キヤノンデジカメ写真掲示板

キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: 源平梅6  2: 白い椿1  3: 水辺のひと時10  4: お掃除。お掃除。4  5: 桃、開花‼5  6: サクラふぶき3  7: 野草をトリミング3  8: 雪柳1  9: 色違いの木瓜1  10: 赤色の木瓜1  11: 桜も終演に・・・6  12: 愛宕様の桜4  13: 満開3  14: 名前は忘れたチューリップ3  15: シデコブシ1  16: .季節が鮮やかに交替していく 201810  17: ああああ、また雪が...orz7  18: 姫路城満開6  19: 身延山久遠寺6  20: モンシロチョウ5  21: 春うらら6  22: ワインカラーのチューリップ3  23: 赤色の花1  24: しだれ紅梅2  25: チューリップ3  26: 反対方向を・・・5  27: Spring ephemeral(春の儚きもの)4  28: 若木3  29: スイセン 31  30: スイセン 23  31: スイセン 11  32: シュンラン(春蘭)7      写真一覧
写真投稿

源平梅
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Picasa
レンズ EF100mm f/2.8 Macro
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2048sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3659x2747 (5,379KB)
撮影日時 2018-04-02 22:30:59 +0900

1   youzaki   2018/4/5 00:31

同じ木に赤白の花が咲いていました。

2   S9000   2018/4/5 07:58

 お見事です。入学式、入社式シーズン、お祝いムードが漂います。
春の緑とのコントラストもいいです。

3   youzaki   2018/4/5 09:27

S9000さん コメントありがとう御座います。
同じ木に真っ赤な花と白色の花が咲いていました。
写真の様なまだらな色の花が多いですが・・

4   F.344   2018/4/5 18:44

花桃でしょうか?
咲き分けが素晴らしいですね

5   hi-lite   2018/4/5 22:32

youzakiさん、こんばんは。
源平咲きは撮ってて楽しめますよねぇ~
どの花を何処からどう撮ろうか・・・

ん?一緒かw


6   ss   2018/4/8 17:35

これは 珍しい、とても綺麗ダー!。

コメント投稿
白い椿
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Picasa
レンズ EF100mm f/2.8 Macro
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/5312sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3395x2545 (5,146KB)
撮影日時 2018-04-02 22:33:17 +0900

1   youzaki   2018/4/5 00:24

同じ木に赤色と白色の椿の花が咲いていました。
赤の花のほうが多く咲いていました。

コメント投稿
水辺のひと時
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア
レンズ EF24-105mm f/4L IS USM
焦点距離 35mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/21sec.
絞り値 F9.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (876KB)
撮影日時 2018-04-02 01:41:21 +0900

1   youzaki   2018/4/5 00:15

今晩は
姫路城のお堀の遊覧これは知りませんでした。
何回か行ったのに見過ごしていました。
日帰りができる距離なので機会を見て遊覧してみたいです。

6   たまねぎパパ   2018/4/5 20:02

こんばんはNikon爺さん
>船乗ってるお客さん、皆に見られて良い気持ちなんでしょうか。
どっちなんでしょうね~。
やはり、優越感でしょうか。(^^ゞ
姫路城広いですよね。

こんばんは鯵さん
是非、姫路城の舟に乗ってください。
僕が写真係致します。(^^)/

こんばんはyouzakiさん
岡山から新幹線で行けば
淡路島から行くより早いかも?(^^♪

こんばんはF.344さん
お堀のお舟に乗ってみたいですよね。
来年リストに入れようかな~。(^^ゞ

7   hi-lite   2018/4/5 22:30

たまねぎパパさん、こんばんは。
のんびり船旅、(・∀・)イイ!!ですね(^^♪
橋の下面とかも撮りました?

