キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。
1 dai 2010/7/25 19:54 http://kingfisher.in.coocan.jp/keisan.htmlhttp://kingfisher.in.coocan.jp/boke2/bokekeisan2.htmlこんなの作ってみましたリンクフリーご活用ください
http://kingfisher.in.coocan.jp/keisan.htmlhttp://kingfisher.in.coocan.jp/boke2/bokekeisan2.htmlこんなの作ってみましたリンクフリーご活用ください
1 鳥追い人 2010/7/25 19:46 翡翠も暑さで水浴びのダイビングを繰り返していました。運良くお魚咥えたカットをゲットです。
翡翠も暑さで水浴びのダイビングを繰り返していました。運良くお魚咥えたカットをゲットです。
2 F.344 2010/7/25 22:01 絶妙な瞬間をゲットすごいですね
絶妙な瞬間をゲットすごいですね
3 鳥追い人 2010/7/25 22:55 F.344さん、今晩はやっと近くで魚獲りをしてくれる様になりましたが何処に飛び込むか予測が付かない動きをします。目標が定まらない下手クソなんでしょう。(笑)
F.344さん、今晩はやっと近くで魚獲りをしてくれる様になりましたが何処に飛び込むか予測が付かない動きをします。目標が定まらない下手クソなんでしょう。(笑)
4 写真好きA 2010/7/26 17:09 鳥追い人さん、こんばんは、水滴も上手く写って、とても良いタイミングを捉えたと思います。捕った魚は巣までこのまま持ち帰るのでしょうか、
鳥追い人さん、こんばんは、水滴も上手く写って、とても良いタイミングを捉えたと思います。捕った魚は巣までこのまま持ち帰るのでしょうか、
5 hi-lite 2010/7/26 17:32 鳥追い人さん、今晩は。緑の水面に翡翠、とても美しいですね。
鳥追い人さん、今晩は。緑の水面に翡翠、とても美しいですね。
6 鳥追い人 2010/7/26 18:08 >写真好きAさん、今晩はもう一つタイミングが遅いんですがファインダーに入っただけメッケもんです。これは親じゃなく幼鳥ですからもう巣には戻りません。捕った魚は自分のものです。>hi-liteさん、今晩は川からの引き込みモーターが直って最近水が綺麗になりました。そのせいか、翡翠の出も良いですね。
>写真好きAさん、今晩はもう一つタイミングが遅いんですがファインダーに入っただけメッケもんです。これは親じゃなく幼鳥ですからもう巣には戻りません。捕った魚は自分のものです。>hi-liteさん、今晩は川からの引き込みモーターが直って最近水が綺麗になりました。そのせいか、翡翠の出も良いですね。
1 気まぐれpapa 2010/7/25 17:47 背筋を痛めて、静養していました。少し良くなったので、朝早くから、川崎大師、羽田空港と出かけてきましたが、うだるような暑さでバテてしまいました(笑)そんな中の川崎大師です。
背筋を痛めて、静養していました。少し良くなったので、朝早くから、川崎大師、羽田空港と出かけてきましたが、うだるような暑さでバテてしまいました(笑)そんな中の川崎大師です。
1 写真好きA 2010/7/25 05:35 最近のものは蝶の写真しか無いのですが白い花には紅が似合うのでこの蝶を狙って撮りました。SSは1/640が正しいです。
最近のものは蝶の写真しか無いのですが白い花には紅が似合うのでこの蝶を狙って撮りました。SSは1/640が正しいです。
3 hi-lite 2010/7/25 10:46 写真好きAさん、こんにちは。柔らかな景色の中に紅がくっきり綺麗です。
写真好きAさん、こんにちは。柔らかな景色の中に紅がくっきり綺麗です。
4 鳥追い人 2010/7/25 19:26 ハイキーな雰囲気でこの暑さををふっ飛ばします。涼風です。
ハイキーな雰囲気でこの暑さををふっ飛ばします。涼風です。
