キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。
1 kurobe59 2008/6/22 05:22 初めてホタルを撮りに行ってきましたが難しかったです。
初めてホタルを撮りに行ってきましたが難しかったです。
2 ウォルター 2008/6/22 06:55 かわいい蛍光色。綺麗でいいですね。僅かに入ったオレンジ色の空も、写真としてよいアクセントになっていますね。
かわいい蛍光色。綺麗でいいですね。僅かに入ったオレンジ色の空も、写真としてよいアクセントになっていますね。
3 stone 2008/6/22 07:22 いいシーンですね。とてもいい里山の夕辺‥、螢さんにはちょっと早い時間だったのかな同じアングルで一時間後の16秒重ねたくなりました〜こっちではヘイケボタルがちらほら飛んでるかな滅多に見ませんが、山に出かけようって日がいつも雨‥今日も雨〜このお写真で満足しましょうか(^^
いいシーンですね。とてもいい里山の夕辺‥、螢さんにはちょっと早い時間だったのかな同じアングルで一時間後の16秒重ねたくなりました〜こっちではヘイケボタルがちらほら飛んでるかな滅多に見ませんが、山に出かけようって日がいつも雨‥今日も雨〜このお写真で満足しましょうか(^^
4 haruemaster 2008/6/22 09:17 kurobe59さん、何気に水面への映り込みが良いですね。stone さん、ホタル撮りに、雨は結構チャンスですよ。土砂降りじゃ駄目ですけど…
kurobe59さん、何気に水面への映り込みが良いですね。stone さん、ホタル撮りに、雨は結構チャンスですよ。土砂降りじゃ駄目ですけど…
5 stone 2008/6/22 14:10 空の色見て夕方から夜への時間帯かと思ったら9時半撮影なんですね(@@!、勘違いなコメントしちゃったm(__)m雨が上がりました。夕方にちょっと里山巡りしてみますいいとこあれば螢まで数時間粘ろうかな(^^
空の色見て夕方から夜への時間帯かと思ったら9時半撮影なんですね(@@!、勘違いなコメントしちゃったm(__)m雨が上がりました。夕方にちょっと里山巡りしてみますいいとこあれば螢まで数時間粘ろうかな(^^
6 kurobe59 2008/6/23 05:05 おはようございます。ウォルターさん いつもありがとうございます。stoneさん 開放で長時間露光したら夕方みたいになっちゃいました。里山巡りいかがでしたか?haruemaster さん ブログ拝見しました。ホタル専門に撮っておられる方は流石違いますね!大変参考になりました、次回はいろいろやってみます。
おはようございます。ウォルターさん いつもありがとうございます。stoneさん 開放で長時間露光したら夕方みたいになっちゃいました。里山巡りいかがでしたか?haruemaster さん ブログ拝見しました。ホタル専門に撮っておられる方は流石違いますね!大変参考になりました、次回はいろいろやってみます。
1 東風 2008/6/22 02:20 X2なかなか良いですね(その2)。
X2なかなか良いですね(その2)。
2 stone 2008/6/22 06:52 格好いい!また時間(撮影時感&SS)が素晴らしい(^^!余談です〜m(__)m画素数の割に容量が小さいですね!モニタサイズくらいの画素数でいいから画質上げてくださると(600kくらい)嬉しいかなと、ちょっと思いました。空のグラデーションが哀しい事になってますので‥
格好いい!また時間(撮影時感&SS)が素晴らしい(^^!余談です〜m(__)m画素数の割に容量が小さいですね!モニタサイズくらいの画素数でいいから画質上げてくださると(600kくらい)嬉しいかなと、ちょっと思いました。空のグラデーションが哀しい事になってますので‥
3 ウォルター 2008/6/22 06:53 長時間露光でもそれ程ノイズが目立ちませんね。ところで高感度特性はどうなんでしょう。最高感度でのノイズの載り方も気になります。是非、レポートをm○m
長時間露光でもそれ程ノイズが目立ちませんね。ところで高感度特性はどうなんでしょう。最高感度でのノイズの載り方も気になります。是非、レポートをm○m
1 フラン 2008/6/21 23:44 近所の公園に行って兄弟で遊んでる時の一こまです。
近所の公園に行って兄弟で遊んでる時の一こまです。
6 3はstoneですm(__)m 2008/6/22 07:39 間違えた‥ごめんなさいなんでsageなんだ‥AOSは、APSフィルムです、申し訳ないです。
間違えた‥ごめんなさいなんでsageなんだ‥AOSは、APSフィルムです、申し訳ないです。
7 フラン 2008/6/22 12:03 ウォルターさん、ありがとうございます。子供の写真はいくら撮っても飽きないですね〜^^一枚一枚表情が違うし、失敗かな?と思っても、それはそれでいい思い出にもなるし^^そういえば、HDに画像取ったままだと劣化するから、DVD-Rとかに移したほうがいいと聞いたんですけど、そんなに劣化するのでしょうか?stoneさん、ありがとうございます。最近撮影日が出てこないのですよ(^_^;)特別何もいじってはいないのですけど(T_T)pastaoba3さん、ありがとうございます。最近ドアップか、引きの写真が増えてきました(^_^;)この板を意識してるわけではないのですが(^_^;)子供を撮るのは楽しいですよ〜^^動きは早いけど数打ちゃ当たるとゆうことで(^^)
ウォルターさん、ありがとうございます。子供の写真はいくら撮っても飽きないですね〜^^一枚一枚表情が違うし、失敗かな?と思っても、それはそれでいい思い出にもなるし^^そういえば、HDに画像取ったままだと劣化するから、DVD-Rとかに移したほうがいいと聞いたんですけど、そんなに劣化するのでしょうか?stoneさん、ありがとうございます。最近撮影日が出てこないのですよ(^_^;)特別何もいじってはいないのですけど(T_T)pastaoba3さん、ありがとうございます。最近ドアップか、引きの写真が増えてきました(^_^;)この板を意識してるわけではないのですが(^_^;)子供を撮るのは楽しいですよ〜^^動きは早いけど数打ちゃ当たるとゆうことで(^^)
8 ウォルター 2008/6/22 12:44 HDのデータが劣化するということはないのではないでしょうか。以前、雑誌かTVか忘れましたが、DVD-Rの媒体自体の劣化はあるように聞きました。数年に一度焼き直した方が良いということでした。HD単独保存時のクラッシュほど怖いものはありませんものね^^
HDのデータが劣化するということはないのではないでしょうか。以前、雑誌かTVか忘れましたが、DVD-Rの媒体自体の劣化はあるように聞きました。数年に一度焼き直した方が良いということでした。HD単独保存時のクラッシュほど怖いものはありませんものね^^
9 stone 2008/6/22 13:23 HDのデータの劣化はありませんが(多分)中の円盤(DISK)の記録面に不良セクタという読み込み不可能なゴミができる事があります。壊れたデータが消去できなくなったものですが、それができると故障の原因になります。物理的な原因ももちろんありますけど。データ自体は正常でも不良部分ができると読めない物になってしまう可能性は何時もありますので、大切なデータは2つ以上保管しておくのがいいですね。HDを余分に用意して、いつでも同じデータを二つ揃えるのが楽かと思いますよ。ミラーリングっていうのかな、これやったことありませんがお薦めみたいです。HDが同時にクラッシュってことまずありませんので。
HDのデータの劣化はありませんが(多分)中の円盤(DISK)の記録面に不良セクタという読み込み不可能なゴミができる事があります。壊れたデータが消去できなくなったものですが、それができると故障の原因になります。物理的な原因ももちろんありますけど。データ自体は正常でも不良部分ができると読めない物になってしまう可能性は何時もありますので、大切なデータは2つ以上保管しておくのがいいですね。HDを余分に用意して、いつでも同じデータを二つ揃えるのが楽かと思いますよ。ミラーリングっていうのかな、これやったことありませんがお薦めみたいです。HDが同時にクラッシュってことまずありませんので。