8   たまねぎパパ   2018/4/6 19:05

こんばんはhi-liteさん
>橋の下面とかも撮りました?
残念ながら撮っていません。
気が付けば舟がそこにいて、慌てて撮影しました。(^^ゞ

9   hi-lite   2018/4/7 09:12

たまねぎパパさん、おはようございます。
失礼しましたm(__)m
てっきり舟に乗ったものと・・・

10   たまねぎパパ   2018/4/8 21:24

舟に乗りたい気分でしたが
何分、時間が無くて場内撮影で時間切れでした。(^^ゞ

コメント投稿
お掃除。お掃除。
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F017
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/32sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +1.0
測光モード スポット測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3888x2592 (6,157KB)
撮影日時 2018-04-04 02:06:55 +0900

1   hi-lite   2018/4/4 21:24

レンズの中にゴミが入っているのを確認したので、開けてお掃除。

2   たまねぎパパ   2018/4/4 22:15

こんばんはhi-liteさん
レンズのお掃除?カメラでしょうか?

3   S9000   2018/4/5 08:00

 ボケがいいですね。一瞬、化粧ジェルか何かの蓋をあけたところ
と錯覚しました、ぷるるんとした質感に。
 私もゴミ気にしないといけないなあ・・・

4   hi-lite   2018/4/5 22:27

たまねぎパパさん、こんばんは。
レンズでぇ~っす(^^♪
どっからゴミ入るんですかねぇ~?

S9000さん、こんばんは。
あぁ、ジェルにも見えますね(^^♪
ズームの方もやろうと思いましたが、そちらはちと厳しかったです・・・

コメント投稿
桃、開花‼
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F017
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +1.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3888x2592 (4,661KB)
撮影日時 2018-04-03 18:53:12 +0900

1   hi-lite   2018/4/4 21:22

まだ、桜咲いてるんですけどねぇ~

2   たまねぎパパ   2018/4/4 22:14

こんばんはhi-liteさん
桃の花、ピング色がきれいですよね。
花も咲きかけが一番きれいに見える様な気がします。

3   youzaki   2018/4/4 22:22

今晩は
隣家の庭にも咲いていました。
桜と違いつるのが遅いですね・・・

4   F.344   2018/4/5 18:56

ややハイキー調で良い仕上がりです

5   hi-lite   2018/4/5 22:24

たまねぎパパさん、こんばんは。
そうなんですよねぇ~
開き切るとなんか興がそがれる・・・

youzakiさん、こんばんは。
そちらも今時分ですか?
桃の時期は、あまり変わりませんねぇ~

F.344さん、こんばんは。
意図した訳ではありませんが、こんな感じになりましたw
ありがとうございますm(__)m

コメント投稿
サクラふぶき
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 80D
ソフトウェア
レンズ 18-200mm
焦点距離 73mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F9.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 6000x4000 (13,796KB)
撮影日時 2018-04-04 19:45:37 +0900

1   yama   2018/4/4 20:38

散りゆく桜の花に未練と寂しさが・・・。

2   hi-lite   2018/4/4 21:17

凄い。
桜吹雪は何回かチャレンジしたけど、全然ダメでした。

3   たまねぎパパ   2018/4/4 22:11

こんばんはyamaさん
桜吹雪いいですね。
淡路島では夕方以降強風だったので
桜は散ってしまったでしょうね。

コメント投稿
野草をトリミング
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Picasa
レンズ EF100mm f/2.8 Macro
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1671x1254 (1,514KB)
撮影日時 2018-04-02 22:47:44 +0900

1   youzaki   2018/4/4 16:02

小さな野草をトリミングUPして見ました。
写りはペケですがハコベと思いますが?

2   hi-lite   2018/4/4 21:27

こんばんは。
ググってみました(^^♪
ハコベですね。

3   youzaki   2018/4/4 22:18

hi-liteさん コメントありがとう御座います。
名前の確認に感謝します。
自分でNETサーフインすれば判るのに御免なさい。

コメント投稿
雪柳
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 90mm
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 評価測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (3,201KB)
撮影日時 2018-04-04 18:09:43 +0900

1   コウタロウ   2018/4/4 15:21

この季節、枝先に白い小花びっしりつけたユキヤナギが
目を引きますネ~。^^

コメント投稿
色違いの木瓜
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Picasa
レンズ EF100mm f/2.8 Macro
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4096sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4610x3456 (14,456KB)
撮影日時 2018-04-02 22:34:40 +0900

1   youzaki   2018/4/3 23:42

色違いの木瓜です。
赤色の木瓜と同じ場所植えていました。

コメント投稿
赤色の木瓜
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Picasa
レンズ EF100mm f/2.8 Macro
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4610x3456 (9,513KB)
撮影日時 2018-04-02 22:34:48 +0900

