キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。
1 気まぐれpapa 2009/12/9 12:50 伊豆半島・真鶴町の釣り船青い海と青い空のもと、何を釣りに出かけるのか。
伊豆半島・真鶴町の釣り船青い海と青い空のもと、何を釣りに出かけるのか。
2 Nikon爺 2009/12/10 20:02 釣る事に意味があると思いますが、有る意味、釣れなくても楽しいものなんでしょうか・・??食す方が専門なので良く分かりません^^刺身でキュッと一杯やりたいものです。真鶴、良いところですよね・・・ブログでは拍手コメントありがとうございました。公開設定でも、表面に現れなくてスミマセン;_;`
釣る事に意味があると思いますが、有る意味、釣れなくても楽しいものなんでしょうか・・??食す方が専門なので良く分かりません^^刺身でキュッと一杯やりたいものです。真鶴、良いところですよね・・・ブログでは拍手コメントありがとうございました。公開設定でも、表面に現れなくてスミマセン;_;`
3 気まぐれpapa 2009/12/10 20:22 Nikon爺さん、今晩は。ブログのことは気にしなくていいですよ♪楽しみにちょくちょく覗いていますから。釣りは釣れるのに越したことはないでしょうがやはり釣って高価な魚として食するのがいいかと(笑)小さな町ですが、自然がいっぱいでいいところですね。住むかといわれれば?ですが、たまに来るのは最高です。若かりし頃、20数年山の中で過ごしたせいか、田舎はたまに行くところと決めています。(笑)
Nikon爺さん、今晩は。ブログのことは気にしなくていいですよ♪楽しみにちょくちょく覗いていますから。釣りは釣れるのに越したことはないでしょうがやはり釣って高価な魚として食するのがいいかと(笑)小さな町ですが、自然がいっぱいでいいところですね。住むかといわれれば?ですが、たまに来るのは最高です。若かりし頃、20数年山の中で過ごしたせいか、田舎はたまに行くところと決めています。(笑)
1 気まぐれpapa 2009/12/7 10:00 船を岸に上げるための機械です。年季物です。味があるから良く撮ってはいますが、やはり年代ものは味がありますね。
船を岸に上げるための機械です。年季物です。味があるから良く撮ってはいますが、やはり年代ものは味がありますね。
2 gokuu 2009/12/8 07:23 気まぐれpapaさん おはようございます。ギギギギ ウインチの音が聞こえてきます。潮の香りに混じって。錆びた鉄の質感と油を滲ませたワイヤーの表現が素晴らしい。何か郷愁を感じます。海辺に居なくても。この古さでしょうか。好きですね。この写真。*^-^)
気まぐれpapaさん おはようございます。ギギギギ ウインチの音が聞こえてきます。潮の香りに混じって。錆びた鉄の質感と油を滲ませたワイヤーの表現が素晴らしい。何か郷愁を感じます。海辺に居なくても。この古さでしょうか。好きですね。この写真。*^-^)
3 気まぐれpapa 2009/12/8 19:02 gokuuさん、今晩は。聞こえますか?ギギギと泣かないように油をさしておく様に言っときます。(笑)古いものは「味」があっていいですよね。
gokuuさん、今晩は。聞こえますか?ギギギと泣かないように油をさしておく様に言っときます。(笑)古いものは「味」があっていいですよね。
1 ウォルター 2009/12/6 19:52 晩秋の日。一葉残った紅葉が冬を待っているようです。雪を待つ山形にて
晩秋の日。一葉残った紅葉が冬を待っているようです。雪を待つ山形にて
2 テレ助 2009/12/7 01:37 うぅぅ、一枚ポッキリ…ナイスなタイミングを捉えましたね。こう言うのって、凄い難しいですよね。24時間張り付いている訳にも行かないですし…。どこか淋しげで、晩秋と初冬の物憂げな感じがたまりません。
うぅぅ、一枚ポッキリ…ナイスなタイミングを捉えましたね。こう言うのって、凄い難しいですよね。24時間張り付いている訳にも行かないですし…。どこか淋しげで、晩秋と初冬の物憂げな感じがたまりません。
3 まー君 2009/12/7 10:18 残り少ない葉にスポットを当てて、そのセンスに見入ってしまいました。さぞかし葉も喜んでいることと思います。少しずつ秋が消えていきますね。
残り少ない葉にスポットを当てて、そのセンスに見入ってしまいました。さぞかし葉も喜んでいることと思います。少しずつ秋が消えていきますね。