10 フラン 2008/6/22 13:38 ウォルターさん、stoneさん、丁寧なご説明ありがとうございます。どちらにしてもバックアップを取っておいたほうがよさそうですね^^ありがとうございましたm(__)m
ウォルターさん、stoneさん、丁寧なご説明ありがとうございます。どちらにしてもバックアップを取っておいたほうがよさそうですね^^ありがとうございましたm(__)m
1 ブンブン 2008/6/21 22:12 いつもの海岸です。周りには沢山の日の入りを見物に来ている方々がいるのですが、ギリギリでこの方がひとりに収まるフレーミングでシャッターを切りました。
いつもの海岸です。周りには沢山の日の入りを見物に来ている方々がいるのですが、ギリギリでこの方がひとりに収まるフレーミングでシャッターを切りました。
5 stone 2008/6/22 07:05 素晴らしいです。寛くとった空間、赤い夕陽、とても好き。スタイルいいです、白人男性でしょうか渋い方ですね何を想うんでしょう故郷でしょうか、、タイトルからは(と女)と続くのかな‥と思ったり(^^
素晴らしいです。寛くとった空間、赤い夕陽、とても好き。スタイルいいです、白人男性でしょうか渋い方ですね何を想うんでしょう故郷でしょうか、、タイトルからは(と女)と続くのかな‥と思ったり(^^
6 スタート35 2008/6/22 10:17 沈む夕日を見つめながら、異国の浜辺で遠く離れた祖国に想いを馳せているのでしょうか。-2補正でやや輝度を落とした光景は深みを増していて美しいですね。
沈む夕日を見つめながら、異国の浜辺で遠く離れた祖国に想いを馳せているのでしょうか。-2補正でやや輝度を落とした光景は深みを増していて美しいですね。
7 pastaoba3 2008/6/22 10:33 この写真も素敵です^^日本じゃないような・・・・海外ドラマのワンシーンみたいね♪
この写真も素敵です^^日本じゃないような・・・・海外ドラマのワンシーンみたいね♪
8 hosozumi 2008/6/22 11:42 自然の中かに溶け込んだ人物。。ブンブンさんの定番!いつも感慨に浸されています。(^^)
自然の中かに溶け込んだ人物。。ブンブンさんの定番!いつも感慨に浸されています。(^^)
9 ブンブン 2008/6/22 17:12 すっかり”回転の早い板”に変貌してしまってお礼も遅くなりがちです。皆さんコメントを頂きましてありがとうございました^^ウォルターさん>父娘でPCの貸し借りができるなんて・・いや、自分の困ったときだけ父親に頼るわがままな娘です(^^;長男は自分のPCが壊れたら、どうやら私のPCを横取りするつもりらしいです(ToT)stoneさん>白人男性でしょうか渋い方ですねいつもスーツ姿で波打ち際で遠くを見ておられます。とても”絵”になる紳士なのですが、大勢夕日を撮っている方がいるのにこの方に注目しているのは自分だけの様です(^^;スタート35さん>沈む夕日を見つめながら、異国の浜辺で遠く離れた祖国に想いを馳せているのでしょうか・・不思議ですね。海に沈む夕日は日本人であろうが、外国人であろうが深く引き付けられるんですね^^pastaoba3さんpastaoba3さんは最近の参加なので未だご存知ないと思いますが、こんな”夕日とシルエット”のワンパターンの写真がこの後も次から次へと出てきますので、飽きたら素通りしてください(^^;hosozumiさんいつも同じ手法で恐縮です(^^;見て頂けるだけでウレシイです^^
すっかり”回転の早い板”に変貌してしまってお礼も遅くなりがちです。皆さんコメントを頂きましてありがとうございました^^ウォルターさん>父娘でPCの貸し借りができるなんて・・いや、自分の困ったときだけ父親に頼るわがままな娘です(^^;長男は自分のPCが壊れたら、どうやら私のPCを横取りするつもりらしいです(ToT)stoneさん>白人男性でしょうか渋い方ですねいつもスーツ姿で波打ち際で遠くを見ておられます。とても”絵”になる紳士なのですが、大勢夕日を撮っている方がいるのにこの方に注目しているのは自分だけの様です(^^;スタート35さん>沈む夕日を見つめながら、異国の浜辺で遠く離れた祖国に想いを馳せているのでしょうか・・不思議ですね。海に沈む夕日は日本人であろうが、外国人であろうが深く引き付けられるんですね^^pastaoba3さんpastaoba3さんは最近の参加なので未だご存知ないと思いますが、こんな”夕日とシルエット”のワンパターンの写真がこの後も次から次へと出てきますので、飽きたら素通りしてください(^^;hosozumiさんいつも同じ手法で恐縮です(^^;見て頂けるだけでウレシイです^^
1 フラン 2008/6/21 22:11 作った人はフクロウのつもりだったのでしょうが、みんなトトロと呼んでいます(^_^;)
作った人はフクロウのつもりだったのでしょうが、みんなトトロと呼んでいます(^_^;)
2 ブンブン 2008/6/21 22:45 ”ふくろう展望台”と云うことはこの場所からフクロウが観察出来ると云うことでしょうか?そうだとしたらとても魅力的な場所ですね。ウラヤマシイ〜♪これはフランさんが仰るように間違いなく”トトロ”ですよね(^^)
”ふくろう展望台”と云うことはこの場所からフクロウが観察出来ると云うことでしょうか?そうだとしたらとても魅力的な場所ですね。ウラヤマシイ〜♪これはフランさんが仰るように間違いなく”トトロ”ですよね(^^)
3 ウォルター 2008/6/22 06:33 トトロだ〜ちゃんと白いお耳までついて芸が細かいですね^^
トトロだ〜ちゃんと白いお耳までついて芸が細かいですね^^
4 stone 2008/6/22 06:43 かわいいな〜でっかいけど(^^トトロだよね!切り撮りアングルで可愛さアップしてます!!
かわいいな〜でっかいけど(^^トトロだよね!切り撮りアングルで可愛さアップしてます!!
5 フラン 2008/6/22 11:44 ブンブンさん、ありがとうございます。フクロウが見れるとゆうことではないと思います(^_^;)夜、徘徊したことはないのでわかりませんが(^_^;)ほとんど子供の遊び場になっています^^ウォルターさん、ありがとうございます。そうですね〜^^耳がポイントなのかな〜^^stoneさん、ありがとうございます。あとわずか右上に振ればよかったかなと思ってます(^_^;)傾きも中途半端でしたね(^_^;)
ブンブンさん、ありがとうございます。フクロウが見れるとゆうことではないと思います(^_^;)夜、徘徊したことはないのでわかりませんが(^_^;)ほとんど子供の遊び場になっています^^ウォルターさん、ありがとうございます。そうですね〜^^耳がポイントなのかな〜^^stoneさん、ありがとうございます。あとわずか右上に振ればよかったかなと思ってます(^_^;)傾きも中途半端でしたね(^_^;)
1 フラン 2008/6/21 22:23 いやまたこれも素晴らしいですね〜(゜o゜)宇宙で鯉が泳いでるようですよ(゜o゜)
いやまたこれも素晴らしいですね〜(゜o゜)宇宙で鯉が泳いでるようですよ(゜o゜)
14 ブンブン 2008/6/22 20:38 akiさん、コメント頂きましてありがとうございました^^同じコンデジですのでお互い頑張りましょうね(^^)vZiOさん、初めまして^^いつもキャノン板を汚しているブンブンと申します。これからも楽しくお付き合い下さいm(_ _)m
akiさん、コメント頂きましてありがとうございました^^同じコンデジですのでお互い頑張りましょうね(^^)vZiOさん、初めまして^^いつもキャノン板を汚しているブンブンと申します。これからも楽しくお付き合い下さいm(_ _)m
15 Zi0 2008/6/22 21:06 ブンブンさん、こちらこそよろしくお願いします。いろいろ勉強させていただいてます。<(_ _)>
ブンブンさん、こちらこそよろしくお願いします。いろいろ勉強させていただいてます。<(_ _)>
16 KENT 2008/6/22 21:37 う〜ん堪りません(>_<)水面もこの様に表現出来るのですね?あっ!ブンブンさんだからですよね(^^ゞすごい!!!
う〜ん堪りません(>_<)水面もこの様に表現出来るのですね?あっ!ブンブンさんだからですよね(^^ゞすごい!!!