1   youzaki   2018/4/3 23:38

畑に咲いていました。
次々と花が咲き2ヶ月も鑑賞しています。
小さな木で写真はあまり撮りいいとは言えません。

コメント投稿
桜も終演に・・・
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark IV
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF70-200mm f/2.8L IS USM
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/6sec.
絞り値 F32
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 2001x3000 (1,360KB)
撮影日時 2018-04-01 00:38:47 +0900

1   F.344   2018/4/3 10:51

ヒツジ草の池に花びらが
楽しませてくれた桜も終演が近い・・・

2   一耕人   2018/4/3 11:14

美しいお写真ですね。
心がほっとする一枚ですね^^

3   hi-lite   2018/4/3 12:13

こんにちは。
こちらは桜の花びらが主題になるのでしょうか?
水面に波一つなく、美しいお写真ですね(^^♪

4   youzaki   2018/4/3 23:09

今晩は
桜の花びらとのコラボが良いですね・・・
良い狙いで撮られた写真に拍手させて頂きます。

5   masa   2018/4/4 07:05

ピンクは椿の花でしょうか、いい場所に浮かんでくれましたね。
これが無くて桜の花びらだけだったら、ちょっと寂しい感じかな。

6   F.344   2018/4/4 07:26

コメントありがとうございます
一耕人さん
ヒツジ草と花筏を撮ろうとロケした1枚です
池が2面ありましたが
周辺に桜の木がそれほど大きくなくて花びら不足でした
hi-liteさん
主題には少々不足な花びらでした
本来は流そうと目論んでいましたが風はなしで
無駄な絞りになりましたで
youzakiさん
桜は散っても何かを演技してくれます
それを引き出す感性を磨きたいものです
masaさん
池の淵に椿の木が1ッ本
3か所に浮いていましたが
最も周りが煩くないのを選んだ切り取りです
水の色に映えた赤となりました

コメント投稿
愛宕様の桜
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1Ds Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF 100-400mm F4.5-5.6L IS x1.4
焦点距離 560mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +1.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 5616x3744 (8,191KB)
撮影日時 2018-04-03 19:08:22 +0900

1   hi-lite   2018/4/3 10:29

連投失礼いたしますm(__)m
最寄りの愛宕神社の桜です。
背景は桜の花です。

2   一耕人   2018/4/3 11:16

背景の桜も随分と咲いているようですね。
福島と仙台。相当違うようですね^^

3   hi-lite   2018/4/3 12:09

一耕人さん、こんにちは。
たかだか80Km程度なんですけどね・・・
咲き始めると、早いですよ(^^♪

4   hi-lite   2018/4/3 12:10

ん?ゴミが写ってる。
出かける前にボディもレンズもシュポシュポしたのに・・・
はっ、エクステンダーするの忘れてたorz

コメント投稿
満開
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1Ds Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF 100-400mm F4.5-5.6L IS
焦点距離 135mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F20
露出補正値 +1.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 5616x3744 (19,063KB)
撮影日時 2018-04-03 19:00:42 +0900

1   hi-lite   2018/4/3 10:27

名所もいいけど、わたくし的にはここを撮らねば。

2   一耕人   2018/4/3 11:17

日常の風景の中の桜も素敵なものがありますね^^

3   hi-lite   2018/4/3 12:16

一耕人さん、こんにちは。
はい、ここが咲くのを毎年楽しみにしております。

コメント投稿
名前は忘れたチューリップ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア
レンズ EF100mm f/2.8 Macro
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1328sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 5184x3456 (5,414KB)
撮影日時 2018-04-02 22:35:45 +0900

1   youzaki   2018/4/3 06:39

毎年咲かせていますが名前は忘れました。

2   一耕人   2018/4/3 11:18

名前を忘れちゃっても綺麗だったらいいではありませんか^^

3   youzaki   2018/4/3 23:26

一耕人さん コメントありがとう御座います。
そうですね、花の名前より写真が上手く取れるかの方が問題ですね・・

コメント投稿
シデコブシ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F017
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/32sec.
絞り値 F4.6
露出補正値 +1.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3888x2592 (4,312KB)
撮影日時 2018-04-03 14:30:01 +0900

