キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。
1 鮎夢 2018/4/27 22:13 こんばんは。今日はPM2.5で付近の山が霞んで見える位、最悪の一日でした。新聞では日本の付近の国での森林火事か野焼の影響とか。「カタクリ」かわいそう!
こんばんは。今日はPM2.5で付近の山が霞んで見える位、最悪の一日でした。新聞では日本の付近の国での森林火事か野焼の影響とか。「カタクリ」かわいそう!
1 Kaz 2018/4/27 16:03 アーリントン国立墓地内にあるケネディ大統領が眠っている墓です。小雨が降っていたので観光客が少なくて助かりました。
アーリントン国立墓地内にあるケネディ大統領が眠っている墓です。小雨が降っていたので観光客が少なくて助かりました。
2 youzaki 2018/4/27 22:09 今晩は名前はよく聞きますが画像で見るのは初めてです。観光客が参拝されるのですか人気があるのですね・・拝見させていたき感謝します。
今晩は名前はよく聞きますが画像で見るのは初めてです。観光客が参拝されるのですか人気があるのですね・・拝見させていたき感謝します。
3 Kaz 2018/5/7 14:03 youzaki さん、質素な墓だけど訪れる人の数は多いですね。ケネディの人気の程がよく判ります。墓地内を散策してたらリンカーン大統領の家族の墓もありましたが、こちらは訪れる人は皆無。大統領自身の墓でないからでしょうが、ちょっと寂しかったな。
youzaki さん、質素な墓だけど訪れる人の数は多いですね。ケネディの人気の程がよく判ります。墓地内を散策してたらリンカーン大統領の家族の墓もありましたが、こちらは訪れる人は皆無。大統領自身の墓でないからでしょうが、ちょっと寂しかったな。
1 Kaz 2018/4/27 15:37 カメラマン達が通りに飛び出して撮ってるというあまりいいマナーではないけれど、彼らがそこに写ってるから絵になってるかも。(^^;
カメラマン達が通りに飛び出して撮ってるというあまりいいマナーではないけれど、彼らがそこに写ってるから絵になってるかも。(^^;
1 masa 2018/4/26 22:43 出張でパリへ向かう途中、ロシアを抜けて一旦海の上に出てスカンジナビア半島にかかる辺りです。バレンツ海と呼ばれるエリア、北緯70度近い海は一面流氷に覆われていました。
出張でパリへ向かう途中、ロシアを抜けて一旦海の上に出てスカンジナビア半島にかかる辺りです。バレンツ海と呼ばれるエリア、北緯70度近い海は一面流氷に覆われていました。
1 鮎夢 2018/4/26 20:04 今日は久しぶりに春らしい陽気でした。野山の散策時の一コマです。
今日は久しぶりに春らしい陽気でした。野山の散策時の一コマです。
2 masa 2018/4/26 21:56 鮎夢さん、こんばんは。これはまた凄いローアングル! いいですねぇ、カタクリ。全日本匍匐組合員としては撮影状況が気になります。
鮎夢さん、こんばんは。これはまた凄いローアングル! いいですねぇ、カタクリ。全日本匍匐組合員としては撮影状況が気になります。
3 たまねぎパパ 2018/4/26 22:11 はじめまして鮎夢さん薄紫色のカタクリかわいく撮れていますね。この子たちも盗難にあわない事を願います。
はじめまして鮎夢さん薄紫色のカタクリかわいく撮れていますね。この子たちも盗難にあわない事を願います。
4 鮎夢 2018/4/26 22:12 こんばんは。散策路のからの撮影です。^^
こんばんは。散策路のからの撮影です。^^
