照明の色が被ってます。
13 鼻水太朗 2008/6/20 20:26 釣れちゃいました いやぁ〜ん やさしくね はじめてなの。今週は ま じ め に 仕事してました。かっかっか。LINES LINEに これも 気にいってますよ 撮ったstoneさんもすごいが演出した人もすごいな とおもってます。ボク自己満足意見ですと もっと強調的トリミングもいいかなとおもってます。
釣れちゃいました いやぁ〜ん やさしくね はじめてなの。今週は ま じ め に 仕事してました。かっかっか。LINES LINEに これも 気にいってますよ 撮ったstoneさんもすごいが演出した人もすごいな とおもってます。ボク自己満足意見ですと もっと強調的トリミングもいいかなとおもってます。
14 stone 2008/6/20 21:54 太朗さんこんばんは〜この日は深夜に徘徊を楽しんでました。たまには私も真面目に仕事してます。今日は時間がゆっくり流れた感じ(^^;このシリーズはノートリで出しちゃったもっと広くフレームして撮ってたら自由なトリミングしたかもです!
太朗さんこんばんは〜この日は深夜に徘徊を楽しんでました。たまには私も真面目に仕事してます。今日は時間がゆっくり流れた感じ(^^;このシリーズはノートリで出しちゃったもっと広くフレームして撮ってたら自由なトリミングしたかもです!
1 Kaz 2008/6/18 07:08 だいぶ痛んでおり、人が住んでる気配が感じられなかったから廃屋かも。さ、田舎道を後にして次回からは都市部へと進出しよう。(^^)
だいぶ痛んでおり、人が住んでる気配が感じられなかったから廃屋かも。さ、田舎道を後にして次回からは都市部へと進出しよう。(^^)
11 Kaz 2008/6/18 23:45 ウォルターさん、ご利用は計画的に、って書いたのに...知りませんよ。(^^)>今回の旅行は何km(マイル)片道300マイル(約500km)だから、往復で1000kmてとこかな。ガソリンはこちらは1ガロン(4リッター弱)4ドルです。数年前は1ドル切ってた時もあったのにい。(泣)あっという間にガソリンの値段が4倍!(怒)うちの車の燃費はリッター換算で11kmくらいです。でも、これだけガソリンが高くなるとせこい運転せねばならん。今度、パルスアンドグライド走行を試してみます。これはジソク50km平均で走ろうとした場合、まず60kmまで加速、そこでギアをニュートラルに入れ40kmに落ちるまで惰性で走行し燃費を稼ぐもの。エンジン切っちゃうという人もいるけどこれは危ない。明日からまた遠出してきますので燃費報告もします。(^^)hosozumiさん、出来るだけ写真以外の情報もお伝えします。というかそれで誤魔化してますが。(^^;蛾夢さん、皆さん見てるんですね、あの映画。結構ホノボノ映画で好きな部類。
ウォルターさん、ご利用は計画的に、って書いたのに...知りませんよ。(^^)>今回の旅行は何km(マイル)片道300マイル(約500km)だから、往復で1000kmてとこかな。ガソリンはこちらは1ガロン(4リッター弱)4ドルです。数年前は1ドル切ってた時もあったのにい。(泣)あっという間にガソリンの値段が4倍!(怒)うちの車の燃費はリッター換算で11kmくらいです。でも、これだけガソリンが高くなるとせこい運転せねばならん。今度、パルスアンドグライド走行を試してみます。これはジソク50km平均で走ろうとした場合、まず60kmまで加速、そこでギアをニュートラルに入れ40kmに落ちるまで惰性で走行し燃費を稼ぐもの。エンジン切っちゃうという人もいるけどこれは危ない。明日からまた遠出してきますので燃費報告もします。(^^)hosozumiさん、出来るだけ写真以外の情報もお伝えします。というかそれで誤魔化してますが。(^^;蛾夢さん、皆さん見てるんですね、あの映画。結構ホノボノ映画で好きな部類。
12 Sakura 2008/6/19 01:40 このお写真、Kazさんならではの被写体ですが、きっとKazだからこそ、こんな仕上りになるのでしょうね。、(^^とても大らかな気持ちにさせてくれます。
このお写真、Kazさんならではの被写体ですが、きっとKazだからこそ、こんな仕上りになるのでしょうね。、(^^とても大らかな気持ちにさせてくれます。
