キヤノンデジカメ写真掲示板

キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: ホオジロ でしょうか?8  2: ゆりの里4  3: 月と航空機3  4: 波紋1  5: ヤマユリ3  6: 赤い空1  7: 赤いハエトリ草1  8: 紫式部の花1  9: LST-4001"おおすみ"1  10: 蝶とんぼとミソハギ5  11: 夏の戸隠 ん〜涼しい?9  12: 海に日にちなんで・・・12  13: ムラサキシキブ3  14: 雨上がり3  15: 発電所1  16: 翅合わせ1  17: 蝶とんぼ③1  18: 蝶とんぼ(雌)②5  19: 平常心1  20: 舞い4  21: チョウトンボ−Ⅰ7  22: 蓮の花3  23: 蓮の花4  24: 暑いなぁ〜1  25: 夏8  26: 鳥のように9  27: 蝶トンボ(雄)①6  28: 宗旦槿1  29: 風紋6  30: 桔梗3  31: グラス5  32: 赤とんぼ5      写真一覧
写真投稿

ホオジロ でしょうか?
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 420mm
焦点距離 420mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1579sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (1,023KB)
撮影日時 2010-07-21 13:51:11 +0900

1   F.344   2010/7/23 21:04

主のいない
庭の木は愛の巣になっていました
そーっと覗くと卵が5個
至近距離から撮ったら
意外と可愛い顔でした

4   鳥追い人   2010/7/25 19:35

頬白ですね、撮影距離が近いから羽毛のエッジが立っていますね
幼鳥の為、警戒心が弱いのでしょう。

5   F.344   2010/7/25 21:58

鳥追い人さま
コメントありがとうございます
卵を温めに何度も来てくれました
成鳥です
光線の加減か羽毛が綺麗に撮れました

6   鳥追い人   2010/7/25 22:52

今晩は
成鳥でしたか、失礼しました。今頃、営巣ってことは2番子
下手したら3番子の可能性有りですね、この暑さでは卵は抱け
ませんね、家の(マンションですが)朝方しか抱いていません。
MFの頬白はすっかり巣立って避暑に出かけています。
帰って来るのは秋の風が吹く頃でしょう。

7   鳥追い人   2010/7/25 22:57

補足説明
家の(マンションですが)朝方しか抱いていません。

燕の話です。

8   F.344   2010/7/27 05:01

鳥追い人さま
毎度コメントありがとうございます
これを撮ったのは長野県の田舎です
夜は涼しい位で種族の保存には丁度良いのかもです
8月15日には新盆で行く予定です
その頃には巣立った後でしょう

コメント投稿
ゆりの里
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 17-40mm
焦点距離 25mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/8sec.
絞り値 F23
露出補正値 +0.3
測光モード 評価測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1400x933 (2,185KB)
撮影日時 2010-07-22 14:22:16 +0900

1   F.344   2010/7/22 22:49

高原の
ユリは
大合唱でした

2   makoto   2010/7/23 07:26

見頃になりましたね。
白樺とユリの共演が見事です。
今年は行けそうもありません・・・
あそこ、入り口から白樺まで下りたら登るのが大変ですね・・・
この暑さと荷物でばてるかも・・・

3   シャドー   2010/7/22 23:27

去年の今頃行っていましたが、そろそろいい感じになって来ている様ですね。

若干絞りすぎかなと思いましたが、ND入れてみてもよかったかと。

絵になる風景 額に入れて飾りましょう。^^v・・・?
いいレンズお持ちですね。^^vv

4   F.344   2010/7/23 20:45

シャドーさま
コメントありがとうございます
>若干絞りすぎかなと思いましたが、ND入れてみてもよかったかと。
試しに思いっきり絞ってみましたが
やりすぎだったでしょうか?
今回は所用で午後になってしまいました
早朝に撮りたいですね

makotoさま
ありがとうございます
少し遅かったかなくらいです
>あそこ、入り口から白樺まで下りたら登るのが大変ですね・・・
暑さには叶わず
帰りはリフトに乗ってきました

コメント投稿
月と航空機
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Photoshop Elements 6.0 Macintosh
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/49sec.
絞り値 F9.9
露出補正値 -0.3
測光モード
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2791x4194 (1,108KB)
撮影日時 2010-07-22 18:57:49 +0900

1   風来坊 写楽   2010/7/22 21:44

月だけでは少々寂しいので、
上手い具合に高い所を飛行中の航空機を入れて。

2   くまちゃん   2010/8/3 23:36

シロウトでは,なかなか撮れないですね.
さすが,プロ.

