キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。
1 Kaz 2018/4/23 15:45 この日見かけた中では一番のスタイルと美貌の女性。私に撮られるためにここに立ってくれてたのかなあ。
この日見かけた中では一番のスタイルと美貌の女性。私に撮られるためにここに立ってくれてたのかなあ。
3 F.344 2018/4/23 21:57 最近はスマホに夢中になってくれるので動かないのが撮れて助かりますねようやく桜の季節になりましたか~・・・沢山桜を撮ってください
最近はスマホに夢中になってくれるので動かないのが撮れて助かりますねようやく桜の季節になりましたか~・・・沢山桜を撮ってください
4 Kaz 2018/4/24 13:45 たまねぎパパさん、いやいや、今年一番はジュリアナちゃんですよ。😊ワシントンも行った時には桜は見頃を過ぎてしまい、この近辺にかろうじて花が残っていました。来年はどうかなあ、タイミングがうまく合えばね。F.344 さん、スマホを見てる、自撮りしてるポーズはなかなか良い被写体になりますね。もっと撮らなくっちゃ。桜はもう終わったので来年に期待です。
たまねぎパパさん、いやいや、今年一番はジュリアナちゃんですよ。😊ワシントンも行った時には桜は見頃を過ぎてしまい、この近辺にかろうじて花が残っていました。来年はどうかなあ、タイミングがうまく合えばね。F.344 さん、スマホを見てる、自撮りしてるポーズはなかなか良い被写体になりますね。もっと撮らなくっちゃ。桜はもう終わったので来年に期待です。
5 masa@フランクフルト空港待合室 2018/4/24 19:03 サクラと一緒にいると、洋の東西を問わず女性は美しい物腰になるようです。サクラっていいですね。ただ、パリの桜は厚化粧の八重桜でした。欧州での会議を終えて、これから東京に帰ります。
サクラと一緒にいると、洋の東西を問わず女性は美しい物腰になるようです。サクラっていいですね。ただ、パリの桜は厚化粧の八重桜でした。欧州での会議を終えて、これから東京に帰ります。
6 Kaz 2018/4/25 13:22 masa さん、女性が美しく見える、「夜目遠目傘の内」に桜の傍と入れた方が良いようですね。しかし、引退されてもかなりこき使われてますね。(^^)東奔西走されてるようで、フランクフルトとはいいなあ。そう言えば、そこの空港にはターミナルの外れの方にラーメン屋があった記憶があります。食べる勇気はなかったけど。(笑)
masa さん、女性が美しく見える、「夜目遠目傘の内」に桜の傍と入れた方が良いようですね。しかし、引退されてもかなりこき使われてますね。(^^)東奔西走されてるようで、フランクフルトとはいいなあ。そう言えば、そこの空港にはターミナルの外れの方にラーメン屋があった記憶があります。食べる勇気はなかったけど。(笑)
7 masa@東京 2018/4/25 20:27 Kazさんはい、ほんとによくこき使っくれる会社です。会議自体はパリだったんですが、今日昼からの東京での会合に間に合わせるためにフランクフルト経由の便になりました。パリ発火曜の朝9時、フランクフルト発同12時、羽田着水曜の朝6時半というムチャクチャな移動で、今、東京での仕事が終わりましたが、眠くて参りました。
Kazさんはい、ほんとによくこき使っくれる会社です。会議自体はパリだったんですが、今日昼からの東京での会合に間に合わせるためにフランクフルト経由の便になりました。パリ発火曜の朝9時、フランクフルト発同12時、羽田着水曜の朝6時半というムチャクチャな移動で、今、東京での仕事が終わりましたが、眠くて参りました。
1 yama 2018/4/23 13:34 今年も我が家の真紅のサツキ盆栽が綺麗に咲きました。
今年も我が家の真紅のサツキ盆栽が綺麗に咲きました。
2 たまねぎパパ 2018/4/23 19:44 こんばんはyamaさん赤いサツキ、バックが黒色でしまって見えます。僕は赤い色は上手く撮れません。
こんばんはyamaさん赤いサツキ、バックが黒色でしまって見えます。僕は赤い色は上手く撮れません。