13 ウォルター 2008/6/19 06:22 ガソリン、日本よりはまだ安いとはいえ4倍の値上がりですか@@ それはきついですね。知人に4km/リッターってアメ車のに乗ってる人もおりますが、ガソリン垂れ流しのアメ車ではたまったものではありませんね。惰性走行、急なアクシデントに対応できないケースもあるみたいですので、気を付けて走ってくださいね。
ガソリン、日本よりはまだ安いとはいえ4倍の値上がりですか@@ それはきついですね。知人に4km/リッターってアメ車のに乗ってる人もおりますが、ガソリン垂れ流しのアメ車ではたまったものではありませんね。惰性走行、急なアクシデントに対応できないケースもあるみたいですので、気を付けて走ってくださいね。
14 Kaz 2008/6/19 20:19 Sakuraさん、>とても大らかな気持ちにとても大まかな人間が撮ってるからでしょうかね。(^^;ウォルターさん、幸いうちの車は日本車で、垂れ流し状態じゃないので助かります。惰性走行はなるべく直線道路で試してみます。ご心配ありがとうございます。ウォルターさんも精神高揚の、日帰りか一泊小旅行されて気分転換しよう。
Sakuraさん、>とても大らかな気持ちにとても大まかな人間が撮ってるからでしょうかね。(^^;ウォルターさん、幸いうちの車は日本車で、垂れ流し状態じゃないので助かります。惰性走行はなるべく直線道路で試してみます。ご心配ありがとうございます。ウォルターさんも精神高揚の、日帰りか一泊小旅行されて気分転換しよう。
15 ブンブン 2008/6/21 16:51 「フィールド・オブ・ドリームス」は丁度、自分の父親が亡くなった頃と時期が重なり、テレビの前でボロボロと涙をこぼしながら見た思い出があります。古き良きアメリカの風景をKazさんの素敵なお写真で見せて頂き、暫し父親の姿を思い出しました^^
「フィールド・オブ・ドリームス」は丁度、自分の父親が亡くなった頃と時期が重なり、テレビの前でボロボロと涙をこぼしながら見た思い出があります。古き良きアメリカの風景をKazさんの素敵なお写真で見せて頂き、暫し父親の姿を思い出しました^^
1 ウォルター 2008/6/18 07:15 この麦は何の種類なんでしょうね。麦穂が随分長いようです。きっと向こうの森まで続く広〜い麦畑なんでしょうね。
この麦は何の種類なんでしょうね。麦穂が随分長いようです。きっと向こうの森まで続く広〜い麦畑なんでしょうね。
2 Kaz 2008/6/18 06:57 こちらは沿道沿いの麦畑。ウォルターさんの麦の後に出すのは気が引けるなあ。(^^;
こちらは沿道沿いの麦畑。ウォルターさんの麦の後に出すのは気が引けるなあ。(^^;
3 stone 2008/6/18 07:21 おっきな麦(穂)ですね〜ビールになるのかな(^^;ビールしか知らない‥空の色渋いですね(^^!そう、私ロスとサンフランシスコにちょっと行っただけなので印象はちょっとしか持ってません、もっと広く遊びに行きたいな〜
おっきな麦(穂)ですね〜ビールになるのかな(^^;ビールしか知らない‥空の色渋いですね(^^!そう、私ロスとサンフランシスコにちょっと行っただけなので印象はちょっとしか持ってません、もっと広く遊びに行きたいな〜
4 Kaz 2008/6/18 07:25 >向こうの森まで続く広〜い麦畑向こうの森を左右から取り囲むようにして、その先ずーっと向こうまで延々と続いてました。(^^;
>向こうの森まで続く広〜い麦畑向こうの森を左右から取り囲むようにして、その先ずーっと向こうまで延々と続いてました。(^^;
5 hosozumi 2008/6/18 15:17 Kazさんの写真は「何も足さない何も引かない」というウイスキーのコマーシャルみたいです。(私と同様な目線で撮られている。。)最近、日本でも自給率向上の話が話題になりますが、こうゆう写真を拝見すると猫の額みたいな畑に。。が空しく感じます。(^^)
Kazさんの写真は「何も足さない何も引かない」というウイスキーのコマーシャルみたいです。(私と同様な目線で撮られている。。)最近、日本でも自給率向上の話が話題になりますが、こうゆう写真を拝見すると猫の額みたいな畑に。。が空しく感じます。(^^)
6 Kaz 2008/6/18 22:59 stoneさん、>もっと広く遊びに行きたいな〜東海岸に来る時は連絡してね。hosozumiさん、>「何も足さない何も引かない」私の場合、スナップカメラマンの見たまま撮りですからねえ。足したり引いたりしてる余裕がないのが実情。(^^;もっと余分なものを引いた写真も撮りたいとは思うのですが。全体を撮れば車だって分かるけど、そこから屋根の部分、トランク、ボンネット等々引いてって、最終的に何で車が表現できるかって...引き算写真にもそのうち挑まねば。(^^;