1   hi-lite   2018/4/3 05:59

花見山にて。

コメント投稿
.季節が鮮やかに交替していく 2018
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 70D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 135mm F1.8 DG HSM | Art 017
焦点距離 135mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F2.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (2,838KB)
撮影日時 2018-04-01 18:27:42 +0900

1   一耕人   2018/4/3 11:22

シャープで鮮やかな描写が素敵ですね^^

6   youzaki   2018/4/3 23:30

今晩は
良い写りしています。
素敵な描写に拍手させて頂きます。

7   masa   2018/4/4 07:14

何故バックが暗く落ちているんだろうと思ったら、胴吹きでしたか。
花もまだ元気だけど、若葉が本当に瑞々しいですね。

8   masa   2018/4/4 07:34

これ胴吹きですか! ますます生命力を感じました。
若葉は当然瑞々しいけれど、花もまだ元気ですね。健気です。

9   masa   2018/4/4 07:36

7が入らなかったと思って書き直したら、入っていましたね。ダブルコメントお許しを。

10   S9000   2018/4/5 07:39

 皆様、おはようございます。コメントありがとうございます。

>hi-liteさん
 ありがとうございます。
 木陰の胴吹き桜、桜シーズンの楽しみです。新緑の葉といっしょに
なることが多くて、季節の交替も表現できるので。この撮影の時は、
陽が射しこんでいて、明るく撮れました。

>たまねぎパパさん
 ありがとうございます。
 今年は桜の花も終わるのが速いですね。風さそふ花よりもなお・・・を思い出します。夜桜を軽装で撮影していると、風邪さそ
ふ、ですが(笑)まだまだ夜は寒いですね。

>F.344さん
 恐縮です、工夫というほどではないのですが、陽が射している
胴吹きを探しました。実は2日連続で同じ花にたどりついていたり
します(笑)

>一耕人さん
 描写お褒めいただき恐縮です。
 桜の花と新緑の生命力に感謝です。あとレンズとカメラ・・
 元気をもらおうと思って、
この画像を職場PCの壁紙にしました。 春になって異動して、写真
を愉しむ時間も少し増えそうです・・・

>youzakiさん
 拍手いただき恐縮です。桜とレンズとカメラ、そしてめぐりあわ
せてくれた神様に感謝します。
 youzakiさんの数々の花作品に元気をいただいています。なかなか
コメントできなくてごめんなさい。

>masaさん
 コメント重複の件は、masaさんの誠意が伝わってきていて、
とてもありがたく感じています、感謝します。
 バックが沈むように花を撮るのが好きで、ときどき濃い色の服の
人を背景に拝借したりしてます(笑)胴吹きの桜は、自らの生命力
で輝いているようで、大好きで、元気もらってます。
 

コメント投稿
ああああ、また雪が...orz
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 6D Mark II
ソフトウェア DxO OpticsPro 11.4.2
レンズ 28-80mm
焦点距離 28mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F4.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (1,017KB)
撮影日時 2018-04-02 17:51:42 +0900

1   hi-lite   2018/4/3 07:43

おはようございます。
ボストンでしたっけ・・・
Orz

3   S9000   2018/4/3 01:53

 おやおや、名残の雪もカーテンコールに応えすぎているようですね。
どうぞお気をつけて。それにしても、4月の雪とはとは・・・写真では
見応え十分ですが、生活はたいへんですね。

4   たまねぎパパ   2018/4/3 09:01

おはようございますKazさん
えー、4月になってるのにまだ雪が積もりますか~。
でも雪景色がまだ楽しめると思えば・・・。(^^ゞ


5   F.344   2018/4/3 10:00

何度も何度も寒波で雪景
今にきっと北国の春がやってきますよ
Kazさんなら日本の四季を感ずるDNAをお持ちだから・・・
その時は感性を思いっきり発揮して作品作りをしてください

6   一耕人   2018/4/3 11:25

4月の雪ですか。余程日頃の行いが良いんですね。4月に雪が撮れるんですから^^

7   Kaz   2018/4/20 00:46

あ、キヤノン板に久々にアクセスできた。

皆様、コメントありがとうございました。
これはニュージャージーの我が家の庭ですが、
先週末、ワシントンDC に行って来たら、そこは
真夏と真冬が日替わりメニューでした。
体調崩しそう。