17 haru 2008/6/23 17:51 こちらもきれいですね〜!印刷したら、また一段と美しいだろうな〜って思いました!華やかで、シックで、和風なんだけど油絵のような重厚さがあるな〜ってもうびっくりです!!
こちらもきれいですね〜!印刷したら、また一段と美しいだろうな〜って思いました!華やかで、シックで、和風なんだけど油絵のような重厚さがあるな〜ってもうびっくりです!!
18 しゅうやん 2008/6/25 23:13 ウ〜〜〜ム!! 言葉が出ないくらいうなっています!光の魔術師の称号がぴったりだと思います。すばらしい作品ですね!
ウ〜〜〜ム!! 言葉が出ないくらいうなっています!光の魔術師の称号がぴったりだと思います。すばらしい作品ですね!
1 スタート35 2008/6/21 21:25 天気が悪くなかなか撮りに行けないので在庫で失礼します。ツマムラサキマダラです。
天気が悪くなかなか撮りに行けないので在庫で失礼します。ツマムラサキマダラです。
6 haruemaster 2008/6/22 09:08 鮮やかな色ですね。背景のボケも柔らかくて丁度良い感じです。なるほどF10なんですね。
鮮やかな色ですね。背景のボケも柔らかくて丁度良い感じです。なるほどF10なんですね。
7 yuki 2008/6/22 09:18 以前から思っていましたが、望遠がとてもお上手ですね。落とした背景の処理と花と蝶の鮮やかさの対比がとても素晴らしいです。
以前から思っていましたが、望遠がとてもお上手ですね。落とした背景の処理と花と蝶の鮮やかさの対比がとても素晴らしいです。
8 スタート35 2008/6/22 10:04 ブンブンさん、stoneさん、 haruemasterさん、yukiさん、コメントありがとうございます。○ブンブンさん、どちらかと言いますと元々プリント派ですのでこういう写真は結構被写界深度気になります。○stoneさん、キヤノンはフィルム時代から緑や赤の発色が鮮やかなように思っています。 この写真はもろに特徴が出たような気がします。○haruemasterさん、蝶の翅をシャープにしようとすると300mmではF10位になってしまいますね。 この種の写真はプリントしますので深度には気を遣います。○yukiさん、望遠のコメント素直に頂きます。嬉しいです。 ご指摘のとおり、背景処理と被写体の対比はかなりストレートに出たように思います。
ブンブンさん、stoneさん、 haruemasterさん、yukiさん、コメントありがとうございます。○ブンブンさん、どちらかと言いますと元々プリント派ですのでこういう写真は結構被写界深度気になります。○stoneさん、キヤノンはフィルム時代から緑や赤の発色が鮮やかなように思っています。 この写真はもろに特徴が出たような気がします。○haruemasterさん、蝶の翅をシャープにしようとすると300mmではF10位になってしまいますね。 この種の写真はプリントしますので深度には気を遣います。○yukiさん、望遠のコメント素直に頂きます。嬉しいです。 ご指摘のとおり、背景処理と被写体の対比はかなりストレートに出たように思います。
9 pastaoba3 2008/6/22 10:08 蝶もお花も最高に綺麗!!こんな一枚を撮ってみたいです(^^)
蝶もお花も最高に綺麗!!こんな一枚を撮ってみたいです(^^)
10 スタート35 2008/6/22 11:12 pastaoba3さん、はじめまして。蝶も花も季節感がありますが、何より色や姿・形が好きで結構撮ります。一枚と言わず是非沢山撮ってください。
pastaoba3さん、はじめまして。蝶も花も季節感がありますが、何より色や姿・形が好きで結構撮ります。一枚と言わず是非沢山撮ってください。
1 aki 2008/6/21 13:22 針葉樹の中の大群落です。
針葉樹の中の大群落です。
2 ブンブン 2008/6/21 17:43 akiさん、失礼いたしました(^^;群落のが”コレ”ですね。それにしても見渡す限り広がっていますね!ん?1/15sec?三脚にセットして撮られたのでしょうか、きっちりとしたピントが気持ち好いですね〜♪
akiさん、失礼いたしました(^^;群落のが”コレ”ですね。それにしても見渡す限り広がっていますね!ん?1/15sec?三脚にセットして撮られたのでしょうか、きっちりとしたピントが気持ち好いですね〜♪
3 aki 2008/6/21 17:51 ブンブンさんに催促しちゃいました。針葉樹の中でかなり暗いので三脚もっていきました。蚊にくわれてきましたが満開の大群落に今年も感動しました。
ブンブンさんに催促しちゃいました。針葉樹の中でかなり暗いので三脚もっていきました。蚊にくわれてきましたが満開の大群落に今年も感動しました。
4 ウォルター 2008/6/21 21:29 山深い場所なんでしょうね。こうゆうところまで行かれる行動力に脱帽です^^
山深い場所なんでしょうね。こうゆうところまで行かれる行動力に脱帽です^^
1 aki 2008/6/21 13:20 標高1800m、アオトドとコメツガの中でほとんど日光のあたらない深山に、ひっそりと大群落を作ります。
標高1800m、アオトドとコメツガの中でほとんど日光のあたらない深山に、ひっそりと大群落を作ります。
2 ブンブン 2008/6/21 17:18 ”標高1800m”と聞いただけで息が切れて来ました(^^;akiさんの行動力に感服すると同時にこの見たことのない美しい花にウットリしますね♪こんな群落を撮ってみたいです^^
”標高1800m”と聞いただけで息が切れて来ました(^^;akiさんの行動力に感服すると同時にこの見たことのない美しい花にウットリしますね♪こんな群落を撮ってみたいです^^
3 aki 2008/6/21 17:28 ブンブンさんありがとうございます。群生のも載せてみました。
ブンブンさんありがとうございます。群生のも載せてみました。
4 ウォルター 2008/6/21 21:28 初めてみました。可憐なお花ですね。ちょっと気になったのが、ノイズが浮いているように見受けられるのですが。感度80で撮影されておられるようですし、何が原因なんでしょう。
初めてみました。可憐なお花ですね。ちょっと気になったのが、ノイズが浮いているように見受けられるのですが。感度80で撮影されておられるようですし、何が原因なんでしょう。
5 stone 2008/6/22 13:07 「アオトドとコメツガ」...φ(。。) メモメモ調べないと判りませ〜ん。可愛い綺麗な花ですね蕾がまた可愛いです^^
「アオトドとコメツガ」...φ(。。) メモメモ調べないと判りませ〜ん。可愛い綺麗な花ですね蕾がまた可愛いです^^
1 pastaoba3 2008/6/21 12:45 ご近所のお花畑で黄色のカラーを見つけました花マークのズームで撮りましたが花びらがはっきりしてくれたらよかったかな!カラーも黄色とピンクもあるんですね白いカラーはウェデイングと合うようで新婦を引き立てくれますよね。季節の花サイトに書かれていたのは花言葉が「乙女のしとやかさ、すばらしい美、夢のように美しい」別名 海芋(カイウ)海を渡ってきた里芋だそうです。私には縁がない花言葉でしょうか(^^;)
ご近所のお花畑で黄色のカラーを見つけました花マークのズームで撮りましたが花びらがはっきりしてくれたらよかったかな!カラーも黄色とピンクもあるんですね白いカラーはウェデイングと合うようで新婦を引き立てくれますよね。季節の花サイトに書かれていたのは花言葉が「乙女のしとやかさ、すばらしい美、夢のように美しい」別名 海芋(カイウ)海を渡ってきた里芋だそうです。私には縁がない花言葉でしょうか(^^;)
5 stone 2008/6/22 07:11 黄色は珍しいですね。黄色いい色優しいカラー!白ばっかり見ます。で、撮ったことないんです白も‥撮ってみないといけませんね!野草はすぐ撮るんですけど(^^;