5 鮎夢 2018/4/26 22:14 こんばんは。散策路のからの撮影です。^^
1 一耕人 2018/4/26 15:34 今日のおやつはおからを使った「おからドーナッツ」。甘いものを食べたいときに、低カロリーでダイエットに持ってこい。ひと月で5kgのダイエットに成功。後5kgは頑張りたいと思っています。
今日のおやつはおからを使った「おからドーナッツ」。甘いものを食べたいときに、低カロリーでダイエットに持ってこい。ひと月で5kgのダイエットに成功。後5kgは頑張りたいと思っています。
2 たまねぎパパ 2018/4/26 22:03 こんばんは一耕人さん美味しそうなドーナッツ。とてもおからドーナッツとは思えません。これで5kgのダイエットをしたのですか。僕もやってみようかな~。(^^ゞ
こんばんは一耕人さん美味しそうなドーナッツ。とてもおからドーナッツとは思えません。これで5kgのダイエットをしたのですか。僕もやってみようかな~。(^^ゞ
3 一耕人 2018/4/27 14:29 たまねぎパパさん こんにちは移動販売車で売っているので神出鬼没のドーナツであります。私のダイエットは運動と食事制限であります。慣れるとどちらも苦でなくなりますね。
たまねぎパパさん こんにちは移動販売車で売っているので神出鬼没のドーナツであります。私のダイエットは運動と食事制限であります。慣れるとどちらも苦でなくなりますね。
4 Kaz 2018/4/27 15:51 中身はおからでも揚げてるんですよね。油のカロリーは大丈夫なんでせうか。
中身はおからでも揚げてるんですよね。油のカロリーは大丈夫なんでせうか。
1 F.344 2018/4/26 10:16 賞味期限が迫っているので1枚投稿・・・
賞味期限が迫っているので1枚投稿・・・
2 たまねぎパパ 2018/4/26 22:07 こんばんはF.344 さん素晴らしい映り込み。水滴も今にも落ちそうでいいです。今年はチューリップの雨上がり写真が一枚も撮影出来ませんでした。
こんばんはF.344 さん素晴らしい映り込み。水滴も今にも落ちそうでいいです。今年はチューリップの雨上がり写真が一枚も撮影出来ませんでした。
3 Kaz 2018/4/27 15:49 賞味期限前に美味しくいただきました。美味しいチューリップをありがとうございました。
賞味期限前に美味しくいただきました。美味しいチューリップをありがとうございました。
4 F.344 2018/5/1 17:39 コメントありがとうございますたまねぎパパさん雨が上がって風が吹いたらおしまい・・・タイミング良く行かないと撮れないので今回は良かったですKazさんこの花 先に咲いたのは種を作る段階に・・・最も遅く咲く種類だったようです
コメントありがとうございますたまねぎパパさん雨が上がって風が吹いたらおしまい・・・タイミング良く行かないと撮れないので今回は良かったですKazさんこの花 先に咲いたのは種を作る段階に・・・最も遅く咲く種類だったようです
1 Kaz 2018/4/26 02:57 みんないい表情です。
みんないい表情です。
2 F.344 2018/4/26 10:08 大太鼓もありますね迫力のある太鼓の音で益々の臨場感大観衆を魅了したことでしょう
大太鼓もありますね迫力のある太鼓の音で益々の臨場感大観衆を魅了したことでしょう
3 たまねぎパパ 2018/4/26 22:08 こんばんはKazさん彼女たちの笑顔だけでなくお兄さんたちの笑顔もいいですね。楽しそうです。
こんばんはKazさん彼女たちの笑顔だけでなくお兄さんたちの笑顔もいいですね。楽しそうです。