これは、無事に投稿できるかな。

コメント投稿
姫路城満開
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア
レンズ EF24-105mm f/4L IS USM
焦点距離 40mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F20
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (990KB)
撮影日時 2018-04-02 01:12:30 +0900

1   たまねぎパパ   2018/4/2 22:32

昨日の朝、菊芋を植えてから長芋植えの準備をして昼になりました。
14時から姫路城に出かけました。
娘と再び姫路城に撮影に来ました。

長芋も今日やっと植える事が出来ました。

2   hi-lite   2018/4/3 07:46

おはようございます。
白鷺城、美しいですね‼
桜とのマッチング最高!

3   F.344   2018/4/3 09:34

カメラ女子
大切に育てて父と撮り旅
なんて将来できると良いですね
親父と酒を飲む それより高いレベルになりますね・・・

4   一耕人   2018/4/3 11:27

壮観な眺めですね。
桜と姫路城、ナイスな組み合わせですね^^

5   Nikon爺   2018/4/4 01:19

こんにちは。
今年も咲いたか~~  満開満開♪
日本の美ですよね!

6   たまねぎパパ   2018/4/4 11:38

こんにちはhi-liteさん
昨年はここに行けなかったので今回行けて良かったです。

こんにちはF.344 さん
なかなかカメラ女子には育ちません。
三脚、脚立持ちのアシスタントです。
大きくなって酒が飲めれば父親としてはうれしいですよね。

こんにちは一耕人さん
僕の中ではNikon爺さんと一緒に撮影の予定でしたが
彼は富士山撮影に行きました。
ここの桜は満開で良かったです。

こんにちはNikon爺さん
姫路城で待っていたんだけどな~。(^^ゞ
沢山の方がお花見をしていました。
楽しそうでしたよ。
来年は姫路城でお花見しましょうね。(^^)/

コメント投稿
身延山久遠寺
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark IV
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF16-35mm f/2.8L II USM
焦点距離 25mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (3,277KB)
撮影日時 2018-03-30 21:17:45 +0900

1   F.344   2018/4/2 22:11

身延山久遠寺のしだれ桜です
観光で行ってきました
三脚を普段使っているので手持ちは辛い・・・
観光の証拠写真です

2   hi-lite   2018/4/3 07:50

おはようございます。
青空に白い雲に桜とお寺、日本の春って感じです(^^♪

3   F.344   2018/4/3 09:28

コメントありがとうございます
hi-liteさん
写友が身延山界隈の写真を何度か撮りに行っているので
今回は観光を兼ねて雰囲気を確かめてきました
寺院と枝垂れ桜はよく合いますね
たまねぎパパさん
樹齢400年だそうです
誰が数えたかは知りませんが・・・
シャトルバス・乗合タクシー代は払ったけれど拝観料はなかった
そうなると早朝でも入れるかも・・・?
月光・夜明けの光景も面白そうです

4   たまねぎパパ   2018/4/3 08:58

おはようございますF.344さん
立派な枝垂れ桜ですね。
手持ちでもいけていますよ。(^^)/
青空だと桜も映えますよね。

5   一耕人   2018/4/3 11:28

これは壮観な眺めですね。
見ごたえ十分ですね^^

6   F.344   2018/4/4 07:32

一耕人さん
コメントありがとうございます
身延山久遠寺はこの枝垂れ桜が有名です
日中はこれくらい・・・
寺の灯りと妖艶な花のコラボ作品
時間を変えて撮りに行きたいですね

コメント投稿
モンシロチョウ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ EF300mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3158sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4407x2850 (1,359KB)
撮影日時 2018-04-01 21:41:21 +0900

