キヤノンデジカメ写真掲示板

キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: これ何でしょう?3  2: 夕暮れのコムラサキ1  3: 翡翠・・ダイビング1  4: 花火3  5: ひと休み5  6: 翡翠・・・着地3  7: イワタバコ3  8: イチゴミルク3  9: 日に照らされて3  10: デジイチではありませんが・・・。1  11: グラジオラス1  12: チョウトンボ−Ⅲ5  13: 白い花3  14: 桔梗なのかな〜3  15: 翡翠・・羽繕い5  16: 桔梗(白)4  17: ラジオ体操4  18: チョウトンボ−Ⅱ5  19: 翡翠・・飛でます。4  20: お見送り3  21: 夏の薔薇3  22: カブトがいた! (2)3  23: おぉ、カブトがいた!4  24: ショクダイオオコンニャク3  25: カワセミHP1  26: 涼風・・翡翠6  27: 暑中お見舞申し上げます。1  28: 夏のベニシジミ7  29: 夕闇迫る4  30: 輸送機1  31: 蜜蜂1  32: カサブランカ5      写真一覧
写真投稿

これ何でしょう?
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6000.16386
レンズ
焦点距離 85mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/99sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 640
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3439x2183 (1,264KB)
撮影日時 2010-07-31 16:27:13 +0900

1   isao   2010/8/1 15:48

エノコログサ(ネコジャラシ)です。これも小さな花を咲かせています。

2   hi-lite   2010/8/1 22:16

isaoさん、今晩は。
普段見過ごされがちな草も
こうしてみると趣がありますね。

3   isao   2010/8/4 15:48

hi-liteさん こんにちは
雑草と呼ばれる植物でも子孫を残すために花を咲かせ実を付けます。
よく観察するとそれぞれが個性的な表情をしていますよ。
私は結構楽しんでいます。

コメント投稿
夕暮れのコムラサキ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 1400x1050 (165KB)
撮影日時 2010-07-31 18:49:41 +0900

1   stone   2010/7/31 23:58

フラッシュなしには撮れませんでした。
ちょっと残念なのでまた狙います^^

コメント投稿
翡翠・・ダイビング
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 150-500mm
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2048sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.3
測光モード 評価測光
ISO感度 800
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1280x854 (277KB)
撮影日時 2010-07-31 14:04:54 +0900

1   鳥追い人   2010/7/31 23:04

遠目ですが上手くピンが来ました。殆ど偶然です。

コメント投稿
花火
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 70-200mm
焦点距離 200mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 2.0sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (794KB)
撮影日時 2010-07-31 19:37:14 +0900

1   hi-lite   2010/7/31 21:30

ピントが甘いですが…

2   鳥追い人   2010/7/31 22:56

今晩は
バルブ撮影でなくTVですか?絞り8〜11で花火が開いて閉じる
でピントは合うと思いますが?

3   hi-lite   2010/7/31 23:27

鳥追い人さん、今晩は。
コメント有難うございます。
細部を見るとボケてないんですが、引いてみるとボケボケです。
何でですかね。

コメント投稿
ひと休み
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/318sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (190KB)
撮影日時 2010-07-28 09:19:20 +0900

1   stone   2010/7/31 14:47

ニレの木にいたコムラサキが
肩にきて、ふと頭にとまったような気がして帽子をとると
こんなふうにひと休みしていました。

2   F.344   2010/7/31 21:37

超至近で
とても綺麗
開いたのを見たいです

3   hi-lite   2010/7/31 21:42

stoneさん、今晩は。
ハッキリ、クッキリで綺麗ですね。

4   stone   2010/7/31 23:55

こんばんは
片手撮りもだいぶ慣れてきました^^
それにしてもこの蝶、15分以上ここにいたんですよ。
帽子の上ではほとんど翅を開かなくて
なかなかタイミングが合わず待ちくたびれてしまいました。^^
難しいです。別件で撮ったの貼りますね。

5   isao   2010/8/1 15:21

クッキリ撮れていて綺麗ですね〜。
帽子に止まって動かないとはよほど好かれたんでしょうね。
私は今日野原をヒラヒラ飛んでいるチョウトンボを見つけたので、
どこかに止まってくれないかと、炎天下に20分も立ちつくして
待ったのですが、何処にも止まらずに飛んで行ってしまいました。
昨日も逃げられていますので、チョウトンボには嫌われているようです。

コメント投稿
翡翠・・・着地
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 150-500mm
焦点距離 229mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.7
測光モード 評価測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (130KB)
撮影日時 2010-07-30 14:44:14 +0900