5 シャドー 2010/7/25 20:16 ふんわりした背景に優しさを感じます。つま先立ち?したあんよも可愛いですね。^^
ふんわりした背景に優しさを感じます。つま先立ち?したあんよも可愛いですね。^^
6 F.344 2010/7/25 21:48 背景の処理が上手いですねベニシジミちゃんも可愛い綺麗な仕上がりに拍手
背景の処理が上手いですねベニシジミちゃんも可愛い綺麗な仕上がりに拍手
7 写真好きA 2010/7/26 17:02 makotoさん、今晩は、素適なコメントありがとうございます。今の時期あまり撮るものが無く、ユリの里に行ったついでに撮ったものです。東京には滅多にいませんが、地方ではベニシジミが多いです。hi-liteさん、今晩は、素適なコメントありがとうございます。花が白なので紅がちょうど良かったと思います。鳥追い人さん、今晩は、素適なコメントありがとうございます。天気が良かったので、何とか撮れました。露出的にはこのカメラではギリギリです。シャドーさん、今晩は、素適なコメントありがとうございます。この蝶は足の模様と留まり方に特徴があると思っています。F.344さん、今晩は、素適なコメントありがとうございます。この場所では、シジミ蝶の中ではベニシジミが一番多くいました。
makotoさん、今晩は、素適なコメントありがとうございます。今の時期あまり撮るものが無く、ユリの里に行ったついでに撮ったものです。東京には滅多にいませんが、地方ではベニシジミが多いです。hi-liteさん、今晩は、素適なコメントありがとうございます。花が白なので紅がちょうど良かったと思います。鳥追い人さん、今晩は、素適なコメントありがとうございます。天気が良かったので、何とか撮れました。露出的にはこのカメラではギリギリです。シャドーさん、今晩は、素適なコメントありがとうございます。この蝶は足の模様と留まり方に特徴があると思っています。F.344さん、今晩は、素適なコメントありがとうございます。この場所では、シジミ蝶の中ではベニシジミが一番多くいました。
1 hi-lite 2010/7/24 21:17 風来坊 写楽さん、今晩は。かっこいいです!!
風来坊 写楽さん、今晩は。かっこいいです!!
2 鳥追い人 2010/7/25 19:32 今晩はなんとも云えない色合いです。中々見れないですよね。
今晩はなんとも云えない色合いです。中々見れないですよね。
3 風来坊 写楽 2010/7/24 20:41 夕焼けの撮影は、太陽が沈んでからの数分間が勝負!
夕焼けの撮影は、太陽が沈んでからの数分間が勝負!
4 風来坊 写楽 2010/7/26 03:41 >hi-lite さんありがとうございます。空だけでは物足りないので鉄道を入れてみました。>鳥追い人 さんこの日は異様なまでに西の空が焼けてました。
>hi-lite さんありがとうございます。空だけでは物足りないので鉄道を入れてみました。>鳥追い人 さんこの日は異様なまでに西の空が焼けてました。
1 isao 2010/7/24 17:05 山道を歩いていたら頭上に爆音。慌てて焦点だけ合わせて撮影。プロペラが止まっているのに驚き。(ソフトで露出修整、トリミングあり)
山道を歩いていたら頭上に爆音。慌てて焦点だけ合わせて撮影。プロペラが止まっているのに驚き。(ソフトで露出修整、トリミングあり)
1 isao 2010/7/24 17:00 タケニグサの花に蜜蜂が。こんな花にも蜜があるのだろうか。
タケニグサの花に蜜蜂が。こんな花にも蜜があるのだろうか。
1 hi-lite 2010/7/24 16:42 カサブランカという百合が、今年も咲きました。でかいので、中間リングはなしです。
カサブランカという百合が、今年も咲きました。でかいので、中間リングはなしです。
2 aki 2010/7/24 16:57 強い香りの花ですよね。夏たけなわですね。
強い香りの花ですよね。夏たけなわですね。
3 hi-lite 2010/7/24 17:57 akiさん、今晩は。コメント有難うございます。香り、強いです。夏の雰囲気がいい感じに出てくれました。