4 Kaz 2018/4/27 15:28 F.344 さん、このパレードの後、彼らは近くの通りを会場にした桜まつりで公演をしたのですが、残念ながら見そびれた。次回は予定を確認してから行かなくては。たまねぎパパさん、そうそう、お兄さんたちの顔も良いんだよね。ここでの思い出がきっと彼らの心に一生残ることでしょう。
F.344 さん、このパレードの後、彼らは近くの通りを会場にした桜まつりで公演をしたのですが、残念ながら見そびれた。次回は予定を確認してから行かなくては。たまねぎパパさん、そうそう、お兄さんたちの顔も良いんだよね。ここでの思い出がきっと彼らの心に一生残ることでしょう。
1 masa 2018/4/25 22:13 仕事が終わった夜、セーヌ河畔を散歩しました。
仕事が終わった夜、セーヌ河畔を散歩しました。
2 F.344 2018/4/26 10:03 河畔も夜は静かになって独特な雰囲気になるんでしょうね行ってみたいです
河畔も夜は静かになって独特な雰囲気になるんでしょうね行ってみたいです
3 masa 2018/4/26 19:38 たしかに雰囲気は抜群でしたが、出張に同行した男と二人での散歩じゃあね。妖しいといえば怪しかったかも・・・
たしかに雰囲気は抜群でしたが、出張に同行した男と二人での散歩じゃあね。妖しいといえば怪しかったかも・・・
4 youzaki 2018/4/26 21:01 今晩は雰囲気の良い写真で良いですね・・昔シャンソンを聴いていた若いころが思いだされます。50年前かなシルビー・バルタンは生きてるのかなー
今晩は雰囲気の良い写真で良いですね・・昔シャンソンを聴いていた若いころが思いだされます。50年前かなシルビー・バルタンは生きてるのかなー
5 Kaz 2018/4/27 15:46 セーヌ河畔を男同士ですか...まあ、欧米では普通の風景ですね。周りの人たちは理解の眼差しで見ていてくれたと思いますよ。(笑)ところで、エッフェル塔の夜間の撮影写真は気を付けないと、夜間照明が著作権で保護されてるとかなんとかで、うるさいとか。いまのところは掲示板やインスタに投稿したくらいで訴えられることは無いようですが。
セーヌ河畔を男同士ですか...まあ、欧米では普通の風景ですね。周りの人たちは理解の眼差しで見ていてくれたと思いますよ。(笑)ところで、エッフェル塔の夜間の撮影写真は気を付けないと、夜間照明が著作権で保護されてるとかなんとかで、うるさいとか。いまのところは掲示板やインスタに投稿したくらいで訴えられることは無いようですが。
6 masa 2018/4/27 18:33 youzakiさんシルビー・バルタン、日本に初めて来たのは私が高校3年の頃だったでしょうか。ラジオの深夜放送で毎晩リクエストされて凄い人気でしたね。今でも70歳過ぎて元気で活動しているようですよ。Kazさん夜間照明・・・こんな夜間照明にまで著作権があるんですか!観る人を喜ばせるために照明しているんじゃないの? 世知辛い発想ですねぇ。
youzakiさんシルビー・バルタン、日本に初めて来たのは私が高校3年の頃だったでしょうか。ラジオの深夜放送で毎晩リクエストされて凄い人気でしたね。今でも70歳過ぎて元気で活動しているようですよ。Kazさん夜間照明・・・こんな夜間照明にまで著作権があるんですか!観る人を喜ばせるために照明しているんじゃないの? 世知辛い発想ですねぇ。
1 youzaki 2018/4/25 21:16 庭の石楠花が満開になりました。花の咲き方が違います。三重咲きとか・・もしかして西洋石楠花かも・・・?
庭の石楠花が満開になりました。花の咲き方が違います。三重咲きとか・・もしかして西洋石楠花かも・・・?