3   風来坊 写楽   2010/8/4 00:01

>くまちゃん さん

素人もプロも関係ないです。
その場に居れば誰でも撮れます。

コメント投稿
波紋
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア
レンズ EF 50mm F1.8 II
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 -1.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3456x2304 (1,078KB)
撮影日時 2010-07-21 12:55:52 +0900

1   よろず   2010/7/22 16:41

静かな水面に小さなくぼみができました。

コメント投稿
ヤマユリ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 190mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3888x2592 (3,589KB)
撮影日時 2010-07-22 11:05:59 +0900

1   isao   2010/7/22 14:39

茨城では今ヤマユリが最盛期を迎えています。
この花が咲くと本格的な夏です。

2   hi-lite   2010/7/24 00:05

isaoさん、今晩は。
白が綺麗ですね!

3   isao   2010/7/24 16:53

hi-liteさん こんにちは
樹林の木陰でこの花が揺れていると、暑さも忘れさせてくれる、
そんな花です。
大きくて豪華、花ことばは「容姿端麗」だそうです。

コメント投稿
赤い空
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 風景
シャッタースピード 1/83sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3888x2592 (3,602KB)
撮影日時 2010-07-20 19:19:07 +0900

1   isao   2010/7/22 14:36

こんな強烈な夕焼けを久し振りに見ました。

コメント投稿
赤いハエトリ草
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Microsoft Windows Live Photo Gallery14.0.8081.709
レンズ
焦点距離 90mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/362sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 927x612 (200KB)
撮影日時 2010-06-02 11:34:32 +0900

1   ミツダ シュウイチ   2010/7/21 16:17

最近ではホームセンター等の園芸コーナーで良く見る事のあるハエトリ草です、
普通はハエトリ草と言いますと緑色でハエを捕まえる部分だけが赤く成るのですが
この品種はちょっと変わっています、葉全体が赤く色づいてくるタイプです、
食虫植物に興味の有る方は良く知っていますが、中々手に入らない珍種ですね。
名前は色々と有りますがこの品種はピンクビーナスと言います。

※私は食虫植物愛好会鈴鹿の会長をしています、食虫植物に興味の有る方や現在
 食虫植物を栽培されている方の会員を募集しております、詳しくはURLを
 クリックしてトップヘージを見て下さい。

コメント投稿
紫式部の花
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 50mm
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (565KB)
撮影日時 2010-07-16 17:19:03 +0900

1   hi-lite   2010/7/20 23:30

が咲いています。

コメント投稿
LST-4001"おおすみ"
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot A710 IS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 23mm
露出制御モード プログラム
シャッタースピード 1/1244sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (480KB)
撮影日時 2010-07-18 13:27:17 +0900

1   VLA   2010/7/20 16:15

大阪港で海自の輸送艦”おおすみ”が公開されていたので撮ってきました。この写真は艦後部に格納されているエアクッション艇「LCAC」の羽(なんて言うんだろ・・)付近です。写ってる人と比べてみると相当大きいです。

コメント投稿
蝶とんぼとミソハギ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 150-500mm
焦点距離 403mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 -0.3
測光モード 評価測光
ISO感度 250
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (197KB)
撮影日時 2010-07-19 09:29:34 +0900

1   F.344   2010/7/22 22:23

ミソハギの背景が
効果的ですね

2   hi-lite   2010/7/24 00:08

鳥追い人さん、今晩は。
翅の反射が綺麗です。
背景のボケ具合もいいですね!

3   鳥追い人   2010/7/20 00:26

少し思うところに留まってくれ撒いた。後は光線具合ですが
翅の開き具合、留まる位置、太陽の向き、中々揃いません。

4   写真好きA   2010/7/25 05:09

鳥追い人さん、おはようございます。
トンボと花に上手く光が当たって
とても綺麗に撮れていると思います。

5   鳥追い人   2010/7/25 19:30

>F.344さん、今晩は
なんとか花が咲いている時に間に合いました。

>hi-liteさん、今晩は
もう少し翅がメタリックに光る予定がそれ程でもなかったのが
不思議です。

>写真好きAさん、今晩は
狙ってはいた構図なんですが暑さでこの後ダウンです。(笑)