akiさん、今晩は。コメント有難うございます。香り、強いです。夏の雰囲気がいい感じに出てくれました。
4 写真好きA 2010/7/25 05:15 hi-liteさん、おはようございます。光が上手く当たってとても綺麗に撮れていると思います。レンズの絞り値も良かったと思います。
hi-liteさん、おはようございます。光が上手く当たってとても綺麗に撮れていると思います。レンズの絞り値も良かったと思います。
5 hi-lite 2010/7/25 10:44 写真好きAさん、こんにちは。コメント有難うございます。いい感じに光が当たっていました。有難うございます。
写真好きAさん、こんにちは。コメント有難うございます。いい感じに光が当たっていました。有難うございます。
1 F.344 2010/7/24 16:30 幻想的な霧は出ませんでしたが白樺とゆりは綺麗でした切取りに苦労した1枚です
幻想的な霧は出ませんでしたが白樺とゆりは綺麗でした切取りに苦労した1枚です
2 hi-lite 2010/7/24 16:46 F.344さん、こんにちは。涼しげな景色ですね!百合の黄色と、白樺の白の組合せが、印象的です。
F.344さん、こんにちは。涼しげな景色ですね!百合の黄色と、白樺の白の組合せが、印象的です。
3 aki 2010/7/24 16:55 毎日暑いですね。白樺に色とりどりのゆりきれいなところですね。傾斜地をうまく切り取られていると思います。
毎日暑いですね。白樺に色とりどりのゆりきれいなところですね。傾斜地をうまく切り取られていると思います。
4 F.344 2010/7/24 21:16 hi-liteさまコメントありがとうございます2度目ですが撮りたかったポイント一通り撮ったら汗が・・・でも高原の風は爽やかに感じましたakiさまありがとうございます涼しい所から超 暑い所に帰ってウンザリ状態ですここは写真雑誌に出るポイントですいざ撮ろうとすると悩んでしまいます奥行きを意識して撮ってみました
hi-liteさまコメントありがとうございます2度目ですが撮りたかったポイント一通り撮ったら汗が・・・でも高原の風は爽やかに感じましたakiさまありがとうございます涼しい所から超 暑い所に帰ってウンザリ状態ですここは写真雑誌に出るポイントですいざ撮ろうとすると悩んでしまいます奥行きを意識して撮ってみました
5 写真好きA 2010/7/25 05:24 F.344さん、おはようございます。だいぶ咲いて来ていますね、白いユリがあるとは知りませんでした。一回行ったので、どの場所かだいたいわかります。白樺と石とユリが上手くバランスしてとても綺麗な写りだと思います。やはり人は多かったのでしょうか、
F.344さん、おはようございます。だいぶ咲いて来ていますね、白いユリがあるとは知りませんでした。一回行ったので、どの場所かだいたいわかります。白樺と石とユリが上手くバランスしてとても綺麗な写りだと思います。やはり人は多かったのでしょうか、
6 F.344 2010/7/25 22:06 写真好きAさまコメントありがとうございます花が少し散ってるのもありました人はそこそこでした早朝に撮ってみたいですね
写真好きAさまコメントありがとうございます花が少し散ってるのもありました人はそこそこでした早朝に撮ってみたいですね
1 hi-lite 2010/7/24 00:38 当地でも猛暑日が続いております。猫も夕方になるまで、どこかに潜んでいます。
当地でも猛暑日が続いております。猫も夕方になるまで、どこかに潜んでいます。
2 ウォルター 2010/7/24 08:40 hi-liteさん おはようございます。猫さんの気持ちがわかります。只今暑さのため息苦しい状況であります。何なんだ〜この暑さは!!ところで、ボディもレンズもなんか凄いことになってませんか。宝くじでも当たりましたか???
hi-liteさん おはようございます。猫さんの気持ちがわかります。只今暑さのため息苦しい状況であります。何なんだ〜この暑さは!!ところで、ボディもレンズもなんか凄いことになってませんか。宝くじでも当たりましたか???