1 shewmay 2009/12/6 10:19 2枚の写真を合成してみました。
2枚の写真を合成してみました。
2 ウォルター 2009/12/6 19:44 shewmayさん こんばんは不思議な雰囲気のお写真になりましたね。街明かりでこうゆうのもいいですね。今度挑戦してみましょうか。
shewmayさん こんばんは不思議な雰囲気のお写真になりましたね。街明かりでこうゆうのもいいですね。今度挑戦してみましょうか。
3 shewmay 2009/12/7 18:54 ウォルターさん、こんばんは。日中だったらソフトフォーカスレンズで撮ったように仕上がりますが夜景でやってみたら点光源がこんな感じになりました。三脚が必要になりますがけっこう面白かったですよ。
ウォルターさん、こんばんは。日中だったらソフトフォーカスレンズで撮ったように仕上がりますが夜景でやってみたら点光源がこんな感じになりました。三脚が必要になりますがけっこう面白かったですよ。
1 ウォルター 2009/12/6 08:12 気まぐれpapaさん おはようございます。付いたばかりの足跡と違い、雰囲気いいです〜丸いのはワンコの足跡でしょか。散歩の様子が想像されます。
気まぐれpapaさん おはようございます。付いたばかりの足跡と違い、雰囲気いいです〜丸いのはワンコの足跡でしょか。散歩の様子が想像されます。
2 気まぐれpapa 2009/12/6 06:08 砂に残る足跡は一晩のうちに角が取れていい感じに変わっていました。
砂に残る足跡は一晩のうちに角が取れていい感じに変わっていました。
3 shewmay 2009/12/6 10:22 なるほど!目の付けどころがいいですね。柔らかく変身していく足跡って癒し効果がありそうです。
なるほど!目の付けどころがいいですね。柔らかく変身していく足跡って癒し効果がありそうです。
4 気まぐれpapa 2009/12/6 17:58 ウォルターさん、今晩は。優しい感じは正解だったようですね♪小さな丸は正解です! ワンですね♪shewmayさん、今晩は。いつも見ていながら、いつ消えてくれるのかと思ってはいますが、そう簡単に消えてはくれません。考えたら、角が取れて優しくなればひょっとして・・・の写真です。
ウォルターさん、今晩は。優しい感じは正解だったようですね♪小さな丸は正解です! ワンですね♪shewmayさん、今晩は。いつも見ていながら、いつ消えてくれるのかと思ってはいますが、そう簡単に消えてはくれません。考えたら、角が取れて優しくなればひょっとして・・・の写真です。
1 気まぐれpapa 2009/12/5 09:19 天気は最高!少し雲がかかって残念ですが、一日取れませんでした。
天気は最高!少し雲がかかって残念ですが、一日取れませんでした。
2 gokuu 2009/12/5 22:21 気まぐれpapaさん こんばんは〜〜海の色。空の色。雲のカーテンも生きています。気まぐれに覗きました。いい写真ばかりで、投稿しり込み。(笑)
気まぐれpapaさん こんばんは〜〜海の色。空の色。雲のカーテンも生きています。気まぐれに覗きました。いい写真ばかりで、投稿しり込み。(笑)
3 気まぐれpapa 2009/12/6 05:49 gokuuさん、おはようございます。海はブルーとグリーに染まり、快晴の相模湾は綺麗です。富士ももう少し風があれば姿を見せてくれたかもしれませんが、これも富士ですね。いやいや、CASIO板も楽しい写真ばかりでいいですよ。オマケに仲が良さそうでうらやましいです(笑)各板の特徴があって訪問も楽しみです♪
gokuuさん、おはようございます。海はブルーとグリーに染まり、快晴の相模湾は綺麗です。富士ももう少し風があれば姿を見せてくれたかもしれませんが、これも富士ですね。いやいや、CASIO板も楽しい写真ばかりでいいですよ。オマケに仲が良さそうでうらやましいです(笑)各板の特徴があって訪問も楽しみです♪
4 ウォルター 2009/12/6 08:08 気まぐれpapaさん おはようございます。青い世界。いいですね。以前、富士山の撮影に出かけたときは、常に西側から雲が山頂に流れ込み、東側で消えてゆくのに悩まされたことがありました。富士山って不思議ですね。
気まぐれpapaさん おはようございます。青い世界。いいですね。以前、富士山の撮影に出かけたときは、常に西側から雲が山頂に流れ込み、東側で消えてゆくのに悩まされたことがありました。富士山って不思議ですね。