1 youzaki 2018/4/25 21:10 庭の石楠花が満開になりました。花の王様とか・・
庭の石楠花が満開になりました。花の王様とか・・
2 F.344 2018/4/26 09:58 Aは花付きが良いですね豪華に咲いて庭の雰囲気を高めていることでしょう
Aは花付きが良いですね豪華に咲いて庭の雰囲気を高めていることでしょう
3 youzaki 2018/4/26 20:53 F.344さん コメントありがとう御座います。AとBを比べると私もAの方が好みです。花の大きさは少しだけBのほうが大きいですが・・
F.344さん コメントありがとう御座います。AとBを比べると私もAの方が好みです。花の大きさは少しだけBのほうが大きいですが・・
1 Kaz 2018/4/25 12:58 毎年来てるんだろうな、玉川大学の学生さんたちが太鼓と踊りで参加、沿道の観衆を魅了してました。一所懸命に取り組んでる姿にウルっときちゃった。
毎年来てるんだろうな、玉川大学の学生さんたちが太鼓と踊りで参加、沿道の観衆を魅了してました。一所懸命に取り組んでる姿にウルっときちゃった。
2 youzaki 2018/4/25 15:04 今日は良いですね・・・素敵な紹介の画像で楽しめます。
今日は良いですね・・・素敵な紹介の画像で楽しめます。
3 masa 2018/4/25 22:30 若い日本の娘さんたち、ここがワシントンDCだと思うとほんとウルウルしちゃいました。
若い日本の娘さんたち、ここがワシントンDCだと思うとほんとウルウルしちゃいました。
4 Kaz 2018/4/26 02:55 youzaki さん、金髪のチアリーダーよりもこちらの方が日本人の感性に訴えかけてくるようです。あと何枚か、パレード風景出しますね。masa さん、ウルっと来ると同時に頬も緩んで思わず笑顔になってました。😊
youzaki さん、金髪のチアリーダーよりもこちらの方が日本人の感性に訴えかけてくるようです。あと何枚か、パレード風景出しますね。masa さん、ウルっと来ると同時に頬も緩んで思わず笑顔になってました。😊
5 F.344 2018/4/26 09:54 お揃いの衣装で若い子が弾けていますね修学旅行を兼ねたイベント参加なんでしょうか?沿道の観衆の歓声が想像できます
お揃いの衣装で若い子が弾けていますね修学旅行を兼ねたイベント参加なんでしょうか?沿道の観衆の歓声が想像できます
6 Kaz 2018/4/27 15:15 F.344 さん、どうやら修学旅行などではなく、芸術学部の中の海外公演として2003年から14年間毎年 DC にを訪れているようです。http://www.tamagawa.jp/university/news/detail_12098.html沿道の観衆はかなり盛り上がって、拍手も多かったですよ。
F.344 さん、どうやら修学旅行などではなく、芸術学部の中の海外公演として2003年から14年間毎年 DC にを訪れているようです。http://www.tamagawa.jp/university/news/detail_12098.html沿道の観衆はかなり盛り上がって、拍手も多かったですよ。
1 一耕人 2018/4/25 08:45 昨年は行けなかった撮影会。今年は出かけられそうです。428ポートレート楽しみです。
昨年は行けなかった撮影会。今年は出かけられそうです。428ポートレート楽しみです。
4 たまねぎパパ 2018/4/25 22:44 こんばんは一耕人さん懐かしい~、みだれ髪。こんなかわいい娘、撮影してみたいな~。(^^ゞ
こんばんは一耕人さん懐かしい~、みだれ髪。こんなかわいい娘、撮影してみたいな~。(^^ゞ
5 一耕人 2018/4/26 05:52 たまねぎパパ さん おはようございます。神戸あたりだったヨドバシの撮影会とかありそうですけどね。今年はできれば3回出かけられればと思っています。
たまねぎパパ さん おはようございます。神戸あたりだったヨドバシの撮影会とかありそうですけどね。今年はできれば3回出かけられればと思っています。
6 F.344 2018/4/26 09:45 良いモデルさん良い機材で良い表現モデルさんにこの写真見せたらもっと念入りに化粧しなければと思うことでしょう 400mm 2.8を使うモデル撮影会恐るべし