黄色は珍しいですね。黄色いい色優しいカラー!白ばっかり見ます。で、撮ったことないんです白も‥撮ってみないといけませんね!野草はすぐ撮るんですけど(^^;
6 pastaoba3 2008/6/22 09:51 ブンブンさん はじめましてですね^^紫陽花のコメントではありがとう御座いました。>パスタオバ「しゃ〜ん!」あのオモローノのナベアツですか(^o^)自分ににつかなくても花言葉はあこがれですよね^^ウォルターさん >里芋の一種なんでしょうか?私もまさかでビックリでしたね^^フランさん >花はあまり分からないのですがあら!私も全然名前は駄目なんですよ^^ stoneさん >野草はすぐ撮るんですけど野草には小さくて可愛らしい花がたくさんありますね色々と挑戦しなくちゃ〜^^カラー次回はピンクも探してみたいと思っています
ブンブンさん はじめましてですね^^紫陽花のコメントではありがとう御座いました。>パスタオバ「しゃ〜ん!」あのオモローノのナベアツですか(^o^)自分ににつかなくても花言葉はあこがれですよね^^ウォルターさん >里芋の一種なんでしょうか?私もまさかでビックリでしたね^^フランさん >花はあまり分からないのですがあら!私も全然名前は駄目なんですよ^^ stoneさん >野草はすぐ撮るんですけど野草には小さくて可愛らしい花がたくさんありますね色々と挑戦しなくちゃ〜^^カラー次回はピンクも探してみたいと思っています
7 yuki 2008/6/22 11:08 pastaoba3さん、コメントありがとうございました〜^^。カラーの花は、とても品があって良いですね。黄色もとても綺麗ですね。ピンクはどんな感じになるのでしょね〜お写真をみて買って育てたくなりました^^。
pastaoba3さん、コメントありがとうございました〜^^。カラーの花は、とても品があって良いですね。黄色もとても綺麗ですね。ピンクはどんな感じになるのでしょね〜お写真をみて買って育てたくなりました^^。
8 pastaoba3 2008/6/22 12:26 yuki さん こちらこそありがとうございます^^>お写真をみて買って育てたくなりました^^。とても嬉しいですね〜ますます頑張って沢山のお花を綺麗に撮ってあげなくちゃね♪
yuki さん こちらこそありがとうございます^^>お写真をみて買って育てたくなりました^^。とても嬉しいですね〜ますます頑張って沢山のお花を綺麗に撮ってあげなくちゃね♪
9 秀介 2008/6/26 19:24 黄色もいいけど、ピンクのカラーかあ〜。バックの色は何色があうのかなあ〜?想像していると、夢の中まで出て来そうだ。18-200でもって、花マークのズームっていうのがあるのですね。(あまり詳しくないので..。)なんか万能レンズって感じで、すごいですね。山歩きの時なんかは便利そう。私は、ここのところは 開放一直線 って感じです。(花の写真のときですけど)キレが悪かろうが、被写界深度が浅すぎようがお構いなしです。自己満足の世界にはまってます。
黄色もいいけど、ピンクのカラーかあ〜。バックの色は何色があうのかなあ〜?想像していると、夢の中まで出て来そうだ。18-200でもって、花マークのズームっていうのがあるのですね。(あまり詳しくないので..。)なんか万能レンズって感じで、すごいですね。山歩きの時なんかは便利そう。私は、ここのところは 開放一直線 って感じです。(花の写真のときですけど)キレが悪かろうが、被写界深度が浅すぎようがお構いなしです。自己満足の世界にはまってます。
1 hosozumi 2008/6/21 13:40 群生したラベンダーを眺めるのもいいですが、アップで拝見するのもその雰囲気の中に埋没した感じがしていいものですね!(^^)
群生したラベンダーを眺めるのもいいですが、アップで拝見するのもその雰囲気の中に埋没した感じがしていいものですね!(^^)
7 ウォルター 2008/6/22 06:28 フランさん いつもありがとうございます。最近の20Dには、シグマの30mmを絞り開放で固定状態であります。もう少し絞るなり何なり知恵を使えばいいと思うのですが・・・
フランさん いつもありがとうございます。最近の20Dには、シグマの30mmを絞り開放で固定状態であります。もう少し絞るなり何なり知恵を使えばいいと思うのですが・・・
8 stone 2008/6/22 06:45 単焦点だとこんなにぼけるんですね〜すごいなぁ、ソフトで繊細なのにおおらかですね!
単焦点だとこんなにぼけるんですね〜すごいなぁ、ソフトで繊細なのにおおらかですね!
9 ウォルター 2008/6/22 07:02 stoneさん いつもありがとうございます。只今、このボケに凝っております。後に何が写っているのか分からんと言われようとも・・・でも、使える被写体も限られるんですけどもね^^;
stoneさん いつもありがとうございます。只今、このボケに凝っております。後に何が写っているのか分からんと言われようとも・・・でも、使える被写体も限られるんですけどもね^^;
10 haruemaster 2008/6/22 09:20 ボケの中から浮かび上がるラベンダー!もう、そんな季節なんですね。
ボケの中から浮かび上がるラベンダー!もう、そんな季節なんですね。
11 ウォルター 2008/6/22 09:30 haruemasterさん コメントありがとうございます。ラベンダーの咲く季節。こちらでは梅雨時とも重なってしまい・・・ですが、これからの北海道は爽やかなラベンダーの季節なんでしょうね。
haruemasterさん コメントありがとうございます。ラベンダーの咲く季節。こちらでは梅雨時とも重なってしまい・・・ですが、これからの北海道は爽やかなラベンダーの季節なんでしょうね。
1 S9000 2008/6/20 23:37 小学校の運動会が6月に移って2年目。今ひとつしっくりきませんが、秋はいろいろ行事が多いためしかたないかも。 去年からトキナー80-400mm F4-5.6での撮影です。400mm望遠一杯は使わずに、と思いながらもけっこう使ってました。写りは300mmくらいまでがよさそうです。 今回は、依頼撮影があって、緊張しました。特に徒競走で親御さんから撮影依頼された子供と同じ組で娘の友達2人が走ることがあって、同一組で3名撮影ということに。
小学校の運動会が6月に移って2年目。今ひとつしっくりきませんが、秋はいろいろ行事が多いためしかたないかも。 去年からトキナー80-400mm F4-5.6での撮影です。400mm望遠一杯は使わずに、と思いながらもけっこう使ってました。写りは300mmくらいまでがよさそうです。 今回は、依頼撮影があって、緊張しました。特に徒競走で親御さんから撮影依頼された子供と同じ組で娘の友達2人が走ることがあって、同一組で3名撮影ということに。
9 stone 2008/6/22 07:49 自然な色、いい瞬間、遠近感もいいですこのお写真の選択も絶妙かと思います。6月の運動会、増えましたね。6年生の撮影依頼(@@;緊張感持って撮影できますね〜いい経験になったでしょうか(^^
自然な色、いい瞬間、遠近感もいいですこのお写真の選択も絶妙かと思います。6月の運動会、増えましたね。6年生の撮影依頼(@@;緊張感持って撮影できますね〜いい経験になったでしょうか(^^
10 S9000 2008/6/27 08:33 ブンブンさん、フランさん(はじめまして)、stoneさん、ありがとうございます。 その後、今度は地区体協の役員から球技大会の撮影依頼があり、30D + トキナー 80-400mmで撮影することになりました。 もっとも、役員といってもカミサンですけど。ははは。