コメント投稿
夏の戸隠 ん〜涼しい?
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 28-75mm
焦点距離 28mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/6sec.
絞り値 F16
露出補正値 -0.7
測光モード 評価測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 707x1000 (713KB)
撮影日時 2010-07-19 07:52:07 +0900

1   シャドー   2010/7/19 21:23

5月に行ってきましたが、鏡が撮れず再チャレンジ。

広角が無い為どうして撮ればよかったか?
他にもありますがこんな感じでどうでしょうか。
と言うところです。^^;

--- 長野県 戸隠 「鏡池」 ---

5   シャドー   2010/7/22 07:18

Nikon爺 さん おはようございます。コメントありがとうございます。
噂の「鏡池」。

5月・7月と行きましたので、次は、10月位でしょうか?
その時は、私も広角手にして行きたいものです。^^;
秋と・冬・・?冬は行きたいですが、相棒が相棒ですので・・

6   F.344   2010/7/22 22:21

鏡になっていますね
綺麗です
長野へ行っていましたが
寄れませんでした

7   シャドー   2010/7/22 23:16

F.344 さん こんばんは。コメントありがとうございます。

長野いってられましたか!(ユリの里投稿されていましたね)
次は是非鏡池まで足を運んでください。v

鏡ですが、肌に感じるわずかな風がありますともう駄目ですね。
まったくの無風状態まで我慢なんですが、いいところで切らないと
後悔します。^^;
この時はルアー投げている人が居て頭痛かったです。><;

8   写真好きA   2010/7/25 04:47

おはようございます。
シャドーさん、お住まいは長野県の近くでしょうか、
私も田舎は長野ですが、忙しいのであまり行っていませんが
緑が綺麗で被写体がいろいろあって良いところですね、
東京は暑くて、今の時期は撮るものがあまりありません。

9   シャドー   2010/7/25 20:09

写真好きA さん こんばんは。

この季節西に行くか東に行くか?やっぱり暑いんで東ですね。^^
そんでもって蕎麦なんかたべちゃいました。

写真ですが、広角持ってなく、どう撮るか悩みました。
結局50:50になっちゃいましたね^^;

あっ!住んでる所は大阪です。v

コメント投稿
海に日にちなんで・・・
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D Mark III
ソフトウェア Photoshop CS2 Windows
レンズ
焦点距離 420mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1360 (849KB)
撮影日時 2010-07-19 17:48:43 +0900

1   isao   2010/7/22 14:26

makotoさん こんにちは
ダイナミックな波しぶきと、人物の躍動感溢れる動きが相まって
夏の海を実感できました。

8   Nikon爺   2010/7/21 20:53

欲しい物を手中にし、それがお気に入りになるって感動ですよねー
期待はずれってショックがデカイですが、、、、
ナニを持ってもOKのmakotoさんですから、そんなに要らんと思いますが・・・
Ds,,もしお邪魔なら・・・・
あ、うちの孫も持ってますよー
ニンテンドウですが、、、^^あれ?Dsで合ってたかな??

9   makoto   2010/7/22 06:47

Nikon爺さん
中々思うように行きませんなー
D3購入直後が一番充実してたかなぁ・・・
その後、ボロボロと崩れ落ちて・・サンニッパもD3も手放して・・・
Dsを残すか、1D2Nを残すか、はたまた両方手放すか・・・
ボディ一台は不安なんでうすよね・・特にCanonは故障が多いので・・

10   makoto   2010/7/23 07:28

isaoさん
この日は結構いい波が来てました。
夕方まで居ましたが、潮でベタベタになってしまいましたが・・

F.344さん
瞬間の飛沫が醍醐味のサーフィン写真ですが、モデル(?)が上手じゃないと絵になりませんねー
この方は結構上手でしたし、女性も多かったです。
ちょっとアップするのは抵抗があるので、出せませんが・・・・

11   写真好きA   2010/7/25 04:57

おはようございます。
サーファーの一瞬の動きと波の感じが、
とても上手く撮れていると思います。
Mark IIIだと連写が速そうで、動くものには
ぴったりだと思います。

12   makoto   2010/7/25 06:52

写真好きAさん
Ⅲは、手に持った感覚が凄く軽量になった感じですね。
まだほとんど撮ってないので何か撮りたい・・・と思ってるのですが、この時期意外と撮るものが・・・
連写は、早すぎるのでHを8コマ、Lを6コマに設定しました・・(^^ゞ