1   鳥追い人   2010/7/30 23:16

留まっている翡翠より動きのある翡翠って所です。

2   hi-lite   2010/7/31 21:40

鳥追い人さん、今晩は。
羽?の色がとても綺麗に出ていますね。

3   鳥追い人   2010/7/31 22:49

hi-liteさん、今晩は
露出が難しい状況ですが割りと色は出ました。
取って付けた枝ですからあんまり撮りたくない環境なんですが
流石になんにもいないと思わず撮っています。(笑)

コメント投稿
イワタバコ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 300mm
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/32sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.3
測光モード
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1400x933 (895KB)
撮影日時 2010-07-30 13:35:49 +0900

1   F.344   2010/7/30 21:14

少し涼しい杉林の中
夏らしい色の花を見てきました

2   hi-lite   2010/7/31 21:39

F.344さん、今晩は。
イワタバコ、可愛い花ですね。

3   F.344   2010/7/31 23:09

hi-liteさま
ありがとうございます
前日の雨で少し散ったのが多くて
望みどおりの花が見つかりませんでした
機会あったら満開を撮ってみたいです
可愛い花に出会えて先ずは良かったです

コメント投稿
イチゴミルク
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3888x2592 (3,491KB)
撮影日時 2010-07-25 15:15:26 +0900

1   F.344   2010/7/30 20:55

食欲を誘う色ですね
久しく食べてない氷ですが

2   isao   2010/8/1 15:28

子供のころにはよく食べたのですが、最近掻き氷の旗をあまり見かけなくなりましたね〜。

3   isao   2010/7/30 16:00

皆さんのサルスベリを見て撮ってみたくなり、アップで撮ってみたら、
掻き氷のイチゴミルクになってしまいました。

コメント投稿
日に照らされて
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 210mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/32sec.
絞り値 F18
露出補正値 -1.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3888x2592 (3,325KB)
撮影日時 2010-07-26 12:20:09 +0900

1   isao   2010/7/30 15:55

白かったカシワバアジサイも、終りに近付くと薄いピンクになっていました。
夏の日に焼かれながら、最後の輝きを主張しているようです。

2   F.344   2010/7/30 20:57

ピンクは
また違った感じで良いですね

3   isao   2010/8/1 15:35

F344さん こんにちは
このアジサイは色変わりしないと思っていたのですが。
アジサイは大半が色変わりするようですね。以前アップした真っ白なアジサイも
後日見に行ってみたら、ごく薄い水色に変わっていました。

コメント投稿
デジイチではありませんが・・・。
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot S5 IS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 6.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/636sec.
絞り値 F2.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3264x2448 (3,246KB)
撮影日時 2010-07-27 14:01:54 +0900

1   酔いどれ   2010/7/30 14:40

デジイチのサブ機として使っています。
マクロレンズを持っていないので、
もっぱらマクロレンズの代打的に使っています。

コメント投稿
グラジオラス
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 50mm
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +1.7
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (539KB)
撮影日時 2010-07-26 18:05:16 +0900

1   hi-lite   2010/7/29 22:22

雨上がりの一枚です。

コメント投稿
チョウトンボ−Ⅲ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 300mm
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 -0.3
測光モード
ISO感度 800
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 933x1400 (936KB)
撮影日時 2010-07-27 11:09:04 +0900

1   F.344   2010/7/29 18:58

鳥追い人さま
コメントありがとうございます
ハスの蕾の近い所が
少なくなってしまったので
来年の宿題になりそうです
方向変えて少し涼しい山へ行って
野草でも撮ってきます

2   hi-lite   2010/7/29 22:12

F.344さん、今晩は。
蜻蛉の色、綺麗ですね!
このお写真が
>余裕で試した縦構図
でしょうか?

3   F.344   2010/7/29 22:38

hi-liteさま
コメントありがとうございます
トンボさん何度も色々の葉にきてくれました
大サービスに感謝です

4   F.344   2010/7/29 16:29

縦構図をと思い
少し下がって撮ってみました

5   鳥追い人   2010/7/29 17:10

今晩は
暑い中、ご苦労様です、背景処理も決まり蝶とんぼの特徴
のメタ・ブルー、バッチリ再現されています。決めの一枚ですか

コメント投稿
白い花
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 140mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3888x2592 (3,478KB)
撮影日時 2010-07-25 15:57:41 +0900

1   isao   2010/7/29 13:34

耕作放棄されているらしい畑の一角に、面白い形の花が咲いていました。
白い花が好きな私としては見過ごせず撮りましたが名前がわかりません。
どなたかご存じでしょうか。教えてください。