ブンブンさん、フランさん(はじめまして)、stoneさん、ありがとうございます。 その後、今度は地区体協の役員から球技大会の撮影依頼があり、30D + トキナー 80-400mmで撮影することになりました。 もっとも、役員といってもカミサンですけど。ははは。
11 pastaoba3 2008/6/27 13:30 はじめまして運動会の写真いいですね元気な声が聞こえてきそうです力一杯投げた瞬間の一枚「入って!!」と言うような手が可愛いいですね
はじめまして運動会の写真いいですね元気な声が聞こえてきそうです力一杯投げた瞬間の一枚「入って!!」と言うような手が可愛いいですね
12 AABB 2008/6/27 18:42 S9000さんは、風景撮影が主な方かと思っていましたが、こういう人物(子供)の写真も、お見事ですね。お見事といえる写真に特有の、味わいがあります。やっと便乗レスの機会が出来ました。
S9000さんは、風景撮影が主な方かと思っていましたが、こういう人物(子供)の写真も、お見事ですね。お見事といえる写真に特有の、味わいがあります。やっと便乗レスの機会が出来ました。
13 S9000 2008/6/28 08:21 pastaoba3さん、はじめまして。 玉入れは、小学校にあがったばかりの子供たちにとって楽しくて連帯感のもてる種目かもしれません。運動会の後、子供たちが運動会で思い出に残ったシーンを絵に描いているのを参観日で見ましたが、玉入れを描いている子がけっこういました。 AABBさん、おはようございます。 もともとパパさんカメラマンから入っているので、子供関係の撮影が多く、あと風景も好きです。
pastaoba3さん、はじめまして。 玉入れは、小学校にあがったばかりの子供たちにとって楽しくて連帯感のもてる種目かもしれません。運動会の後、子供たちが運動会で思い出に残ったシーンを絵に描いているのを参観日で見ましたが、玉入れを描いている子がけっこういました。 AABBさん、おはようございます。 もともとパパさんカメラマンから入っているので、子供関係の撮影が多く、あと風景も好きです。
1 rrb 2008/6/22 13:43 hosozumiさん、ありがとうございます。マイペースで頑張りたいと思いますv(^^)v
hosozumiさん、ありがとうございます。マイペースで頑張りたいと思いますv(^^)v
10 rrb 2008/6/21 13:47 写好さん、ありがとうございます。手持ちは300mm×2倍テレコンが限界ですね。300mmもF4だからまだ軽いですが、それより明るいレンズは無理です(>.<)「自分のペース」で頑張ります!これからもよろしくお願いしますm(..)m
写好さん、ありがとうございます。手持ちは300mm×2倍テレコンが限界ですね。300mmもF4だからまだ軽いですが、それより明るいレンズは無理です(>.<)「自分のペース」で頑張ります!これからもよろしくお願いしますm(..)m
11 S9000 2008/6/21 16:11 これまたお見事です。 すごく優しさを感じるように思います。
これまたお見事です。 すごく優しさを感じるように思います。
12 ブンブン 2008/6/21 17:52 rrbさん、自分の写真をこちらにもご紹介頂きまして恐縮ですm(_ _)m流石、雀ちゃんで鍛え上げられた望遠撮影のテクニックがお見事ですね〜♪適切な絞り値で美しい花と蝶全体にピントが行きわたり、背景も美しくボカされて溜息が出ます(^^)ブログの「一部始終」拝見いたしました!雀ちゃんのつぶらな瞳とふっくらとした羽毛の描写が相変わらず素晴らしいですし、オシャレなビル(ホントにカッコイイ)とこれまたオシャレな街のスナップがrrbさんの卓越したセンスを物語っていますね(^^)
rrbさん、自分の写真をこちらにもご紹介頂きまして恐縮ですm(_ _)m流石、雀ちゃんで鍛え上げられた望遠撮影のテクニックがお見事ですね〜♪適切な絞り値で美しい花と蝶全体にピントが行きわたり、背景も美しくボカされて溜息が出ます(^^)ブログの「一部始終」拝見いたしました!雀ちゃんのつぶらな瞳とふっくらとした羽毛の描写が相変わらず素晴らしいですし、オシャレなビル(ホントにカッコイイ)とこれまたオシャレな街のスナップがrrbさんの卓越したセンスを物語っていますね(^^)
13 rrb 2008/6/21 20:18 S9000さん、ありがとうございます。雨の降る前のドンよりとした天気がよい影響となったようです(^^)ブンブンさん、ありがとうございます。雑誌、スッカリと常連になられましたね。自分のことのように嬉しく、毎月、楽しみにしています!ブログもありがとうございますm(..)m撮り続けると色々といい影響があるみたいです。これからも頑張りますp(^^)q
S9000さん、ありがとうございます。雨の降る前のドンよりとした天気がよい影響となったようです(^^)ブンブンさん、ありがとうございます。雑誌、スッカリと常連になられましたね。自分のことのように嬉しく、毎月、楽しみにしています!ブログもありがとうございますm(..)m撮り続けると色々といい影響があるみたいです。これからも頑張りますp(^^)q
14 hosozumi 2008/6/21 21:20 私も、不定期参加の口ですがベテランの方々の本音を伺う事出来ホットしています。出来る範囲で板に参加させていただきたいと思っています。(^^)
私も、不定期参加の口ですがベテランの方々の本音を伺う事出来ホットしています。出来る範囲で板に参加させていただきたいと思っています。(^^)
1 300B 2008/6/20 21:26 必死になってよじ登ってました。
必死になってよじ登ってました。
2 stone 2008/6/20 22:16 こんばんは雨上がりのアマガエル(^^可愛いですね。今季まだ見てないです〜見つけたら撮ってみようと思いました
こんばんは雨上がりのアマガエル(^^可愛いですね。今季まだ見てないです〜見つけたら撮ってみようと思いました
3 Sakura 2008/6/21 00:54 タイトルに少しびっくりしましたが、可愛い雨蛙さんですね (^^
タイトルに少しびっくりしましたが、可愛い雨蛙さんですね (^^
4 ウォルター 2008/6/21 10:04 300Bさん はじめまして。私もタイトルで引いておりました。でも、よく見たらかわいいお写真だったのですね^^そういえば私も今年はまだ撮っておりませんでした。
300Bさん はじめまして。私もタイトルで引いておりました。でも、よく見たらかわいいお写真だったのですね^^そういえば私も今年はまだ撮っておりませんでした。
5 300B 2008/6/21 14:59 カエルなのでゲロゲーロにしたんですがよくなかったようですね。このあとがんばって花の上にのってりましたよ。
カエルなのでゲロゲーロにしたんですがよくなかったようですね。このあとがんばって花の上にのってりましたよ。
1 鼻水太朗 2008/6/20 20:44 めくるめくるように何枚も重ねあわせたかったんですがね、終わった。おあそび自己満足も奥がふかいのだぁ〜。しばらく写真撮りに行く予定ありません しゅんです。
めくるめくるように何枚も重ねあわせたかったんですがね、終わった。おあそび自己満足も奥がふかいのだぁ〜。しばらく写真撮りに行く予定ありません しゅんです。
2 ウォルター 2008/6/20 21:03 どうすればこんな絵を作れるんでしょ。凄っ!左右を白紙にして真ん中だけにしたらどうなるんでしょ。一枚の絵が巻かれているようになるんでしょうね。見てみたいですね。
どうすればこんな絵を作れるんでしょ。凄っ!左右を白紙にして真ん中だけにしたらどうなるんでしょ。一枚の絵が巻かれているようになるんでしょうね。見てみたいですね。
3 stone 2008/6/20 22:11 こうした並べ方だとパノラマ風な味わいありますし動きもあって面白いです〜走った人とか巻かれまいと逃げてる感じが楽しい(^^