良いモデルさん良い機材で良い表現モデルさんにこの写真見せたらもっと念入りに化粧しなければと思うことでしょう 400mm 2.8を使うモデル撮影会恐るべし
7 一耕人 2018/4/26 12:52 F.344さん こんにちは素敵な表情。もっと撮っておけばよかったと後悔しています。流石に428で撮っていると目立ちますね。モデルさんへのポージングのアピールもしやすくなったりもします^^
F.344さん こんにちは素敵な表情。もっと撮っておけばよかったと後悔しています。流石に428で撮っていると目立ちますね。モデルさんへのポージングのアピールもしやすくなったりもします^^
8 Kaz 2018/4/27 15:39 今年は3回と言わず10回ほどヨロシク。(^^)
今年は3回と言わず10回ほどヨロシク。(^^)
1 youzaki 2018/4/25 03:51 色が良いですが、花は写し難いです。構図とバランスが上手くできないですね。花の名前NETで検索できました。 カマシア・ライヒトリニーとか和名 ユリ科ヒナユリ属 オオヒナユリ(大雛百合)
色が良いですが、花は写し難いです。構図とバランスが上手くできないですね。花の名前NETで検索できました。 カマシア・ライヒトリニーとか和名 ユリ科ヒナユリ属 オオヒナユリ(大雛百合)
2 ss 2018/4/25 13:50 つきにゅきにんどう「本名」・上手く貼れないので、お暇の時、ソニー版石仏の下にありますから、ご覧ください!・・つきにむきにんどうの意味はそのいくつか下に書いてあります、ご覧下さい。。どうぞよろしくお願い致します。
つきにゅきにんどう「本名」・上手く貼れないので、お暇の時、ソニー版石仏の下にありますから、ご覧ください!・・つきにむきにんどうの意味はそのいくつか下に書いてあります、ご覧下さい。。どうぞよろしくお願い致します。
3 ss 2018/4/25 13:32 桐たんす ̄だのカマシやーだの怪しい名前の花があるものですね!、蕊ん(しべ)のボールが一つでニョキーと伸びこれも怪しい花ばかりです。、私も散歩中に怪しい!・花「つきぬきりんどう」(本名)をみつけました,貼ります!。
桐たんす ̄だのカマシやーだの怪しい名前の花があるものですね!、蕊ん(しべ)のボールが一つでニョキーと伸びこれも怪しい花ばかりです。、私も散歩中に怪しい!・花「つきぬきりんどう」(本名)をみつけました,貼ります!。
4 youzaki 2018/4/25 23:08 sっさん コメントありがとう御座います。ソニー版の写真拝見しました。いろいろな形や色があり写真を拝見してるだけで時間がたちます。
sっさん コメントありがとう御座います。ソニー版の写真拝見しました。いろいろな形や色があり写真を拝見してるだけで時間がたちます。
5 ソニー版 2018/4/27 19:50 ご来場ありがとうございました!!。ss
ご来場ありがとうございました!!。ss
1 鮎夢 2018/4/24 22:48 近くの野山を散策時の一コマです。
近くの野山を散策時の一コマです。
1 youzaki 2018/4/24 21:41 鉢植えで目立たない花です。毎年咲いていますが写真は初めて撮ったような気がします。UPで見るのも初ですね・・何方か他の花ほとりに写っていて珍しいとコメントされてので撮ってみました。(珍しいかは?) 名前もNETで聞きました。
鉢植えで目立たない花です。毎年咲いていますが写真は初めて撮ったような気がします。UPで見るのも初ですね・・何方か他の花ほとりに写っていて珍しいとコメントされてので撮ってみました。(珍しいかは?) 名前もNETで聞きました。
1 youzaki 2018/4/24 20:36 風で花片がひらひら飛びそうで飛ばない・・花片が飛ぶ瞬間を撮りたいですね、これは無理でした。(見てる子供が笑ってゆきました。)
風で花片がひらひら飛びそうで飛ばない・・花片が飛ぶ瞬間を撮りたいですね、これは無理でした。(見てる子供が笑ってゆきました。)
1 ななつ星 2018/4/24 19:51 ドローン撮影ですか?
ドローン撮影ですか?