2   stone   2010/8/1 00:34

通称「オイランソウ」じゃないかと思うのですが
検索では別の花がいっぱい出てきます。この花もでましたけど^^;
この花のピンク系のはよくみますね。白も時々。

3   isao   2010/8/1 15:10

stoneさん 有難うございました。
「オイランソウ」ですか、納得です。簪をいっぱい差した花魁の
頭を連想します。こういう名前は楽しいですね〜。
私もピンクのよく似た花は見た記憶があります。

コメント投稿
桔梗なのかな〜
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 240mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3888x2592 (3,030KB)
撮影日時 2010-07-22 09:07:05 +0900

1   isao   2010/7/29 13:17

キキョウのようですが花弁が八重になっています。
園芸種ではないかと言われましたが、昨年は普通の桔梗が咲いていた場所です。

2   hi-lite   2010/7/29 22:08

isaoさん、今晩は。
園芸種なのかどうかは判りませんが
八重の桔梗、普通のに混じって咲いています。
白の桔梗も同様でした。

3   isao   2010/7/30 15:46

hi-liteさん こんにちは
気になるのでネットで調べてみました。
「栽培用では白色や半八重の花もある」という記述がありました。
そのうえ「自生種は非常に貴重である」ともあります。
今私たちが見ている花は、園芸種が野生化したものかもしれません。

コメント投稿
翡翠・・羽繕い
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 150-500mm
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.3
測光モード 評価測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (247KB)
撮影日時 2010-07-25 10:16:13 +0900

1   鳥追い人   2010/7/29 07:16

連日の暑さに表に出てこない若、こんな所に小一時間止まっていました。
成鳥が行うともう少し綺麗さ出るのですが・・・。

2   Apiano   2010/7/29 10:54

 純正500mmの差はあるのでしょか?

3   鳥追い人   2010/7/29 17:07

Apianoさん、今晩は
EF500mm/F4とSIGMA150-500mmF6.3の差ですか?
値段で10倍ですから当然差はあります。SIGMAのレンズの限界
焦点距離は20m辺りですね、これより先はディテールが潰れます
三脚を使い、レリーズを使えば値段分は使えると思っています。
もっとも初めから判って使っていますから気にはしていません。

4   F.344   2010/7/29 19:02

珍しい光景ですね
羽根の色は綺麗ですね

5   鳥追い人   2010/7/29 22:51

F.344さん、今晩は
翡翠は水に潜る鳥ですから羽繕いは頻繁に行います。
後1年位から綺麗になります。

コメント投稿
桔梗(白)
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 50mm
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/83sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +1.0
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (550KB)
撮影日時 2010-07-26 18:10:27 +0900

1   hi-lite   2010/7/28 17:32

です、白いのは珍しいのでしょうか?

2   F.344   2010/7/28 21:20

白も見たような気がします

3   isao   2010/7/29 13:13

hi-liteさん こんにちは
私も行きつけのビオトープで白い花を見つけて撮ってあります。
ここの世話をしている人に聞いてみたら、「よくわからないが園芸種ではないかな〜」とのことでした。
すぐそばに紫で八重のような花も有りましたので紹介します。

4   hi-lite   2010/7/29 20:30

F.344さん、isaoさん、今晩は。
コメント有難うございます。
白い桔梗、それほど珍しいものではないのですね。
ちょっぴり残念です。

コメント投稿
ラジオ体操
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3888x2592 (4,140KB)
撮影日時 2010-07-26 10:46:43 +0900

1   isao   2010/7/28 16:34

腕を上げて背伸びの運動〜。

2   hi-lite   2010/7/28 17:29

isaoさん、今晩は。
面白ポーズ、ナイスショットですね!

3   F.344   2010/7/28 21:22

その通りですね

4   isao   2010/7/29 13:25

hi-liteさん F344さん こんにちは
花を求めて水辺を歩いていると、時々こんな光景を目にします。
鳥もじっくり腰を据えて向き合っていれば、面白い光景を見ることが出来ると思いますが、
せっかちな性分の私にはなかなか難しいです。

コメント投稿
チョウトンボ−Ⅱ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 300mm
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1579sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 -0.3
測光モード
ISO感度 800
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1400x933 (1,111KB)
撮影日時 2010-07-27 11:03:38 +0900

1   hi-lite   2010/7/28 17:35

F.344さん、今晩は。
翅の模様?までクッキリですね。

2   F.344   2010/7/27 21:15

今日は近くまで来てくれました
お陰でトリミングなしです

3   鳥追い人   2010/7/27 22:12

今晩は
出ましたね、メタ・ブルーまだまだ暑さが続きますが熱中症
に気をつけて下さい。

4   F.344   2010/7/27 22:53

鳥追い人さま
コメントありがとうございます
ハスの蕾には来てくれませんでした
その代り至近距離でサービスしてくれました
途中で水の補給
その後は冷房の効いた交流サロンに退避です