3 yama 2018/4/24 14:49 たまねぎパパ さんこんにちは盆栽の棚に並べてあり後ろがブロックで光が射しこまず、前方に朝日があたり偶然にバックが真っ黒となりました。
たまねぎパパ さんこんにちは盆栽の棚に並べてあり後ろがブロックで光が射しこまず、前方に朝日があたり偶然にバックが真っ黒となりました。
1 decoy 2018/4/22 23:55 この写真の下には沢山の参拝者です。
この写真の下には沢山の参拝者です。
1 decoy 2018/4/22 23:41 灯籠と桜・・良いシチュエーションです
灯籠と桜・・良いシチュエーションです
1 decoy 2018/4/22 23:30 池に散った桜とカモ・・・
池に散った桜とカモ・・・
1 decoy 2018/4/22 23:24 タイトル通り「奥山田のしだれ桜」です。
タイトル通り「奥山田のしだれ桜」です。
1 decoy 2018/4/22 18:50 朝、逆光に輝く名も無き桜・・・
朝、逆光に輝く名も無き桜・・・
2 F.344 2018/4/23 21:15 4/8ですと長野県でしょうか?桜も綺麗ですが棚田の重なりも良いですね
4/8ですと長野県でしょうか?桜も綺麗ですが棚田の重なりも良いですね
3 decoy 2018/4/24 00:37 F.344さん、コメントありがとうございます。長野県です。早朝に移動中、偶然見つけて撮影しました
F.344さん、コメントありがとうございます。長野県です。早朝に移動中、偶然見つけて撮影しました
1 F.344 2018/4/22 16:38 横構図で尾根全体を・・・
横構図で尾根全体を・・・
2 decoy 2018/4/22 19:01 尾根の白っぽいところは自然林で緑の濃いところはスギなのかな?面白いですね。
尾根の白っぽいところは自然林で緑の濃いところはスギなのかな?面白いですね。
3 Kaz 2018/4/23 15:57 この構図があるかなとリクエストしようとしていた矢先でした。不思議な感じの尾根ですね。
この構図があるかなとリクエストしようとしていた矢先でした。不思議な感じの尾根ですね。
4 F.344 2018/4/23 21:10 コメントありがとうございますdecoyさん持ち主が分かれている境界の樹林帯とか火災予防の樹林帯とか・・・展望できるから人気にもなるのでしょう春と秋に見ごろがあるみたいですKazさん尾根だけの縦構図見たことが無いと分からないと思って横にしました
コメントありがとうございますdecoyさん持ち主が分かれている境界の樹林帯とか火災予防の樹林帯とか・・・展望できるから人気にもなるのでしょう春と秋に見ごろがあるみたいですKazさん尾根だけの縦構図見たことが無いと分からないと思って横にしました
1 youzaki 2018/4/22 14:19 青い宝石と呼ばれてる花のようです。別名シラーサファイアーブルーとか・・色は私の好みの色です。蕾のときはどんな花がと待っていました。
青い宝石と呼ばれてる花のようです。別名シラーサファイアーブルーとか・・色は私の好みの色です。蕾のときはどんな花がと待っていました。
2 ss 2018/4/22 18:55 [名前」も凄いですけど、花の ❞咲き方❞ も珍しいですね!何と申し上げて良いのか分かりませんが……。
[名前」も凄いですけど、花の ❞咲き方❞ も珍しいですね!何と申し上げて良いのか分かりませんが……。
3 Kaz 2018/4/23 15:59 濃い紫のものが蕾で、これからどんどん咲くのかな。でも、緑のニョキニョキ立ってるのは何だろう。
濃い紫のものが蕾で、これからどんどん咲くのかな。でも、緑のニョキニョキ立ってるのは何だろう。
4 たまねぎパパ 2018/4/23 19:46 こんばんはyouzakiさん我が家もこの花が咲き始めました。綺麗な花で好きですね。
こんばんはyouzakiさん我が家もこの花が咲き始めました。綺麗な花で好きですね。
1 Kaz 2018/4/22 13:15 パレード開始前のひと時、車両の通行が遮断された大通りを占有しての自撮り...あれ、二人の時はなんて言うんだろう。我々撮り?
パレード開始前のひと時、車両の通行が遮断された大通りを占有しての自撮り...あれ、二人の時はなんて言うんだろう。我々撮り?