3 F.344 2010/7/24 12:56 ネコさんは涼しい所を見つけて寝るに限るの態勢ですね当方 4日ほど長野に行っていたので帰ってから暑い暑いの連発ですEOS-1Ds Mark IIいつの間にか代わっていますね
ネコさんは涼しい所を見つけて寝るに限るの態勢ですね当方 4日ほど長野に行っていたので帰ってから暑い暑いの連発ですEOS-1Ds Mark IIいつの間にか代わっていますね
4 hi-lite 2010/7/24 14:02 ウォルターさん、こんにちは。コメント有難うございます。仙台も真夏日が続いているようですね。体調管理には気をつけないといけませんね。機材は私の秘密兵器です。室内での撮影等に使っています。F.344さん、こんにちは。コメント有難うございます。日本全国、暑いですね。長野は涼しかったのでしょうか。メインは、40Dのままです。
ウォルターさん、こんにちは。コメント有難うございます。仙台も真夏日が続いているようですね。体調管理には気をつけないといけませんね。機材は私の秘密兵器です。室内での撮影等に使っています。F.344さん、こんにちは。コメント有難うございます。日本全国、暑いですね。長野は涼しかったのでしょうか。メインは、40Dのままです。
5 写真好きA 2010/7/25 05:05 hi-liteさん、おはようございます。レンズの方はF1.2のようで高そうなレンズですね、このようなレンズがあるとは知りませんでしたが前後のボケも綺麗で、花を撮るのはこちらのレンズの方が良さそうな気がします。開放はボケすぎるかもしれませんので少し絞って撮ると良いと思います。
hi-liteさん、おはようございます。レンズの方はF1.2のようで高そうなレンズですね、このようなレンズがあるとは知りませんでしたが前後のボケも綺麗で、花を撮るのはこちらのレンズの方が良さそうな気がします。開放はボケすぎるかもしれませんので少し絞って撮ると良いと思います。
6 hi-lite 2010/7/25 10:41 写真好きAさん、こんにちは。コメント有難うございます。室内での猫撮影用に買ったレンズです。あまり寄れないのが弱点です。
写真好きAさん、こんにちは。コメント有難うございます。室内での猫撮影用に買ったレンズです。あまり寄れないのが弱点です。
1 F.344 2010/7/23 21:04 主のいない庭の木は愛の巣になっていましたそーっと覗くと卵が5個至近距離から撮ったら意外と可愛い顔でした
主のいない庭の木は愛の巣になっていましたそーっと覗くと卵が5個至近距離から撮ったら意外と可愛い顔でした
4 鳥追い人 2010/7/25 19:35 頬白ですね、撮影距離が近いから羽毛のエッジが立っていますね幼鳥の為、警戒心が弱いのでしょう。
頬白ですね、撮影距離が近いから羽毛のエッジが立っていますね幼鳥の為、警戒心が弱いのでしょう。
5 F.344 2010/7/25 21:58 鳥追い人さまコメントありがとうございます卵を温めに何度も来てくれました成鳥です光線の加減か羽毛が綺麗に撮れました
鳥追い人さまコメントありがとうございます卵を温めに何度も来てくれました成鳥です光線の加減か羽毛が綺麗に撮れました
6 鳥追い人 2010/7/25 22:52 今晩は成鳥でしたか、失礼しました。今頃、営巣ってことは2番子下手したら3番子の可能性有りですね、この暑さでは卵は抱けませんね、家の(マンションですが)朝方しか抱いていません。MFの頬白はすっかり巣立って避暑に出かけています。帰って来るのは秋の風が吹く頃でしょう。
今晩は成鳥でしたか、失礼しました。今頃、営巣ってことは2番子下手したら3番子の可能性有りですね、この暑さでは卵は抱けませんね、家の(マンションですが)朝方しか抱いていません。MFの頬白はすっかり巣立って避暑に出かけています。帰って来るのは秋の風が吹く頃でしょう。