2 F.344 2018/4/24 19:28 尾根に朝日があたりクライマックスとなりました
尾根に朝日があたりクライマックスとなりました
3 一耕人 2018/4/25 08:51 美しいですね。長く続く尾根素敵ですね^^
美しいですね。長く続く尾根素敵ですね^^
4 Kaz 2018/4/25 13:12 標高の低い方から尾根の樹々に葉がついて徐々に緑が濃くなっていくんですね。下から上まで緑が昇って行く様をタイムラプスで撮ったら面白そうだけど、大変そうだな。ところで、奈良の尾根Ⅱって飛んでませんか。
標高の低い方から尾根の樹々に葉がついて徐々に緑が濃くなっていくんですね。下から上まで緑が昇って行く様をタイムラプスで撮ったら面白そうだけど、大変そうだな。ところで、奈良の尾根Ⅱって飛んでませんか。
5 たまねぎパパ 2018/4/25 22:41 こんばんはF.344さん尾根だけ花が咲いて居る様で、桜でしょうか?昔々に植えられたのでしょうね。
こんばんはF.344さん尾根だけ花が咲いて居る様で、桜でしょうか?昔々に植えられたのでしょうね。
6 F.344 2018/4/26 09:36 コメントありがとうございますななつ星さん立ち位置は国道脇の 展望スペースからです一耕人さん数年前から行きたかったところです5月の連休頃が撮り頃と聞いていましたが今回は数日前に国道が開通したとの報を知って急きょ行ってきました尾根に桜前線の動きが見えるのはそうは無いですねKazさん定点カメラで10日間くらい撮るとその移ろいがよくわかると思いますⅡは下手な星景証拠写真ですたまねぎパパ さん山桜です紀伊半島の山は山桜が多く固有種もあるようです朝陽が当たる頃は谷筋の川の音と野鳥の囀りでとても癒されました
コメントありがとうございますななつ星さん立ち位置は国道脇の 展望スペースからです一耕人さん数年前から行きたかったところです5月の連休頃が撮り頃と聞いていましたが今回は数日前に国道が開通したとの報を知って急きょ行ってきました尾根に桜前線の動きが見えるのはそうは無いですねKazさん定点カメラで10日間くらい撮るとその移ろいがよくわかると思いますⅡは下手な星景証拠写真ですたまねぎパパ さん山桜です紀伊半島の山は山桜が多く固有種もあるようです朝陽が当たる頃は谷筋の川の音と野鳥の囀りでとても癒されました
1 Kaz 2018/4/24 13:50 ワシントンDC 定番のお花見撮影スポットですね。(^^;↓ 女性がスマホで撮影してる場面はこちらに。https://photoxp.jp/pictures/190816
ワシントンDC 定番のお花見撮影スポットですね。(^^;↓ 女性がスマホで撮影してる場面はこちらに。https://photoxp.jp/pictures/190816
2 一耕人 2018/4/24 16:32 こんばんは洋の東西を問わず桜は皆さんの心を和ませてくれるんですね^^
こんばんは洋の東西を問わず桜は皆さんの心を和ませてくれるんですね^^
3 F.344 2018/4/24 19:23 日本の桜が米国で咲き国籍を問わず愛でるのを目のあたりにし誇らしくなることでしょう
日本の桜が米国で咲き国籍を問わず愛でるのを目のあたりにし誇らしくなることでしょう
4 youzaki 2018/4/25 03:22 今晩は(日本) ワシントンでは朝ですかね・・ワシントンの花見の雰囲気を感じます。東洋人(日本人?)もおられるようですね・・・
今晩は(日本) ワシントンでは朝ですかね・・ワシントンの花見の雰囲気を感じます。東洋人(日本人?)もおられるようですね・・・
5 Kaz 2018/4/25 12:54 一耕人さん、桜が咲くとやっと春が来たーという感じがするからみなさんお花見に出かけて来ちゃうんですよね。長かった冬が過ぎて心も自然と和んじゃいますね。F.344 さん、桜も誇らしいけど、桜まつりのパレードに参加していた日本からの若者たちを誇りに思いました。その写真も載せますね。youzaki さん、日本とアメリカはほぼ半日違い。そちらに朝日が昇るころこちらは夕日が沈み、こちらの真夜中はそちらのお昼休みという感じ。花見はアメリカ人も好きですよ。日本との違いは酒盛り、ブルーシートの場所取りが無いってところでしょうか。