stoneさん、>もっと広く遊びに行きたいな〜東海岸に来る時は連絡してね。hosozumiさん、>「何も足さない何も引かない」私の場合、スナップカメラマンの見たまま撮りですからねえ。足したり引いたりしてる余裕がないのが実情。(^^;もっと余分なものを引いた写真も撮りたいとは思うのですが。全体を撮れば車だって分かるけど、そこから屋根の部分、トランク、ボンネット等々引いてって、最終的に何で車が表現できるかって...引き算写真にもそのうち挑まねば。(^^;
1 stone 2008/6/18 06:32 道頓堀まで歩いたんですけど今回さほど撮らなかったなぁ〜って感触です。どっかにしけこんだりしてないですよ〜、靴音響かせるのが結構好き(^^
道頓堀まで歩いたんですけど今回さほど撮らなかったなぁ〜って感触です。どっかにしけこんだりしてないですよ〜、靴音響かせるのが結構好き(^^
2 stone 2008/6/18 06:17 御堂筋夜景もう一枚、入れちゃいます(^^
御堂筋夜景もう一枚、入れちゃいます(^^
3 ウォルター 2008/6/18 06:25 ちゃんと写真を撮って歩いているということは、徘徊していたのではなさそうですね... (。_+)☆\バキ(-.-メ) 二箇所のバックのライトが素敵です。
ちゃんと写真を撮って歩いているということは、徘徊していたのではなさそうですね... (。_+)☆\バキ(-.-メ) 二箇所のバックのライトが素敵です。
4 Kaz 2008/6/18 06:32 写真を撮った後に何をしてたかは分からんでしょ。(^^)オレンジ色の明かりが良いです。へたに色補正するより好いな。
写真を撮った後に何をしてたかは分からんでしょ。(^^)オレンジ色の明かりが良いです。へたに色補正するより好いな。
5 フラン 2008/6/18 10:09 大阪にはこうゆう像がたくさんあるのですね^^考える人、御堂筋バージョンでしょうか^^
大阪にはこうゆう像がたくさんあるのですね^^考える人、御堂筋バージョンでしょうか^^
6 hosozumi 2008/6/18 15:32 御堂筋、アーフターファイブの楽しかった思い出だけが思い出されます。日本にも黙ってても急成長した嘘みたいな幻のようなゴールドな時代がありました。(^^)
御堂筋、アーフターファイブの楽しかった思い出だけが思い出されます。日本にも黙ってても急成長した嘘みたいな幻のようなゴールドな時代がありました。(^^)
1 フラン 2008/6/18 21:38 うわっ!なんかビールのコマーシャルポスターになりそうなお写真ですね(^^)あれ?ビールは大麦だっけかな?
うわっ!なんかビールのコマーシャルポスターになりそうなお写真ですね(^^)あれ?ビールは大麦だっけかな?
2 ウォルター 2008/6/18 22:09 フランさん いつもありがとうございます。>あれ?ビールは大麦だっけかな?もっぱら発泡酒なもので・・・^^;
フランさん いつもありがとうございます。>あれ?ビールは大麦だっけかな?もっぱら発泡酒なもので・・・^^;
3 ウォルター 2008/6/18 06:07 先週は忙しく麦畑に行けなかったのですが、もう刈り取られてしまったのかな。
先週は忙しく麦畑に行けなかったのですが、もう刈り取られてしまったのかな。
4 stone 2008/6/18 06:42 もう収穫の時期なんですね麦穂は格好いいです!麦は二期作できるのかな、できそう、そんな感じ、多分ですけど
もう収穫の時期なんですね麦穂は格好いいです!麦は二期作できるのかな、できそう、そんな感じ、多分ですけど
5 Kaz 2008/6/18 06:43 十日前ですか...刈り取られてるかもしれないけど、そこには刈られた後の素晴らしい景観が広がってるかもしれない。さあ、今日行って撮ろう!と焚き付けてみるテスト。(^^;
十日前ですか...刈り取られてるかもしれないけど、そこには刈られた後の素晴らしい景観が広がってるかもしれない。さあ、今日行って撮ろう!と焚き付けてみるテスト。(^^;