2 masa 2018/4/23 13:53 なんと、微笑ましい。こういう若者達を見ると、嬉しくなります。羨ましくもありますが・・・
なんと、微笑ましい。こういう若者達を見ると、嬉しくなります。羨ましくもありますが・・・
3 Kaz 2018/4/23 15:42 masa さん、この二人にはパトカーが迫って来てるなんてのはお構いなしの二人きりの世界なんでしょうね。私にもこんな時代がありました。(遠い目)
masa さん、この二人にはパトカーが迫って来てるなんてのはお構いなしの二人きりの世界なんでしょうね。私にもこんな時代がありました。(遠い目)
1 youzaki 2018/4/22 12:36 畑に咲いていました。昨日は赤が満開で蕾でしたが今日はピンクが満開になりました。ピンクより赤のほうが目立ちますね・・
畑に咲いていました。昨日は赤が満開で蕾でしたが今日はピンクが満開になりました。ピンクより赤のほうが目立ちますね・・
1 F.344 2018/4/22 09:54 雰囲気だけでも・・・
雰囲気だけでも・・・
1 masa 2018/4/21 22:26 連投ご容赦。オニグルミの雌花です。赤い唇のような雌蕊がすでに受粉を終え、その下の子房が膨らみ始めました。今は5ミリほどですが、やがて5センチくらいの青い実になり、その中の種殻を割るとあの美味しいクルミ核が詰まっています。
連投ご容赦。オニグルミの雌花です。赤い唇のような雌蕊がすでに受粉を終え、その下の子房が膨らみ始めました。今は5ミリほどですが、やがて5センチくらいの青い実になり、その中の種殻を割るとあの美味しいクルミ核が詰まっています。
2 tonton 2018/4/24 06:08 赤い蕊広げた小さなとっくり、可愛い緑ですね(^^)独特の形、美しく思いました。良い描写です。
赤い蕊広げた小さなとっくり、可愛い緑ですね(^^)独特の形、美しく思いました。良い描写です。
3 masa 2018/4/24 14:31 tontonさん小さなとっくり・・・いいですね。次回作品のお題にいただきます。と言っても、次に撮れるのは来年になりますが。
tontonさん小さなとっくり・・・いいですね。次回作品のお題にいただきます。と言っても、次に撮れるのは来年になりますが。
1 masa 2018/4/21 22:17 裏山で咲き始めたキンランを撮っていたら、「クロハネシロヒゲナガ」がやってきました。ヒゲナガ蛾はフワフワと天女のように舞います。
裏山で咲き始めたキンランを撮っていたら、「クロハネシロヒゲナガ」がやってきました。ヒゲナガ蛾はフワフワと天女のように舞います。
2 youzaki 2018/4/22 09:12 お早う御座います。小さい花好みです、山野草好きです。朝から素敵な写真が見れて楽しめました。
お早う御座います。小さい花好みです、山野草好きです。朝から素敵な写真が見れて楽しめました。
3 masa@フランクフルト空港待合室 2018/4/24 18:30 キンランの背丈は30センチほどありますので、匍匐せずにしゃがんで撮ることが出来ました。欧州での会議を終えて、これから東京に帰ります。
キンランの背丈は30センチほどありますので、匍匐せずにしゃがんで撮ることが出来ました。欧州での会議を終えて、これから東京に帰ります。
4 Kaz 2018/4/25 13:32 体の割にものすごく触覚?の長い蛾さんですね。こんな蛾もいるんだと初めて知りました。しかし、これが撮影されたのが21日で、24日にはフランクフルトからの帰国の旅...弾丸出張ですね、お体を大切にしてくださいよ。
体の割にものすごく触覚?の長い蛾さんですね。こんな蛾もいるんだと初めて知りました。しかし、これが撮影されたのが21日で、24日にはフランクフルトからの帰国の旅...弾丸出張ですね、お体を大切にしてくださいよ。
1 masa 2018/4/21 21:50 ご近所の垣根を這うナニワイバラが満開です。ミツバチが花粉を求めてやってきました。
ご近所の垣根を這うナニワイバラが満開です。ミツバチが花粉を求めてやってきました。
1 youzaki 2018/4/21 17:16 私の好きな紫色のオキナグサです。紫の色は私の癒しの色です。この花セイヨウオキナグサで色の数色ありますがこの色の花が一番好きです。