こうした並べ方だとパノラマ風な味わいありますし動きもあって面白いです〜走った人とか巻かれまいと逃げてる感じが楽しい(^^
4 Sakura 2008/6/21 00:49 いろんな楽しみがありますね。(^^
いろんな楽しみがありますね。(^^
1 鼻水太朗 2008/6/20 20:19 いい写真だとおもいます。自己満足最高!! いつもボクこれです。
いい写真だとおもいます。自己満足最高!! いつもボクこれです。
6 ウォルター 2008/6/20 20:59 私ら自己満足してなきゃ、人さまに自分の撮った写真を見せようなんてできませんよね^^; 自己満足同盟バンザイ。私も参加させてください^^
私ら自己満足してなきゃ、人さまに自分の撮った写真を見せようなんてできませんよね^^; 自己満足同盟バンザイ。私も参加させてください^^
7 stone 2008/6/20 22:25 自己満足が大事ですよね(^^;ず〜っとそうです、これからもきっとそうでしょう〜〜朝に少し紫陽花を撮りました、盛りが過ぎちゃってますがいいのあるかな、これから確認します。
自己満足が大事ですよね(^^;ず〜っとそうです、これからもきっとそうでしょう〜〜朝に少し紫陽花を撮りました、盛りが過ぎちゃってますがいいのあるかな、これから確認します。
8 Sakura 2008/6/21 00:59 >自分で感じて自分で納得できる一枚いいですね、(^^ お写真も、柔らかい光と適度なボケとシャープさが相まってとても素敵です。
>自分で感じて自分で納得できる一枚いいですね、(^^ お写真も、柔らかい光と適度なボケとシャープさが相まってとても素敵です。
9 我夢 2008/6/21 06:47 ウォルターさん、stoneさん、Sakuraさんコメントありがとうございます。ほんと、写真って自己満足の世界ですよね自分で感じるものがなければとてもじゃないけどアップすることは出来ないとおもいます♪自己満足同盟バンザイ!ですよね。。。(*^_^*)
ウォルターさん、stoneさん、Sakuraさんコメントありがとうございます。ほんと、写真って自己満足の世界ですよね自分で感じるものがなければとてもじゃないけどアップすることは出来ないとおもいます♪自己満足同盟バンザイ!ですよね。。。(*^_^*)
10 我夢 2008/6/21 19:20 pastaoba3 さん、ブンブンさん。コメントありがとうございます♪pastaoba3 さん自分がマクロレンズ手に入れる前はズームでピンポイントにあわせマクロまではいかなかったですがボケとかは工夫して楽しんでたとおもいます。チャレンジ、チャレンジ♪コメント上手く表現できないのは自分も同じですから^^ブンブンさんいつも暖かいコメント有難うございます♪そのような事を言って頂けると写欲がめらめらわいてきます(*^_^*)
pastaoba3 さん、ブンブンさん。コメントありがとうございます♪pastaoba3 さん自分がマクロレンズ手に入れる前はズームでピンポイントにあわせマクロまではいかなかったですがボケとかは工夫して楽しんでたとおもいます。チャレンジ、チャレンジ♪コメント上手く表現できないのは自分も同じですから^^ブンブンさんいつも暖かいコメント有難うございます♪そのような事を言って頂けると写欲がめらめらわいてきます(*^_^*)
1 stone 2008/6/20 06:33 『灯揺れて』と同じ橋、水晶橋裏側光と揺らぎを橋桁越しに(^^
『灯揺れて』と同じ橋、水晶橋裏側光と揺らぎを橋桁越しに(^^
5 stone 2008/6/20 22:05 ※ウォルターさん夜の一人歩きはちょっと感覚が変わりますね〜光が足らないし、集中しやすいのかな※フランさん赤茶けた橋は昼間はグレーのコンクリ色なんですよライトの色が暖かみを演出してます。※hosozumiさん夜の街、川に出ると気持ちいいですね視界が開けますし風通しいいし、ベンチに座って一服(^^
※ウォルターさん夜の一人歩きはちょっと感覚が変わりますね〜光が足らないし、集中しやすいのかな※フランさん赤茶けた橋は昼間はグレーのコンクリ色なんですよライトの色が暖かみを演出してます。※hosozumiさん夜の街、川に出ると気持ちいいですね視界が開けますし風通しいいし、ベンチに座って一服(^^
6 Sakura 2008/6/21 00:57 こんな写真すきです。(^^柔らかい水面のひかりの揺らぎ、そして立体感が素敵ですね。
こんな写真すきです。(^^柔らかい水面のひかりの揺らぎ、そして立体感が素敵ですね。
7 pastaoba3 2008/6/21 12:12 こんにちは〜夜の橋と川に映る街灯の風景、タイトルも素敵ですね絵はがきの様なシーンですね♪
こんにちは〜夜の橋と川に映る街灯の風景、タイトルも素敵ですね絵はがきの様なシーンですね♪
8 ブンブン 2008/6/21 17:10 先ず、この重厚な橋をこの一枚で見せるstoneさんのテクニックに脱帽です。1secで模様を描いた街灯の映り込みも素敵ですね♪
先ず、この重厚な橋をこの一枚で見せるstoneさんのテクニックに脱帽です。1secで模様を描いた街灯の映り込みも素敵ですね♪
9 stone 2008/6/22 06:41 ※Sakuraさん「こんな写真すきです。」嬉しい〜何よりのひとことです(^^!※pastaoba3さんおはようございます〜ありがとうございます。小さいカメラ頑張ってるでしょ(^^また見てくださいませ♪※ブンブンさんいろんなとこ切り撮れる橋です^^雪の日も撮りたかったなぁ、また違ったアプローチしてみます♪
※Sakuraさん「こんな写真すきです。」嬉しい〜何よりのひとことです(^^!※pastaoba3さんおはようございます〜ありがとうございます。小さいカメラ頑張ってるでしょ(^^また見てくださいませ♪※ブンブンさんいろんなとこ切り撮れる橋です^^雪の日も撮りたかったなぁ、また違ったアプローチしてみます♪
1 ウォルター 2008/6/20 06:32 そのまんまのタイトルですが、単に我家の前の道路です。近くの女子高の通学路ですが、合唱では全国的に有名な学校とのことで夕暮れには、綺麗な歌声を響かせながら通ってゆくお嬢さんもいます。
そのまんまのタイトルですが、単に我家の前の道路です。近くの女子高の通学路ですが、合唱では全国的に有名な学校とのことで夕暮れには、綺麗な歌声を響かせながら通ってゆくお嬢さんもいます。
2 stone 2008/6/20 06:47 女子高の通学路‥、時に歌声も聴けますか、いいとこですねウォルターさんは名物のカメラおじさんかな〜(^^v
女子高の通学路‥、時に歌声も聴けますか、いいとこですねウォルターさんは名物のカメラおじさんかな〜(^^v
3 フラン 2008/6/20 09:06 こんな時間に5D持って女子高生を撮るなんて、地元じゃ有名人!?(;O;)
こんな時間に5D持って女子高生を撮るなんて、地元じゃ有名人!?(;O;)
4 ウォルター 2008/6/20 20:52 stoneさん フランさん コメントありがとうございます。お二方共、私のことバカボンのパパがカメラ抱えて外に飛び出したようにイメージしてません?いくらボカしても現役の女子高生では、ここのおじ様方には刺激が強すぎたでしょうか^^;
stoneさん フランさん コメントありがとうございます。お二方共、私のことバカボンのパパがカメラ抱えて外に飛び出したようにイメージしてません?いくらボカしても現役の女子高生では、ここのおじ様方には刺激が強すぎたでしょうか^^;
1 stone 2008/6/20 06:42 ピンク、濡れ光って紫に染まりそうしっとりですね(^^撮れたての新鮮さがいいな、今から撮ってこようかな!
ピンク、濡れ光って紫に染まりそうしっとりですね(^^撮れたての新鮮さがいいな、今から撮ってこようかな!