7 鳥追い人 2010/7/25 22:57 補足説明家の(マンションですが)朝方しか抱いていません。↓燕の話です。
補足説明家の(マンションですが)朝方しか抱いていません。↓燕の話です。
8 F.344 2010/7/27 05:01 鳥追い人さま毎度コメントありがとうございますこれを撮ったのは長野県の田舎です夜は涼しい位で種族の保存には丁度良いのかもです8月15日には新盆で行く予定ですその頃には巣立った後でしょう
鳥追い人さま毎度コメントありがとうございますこれを撮ったのは長野県の田舎です夜は涼しい位で種族の保存には丁度良いのかもです8月15日には新盆で行く予定ですその頃には巣立った後でしょう
1 F.344 2010/7/22 22:49 高原のユリは大合唱でした
高原のユリは大合唱でした
2 makoto 2010/7/23 07:26 見頃になりましたね。白樺とユリの共演が見事です。今年は行けそうもありません・・・あそこ、入り口から白樺まで下りたら登るのが大変ですね・・・この暑さと荷物でばてるかも・・・
見頃になりましたね。白樺とユリの共演が見事です。今年は行けそうもありません・・・あそこ、入り口から白樺まで下りたら登るのが大変ですね・・・この暑さと荷物でばてるかも・・・
3 シャドー 2010/7/22 23:27 去年の今頃行っていましたが、そろそろいい感じになって来ている様ですね。若干絞りすぎかなと思いましたが、ND入れてみてもよかったかと。絵になる風景 額に入れて飾りましょう。^^v・・・?いいレンズお持ちですね。^^vv
去年の今頃行っていましたが、そろそろいい感じになって来ている様ですね。若干絞りすぎかなと思いましたが、ND入れてみてもよかったかと。絵になる風景 額に入れて飾りましょう。^^v・・・?いいレンズお持ちですね。^^vv
4 F.344 2010/7/23 20:45 シャドーさまコメントありがとうございます>若干絞りすぎかなと思いましたが、ND入れてみてもよかったかと。試しに思いっきり絞ってみましたがやりすぎだったでしょうか?今回は所用で午後になってしまいました早朝に撮りたいですねmakotoさまありがとうございます少し遅かったかなくらいです>あそこ、入り口から白樺まで下りたら登るのが大変ですね・・・暑さには叶わず帰りはリフトに乗ってきました
シャドーさまコメントありがとうございます>若干絞りすぎかなと思いましたが、ND入れてみてもよかったかと。試しに思いっきり絞ってみましたがやりすぎだったでしょうか?今回は所用で午後になってしまいました早朝に撮りたいですねmakotoさまありがとうございます少し遅かったかなくらいです>あそこ、入り口から白樺まで下りたら登るのが大変ですね・・・暑さには叶わず帰りはリフトに乗ってきました
1 風来坊 写楽 2010/7/22 21:44 月だけでは少々寂しいので、上手い具合に高い所を飛行中の航空機を入れて。
月だけでは少々寂しいので、上手い具合に高い所を飛行中の航空機を入れて。
2 くまちゃん 2010/8/3 23:36 シロウトでは,なかなか撮れないですね.さすが,プロ.
シロウトでは,なかなか撮れないですね.さすが,プロ.
3 風来坊 写楽 2010/8/4 00:01 >くまちゃん さん素人もプロも関係ないです。その場に居れば誰でも撮れます。
>くまちゃん さん素人もプロも関係ないです。その場に居れば誰でも撮れます。
1 よろず 2010/7/22 16:41 静かな水面に小さなくぼみができました。
静かな水面に小さなくぼみができました。
1 isao 2010/7/22 14:39 茨城では今ヤマユリが最盛期を迎えています。この花が咲くと本格的な夏です。
茨城では今ヤマユリが最盛期を迎えています。この花が咲くと本格的な夏です。
2 hi-lite 2010/7/24 00:05 isaoさん、今晩は。白が綺麗ですね!
isaoさん、今晩は。白が綺麗ですね!