私の好きな紫色のオキナグサです。紫の色は私の癒しの色です。この花セイヨウオキナグサで色の数色ありますがこの色の花が一番好きです。
2 ss 2018/4/21 19:17 「おきなぐさ」とても綺麗で優雅な咲き方です !!! 。
「おきなぐさ」とても綺麗で優雅な咲き方です !!! 。
3 masa 2018/4/21 22:12 産毛の柔らかな感じが良く出ていますね。開放にせずF5.7に絞ったところが流石です。
産毛の柔らかな感じが良く出ていますね。開放にせずF5.7に絞ったところが流石です。
4 youzaki 2018/4/21 22:46 ssさん、masaさん コメントありがとう御座います。色の魅せられカメラ向くでこの色を見ると夢中になれます。いろいろなカメラを持ち出し他の花の数倍は撮ります。又次の日にも見に行きます。花が終わり無くなると忘れてしまいます。
ssさん、masaさん コメントありがとう御座います。色の魅せられカメラ向くでこの色を見ると夢中になれます。いろいろなカメラを持ち出し他の花の数倍は撮ります。又次の日にも見に行きます。花が終わり無くなると忘れてしまいます。
1 hi-lite 2018/4/21 16:53 キバナカタクリ、もうお終いです。
キバナカタクリ、もうお終いです。
2 たまねぎパパ 2018/4/23 19:51 こんばんはhi-liteさんカタクリの花、きれいですよね。今日テレビで各地でカタクリが盗難されていると報道していました。種から蒔くと花が咲くまで8年かかるそうです。お花は取って帰らないで撮るだけにしてほしいですね。
こんばんはhi-liteさんカタクリの花、きれいですよね。今日テレビで各地でカタクリが盗難されていると報道していました。種から蒔くと花が咲くまで8年かかるそうです。お花は取って帰らないで撮るだけにしてほしいですね。
1 hi-lite 2018/4/21 08:00 春紅葉でしょうか?よくわかりません(><)
春紅葉でしょうか?よくわかりません(><)
2 youzaki 2018/4/21 16:49 今日は私もどこかで同じ物を見たような覚えがあります。写真には記録していませんでした。オキナグサの花の後か葉っぱの様な?畑のオキナグサを観察してみます。(忘れなかったら・・)
今日は私もどこかで同じ物を見たような覚えがあります。写真には記録していませんでした。オキナグサの花の後か葉っぱの様な?畑のオキナグサを観察してみます。(忘れなかったら・・)
3 hi-lite 2018/4/21 16:56 youzakiさん、こんにちは。これ、種の形状を見ても間違いなく紅葉の一種なんですが、よく分かんないんです・・・
youzakiさん、こんにちは。これ、種の形状を見ても間違いなく紅葉の一種なんですが、よく分かんないんです・・・
4 tonton(元stone) 2018/4/22 08:57 紅枝垂れと言われている楓のようですね。タムケヤマ(手向山)が有名なようです。新春から赤葉新芽の楓で夏場に緑に秋にまた赤くなるようですが家のは年中赤いかな?青枝垂れの楓もありまして、葉の色揃うと両者同じ種類に見えます。青枝垂れを花板に貼りました。
紅枝垂れと言われている楓のようですね。タムケヤマ(手向山)が有名なようです。新春から赤葉新芽の楓で夏場に緑に秋にまた赤くなるようですが家のは年中赤いかな?青枝垂れの楓もありまして、葉の色揃うと両者同じ種類に見えます。青枝垂れを花板に貼りました。
1 youzaki 2018/4/20 22:48 私はこの花の色を見ると癒されます。紫色大好きです、見ても写しても気が晴れます。花は小さなミヤコワスレの花です。
私はこの花の色を見ると癒されます。紫色大好きです、見ても写しても気が晴れます。花は小さなミヤコワスレの花です。
2 ss 2018/4/21 07:38 ミヤコワスレの花 薄紫色がきれいです、次の「つぼみ」が二つ 開花をまつてます。
ミヤコワスレの花 薄紫色がきれいです、次の「つぼみ」が二つ 開花をまつてます。
3 hi-lite 2018/4/21 08:17 おはようございます。流石に早いですねぇ~我が家のはまだまだかな?
おはようございます。流石に早いですねぇ~我が家のはまだまだかな?