5 気まぐれpapa 2009/12/6 19:22 ウォルターさん、今晩は。青の世界は希望の世界かもしれません。富士山は色んなことを引き起こす神秘の世界かも。待てど暮らせど雲が引かないのはざらです。近いからいいよなもの、わざわざとなるとですね具合が悪くなりますね。
ウォルターさん、今晩は。青の世界は希望の世界かもしれません。富士山は色んなことを引き起こす神秘の世界かも。待てど暮らせど雲が引かないのはざらです。近いからいいよなもの、わざわざとなるとですね具合が悪くなりますね。
1 まー君 2009/12/7 10:20 女性が髪をまとめる姿って、現代も昔も色っぽさを感じます。これから行くぞっていう意気込みとは違う色香を見させていただきました。
女性が髪をまとめる姿って、現代も昔も色っぽさを感じます。これから行くぞっていう意気込みとは違う色香を見させていただきました。
8 テレ助 2009/12/6 19:06 いいですね、後姿のボディライン…男なら目を惹かれて当然でしょう。私もたまには海に行ってみようかな〜(笑)。
いいですね、後姿のボディライン…男なら目を惹かれて当然でしょう。私もたまには海に行ってみようかな〜(笑)。
9 ウォルター 2009/12/6 19:41 shewmayさん こんばんはこの仕草いいですよね。太陽の位置もお姉さんと直線的に入ってくれて面白い感じになりました。テレ助さん こんばんは健康的なボディライン。いいですよね。惹かれてシャッター切った私も、まだ男っ気が残ってたんですね^^;
shewmayさん こんばんはこの仕草いいですよね。太陽の位置もお姉さんと直線的に入ってくれて面白い感じになりました。テレ助さん こんばんは健康的なボディライン。いいですよね。惹かれてシャッター切った私も、まだ男っ気が残ってたんですね^^;
10 S9000 2009/12/17 23:41 うぉぉぉ、ウエストが、ウエストがああ。なんと美しいぼじーらいんなのでしょう。大感動です。
うぉぉぉ、ウエストが、ウエストがああ。なんと美しいぼじーらいんなのでしょう。大感動です。
11 Nikon爺 2009/12/18 01:37 想像させられますねーん?? いやいや・・・そこが、イインデスネ^^でも、寒くないのかなー
想像させられますねーん?? いやいや・・・そこが、イインデスネ^^でも、寒くないのかなー
12 シャドー 2009/12/18 22:24 煌く波を見つめながらイメージを描いて、気分を高揚させているのでしょうね。 いい眺めです。彼女の気持ちが伝わってきました。v
煌く波を見つめながらイメージを描いて、気分を高揚させているのでしょうね。 いい眺めです。彼女の気持ちが伝わってきました。v
1 気まぐれpapa 2009/12/4 20:00 ハマは変わったカモメは変わってないかないや変わったかもしれない
ハマは変わったカモメは変わってないかないや変わったかもしれない
2 ウォルター 2009/12/5 08:38 変わってゆく横浜をカモメ達はどのように見ているのでしょうね。人間のように感傷はないんでしょうね。
変わってゆく横浜をカモメ達はどのように見ているのでしょうね。人間のように感傷はないんでしょうね。
3 気まぐれpapa 2009/12/6 19:24 ウォルターさん、今晩は。感傷は無いかもしれませんが、応変はあるかもと思っています(笑)食べものが昔より多くなって海の魚は食べないかもと思っています。(笑)
ウォルターさん、今晩は。感傷は無いかもしれませんが、応変はあるかもと思っています(笑)食べものが昔より多くなって海の魚は食べないかもと思っています。(笑)
1 トウ 2009/12/4 19:27 こちらは高雄MRT(メトロ)一つ駅の天井です。すべてガラスで作られました。綺麗じゃないでしょうか。ちなみに、高雄は私が生まれた町ですよ。
こちらは高雄MRT(メトロ)一つ駅の天井です。すべてガラスで作られました。綺麗じゃないでしょうか。ちなみに、高雄は私が生まれた町ですよ。
2 ウォルター 2009/12/5 08:36 トウさん おはようございます。美しい世界ですね〜 うっとり見入ってしまいます。こんな空間に暫く身を置いてみたいものですね。
トウさん おはようございます。美しい世界ですね〜 うっとり見入ってしまいます。こんな空間に暫く身を置いてみたいものですね。
1 気まぐれpapa 2009/12/3 19:09 池に映る秋もうすぐ枯れ木だけになるのかな?