3 isao 2010/7/24 16:53 hi-liteさん こんにちは樹林の木陰でこの花が揺れていると、暑さも忘れさせてくれる、そんな花です。大きくて豪華、花ことばは「容姿端麗」だそうです。
hi-liteさん こんにちは樹林の木陰でこの花が揺れていると、暑さも忘れさせてくれる、そんな花です。大きくて豪華、花ことばは「容姿端麗」だそうです。
1 isao 2010/7/22 14:36 こんな強烈な夕焼けを久し振りに見ました。
こんな強烈な夕焼けを久し振りに見ました。
1 ミツダ シュウイチ 2010/7/21 16:17 最近ではホームセンター等の園芸コーナーで良く見る事のあるハエトリ草です、普通はハエトリ草と言いますと緑色でハエを捕まえる部分だけが赤く成るのですがこの品種はちょっと変わっています、葉全体が赤く色づいてくるタイプです、食虫植物に興味の有る方は良く知っていますが、中々手に入らない珍種ですね。名前は色々と有りますがこの品種はピンクビーナスと言います。※私は食虫植物愛好会鈴鹿の会長をしています、食虫植物に興味の有る方や現在 食虫植物を栽培されている方の会員を募集しております、詳しくはURLを クリックしてトップヘージを見て下さい。
最近ではホームセンター等の園芸コーナーで良く見る事のあるハエトリ草です、普通はハエトリ草と言いますと緑色でハエを捕まえる部分だけが赤く成るのですがこの品種はちょっと変わっています、葉全体が赤く色づいてくるタイプです、食虫植物に興味の有る方は良く知っていますが、中々手に入らない珍種ですね。名前は色々と有りますがこの品種はピンクビーナスと言います。※私は食虫植物愛好会鈴鹿の会長をしています、食虫植物に興味の有る方や現在 食虫植物を栽培されている方の会員を募集しております、詳しくはURLを クリックしてトップヘージを見て下さい。
1 hi-lite 2010/7/20 23:30 が咲いています。
が咲いています。
1 VLA 2010/7/20 16:15 大阪港で海自の輸送艦”おおすみ”が公開されていたので撮ってきました。この写真は艦後部に格納されているエアクッション艇「LCAC」の羽(なんて言うんだろ・・)付近です。写ってる人と比べてみると相当大きいです。
大阪港で海自の輸送艦”おおすみ”が公開されていたので撮ってきました。この写真は艦後部に格納されているエアクッション艇「LCAC」の羽(なんて言うんだろ・・)付近です。写ってる人と比べてみると相当大きいです。
1 F.344 2010/7/22 22:23 ミソハギの背景が効果的ですね
ミソハギの背景が効果的ですね
2 hi-lite 2010/7/24 00:08 鳥追い人さん、今晩は。翅の反射が綺麗です。背景のボケ具合もいいですね!
鳥追い人さん、今晩は。翅の反射が綺麗です。背景のボケ具合もいいですね!
3 鳥追い人 2010/7/20 00:26 少し思うところに留まってくれ撒いた。後は光線具合ですが翅の開き具合、留まる位置、太陽の向き、中々揃いません。
少し思うところに留まってくれ撒いた。後は光線具合ですが翅の開き具合、留まる位置、太陽の向き、中々揃いません。
4 写真好きA 2010/7/25 05:09 鳥追い人さん、おはようございます。トンボと花に上手く光が当たってとても綺麗に撮れていると思います。
鳥追い人さん、おはようございます。トンボと花に上手く光が当たってとても綺麗に撮れていると思います。
5 鳥追い人 2010/7/25 19:30 >F.344さん、今晩はなんとか花が咲いている時に間に合いました。>hi-liteさん、今晩はもう少し翅がメタリックに光る予定がそれ程でもなかったのが不思議です。>写真好きAさん、今晩は狙ってはいた構図なんですが暑さでこの後ダウンです。(笑)
>F.344さん、今晩はなんとか花が咲いている時に間に合いました。>hi-liteさん、今晩はもう少し翅がメタリックに光る予定がそれ程でもなかったのが不思議です。>写真好きAさん、今晩は狙ってはいた構図なんですが暑さでこの後ダウンです。(笑)
1 シャドー 2010/7/19 21:23 5月に行ってきましたが、鏡が撮れず再チャレンジ。広角が無い為どうして撮ればよかったか?他にもありますがこんな感じでどうでしょうか。と言うところです。^^;--- 長野県 戸隠 「鏡池」 ---