2 kurobe59 2008/6/20 06:26 朝露に濡れてました。。。
朝露に濡れてました。。。
3 ウォルター 2008/6/20 06:29 朝露に濡れた淡い紫の花びら。色っぽいですね。素敵な色ですね。って5:22すか。ご苦労さまでした。
朝露に濡れた淡い紫の花びら。色っぽいですね。素敵な色ですね。って5:22すか。ご苦労さまでした。
1 hosozumi 2008/6/19 23:56 紫陽花より美しいので。。と言って撮らせていただきました。(^^)
紫陽花より美しいので。。と言って撮らせていただきました。(^^)
9 Sakura 2008/6/21 00:48 確かに、他人様にファインダーを向けるのは、声かけの間合いや、やり取りなど、色んなことが一瞬の中で要求されますので、写真以前にいろんな経験がモノをいいますね、、女性のとても自然な表情が、純白の紫陽花のイメージに彩りをあたえて素敵です。
確かに、他人様にファインダーを向けるのは、声かけの間合いや、やり取りなど、色んなことが一瞬の中で要求されますので、写真以前にいろんな経験がモノをいいますね、、女性のとても自然な表情が、純白の紫陽花のイメージに彩りをあたえて素敵です。
10 ウォルター 2008/6/21 10:02 hosozumiさん お忙しい中、私のお馬鹿な疑問にお相手いただきありがとうございますm○m会社にしがみついて平平凡凡と暮らしている私にとって、hosozumi さんのような生き方は、憧れでもありますが、勇気あるな〜 でもストレスもあるんだろうな〜とのん気に考えております。最近の若い人たちの事件。ごく一部の人間なんでしょうが心すさんだ状況にあるのは確かですよね。でも、大多数の若者はしっかりと自分を持っていると思います。会社にも20、30代の者が多くおりますが、みんな私の同年代の頃よりもよっぽど大人でしっかりした考えを持っています。おじちゃん 驚いちゃいます〜@@しつこいようですが、奥様の件。写真の方ではないとしても、奥様だったっらったった〜○●です(^^;(stoneさんお借りしましたm○m)
hosozumiさん お忙しい中、私のお馬鹿な疑問にお相手いただきありがとうございますm○m会社にしがみついて平平凡凡と暮らしている私にとって、hosozumi さんのような生き方は、憧れでもありますが、勇気あるな〜 でもストレスもあるんだろうな〜とのん気に考えております。最近の若い人たちの事件。ごく一部の人間なんでしょうが心すさんだ状況にあるのは確かですよね。でも、大多数の若者はしっかりと自分を持っていると思います。会社にも20、30代の者が多くおりますが、みんな私の同年代の頃よりもよっぽど大人でしっかりした考えを持っています。おじちゃん 驚いちゃいます〜@@しつこいようですが、奥様の件。写真の方ではないとしても、奥様だったっらったった〜○●です(^^;(stoneさんお借りしましたm○m)
11 hosozumi 2008/6/21 13:33 Sakuraさんありがとうございます。とてもいい雰囲気の娘さんだと思いました。モデルさんと違った普通の娘さんの持つ、チョットはにかんだようなうつむいた、なんとも言えない、いい感じを受け、その日、一日楽しい気分でした。(^^)ウォルターさん度重なるレスありがとうございます。家内に関して言えば今はもうかけがえのないパートナーという位置づけに変ってしまい母親以上の存在に。。(^^)
Sakuraさんありがとうございます。とてもいい雰囲気の娘さんだと思いました。モデルさんと違った普通の娘さんの持つ、チョットはにかんだようなうつむいた、なんとも言えない、いい感じを受け、その日、一日楽しい気分でした。(^^)ウォルターさん度重なるレスありがとうございます。家内に関して言えば今はもうかけがえのないパートナーという位置づけに変ってしまい母親以上の存在に。。(^^)
12 ブンブン 2008/6/21 17:20 流石、”スナップの達人”hosozumiさんですね〜♪魅力的な女性を前にして何気なくお声をかけられて撮らせてもらう”技”を是非ご伝授下さい!(^^
流石、”スナップの達人”hosozumiさんですね〜♪魅力的な女性を前にして何気なくお声をかけられて撮らせてもらう”技”を是非ご伝授下さい!(^^
13 hosozumi 2008/6/21 21:14 ブンブンさん、技を伝授だなんて、お恥ずかしい限りです。本当はですね、私がわざわざ大げさな一デジを持って歩くのは実は素敵な方にアプローチするための道具に他なりません。現にブンブンさん、stoneさんにかかればコンデジで十分高いレベルの写真が。。大げさな一デジ持って如何にもマニアらしい振りして「私はあくまでも写真を撮らせていただきたく。。」なんて勝手に自分に言い聞かせたりして、嗚呼、本音を白状してしまいました。(^^)
ブンブンさん、技を伝授だなんて、お恥ずかしい限りです。本当はですね、私がわざわざ大げさな一デジを持って歩くのは実は素敵な方にアプローチするための道具に他なりません。現にブンブンさん、stoneさんにかかればコンデジで十分高いレベルの写真が。。大げさな一デジ持って如何にもマニアらしい振りして「私はあくまでも写真を撮らせていただきたく。。」なんて勝手に自分に言い聞かせたりして、嗚呼、本音を白状してしまいました。(^^)
1 hosozumi 2008/6/19 23:51 久々に仕事のけりがついたので鎌倉までドライブしてきました。季節柄、紫陽花の名所、名月院へ立ち寄りました。タイトルに青色の、としましたのは白いのもあるので
久々に仕事のけりがついたので鎌倉までドライブしてきました。季節柄、紫陽花の名所、名月院へ立ち寄りました。タイトルに青色の、としましたのは白いのもあるので
2 ウォルター 2008/6/20 05:52 「鎌倉の紫陽花」ってだけで何か趣を感じてしまうのは私だけでしょうか。美しい艶やかな青がいいですね。しっかりお地蔵様もいれて決めてますね^^
「鎌倉の紫陽花」ってだけで何か趣を感じてしまうのは私だけでしょうか。美しい艶やかな青がいいですね。しっかりお地蔵様もいれて決めてますね^^
3 stone 2008/6/20 05:54 清々しい青ですね清潔で優しいです。鎌倉の仏様ですか(^^お花抱えて華やかですね〜
清々しい青ですね清潔で優しいです。鎌倉の仏様ですか(^^お花抱えて華やかですね〜
4 hosozumi 2008/6/20 12:22 ウォルターさん説明の名月院は明月院の誤りです。関東では有名な紫陽花の名所です。広い境内全体に2500株余りの紫陽花が今、咲き誇っています。写真にすると今一で、その場の臨場感が伝わってきません。その場の感じを如何に表現出来るのか、いつも添景の取り扱いについて悩んでいます。(^^)stoneさん「あらあら・・お地蔵様もお花を飾っていただて。。」などと人々の優しい会話が聞こえてきました。で、そうゆう雰囲気を如何に写真で表現出来るか?が、いつも悩まされる私です。(^^)
ウォルターさん説明の名月院は明月院の誤りです。関東では有名な紫陽花の名所です。広い境内全体に2500株余りの紫陽花が今、咲き誇っています。写真にすると今一で、その場の臨場感が伝わってきません。その場の感じを如何に表現出来るのか、いつも添景の取り扱いについて悩んでいます。(^^)stoneさん「あらあら・・お地蔵様もお花を飾っていただて。。」などと人々の優しい会話が聞こえてきました。で、そうゆう雰囲気を如何に写真で表現出来るか?が、いつも悩まされる私です。(^^)
1 フラン 2008/6/20 18:03 pastaoba3さん、はじめまして^^いえいえ、気にしないでください^^言われなければそのままスルーしてました^^;
pastaoba3さん、はじめまして^^いえいえ、気にしないでください^^言われなければそのままスルーしてました^^;
14 pastaoba3 2008/6/21 11:25 こんにちは〜♪hosozumiさん、鼻水太朗さん、sakuraさん、はじめましてm(_ _)mpastaoba3です、宜しくお願い致します。 ウォルターさんの言葉とても励みになります、ありがとうございます>きっとそれらひとつひとつがpastaoba3さんの写真の糧になると思いますよ^^頑張らなくちゃ〜ねp(^^)qフランさん、昨日はごめんなさいねいつも(*°ρ°) ボーとしている私です(^^)/宜しくね
こんにちは〜♪hosozumiさん、鼻水太朗さん、sakuraさん、はじめましてm(_ _)mpastaoba3です、宜しくお願い致します。 ウォルターさんの言葉とても励みになります、ありがとうございます>きっとそれらひとつひとつがpastaoba3さんの写真の糧になると思いますよ^^頑張らなくちゃ〜ねp(^^)qフランさん、昨日はごめんなさいねいつも(*°ρ°) ボーとしている私です(^^)/宜しくね
15 Zi0 2008/6/21 12:11 白ツツジがとっても綺麗です。花びらの光もあいまった白さが何とも言えないです。デジイチデビューが遅かったのでツツジに間に合わなかったので、来年は〜〜