池に映る秋もうすぐ枯れ木だけになるのかな?
2 シャドー 2009/12/4 07:34 気まぐれpapaさん おはようございます。これからは、チョット寂しい季節になりそうですね。何を主役に持っていきましょうか?
気まぐれpapaさん おはようございます。これからは、チョット寂しい季節になりそうですね。何を主役に持っていきましょうか?
3 気まぐれpapa 2009/12/4 08:43 シャドーさん、おはようございます。難しくなる季節ですね。鳥はいますが虫はいません。枯葉は腐葉土になってしまいライフワークの海とします。
シャドーさん、おはようございます。難しくなる季節ですね。鳥はいますが虫はいません。枯葉は腐葉土になってしまいライフワークの海とします。
1 stone 2009/12/3 18:23 ヘクソカズラの実かと思います。ツヤがあって可愛らしいです。前に気まぐれpapaさんも貼っておられたかも。
ヘクソカズラの実かと思います。ツヤがあって可愛らしいです。前に気まぐれpapaさんも貼っておられたかも。
2 stone 2009/12/4 23:20 こんばんはこの実そこらじゅうにあるんですが何故かこのシーンだけを撮ってました。PCでサムネ見て、あれ小鳥に見えると面白がってたんですよ。見える人がいて良かった^^!
こんばんはこの実そこらじゅうにあるんですが何故かこのシーンだけを撮ってました。PCでサムネ見て、あれ小鳥に見えると面白がってたんですよ。見える人がいて良かった^^!
1 rena 2009/12/3 16:47 我が家にチワワのレオンが来て一週間たちました。生後6ヶ月・・これからどんどんやんちゃになる事でしょうね^^
我が家にチワワのレオンが来て一週間たちました。生後6ヶ月・・これからどんどんやんちゃになる事でしょうね^^
2 stone 2009/12/3 17:18 白い!可愛いですねーーー。生後6ヶ月といえば体格は成犬並かな?
白い!可愛いですねーーー。生後6ヶ月といえば体格は成犬並かな?