コメント投稿
ムラサキシキブ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 85mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/790sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3888x2592 (3,233KB)
撮影日時 2010-07-18 09:06:29 +0900

1   isao   2010/7/22 14:06

hi-liteさん こんにちは
紫色の実と比べると地味な花で、今まで気を付けてみたことがなかったのですが、
良く見ると結構可愛い花ですね。見直しました。

2   hi-lite   2010/7/19 21:14

isaoさん、今晩は。
ムラサキシキブ、当地でも咲いております。
可愛い花ですよね。

3   isao   2010/7/19 15:48

小さな紫色の実が綺麗な低木ですが、こんな花が付くとは気が付きませんでした。

コメント投稿
雨上がり
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 130mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1579sec.
絞り値 F4.6
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3888x2592 (2,938KB)
撮影日時 2010-07-14 10:14:38 +0900

1   isao   2010/7/19 15:44

雨上がりの朝、庭のバラには水滴がビッシリと付いていました。

2   makoto   2010/7/19 21:15

少しソフトな描写が瑞々しい水滴とコラボして清涼感を感じさせますね。

3   isao   2010/7/22 14:30

makotoさん こんにちは
背景が少し暗すぎるような気がして反省しています。
このあたりが私の未熟なところ、なんとか克服したいと思っています。

コメント投稿
発電所
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G11
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.3.1
レンズ
焦点距離 6.1mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/501sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3241x2255 (1,154KB)
撮影日時 2010-07-19 09:13:46 +0900

1   old seaman   2010/7/19 15:11

これから夏場のフル稼働に入る火力発電所です。発電量は440万kWとか。

コメント投稿
翅合わせ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/251sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +1.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (154KB)
撮影日時 2010-07-08 10:39:38 +0900

1   stone   2010/7/19 05:49

二頭一緒に羽化しました。
揃って撮るのは難しかったですーー^^;

コメント投稿
蝶とんぼ③
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 150-500mm
焦点距離 403mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 評価測光
ISO感度 320
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 853x1280 (181KB)
撮影日時 2010-07-18 12:22:25 +0900

1   鳥追い人   2010/7/18 22:09

蝶蜻蛉(雌)本日は少しArtを意識して構図に拘りました。
少し単純化し過ぎかなとも思いますが、中々難しいです。

コメント投稿
蝶とんぼ(雌)②
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 150-500mm
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 評価測光
ISO感度 320
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (169KB)
撮影日時 2010-07-17 10:14:49 +0900

1   鳥追い人   2010/7/18 20:08

雄の派手さは有りませんが雌の黒を基調としたメタリックな色合いも
好きですね。なんたって止まってくれますから撮るのは楽なんです。(笑)
コチラも色再現が難しい被写体です。

2   写真好きA   2010/7/18 21:02

鳥追い人さん、こんばんは、
蝶トンボは雄と雌で、羽の色が違うことは初めて知りました。
蝶は知っていますが、
こちらも中々綺麗な羽で、綺麗な写りだと思います。
今日も風が強くてダメでした。

3   鳥追い人   2010/7/18 22:06

今晩は
雌は雌の良さがあります。再現できない色合い挑戦が続きます。

4   isao   2010/7/19 15:04

鳥追い人さん こんにちは
このトンボにはまだ出会ったことがありません。
大きくして拝見しましたが、翅の複雑な色と輝きがとても魅力的ですね。
これだけクリアに撮る技に少しでも近付きたいと思います。

5   鳥追い人   2010/7/19 23:01

isaoさん、今晩は
雌の翅の色も黒一色でなく複雑なんです。
トンボのピンを決めるには三脚を使って、揺れに合わせて
シャッターを押すだけです。この日は300カット切っています。

コメント投稿
平常心
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 18-200mm
焦点距離 173mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.0
測光モード 評価測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (154KB)
撮影日時 2010-07-11 14:44:03 +0900

1   Kaz   2010/7/18 17:40

子供とは思えないくらい落ち着いた子でした。

コメント投稿
舞い
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 18-200mm
焦点距離 115mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 評価測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1000x1000 (266KB)
撮影日時 2010-07-11 14:43:41 +0900