白ツツジがとっても綺麗です。花びらの光もあいまった白さが何とも言えないです。デジイチデビューが遅かったのでツツジに間に合わなかったので、来年は〜〜
16 S9000 2008/6/21 16:06 素晴らしい白ですね。 ウェディングドレスももちろんいいですが、スポーツウェアの白も素敵ですね。汚れが目立つせいか、画一的なのを嫌うのか、最近は衰退気味のようですが。。。 20Dは使ったことないのですが、私が使っている30Dの先代機種ですので親近感を持ちます。私も当分は新機種は購入しないつもりです、壊れれば別ですが。
素晴らしい白ですね。 ウェディングドレスももちろんいいですが、スポーツウェアの白も素敵ですね。汚れが目立つせいか、画一的なのを嫌うのか、最近は衰退気味のようですが。。。 20Dは使ったことないのですが、私が使っている30Dの先代機種ですので親近感を持ちます。私も当分は新機種は購入しないつもりです、壊れれば別ですが。
17 ブンブン 2008/6/21 17:25 露出の選択が成功した素敵な一枚ですね♪1〜2段絞った絵も見てみたいと思いました^^
露出の選択が成功した素敵な一枚ですね♪1〜2段絞った絵も見てみたいと思いました^^
18 ウォルター 2008/6/21 21:19 Zi0さん コメントありがとうございます。>デジイチデビューが遅かったのでツツジに間に合わなかったので、来年は〜〜デジイチデビューされたのですね。楽しみですね。お写真拝見させてくださいね^^それにツツジも来年、期待しております。S9000さん ありがとうございます。そういえばゴルフの「はにかみ王子君」も昨日のウエアは白でしたよね。スポーツ選手に白って似合いますよね。顔が黒いからかな・・・ブツブツ20D、30Dとある程度完成されたカメラでしたものね。それを更にブラッシュアップした40D、気にならないこともないですが、20Dなかなか簡単には壊れませんからね^^;ブンブンさん コメントありがとうございます。>1〜2段絞った絵も見てみたいと思いました^^そうなんですよ。後から振り返って絞りや、構図、もう少し粘ってみればよかったなと後悔することしきりであります。
Zi0さん コメントありがとうございます。>デジイチデビューが遅かったのでツツジに間に合わなかったので、来年は〜〜デジイチデビューされたのですね。楽しみですね。お写真拝見させてくださいね^^それにツツジも来年、期待しております。S9000さん ありがとうございます。そういえばゴルフの「はにかみ王子君」も昨日のウエアは白でしたよね。スポーツ選手に白って似合いますよね。顔が黒いからかな・・・ブツブツ20D、30Dとある程度完成されたカメラでしたものね。それを更にブラッシュアップした40D、気にならないこともないですが、20Dなかなか簡単には壊れませんからね^^;ブンブンさん コメントありがとうございます。>1〜2段絞った絵も見てみたいと思いました^^そうなんですよ。後から振り返って絞りや、構図、もう少し粘ってみればよかったなと後悔することしきりであります。
1 フラン 2008/6/19 23:42 こんな暗いのにシャープでいいですね〜^^都会は昼夜問わず光があってうらやましい限りです^^
こんな暗いのにシャープでいいですね〜^^都会は昼夜問わず光があってうらやましい限りです^^
2 我夢 2008/6/19 20:43 これは中ノ島あたりでしょうか・・・反射したネオンが心を癒してくれる・・・そんなイメージを感じました^^
これは中ノ島あたりでしょうか・・・反射したネオンが心を癒してくれる・・・そんなイメージを感じました^^
3 stone 2008/6/19 19:47 寄り道して風に当たってみました(^^
寄り道して風に当たってみました(^^
4 ウォルター 2008/6/19 20:38 ネオンの水面反射。都会の夜の一面ですね。当方田舎の川は、夜は真っ暗です^^
ネオンの水面反射。都会の夜の一面ですね。当方田舎の川は、夜は真っ暗です^^
5 Kaz 2008/6/19 20:42 最近の三作品、なんか違いますね。しゃれたコマーシャルフォトの領域に達しているような。ボ・ボクを置いてかないでぇー...ま、最初から腕に格段の差がありますが。(汗)
最近の三作品、なんか違いますね。しゃれたコマーシャルフォトの領域に達しているような。ボ・ボクを置いてかないでぇー...ま、最初から腕に格段の差がありますが。(汗)
6 stone 2008/6/20 06:11 赤い光は信号かな、全景見るとそんな感じオレンジは欄干下に付けられた街灯で、左の強い光は橋を照らしてます。ここ中之島だけ特別でしょうか、中央公会堂に続く橋です。『水晶橋』と言います。何度かアップしてますので、部分にしました(^^;※ウォルターさんなかなかこんな風にライトアップされた橋はないです周りは結構暗いんですよ。街灯も少なめだし、場所柄ネオンも遠目にしか見えません。※Kazさん>「コマーシャルフォトの領域に」ありがとうございます〜、野暮ったいのがいいんですけど時にこんなの撮ってみたくなりますね。街のおかげかな身近にこういうのあるのがいいです。※我夢さん穏やかな光です。華やぎや喧噪から少し離れた場所にありますので、街の川に浸ってみました(^^※フランさん流れが緩いので、光がくっきりしますねじっと見てても流れてる感じのしない川です〜
赤い光は信号かな、全景見るとそんな感じオレンジは欄干下に付けられた街灯で、左の強い光は橋を照らしてます。ここ中之島だけ特別でしょうか、中央公会堂に続く橋です。『水晶橋』と言います。何度かアップしてますので、部分にしました(^^;※ウォルターさんなかなかこんな風にライトアップされた橋はないです周りは結構暗いんですよ。街灯も少なめだし、場所柄ネオンも遠目にしか見えません。※Kazさん>「コマーシャルフォトの領域に」ありがとうございます〜、野暮ったいのがいいんですけど時にこんなの撮ってみたくなりますね。街のおかげかな身近にこういうのあるのがいいです。※我夢さん穏やかな光です。華やぎや喧噪から少し離れた場所にありますので、街の川に浸ってみました(^^※フランさん流れが緩いので、光がくっきりしますねじっと見てても流れてる感じのしない川です〜
1 もり。 2008/6/19 14:27 カメラをむけると、ナイス表情をしてくれました★余談ですが…昨日…カメラを持って撮影場所を探す為うろうろしている時…車の一旦停止が不十分とやらで、お世話になってしまいました(泣)めちゃくちゃブルーなのですが、皆さんの作品を見て少しずつ元気が…皆さんもお気をつけ下さい…不適切なコメントでしたら申し訳ありません。
カメラをむけると、ナイス表情をしてくれました★余談ですが…昨日…カメラを持って撮影場所を探す為うろうろしている時…車の一旦停止が不十分とやらで、お世話になってしまいました(泣)めちゃくちゃブルーなのですが、皆さんの作品を見て少しずつ元気が…皆さんもお気をつけ下さい…不適切なコメントでしたら申し訳ありません。
2 stone 2008/6/19 19:45 ヤギさん、立ち上がって二足歩行してる‥そんな感じ。オヤジっぽいな面白い(笑お世話に‥、、とは orz かなんことですね‥なんてことするんでしょう。主観でやられちゃ堪りませんね!がんばってください!
ヤギさん、立ち上がって二足歩行してる‥そんな感じ。オヤジっぽいな面白い(笑お世話に‥、、とは orz かなんことですね‥なんてことするんでしょう。主観でやられちゃ堪りませんね!がんばってください!
3 ウォルター 2008/6/19 20:36 とぼけた感じの表情がいいですね。被写体探しの運転はお気を付けくださいね。事故なんか起こしちゃったらせっかくの撮影行が台無しになってしまいますものね。一時停止もそうですし、周りに気をとられてフラフラと車が流れることもあるでしょうし。ブルーな気持ちは吹き飛ばし、また、楽しいお写真を見せてくださいね。
とぼけた感じの表情がいいですね。被写体探しの運転はお気を付けくださいね。事故なんか起こしちゃったらせっかくの撮影行が台無しになってしまいますものね。一時停止もそうですし、周りに気をとられてフラフラと車が流れることもあるでしょうし。ブルーな気持ちは吹き飛ばし、また、楽しいお写真を見せてくださいね。
4 Kaz 2008/6/19 20:52 このヤギさん、にんまり笑った人間のような表情してますね。オマーリさんが視野に入ったら、停止線手前で三秒間は停まらないとお世話になる可能性が高いそうです。するするするっと、交差点に入らないように私も気を付けねば。
このヤギさん、にんまり笑った人間のような表情してますね。オマーリさんが視野に入ったら、停止線手前で三秒間は停まらないとお世話になる可能性が高いそうです。するするするっと、交差点に入らないように私も気を付けねば。
5 フラン 2008/6/19 23:36 なんかヤギがニヤリと笑ってるような気がするのですが・・・ヤギってみんなおじいさん顔してますよね(^_^;)
なんかヤギがニヤリと笑ってるような気がするのですが・・・ヤギってみんなおじいさん顔してますよね(^_^;)