4 youzaki 2018/4/21 16:56 ssさん、hi-liteさん コメントありがとう御座います。良い色なので撮りました。色が薄くなり白色が出てきますがこの色はまだ健在です。数株のうち半数以上は薄い紫色です。
ssさん、hi-liteさん コメントありがとう御座います。良い色なので撮りました。色が薄くなり白色が出てきますがこの色はまだ健在です。数株のうち半数以上は薄い紫色です。
1 F.344 2018/4/20 17:58 奈良県までプチ遠征してきました
奈良県までプチ遠征してきました
2 youzaki 2018/4/20 22:42 今晩は山の形も感じ良いですが青空が良いです。素晴らしい色の青空と山の稜線を拝見でき楽しめました。
今晩は山の形も感じ良いですが青空が良いです。素晴らしい色の青空と山の稜線を拝見でき楽しめました。
3 F.344 2018/4/21 21:55 youzakiさんコメントありがとうございます今回は早い時間に出発したので午後の山並みが撮れました天気予報どうりに良い天候・・・尾根のコントラストを含めて全体を撮ってみました
youzakiさんコメントありがとうございます今回は早い時間に出発したので午後の山並みが撮れました天気予報どうりに良い天候・・・尾根のコントラストを含めて全体を撮ってみました
4 Kaz 2018/4/22 14:05 奈良県の山って、あまり見る機会が無いような。稜線の部分は違うものが植林されてるんでしょうか。奈良というとすぐに大仏さんや鹿に煎餅を与える光景ぐらいしか思い浮かばないワタシです。(^^;
奈良県の山って、あまり見る機会が無いような。稜線の部分は違うものが植林されてるんでしょうか。奈良というとすぐに大仏さんや鹿に煎餅を与える光景ぐらいしか思い浮かばないワタシです。(^^;
5 F.344 2018/4/22 16:34 Kazさんコメントありがとうございます奈良県も色々です米国とは比べ物になりませんが・・・お寺巡りも良いですが自然もいっぱいです
Kazさんコメントありがとうございます奈良県も色々です米国とは比べ物になりませんが・・・お寺巡りも良いですが自然もいっぱいです
1 F.344 2018/4/20 17:46 満開ですね花の色・葉っぱも合わせて優雅さは一級品と思います
満開ですね花の色・葉っぱも合わせて優雅さは一級品と思います
2 youzaki 2018/4/20 12:48 前の日咲き掛けが1日で満開で散り始めました。桜と同じで3日見ぬまの牡丹かなですね・・・
前の日咲き掛けが1日で満開で散り始めました。桜と同じで3日見ぬまの牡丹かなですね・・・
3 ss 2018/4/20 14:20 満開❣・・万歳・・とても綺麗です、皆さんご覧ください ‼。
満開❣・・万歳・・とても綺麗です、皆さんご覧ください ‼。
4 youzaki 2018/4/21 03:18 ssさん、F.344さん コメントありがとう御座います。畑の牡丹満開で見ごろです。散るのが早いので写真撮るのもうかうかしてはいられません。どうしても赤色が飽和ぎみで不満が残りますが自分の技量不足を機材のせいにしたい気がします。(阿呆な・・)
ssさん、F.344さん コメントありがとう御座います。畑の牡丹満開で見ごろです。散るのが早いので写真撮るのもうかうかしてはいられません。どうしても赤色が飽和ぎみで不満が残りますが自分の技量不足を機材のせいにしたい気がします。(阿呆な・・)
1 youzaki 2018/4/20 01:50 庭の隅で咲いていたカラーを上から撮りました。何に見えますか?
庭の隅で咲いていたカラーを上から撮りました。何に見えますか?
2 ss 2018/4/20 08:58 綺麗な「カラー」の花ですね!。・・私も近所の団地の花壇で「カラー」を・・パチリ!!!
綺麗な「カラー」の花ですね!。・・私も近所の団地の花壇で「カラー」を・・パチリ!!!