5月に行ってきましたが、鏡が撮れず再チャレンジ。広角が無い為どうして撮ればよかったか?他にもありますがこんな感じでどうでしょうか。と言うところです。^^;--- 長野県 戸隠 「鏡池」 ---
5 シャドー 2010/7/22 07:18 Nikon爺 さん おはようございます。コメントありがとうございます。噂の「鏡池」。5月・7月と行きましたので、次は、10月位でしょうか?その時は、私も広角手にして行きたいものです。^^;秋と・冬・・?冬は行きたいですが、相棒が相棒ですので・・
Nikon爺 さん おはようございます。コメントありがとうございます。噂の「鏡池」。5月・7月と行きましたので、次は、10月位でしょうか?その時は、私も広角手にして行きたいものです。^^;秋と・冬・・?冬は行きたいですが、相棒が相棒ですので・・
6 F.344 2010/7/22 22:21 鏡になっていますね綺麗です長野へ行っていましたが寄れませんでした
鏡になっていますね綺麗です長野へ行っていましたが寄れませんでした
7 シャドー 2010/7/22 23:16 F.344 さん こんばんは。コメントありがとうございます。長野いってられましたか!(ユリの里投稿されていましたね)次は是非鏡池まで足を運んでください。v鏡ですが、肌に感じるわずかな風がありますともう駄目ですね。まったくの無風状態まで我慢なんですが、いいところで切らないと後悔します。^^;この時はルアー投げている人が居て頭痛かったです。><;
F.344 さん こんばんは。コメントありがとうございます。長野いってられましたか!(ユリの里投稿されていましたね)次は是非鏡池まで足を運んでください。v鏡ですが、肌に感じるわずかな風がありますともう駄目ですね。まったくの無風状態まで我慢なんですが、いいところで切らないと後悔します。^^;この時はルアー投げている人が居て頭痛かったです。><;
8 写真好きA 2010/7/25 04:47 おはようございます。シャドーさん、お住まいは長野県の近くでしょうか、私も田舎は長野ですが、忙しいのであまり行っていませんが緑が綺麗で被写体がいろいろあって良いところですね、東京は暑くて、今の時期は撮るものがあまりありません。
おはようございます。シャドーさん、お住まいは長野県の近くでしょうか、私も田舎は長野ですが、忙しいのであまり行っていませんが緑が綺麗で被写体がいろいろあって良いところですね、東京は暑くて、今の時期は撮るものがあまりありません。
9 シャドー 2010/7/25 20:09 写真好きA さん こんばんは。この季節西に行くか東に行くか?やっぱり暑いんで東ですね。^^そんでもって蕎麦なんかたべちゃいました。写真ですが、広角持ってなく、どう撮るか悩みました。結局50:50になっちゃいましたね^^;あっ!住んでる所は大阪です。v
写真好きA さん こんばんは。この季節西に行くか東に行くか?やっぱり暑いんで東ですね。^^そんでもって蕎麦なんかたべちゃいました。写真ですが、広角持ってなく、どう撮るか悩みました。結局50:50になっちゃいましたね^^;あっ!住んでる所は大阪です。v
1 isao 2010/7/22 14:26 makotoさん こんにちはダイナミックな波しぶきと、人物の躍動感溢れる動きが相まって夏の海を実感できました。
makotoさん こんにちはダイナミックな波しぶきと、人物の躍動感溢れる動きが相まって夏の海を実感できました。
8 Nikon爺 2010/7/21 20:53 欲しい物を手中にし、それがお気に入りになるって感動ですよねー期待はずれってショックがデカイですが、、、、ナニを持ってもOKのmakotoさんですから、そんなに要らんと思いますが・・・Ds,,もしお邪魔なら・・・・あ、うちの孫も持ってますよーニンテンドウですが、、、^^あれ?Dsで合ってたかな??
欲しい物を手中にし、それがお気に入りになるって感動ですよねー期待はずれってショックがデカイですが、、、、ナニを持ってもOKのmakotoさんですから、そんなに要らんと思いますが・・・Ds,,もしお邪魔なら・・・・あ、うちの孫も持ってますよーニンテンドウですが、、、^^あれ?Dsで合ってたかな??