一耕人さん、桜が咲くとやっと春が来たーという感じがするからみなさんお花見に出かけて来ちゃうんですよね。長かった冬が過ぎて心も自然と和んじゃいますね。F.344 さん、桜も誇らしいけど、桜まつりのパレードに参加していた日本からの若者たちを誇りに思いました。その写真も載せますね。youzaki さん、日本とアメリカはほぼ半日違い。そちらに朝日が昇るころこちらは夕日が沈み、こちらの真夜中はそちらのお昼休みという感じ。花見はアメリカ人も好きですよ。日本との違いは酒盛り、ブルーシートの場所取りが無いってところでしょうか。
1 decoy 2018/4/24 01:10 斜めからのアングルで・・・
斜めからのアングルで・・・
2 一耕人 2018/4/24 16:34 こんばんは建物も素晴らしいですが、エッジの効いた画像が素晴らしいですね^^
こんばんは建物も素晴らしいですが、エッジの効いた画像が素晴らしいですね^^
3 decoy 2018/4/30 23:28 一耕人さん、コメントありがとうございます。今使っているソフト、ACDSeeが凄いんです(^_^;)本当は Lightroom がほしかったんですけど、店頭ではパッケージ版がないと言われ店員さんにすすめられたACDSeeを買いました。
一耕人さん、コメントありがとうございます。今使っているソフト、ACDSeeが凄いんです(^_^;)本当は Lightroom がほしかったんですけど、店頭ではパッケージ版がないと言われ店員さんにすすめられたACDSeeを買いました。
1 decoy 2018/4/24 01:06 国宝犬山城の日の出です。
国宝犬山城の日の出です。
1 decoy 2018/4/24 00:51 あいち航空ミュージアムに展示されている零戦です。零式艦上戦闘機 五十二型甲 本物です。
あいち航空ミュージアムに展示されている零戦です。零式艦上戦闘機 五十二型甲 本物です。
2 Kaz 2018/4/24 15:09 本場で残されてる零戦はさすがに綺麗ですね。アメリカの飛ばせる零戦も良いけど、かなりの疲労があちらこちらに出ていて痛々しいのです。尾翼に部隊番号とかが記入されていませんが、特定の部隊を代表するのではなく、全体を代表してるよという感じでしょうかね。
本場で残されてる零戦はさすがに綺麗ですね。アメリカの飛ばせる零戦も良いけど、かなりの疲労があちらこちらに出ていて痛々しいのです。尾翼に部隊番号とかが記入されていませんが、特定の部隊を代表するのではなく、全体を代表してるよという感じでしょうかね。
3 decoy 2018/4/30 23:39 Kazさん、コメントありがとうございます。このミュージアムに展示されている実機はすべて愛知県で生産された機体です。この零戦も名古屋市の三菱重工業で1944年に生産された物で確か、ミクロネシア諸島のヤップ島で発見された後復元した物だったと思います。それに、この零戦は借り物で恒久的な展示ではなかったと思います。
Kazさん、コメントありがとうございます。このミュージアムに展示されている実機はすべて愛知県で生産された機体です。この零戦も名古屋市の三菱重工業で1944年に生産された物で確か、ミクロネシア諸島のヤップ島で発見された後復元した物だったと思います。それに、この零戦は借り物で恒久的な展示ではなかったと思います。
1 Kaz 2018/4/23 15:45 この日見かけた中では一番のスタイルと美貌の女性。私に撮られるためにここに立ってくれてたのかなあ。
この日見かけた中では一番のスタイルと美貌の女性。私に撮られるためにここに立ってくれてたのかなあ。
3 F.344 2018/4/23 21:57 最近はスマホに夢中になってくれるので動かないのが撮れて助かりますねようやく桜の季節になりましたか~・・・沢山桜を撮ってください