6 ウォルター 2008/6/18 06:47 stoneさんそういえば麦を刈り取った後の畑って何が植わってたかなって、考えたのですが思い浮かびません。ボケてきたかな^^Kazさん>素晴らしい景観が広がってるかもしれない。アメリカじゃないんですから。畑の向こうは住宅街です^^今日は、久々の平日お休みなのです。しか〜し、金曜日に某試験があり、今日はそのお勉強です。って明後日かい。こりゃ無理そうだ^^;
stoneさんそういえば麦を刈り取った後の畑って何が植わってたかなって、考えたのですが思い浮かびません。ボケてきたかな^^Kazさん>素晴らしい景観が広がってるかもしれない。アメリカじゃないんですから。畑の向こうは住宅街です^^今日は、久々の平日お休みなのです。しか〜し、金曜日に某試験があり、今日はそのお勉強です。って明後日かい。こりゃ無理そうだ^^;
1 ウォルター 2008/6/18 05:57 規模が大きそうですね。秋田県の八郎潟にもこんなんの規模の大きいのがあったような気がします。
規模が大きそうですね。秋田県の八郎潟にもこんなんの規模の大きいのがあったような気がします。
4 Kaz 2008/6/18 06:12 hosozumiさん、>米国は穀物大国なんせ米の国ですから。(笑)こんな景色は内陸部だけかと思っていたら、意外にも首都圏に近い大西洋沿岸の部分に広がっていました。アメリカは広い。(^^)ウォルターさん、>規模が大きそう大昔、日本にキャンプに来ていた高校生の女の子のうちがポテトの産地のアイダホ州のポテト農家。彼女のところではポテトの種蒔きを飛行機でやってると言ってました。(^^;刈り取りも飛行機かい、と突っ込んで無視されたのは内緒です。(笑)
hosozumiさん、>米国は穀物大国なんせ米の国ですから。(笑)こんな景色は内陸部だけかと思っていたら、意外にも首都圏に近い大西洋沿岸の部分に広がっていました。アメリカは広い。(^^)ウォルターさん、>規模が大きそう大昔、日本にキャンプに来ていた高校生の女の子のうちがポテトの産地のアイダホ州のポテト農家。彼女のところではポテトの種蒔きを飛行機でやってると言ってました。(^^;刈り取りも飛行機かい、と突っ込んで無視されたのは内緒です。(笑)
5 ウォルター 2008/6/18 06:22 >刈り取りも飛行機かいナイス突っ込み。私好みのギャグです。でも若いお嬢さんには通じなかったようですね^^
>刈り取りも飛行機かいナイス突っ込み。私好みのギャグです。でも若いお嬢さんには通じなかったようですね^^
6 stone 2008/6/18 06:38 アメリカでっかいね〜でも凄い緑豊ですね。ちょっと吃驚しました。もっと乾燥したイメージがありました〜ポテトの収穫を飛行機で〜(^^;できたら凄いね〜〜)
アメリカでっかいね〜でも凄い緑豊ですね。ちょっと吃驚しました。もっと乾燥したイメージがありました〜ポテトの収穫を飛行機で〜(^^;できたら凄いね〜〜)
7 ウォルター 2008/6/18 06:51 そうそうKazさんシグマのレポートたくさんしていただいたのに、シグマやめてコンデジ買ってしまいました。お手数かけてすみませんでしたm○m(でも、Kazさんも楽しんで撮ってたでしょ^^;)
そうそうKazさんシグマのレポートたくさんしていただいたのに、シグマやめてコンデジ買ってしまいました。お手数かけてすみませんでしたm○m(でも、Kazさんも楽しんで撮ってたでしょ^^;)
8 Kaz 2008/6/18 07:04 stoneさん、>もっと乾燥したイメージこれは西部劇で刷り込まれてるのかも。(^^)最近西の方に行ってないな。たまには行かなくちゃ。ウォルターさん、>シグマのレポートうんうん、楽しんで撮ってたから別に良いのよん。でも、この旅の途中でコンデジじゃ絶対にあかんという出来事に遭遇したからね。それを知るとウォルターさん、コンデジ放り投げて一眼一筋になるかも。(^^)
stoneさん、>もっと乾燥したイメージこれは西部劇で刷り込まれてるのかも。(^^)最近西の方に行ってないな。たまには行かなくちゃ。ウォルターさん、>シグマのレポートうんうん、楽しんで撮ってたから別に良いのよん。でも、この旅の途中でコンデジじゃ絶対にあかんという出来事に遭遇したからね。それを知るとウォルターさん、コンデジ放り投げて一眼一筋になるかも。(^^)