1 Kaz 2009/12/3 08:57 うう、惜しい。 あと数センチ手前に葉があれば...stoneさんは動いてる蝶とかトンボの方が得意なんじゃない。(^^)
うう、惜しい。 あと数センチ手前に葉があれば...stoneさんは動いてる蝶とかトンボの方が得意なんじゃない。(^^)
2 stone 2009/12/3 00:26 ピンも拒まれました‥何枚も撮ったのに^^;
ピンも拒まれました‥何枚も撮ったのに^^;
3 stone 2009/12/3 13:09 寝ぼけてました。そういうことだと思います^^;寄って合わせて引いて構図決めしてたように思います〜!生き物だと勝手に顔にピンが合うんですよ。手ぶれさえなければ‥これ見事に手ブレも兼ねてますね。SSも気にしてなかったようです。でも、お気に入りの写りなのが面白いです。m(__)m
寝ぼけてました。そういうことだと思います^^;寄って合わせて引いて構図決めしてたように思います〜!生き物だと勝手に顔にピンが合うんですよ。手ぶれさえなければ‥これ見事に手ブレも兼ねてますね。SSも気にしてなかったようです。でも、お気に入りの写りなのが面白いです。m(__)m
1 気まぐれpapa 2009/12/2 19:38 水面に映る紅葉が綺麗です。
水面に映る紅葉が綺麗です。
1 気まぐれpapa 2009/12/2 09:39 船の先端は魅力的です色んな顔が撮る楽しみを教えてくれます今日は波もなくどこかのんびり顔ですね。
船の先端は魅力的です色んな顔が撮る楽しみを教えてくれます今日は波もなくどこかのんびり顔ですね。
1 stone 2009/12/3 13:39 こんにちは野にしゃがみこんで周囲を見渡すと天粒がキラキラしていますね。アングル次第でいろんな顔が現れます。後で見返すと面白いです^^
こんにちは野にしゃがみこんで周囲を見渡すと天粒がキラキラしていますね。アングル次第でいろんな顔が現れます。後で見返すと面白いです^^
2 stone 2009/12/2 09:29 野の秋の実、少し撮りました。
野の秋の実、少し撮りました。
3 気まぐれpapa 2009/12/2 09:42 stoneさん、おはようございます。雨上がりの撮影は意外なものが多くて楽しそうですね。雫だけを追いかけても限りなく動きがあって面白そうです。
stoneさん、おはようございます。雨上がりの撮影は意外なものが多くて楽しそうですね。雫だけを追いかけても限りなく動きがあって面白そうです。
1 ま〜くのパパ 2009/12/2 05:14 11月末に京都の紅葉を見るために2泊3日で出掛けてきました。紅葉の色付きは場所によってまちまちですが、概ね綺麗な色でした。天気もよく、紅葉と青空のコントラストが印象的でした。
11月末に京都の紅葉を見るために2泊3日で出掛けてきました。紅葉の色付きは場所によってまちまちですが、概ね綺麗な色でした。天気もよく、紅葉と青空のコントラストが印象的でした。
2 stone 2009/12/2 09:01 鮮やか!素敵な紅葉遠征だったようですね。余裕の拡がりが気持ち好いです^^!
鮮やか!素敵な紅葉遠征だったようですね。余裕の拡がりが気持ち好いです^^!
1 Kaz 2009/12/1 15:07 我が家の毎年恒例の落ち葉掃除。熊手でかき集めるなんてまどろっこしいことは無し。ガソリンエンジンのブロワーで吹き飛ばしてお終い。地球温暖化に貢献しちゃいました。(^^;
我が家の毎年恒例の落ち葉掃除。熊手でかき集めるなんてまどろっこしいことは無し。ガソリンエンジンのブロワーで吹き飛ばしてお終い。地球温暖化に貢献しちゃいました。(^^;
2 stone 2009/12/1 19:22 豪快!!楽しそうな落葉掃除^^ストレス解消に良さげ‥というかストレスないのかもーーー。Kazさんってば、感謝祭のお写真待ってたのになあーーー!
豪快!!楽しそうな落葉掃除^^ストレス解消に良さげ‥というかストレスないのかもーーー。Kazさんってば、感謝祭のお写真待ってたのになあーーー!