最近はスマホに夢中になってくれるので動かないのが撮れて助かりますねようやく桜の季節になりましたか~・・・沢山桜を撮ってください
4 Kaz 2018/4/24 13:45 たまねぎパパさん、いやいや、今年一番はジュリアナちゃんですよ。😊ワシントンも行った時には桜は見頃を過ぎてしまい、この近辺にかろうじて花が残っていました。来年はどうかなあ、タイミングがうまく合えばね。F.344 さん、スマホを見てる、自撮りしてるポーズはなかなか良い被写体になりますね。もっと撮らなくっちゃ。桜はもう終わったので来年に期待です。
たまねぎパパさん、いやいや、今年一番はジュリアナちゃんですよ。😊ワシントンも行った時には桜は見頃を過ぎてしまい、この近辺にかろうじて花が残っていました。来年はどうかなあ、タイミングがうまく合えばね。F.344 さん、スマホを見てる、自撮りしてるポーズはなかなか良い被写体になりますね。もっと撮らなくっちゃ。桜はもう終わったので来年に期待です。
5 masa@フランクフルト空港待合室 2018/4/24 19:03 サクラと一緒にいると、洋の東西を問わず女性は美しい物腰になるようです。サクラっていいですね。ただ、パリの桜は厚化粧の八重桜でした。欧州での会議を終えて、これから東京に帰ります。
サクラと一緒にいると、洋の東西を問わず女性は美しい物腰になるようです。サクラっていいですね。ただ、パリの桜は厚化粧の八重桜でした。欧州での会議を終えて、これから東京に帰ります。
6 Kaz 2018/4/25 13:22 masa さん、女性が美しく見える、「夜目遠目傘の内」に桜の傍と入れた方が良いようですね。しかし、引退されてもかなりこき使われてますね。(^^)東奔西走されてるようで、フランクフルトとはいいなあ。そう言えば、そこの空港にはターミナルの外れの方にラーメン屋があった記憶があります。食べる勇気はなかったけど。(笑)
masa さん、女性が美しく見える、「夜目遠目傘の内」に桜の傍と入れた方が良いようですね。しかし、引退されてもかなりこき使われてますね。(^^)東奔西走されてるようで、フランクフルトとはいいなあ。そう言えば、そこの空港にはターミナルの外れの方にラーメン屋があった記憶があります。食べる勇気はなかったけど。(笑)
7 masa@東京 2018/4/25 20:27 Kazさんはい、ほんとによくこき使っくれる会社です。会議自体はパリだったんですが、今日昼からの東京での会合に間に合わせるためにフランクフルト経由の便になりました。パリ発火曜の朝9時、フランクフルト発同12時、羽田着水曜の朝6時半というムチャクチャな移動で、今、東京での仕事が終わりましたが、眠くて参りました。
Kazさんはい、ほんとによくこき使っくれる会社です。会議自体はパリだったんですが、今日昼からの東京での会合に間に合わせるためにフランクフルト経由の便になりました。パリ発火曜の朝9時、フランクフルト発同12時、羽田着水曜の朝6時半というムチャクチャな移動で、今、東京での仕事が終わりましたが、眠くて参りました。
1 yama 2018/4/23 13:34 今年も我が家の真紅のサツキ盆栽が綺麗に咲きました。
今年も我が家の真紅のサツキ盆栽が綺麗に咲きました。
2 たまねぎパパ 2018/4/23 19:44 こんばんはyamaさん赤いサツキ、バックが黒色でしまって見えます。僕は赤い色は上手く撮れません。
こんばんはyamaさん赤いサツキ、バックが黒色でしまって見えます。僕は赤い色は上手く撮れません。
3 yama 2018/4/24 14:49 たまねぎパパ さんこんにちは盆栽の棚に並べてあり後ろがブロックで光が射しこまず、前方に朝日があたり偶然にバックが真っ黒となりました。
たまねぎパパ さんこんにちは盆栽の棚に並べてあり後ろがブロックで光が射しこまず、前方に朝日があたり偶然にバックが真っ黒となりました。