1   Kaz   2010/7/18 17:33

懸命に踊る姿に打たれました。
インディアンのPOW WOW、一種のお祭りで撮ったものです。

2   鳥追い人   2010/7/18 18:03

こんにちわ
ナイスカット、躍動感バッチリです。
足の動きと顔の位置、狙ったカットの様に見ました。

3   hi-lite   2010/7/18 19:15

Kazさん、今晩は。
なにか、心に響くものがあります。

4   写真好きA   2010/7/18 20:28

Kazさん、こんばんは、
良いタイミングで撮られて
シャッタースピードもちょうど良い感じで
素適な写りだと思います。

コメント投稿
チョウトンボ−Ⅰ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 420mm
焦点距離 420mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2048sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 -0.3
測光モード
ISO感度 1000
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1400x933 (944KB)
撮影日時 2010-07-18 11:34:49 +0900

1   F.344   2010/7/18 16:29

前半はハスの蕾で待っていましたが
願い叶わず断念
太陽光を上手く
利用できないのが残念でしたが
やっと撮れました

3   hi-lite   2010/7/18 19:14

F.344さん、今晩は。
蝶トンボ、翅の模様が綺麗ですね。

4   写真好きA   2010/7/18 20:24

F.344 さん、こんばんは、
ハスの葉っぱに上手く止まって
良い角度で撮れていると思います。
羽の色も綺麗に出ていると思います。

5   isao   2010/7/19 15:10

チョウトンボはこんな綺麗な色も有るんですか。
益々出会ってみたくなりました。

6   makoto   2010/7/19 21:16

クリアーで気持ちいい描写ですね。
蝶トンボの羽の虹色がキレイに出てますね。

7   F.344   2010/7/22 22:42

鳥追い人さま
コメントありがとうございます
今年は外来種の影響で少ないようです
お陰でテリトリを自由に飛び
葉に留まってくれました
比較的風もなくてラッキーでした

hi-liteさま
ありがとうございます
狙いどおりではなかったのですが
少し色が出たのが撮れました

写真好きAさま
ありがとうございます
もう少し角度が良いと
ピンクが鮮やかに出ると思います
次回の宿題です

isaoさま
ありがとうございます
角度と太陽光線が
あれば撮れると思います

makotoさま
>クリアーで気持ちいい描写ですね。
ありがとうございます
もう少しピンクが出れば最高ですが
撮れたことに感謝です

コメント投稿
蓮の花
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3888x2592 (2,888KB)
撮影日時 2010-07-05 09:46:50 +0900

1   isao   2010/7/18 16:21

撮りためておいた蓮の花です。
白い花は花弁の数が少ないようです。

2   写真好きA   2010/7/18 20:21

isaoさん、こんばんは、
花弁の感じが落ち着いた色で
綺麗に出ていると思います。

3   isao   2010/7/19 15:17

写真好きAさん こんにちは
シロ ピンク イエロー グリーン、それらのどれでもない微妙な色です。
こんな花を見ると自然の不思議さを痛感します。

コメント投稿
蓮の花
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 115mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3888x2592 (3,245KB)
撮影日時 2010-07-05 09:28:25 +0900

1   isao   2010/7/18 16:17

ピンクの花は花弁が多い。

2   気まぐれpapa   2010/7/18 17:07

isaoさん、こんにちは。
いやぁ綺麗ですね。
これは開ききった花なんでしょうか?

3   鳥追い人   2010/7/18 18:05

こんにちわ
なんて云う蓮の種類なんでしょう?
鮮やかで濃い色合い多弁な花弁、絵に為りますね。

4   isao   2010/7/19 15:38

気まぐれpapaさん こんにちは
これが開いた状態ではないかと思います。
何度も見に行ったのですが、蕾と深いお椀状とこの形しか見られません。
翌日の朝にはもう崩れてしまい、奥に写っているような状態です。

鳥追い人さん こんにちは
此処の持ち主にきいた話では「花蓮」と言い、切り花として出荷しているそうです。
もっぱら仏事用として蕾を出荷し、お盆が過ぎると花弁の落ちた中心部分を生け花用に出荷するそうです。
ちなみにレンコンは出来ないそうです。

コメント投稿
暑いなぁ〜
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 6.1mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/251sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (249KB)
撮影日時 2010-07-17 10:50:12 +0900

1   気まぐれpapa   2010/7/18 06:59

イチジクも「暑いなぁ〜」と言っているような
青空です。
海はきっと人ひとで一杯だろうなぁ

コメント投稿