5   F.344   2010/7/28 21:19

hi-liteさま
コメントありがとうございます
至近距離に何度か来てくれました
余裕で試した縦構図は
はみだしそうでした

コメント投稿
翡翠・・飛でます。
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 150-500mm
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 評価測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (210KB)
撮影日時 2010-07-14 16:06:18 +0900

1   鳥追い人   2010/7/27 20:18

少し前のカットです。暑い日はレンズが振れませんが良く入りました。

2   F.344   2010/7/27 21:20

凄いですね
飛び
飛びは撮ったこと無いです

3   hi-lite   2010/7/28 17:36

鳥追い人さん、今晩は。
これはどういった瞬間なのでしょうか?

4   鳥追い人   2010/7/28 22:28

>F.344さん、今晩は
飛びものは慣れです。何回かトライすればタイミングが
合うようになります。後は数を打つしかないです。

>hi-liteさん、今晩は
左側10m辺りに杭がありまして留まっています。
そこから右側のこの樹?に留まりに来る確立を考えて飛んで
来るのを待ちます。後はタイミングを合わせてシャッターを
切ります。・・このカットは枝に留まる為ブレーキを掛けた
所でしょう。

コメント投稿
お見送り
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/79sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (267KB)
撮影日時 2010-07-25 10:35:51 +0900

1   気まぐれpapa   2010/7/26 20:25

羽田空港展望台でのお見送りの二人
ガラスに写っていたので二重になってしまいました。

2   hi-lite   2010/7/26 21:01

気まぐれpapaさん、今晩は。
二重写しのせいか、なにやら
やばいお見送りの様な感じがががが…

3   気まぐれpapa   2010/7/28 08:14

hi-liteさん、おはようございます。
ゴーストみたいな雰囲気になってしまいましたね・(笑)
撮ってる時には感じなかったのに〜
お盆が近いからかな〜

コメント投稿
夏の薔薇
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 50mm
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (551KB)
撮影日時 2010-07-24 17:24:49 +0900

1   hi-lite   2010/7/26 17:34

肥料の問題か、春より花が小さいです。

2   写真好きA   2010/7/26 19:30

hi-liteさん、こんばんは、
綺麗な色のバラですね、
絞りも開放では無く2.8位で
とても良い感じに見えます。

3   hi-lite   2010/7/26 20:58

写真好きAさん、今晩は。
コメント有難うございます。
絞りは未だに試行錯誤している状態ですが
一段絞ったあたりがいいのかな?と…
ボケの具合が悩みどころです。

コメント投稿
カブトがいた! (2)
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 900x1350 (250KB)
撮影日時 2010-07-24 17:37:29 +0900

1   stone   2010/7/26 03:01

暑い日でした!
立派な♂カブト発見。こんなシーンは物凄く久しぶり!
暑くても見回るものですねーーー。

2   hi-lite   2010/7/26 17:50

stoneさん、今晩は。
立派なカブトですね、天然物でしょうか。

3   stone   2010/7/26 23:54

今晩は。
実はこれ結構ちいさい♂なんです^^
写真って立派に写りますね。野生のカブトですので栄養足りなかったのかな

コメント投稿
おぉ、カブトがいた!
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 900x1350 (199KB)
撮影日時 2010-07-24 17:40:33 +0900

1   stone   2010/7/25 20:13

こんな景色何年ぶりだろう〜
嬉しかったです。

2   stone   2010/7/25 20:16

まちがえて昆虫板と同じの貼っちゃった^^
ごめんなさーーい。

3   F.344   2010/7/25 21:51

こちらの板でも歓迎です
久しく自然の見たことないです

4   stone   2010/7/26 23:58

こんばんは
野で食事中のカブトを見たのは20年ぶりくらいかも
電燈に飛んでくるのは結構見るんですけどね^^

コメント投稿
ショクダイオオコンニャク
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Photoshop CS4 Macintosh
レンズ
焦点距離 40mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x1200 (174KB)
撮影日時 2010-07-23 12:26:44 +0900

1   やまあき   2010/7/25 20:07

猛暑の中、3時間並んで話題のショクダイオオコンニャクを撮ってきました。

2   鳥追い人   2010/7/25 21:30

今晩は
これが噂の奴ですか?デカイですね。

3   やまあき   2010/7/26 09:10

鳥追い人さん、おはようございます。
コメント有り難うございます。
世界最大の花。いや~大きいですよ。二日で萎んでしまうというので、猛暑に挑戦して撮ってきました。

コメント投稿