1   masa   2018/4/2 21:41

町内の菜の花畑です。
モンシロチョウが2頭遊んでいたんですが、飛翔シーンはうまく撮れませんでした。

2   たまねぎパパ   2018/4/2 22:18

こんばんはmasaさん
菜の花とモンシロチョウは似合いますね。
春爛漫。

3   hi-lite   2018/4/3 07:54

おはようございます。
菜の花とお日様、いいですよねぇ~
蝶が舞えば、なおさらです。

4   一耕人   2018/4/3 11:30

菜の花とモンシロチョウ。素敵なコラボですね。
春が来た気分になりますね^^

5   masa   2018/4/4 10:17

みなさま
菜の花、お日様、モンシロチョウ・・・春の定番とはいえ、出会うとやはり嬉しいものです。
宅地化が進んで町内の菜の花畑も少なくなりました。あと何年この風景が見られるか・・・

コメント投稿
春うらら
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Photoshop Fix 1.7
レンズ EF100mm f/2.8L Macro IS USM
焦点距離 100mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F2.8
露出補正値
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3456x5184 (875KB)
撮影日時 2018-04-02 19:25:32 +0900

1   一耕人   2018/4/2 19:02

3月30日に史上2番目の早さで開花した仙台の桜。今日は2〜3分咲程度まで咲きました。
今年の桜はのんびりしていると撮り逃がしてしまうかもしれないですね(^^)

2   Nikon爺   2018/4/2 21:55

こんにちは。
2,8でとろけて、更に周辺とろけでトロトロですね^^
円熟を増して角が取れるってホントなんですね。。

3   たまねぎパパ   2018/4/2 22:20

こんばんは一耕人さん
桜が2~3分咲は楽しみですね。
こちらはそろそろ桜吹雪かな?

4   hi-lite   2018/4/3 08:00

おはようございます。
今年は桜早いですよねぇ~
今日の早朝、花見山は桜吹雪が舞ってました。
染井吉野ではないですが・・・

5   F.344   2018/4/3 08:43

ソフトなのかフイルター効果なのか
随分おしゃれな仕上がりですね

6   一耕人   2018/4/3 11:10

Nikon爺さん こんにちは
トロトロ。これがやりたくてiPADにカメラをつないだ所存であります。
角が取れた人間になりたいものです^^

たまねぎパパさん こんにちは
もう桜吹雪ですか。日本は広いものですね。
私はこれから楽しませていただくことにします^^

hi-liteさん こんにちは
花見山の春、綺麗でしょうね。
今週末用事がなければ行ってみたかったのですが、所用で行けそうにありません。残念です。

F.344さん こんにちは
これはソフトによる周辺減光を使用しました。
これがやりたくてカメラとiPADをつないだ次第であります^^

コメント投稿
ワインカラーのチューリップ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア
レンズ EF100mm f/2.8 Macro
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 5184x3456 (5,714KB)
撮影日時 2018-04-02 22:35:29 +0900

1   youzaki   2018/4/2 18:00

畑に数種のチューリップが咲き始めました。
濃い目のワインカラーのチューリップです。
以前の投稿では名前を調べていましたが、頭の劣化で無理になりました。

2   F.344   2018/4/3 08:38

今年は気温が高い日が続くので
チューリップの良い時が短そうですね
背景に色々あるので絡めると面白そうです・・・
少し控えめにも感ずる色も良いですね

3   youzaki   2018/4/3 23:20

F.344さん コメントありがとう御座います。
沢山咲いていますが一部は散りかけています。
畑に球根が埋められ次々と咲いてくれます。

コメント投稿
赤色の花
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Picasa
レンズ EF100mm f/2.8 Macro
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2048sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4084x3064 (10,054KB)
撮影日時 2018-04-02 22:33:02 +0900

1   youzaki   2018/4/2 17:51

ガザニアかな?
名前を直ぐ忘れます。
畑に1輪だけさいていました。
見た目がすっきりの赤色で感じよかったです。

コメント投稿
しだれ紅梅
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 80D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 18-200mm
焦点距離 73mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F9.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ あり
サイズ 6000x4000 (14,319KB)
撮影日時 2018-04-02 20:20:00 +0900

1   yama   2018/4/2 15:51

今まで寒くて外出もせず自宅に引きこもっていましたが、今日は最高の暖かい天気となり近所を散歩の途中で見かけた満開のしだれ紅梅に
春爛漫を感じました。

2     2018/4/3 11:53

美しい赤、美しい花模様ですね。
距離感と立体感が◎とても好きです。
四月のことですので、梅でなくハナモモかと思いました。

コメント投稿