9 makoto 2010/7/22 06:47 Nikon爺さん中々思うように行きませんなーD3購入直後が一番充実してたかなぁ・・・その後、ボロボロと崩れ落ちて・・サンニッパもD3も手放して・・・Dsを残すか、1D2Nを残すか、はたまた両方手放すか・・・ボディ一台は不安なんでうすよね・・特にCanonは故障が多いので・・
Nikon爺さん中々思うように行きませんなーD3購入直後が一番充実してたかなぁ・・・その後、ボロボロと崩れ落ちて・・サンニッパもD3も手放して・・・Dsを残すか、1D2Nを残すか、はたまた両方手放すか・・・ボディ一台は不安なんでうすよね・・特にCanonは故障が多いので・・
10 makoto 2010/7/23 07:28 isaoさんこの日は結構いい波が来てました。夕方まで居ましたが、潮でベタベタになってしまいましたが・・F.344さん瞬間の飛沫が醍醐味のサーフィン写真ですが、モデル(?)が上手じゃないと絵になりませんねーこの方は結構上手でしたし、女性も多かったです。ちょっとアップするのは抵抗があるので、出せませんが・・・・
isaoさんこの日は結構いい波が来てました。夕方まで居ましたが、潮でベタベタになってしまいましたが・・F.344さん瞬間の飛沫が醍醐味のサーフィン写真ですが、モデル(?)が上手じゃないと絵になりませんねーこの方は結構上手でしたし、女性も多かったです。ちょっとアップするのは抵抗があるので、出せませんが・・・・
11 写真好きA 2010/7/25 04:57 おはようございます。サーファーの一瞬の動きと波の感じが、とても上手く撮れていると思います。Mark IIIだと連写が速そうで、動くものにはぴったりだと思います。
おはようございます。サーファーの一瞬の動きと波の感じが、とても上手く撮れていると思います。Mark IIIだと連写が速そうで、動くものにはぴったりだと思います。
12 makoto 2010/7/25 06:52 写真好きAさんⅢは、手に持った感覚が凄く軽量になった感じですね。まだほとんど撮ってないので何か撮りたい・・・と思ってるのですが、この時期意外と撮るものが・・・連写は、早すぎるのでHを8コマ、Lを6コマに設定しました・・(^^ゞ
写真好きAさんⅢは、手に持った感覚が凄く軽量になった感じですね。まだほとんど撮ってないので何か撮りたい・・・と思ってるのですが、この時期意外と撮るものが・・・連写は、早すぎるのでHを8コマ、Lを6コマに設定しました・・(^^ゞ
1 isao 2010/7/22 14:06 hi-liteさん こんにちは紫色の実と比べると地味な花で、今まで気を付けてみたことがなかったのですが、良く見ると結構可愛い花ですね。見直しました。
hi-liteさん こんにちは紫色の実と比べると地味な花で、今まで気を付けてみたことがなかったのですが、良く見ると結構可愛い花ですね。見直しました。
2 hi-lite 2010/7/19 21:14 isaoさん、今晩は。ムラサキシキブ、当地でも咲いております。可愛い花ですよね。
isaoさん、今晩は。ムラサキシキブ、当地でも咲いております。可愛い花ですよね。
3 isao 2010/7/19 15:48 小さな紫色の実が綺麗な低木ですが、こんな花が付くとは気が付きませんでした。
小さな紫色の実が綺麗な低木ですが、こんな花が付くとは気が付きませんでした。
1 isao 2010/7/19 15:44 雨上がりの朝、庭のバラには水滴がビッシリと付いていました。
雨上がりの朝、庭のバラには水滴がビッシリと付いていました。
2 makoto 2010/7/19 21:15 少しソフトな描写が瑞々しい水滴とコラボして清涼感を感じさせますね。
少しソフトな描写が瑞々しい水滴とコラボして清涼感を感じさせますね。
3 isao 2010/7/22 14:30 makotoさん こんにちは背景が少し暗すぎるような気がして反省しています。このあたりが私の未熟なところ、なんとか克服したいと思っています。
makotoさん こんにちは背景が少し暗すぎるような気がして反省しています。このあたりが私の未熟なところ、なんとか克服したいと思っています。