1 Kaz 2008/6/17 22:56 アメリカも結構電線あるんですよ。(^^)この道、本ではアメリカでも景色の美しい道100のなかに数えられてたのですが、ちょと何だかなあ。周りはコーンと小麦の畑が延々と続くだけ。もう本に書いてあることは信用できないぞ。
アメリカも結構電線あるんですよ。(^^)この道、本ではアメリカでも景色の美しい道100のなかに数えられてたのですが、ちょと何だかなあ。周りはコーンと小麦の畑が延々と続くだけ。もう本に書いてあることは信用できないぞ。
2 hosozumi 2008/6/18 00:25 <周りはコーンと小麦の畑が延々と続くだけ。>こちらでは、またまた小麦の価格が上げられるとの発表が。。世界的に穀物不足が伝えられる中、リアルなスナップとのギャップに興味が湧いてきます。(^^)
<周りはコーンと小麦の畑が延々と続くだけ。>こちらでは、またまた小麦の価格が上げられるとの発表が。。世界的に穀物不足が伝えられる中、リアルなスナップとのギャップに興味が湧いてきます。(^^)
3 ウォルター 2008/6/18 06:00 アメリカっていうと、そうゆうインフラはすすんでいるような印象を持ちますが、田舎に行くとそうでもなさそうですね。日本と変わらないですね。
アメリカっていうと、そうゆうインフラはすすんでいるような印象を持ちますが、田舎に行くとそうでもなさそうですね。日本と変わらないですね。
4 Kaz 2008/6/18 06:18 hosozumiさん、某こめ国の某こめ大統領の燃料政策がいかんのよね。(怒)でも、こんだけ畑あってもまだ足りないのー?なんか、あやしい。ウォルターさん、>そうゆうインフラはすすんでいるような印象ちょっと都市部を離れると、上下水道無し、ガス、電気無し。そんなのざらですよ。(^^;
hosozumiさん、某こめ国の某こめ大統領の燃料政策がいかんのよね。(怒)でも、こんだけ畑あってもまだ足りないのー?なんか、あやしい。ウォルターさん、>そうゆうインフラはすすんでいるような印象ちょっと都市部を離れると、上下水道無し、ガス、電気無し。そんなのざらですよ。(^^;
5 stone 2008/6/18 06:25 こういうアメリカの風景とても嬉しいです。やっぱ田舎が基本でしょ、人の生活って(^^あ、電線が嬉しいんじゃないですよ〜
こういうアメリカの風景とても嬉しいです。やっぱ田舎が基本でしょ、人の生活って(^^あ、電線が嬉しいんじゃないですよ〜
1 stone 2008/6/19 07:54 キラキラと瞬くようですね〜とっても綺麗、アニメシーンみたいです(^^!
キラキラと瞬くようですね〜とっても綺麗、アニメシーンみたいです(^^!
3 ブンブン 2008/6/17 21:16 このカメラだけでは無いと思いますが、水面の強烈な反射はコンデジでこのくらい絞り込むとこんな風な状態にキラめくんですね^^これを利用した絵づくりも可能ですので色々試してください。自分も先日これを利用して撮って来たので後ほど投稿いたします^^
このカメラだけでは無いと思いますが、水面の強烈な反射はコンデジでこのくらい絞り込むとこんな風な状態にキラめくんですね^^これを利用した絵づくりも可能ですので色々試してください。自分も先日これを利用して撮って来たので後ほど投稿いたします^^
4 ウォルター 2008/6/18 05:40 お〜 キラキラ綺麗ですね。クロスフィルターを使用したような感じですね。私も今度試して見ます。
お〜 キラキラ綺麗ですね。クロスフィルターを使用したような感じですね。私も今度試して見ます。
5 Sakura 2008/6/19 01:48 2線ボケのような。不思議なきらめきがでましたね。とても綺麗です。(^^
2線ボケのような。不思議なきらめきがでましたね。とても綺麗です。(^^
6 我夢 2008/6/19 05:37 水面のキラキラ綺麗ですね自分も光を意識しようと思いますがいつも一辺倒な写真になってしまいますおっ!って思える素敵な一枚です
水面のキラキラ綺麗ですね自分も光を意識しようと思いますがいつも一辺倒な写真になってしまいますおっ!って思える素敵な一枚です
7 aki 2008/6/19 17:13 ブンブンさん、ウォルターさん、Sakuraさん、我夢さん、stoneさんいつもありがとうございます。参考にさせていただいて、また撮ってみます。
ブンブンさん、ウォルターさん、Sakuraさん、我夢さん、stoneさんいつもありがとうございます。参考にさせていただいて、また撮ってみます。