3 youzaki 2018/4/20 11:30 ssさん コメントありがとう御座います。白色、赤色、黄色等いろいろありますが白が一番好みです。
ssさん コメントありがとう御座います。白色、赤色、黄色等いろいろありますが白が一番好みです。
4 F.344 2018/4/20 17:38 黄色が鮮やかなので咲きだしたばかりのようですね我が家にも鉢植えがありますが10年ぶりに鉢上げしました(2鉢に分株)今年は根っこの芋がダメージを受けて咲くのが遅くなりそうです
黄色が鮮やかなので咲きだしたばかりのようですね我が家にも鉢植えがありますが10年ぶりに鉢上げしました(2鉢に分株)今年は根っこの芋がダメージを受けて咲くのが遅くなりそうです
5 youzaki 2018/4/21 22:50 F.344さん コメントありがとう御座います。今年はまだ白しか咲いていません。どうしたのか連れ合いが処分したかな・・
F.344さん コメントありがとう御座います。今年はまだ白しか咲いていません。どうしたのか連れ合いが処分したかな・・
1 Kaz 2018/4/20 00:58 首都ワシントン官庁街ど真ん中の大道にて匍匐活動を展開...と言っても匍匐よりも横臥に近かったかも。まあ、匍匐のバリエーションということでお許しの程を。(^^;これは、ワシントンの毎年恒例の桜まつりパレードです。この日の気温は摂氏30度まで上昇。暑かったです。
首都ワシントン官庁街ど真ん中の大道にて匍匐活動を展開...と言っても匍匐よりも横臥に近かったかも。まあ、匍匐のバリエーションということでお許しの程を。(^^;これは、ワシントンの毎年恒例の桜まつりパレードです。この日の気温は摂氏30度まで上昇。暑かったです。
2 youzaki 2018/4/20 01:32 今晩は目線を下げて横からですか、難しいです。難しい見事な描写に拍手させて頂きます。
今晩は目線を下げて横からですか、難しいです。難しい見事な描写に拍手させて頂きます。
3 masa 2018/4/20 12:57 Kazさん、北米支部からの活動報告、ありがとうございます。下から仰ぎ見ると、昂然と胸を張ったワシントンの若者たちが一層元気に見えます。写真はアングルによって印象がすごく変わりますよね。引き続きの活動を期待します。全日本匍匐組合 勝手組合長より
Kazさん、北米支部からの活動報告、ありがとうございます。下から仰ぎ見ると、昂然と胸を張ったワシントンの若者たちが一層元気に見えます。写真はアングルによって印象がすごく変わりますよね。引き続きの活動を期待します。全日本匍匐組合 勝手組合長より
4 F.344 2018/4/20 17:30 流石 パレードに出演される方はスリムですね更に匍匐の効果もあり 24mm で奥行感も抜群ですね
流石 パレードに出演される方はスリムですね更に匍匐の効果もあり 24mm で奥行感も抜群ですね
5 Kaz 2018/4/22 13:06 youzaki さん、完全匍匐態勢よりちょいと横向き加減の方が体の硬くなったワタシには楽かも。なんてことを言ってると匍匐組合から除名勧告が来ちゃうかも。(^^;masa さん、パレードの場所はワシントンDC なのですがこういったパレードの場合、アメリカでは全米各地から参加してくるので、彼らが本当にワシントンの若者の可能性かの少ないかも。次回はビーチからの活動報告になるかも。😊F.344 さん、いえいえ、こんな方ばっかりじゃなく、F.344 さんのご期待に沿うような、それはそれは大変立派な体格の持ち主の方々も居られましたよ。(^^;撮影レンズは旅行用に一本で済むように買ったばかりのシグマ24㎜-105㎜です。純正品は高いから。
youzaki さん、完全匍匐態勢よりちょいと横向き加減の方が体の硬くなったワタシには楽かも。なんてことを言ってると匍匐組合から除名勧告が来ちゃうかも。(^^;masa さん、パレードの場所はワシントンDC なのですがこういったパレードの場合、アメリカでは全米各地から参加してくるので、彼らが本当にワシントンの若者の可能性かの少ないかも。次回はビーチからの活動報告になるかも。😊F.344 さん、いえいえ、こんな方ばっかりじゃなく、F.344 さんのご期待に沿うような、それはそれは大変立派な体格の持ち主の方々も居られましたよ。(^^;撮影レンズは旅行用に一本で済むように買ったばかりのシグマ24㎜-105㎜です。純正品は高いから。
1 youzaki 2018/4/17 18:45 コンデジカメラですがCanonデジカメですので・・・畑の牡丹で花が咲き始めました。写り少し不満はありますが、持っていたコンデジで撮りました。開花したらカメラを変えて撮ってみます。
コンデジカメラですがCanonデジカメですので・・・畑の牡丹で花が咲き始めました。写り少し不満はありますが、持っていたコンデジで撮りました。開花したらカメラを変えて撮ってみます。
2 ss 2018/4/20 09:11 ❝ 半開き ❞・も綺麗です !!!…「ボタン」の季節になりました。
❝ 半開き ❞・も綺麗です !!!…「ボタン」の季節になりました。
3 youzaki 2018/4/20 22:28 ssさん コメントありがとう御座います。半開きの花次の日は満開で花片を散らし始めます。桜並みの花持ちですね・・・
ssさん コメントありがとう御座います。半開きの花次の日は満開で花片を散らし始めます。桜並みの花持ちですね・・・