3 Kaz 2009/12/3 08:46 stoneさん、お久しぶりでーっす。8月の入院事件(大袈裟)のあと、9月には帯状疱疹。顔の右半分がお岩さん状態でした。きっと、ストレスの溜まり過ぎなのだ。(^^;その後、血圧も高止まりだったこともあり、しばらく自宅謹慎。って、いつもと変わりない生活状態ですが。(笑)感謝祭の日はメーシーズの巨大バルーンのパレードを観に行きゃ良かったんでしょうが、蟄居状態。寒かったしね。今週末にはニューポートまでちょっくら出かけてきます。この写真は我が家の庭師達が4人がかりで落ち葉をぶっ飛ばしてくれた時のもの。 彼らはコスタリカから毎年暖かいときだけ出稼ぎに来てます。 冬は彼らはコスタリカに居るので、今度、コスタリカに行った時は泊めてもらう約束をしておきました。被写体も多く、撮影するには良い国のようです。
stoneさん、お久しぶりでーっす。8月の入院事件(大袈裟)のあと、9月には帯状疱疹。顔の右半分がお岩さん状態でした。きっと、ストレスの溜まり過ぎなのだ。(^^;その後、血圧も高止まりだったこともあり、しばらく自宅謹慎。って、いつもと変わりない生活状態ですが。(笑)感謝祭の日はメーシーズの巨大バルーンのパレードを観に行きゃ良かったんでしょうが、蟄居状態。寒かったしね。今週末にはニューポートまでちょっくら出かけてきます。この写真は我が家の庭師達が4人がかりで落ち葉をぶっ飛ばしてくれた時のもの。 彼らはコスタリカから毎年暖かいときだけ出稼ぎに来てます。 冬は彼らはコスタリカに居るので、今度、コスタリカに行った時は泊めてもらう約束をしておきました。被写体も多く、撮影するには良い国のようです。
1 TAKE 2009/11/30 23:31 出張先の兵庫県西脇市で撮影しました。色転びではありません。ほんとにこういう色の紅葉でした。近くの人に聞いたら、メタセコイアという樹だということです。
出張先の兵庫県西脇市で撮影しました。色転びではありません。ほんとにこういう色の紅葉でした。近くの人に聞いたら、メタセコイアという樹だということです。
2 hide5050 2009/12/3 00:58 TAKEさん こんばんは!私もこんな素晴らしい風景に憧れます(*゜o゜*)~゜ 夕方の柔らかな、そしてどこと無く寂しい光がメタセコイアの紅葉した葉に当たりオレンジ色に輝く・・・まっすぐに並んだ並木道の奥の空は雲一つ無い暮れかけた青空・・・長く伸びた木々の影・・・素晴らしい情景です!(*´ο`*)=3
TAKEさん こんばんは!私もこんな素晴らしい風景に憧れます(*゜o゜*)~゜ 夕方の柔らかな、そしてどこと無く寂しい光がメタセコイアの紅葉した葉に当たりオレンジ色に輝く・・・まっすぐに並んだ並木道の奥の空は雲一つ無い暮れかけた青空・・・長く伸びた木々の影・・・素晴らしい情景です!(*´ο`*)=3
3 TAKE 2009/12/3 18:34 hide5050さん、コメント有難うございます。ここは「日本のへそ公園」という面白い名前の公園の中にある並木道です。この反対側にある公共施設で仕事があったのですが、前庭の景色ばかりに視線が移り、仕事に身が入りません。出張するときはいつものことですが(^^ゞ
hide5050さん、コメント有難うございます。ここは「日本のへそ公園」という面白い名前の公園の中にある並木道です。この反対側にある公共施設で仕事があったのですが、前庭の景色ばかりに視線が移り、仕事に身が入りません。出張するときはいつものことですが(^^ゞ
1 Dr.TAKA 2009/11/30 22:58 雨の上がった後に霧の中の水蒸気を切り裂きながら航跡を残して着陸してくる飛行機を撮ってみました。
雨の上がった後に霧の中の水蒸気を切り裂きながら航跡を残して着陸してくる飛行機を撮ってみました。
1 気まぐれpapa 2009/11/30 08:48 秋も最終章枯葉は流れて行く様を撮ってみました。
秋も最終章枯葉は流れて行く様を撮ってみました。
2 TAKE 2009/11/30 23:23 枯葉もこのように撮ると、いい感じですね。なんだか、命があるような…気まぐれpapaさんのブログ、拝見しました。コンデジでも素晴らしい写真が撮れますね。目からうろこです。 ふだんLumix板に貼っているのですが、先日PowerShot S90を購入しました。出張用にと買ったものですが、短小軽薄だけでなくノイズの少なさ、色の表現力の良さなどに満足しています。 バッグに入れて持ち歩いています。
枯葉もこのように撮ると、いい感じですね。なんだか、命があるような…気まぐれpapaさんのブログ、拝見しました。コンデジでも素晴らしい写真が撮れますね。目からうろこです。 ふだんLumix板に貼っているのですが、先日PowerShot S90を購入しました。出張用にと買ったものですが、短小軽薄だけでなくノイズの少なさ、色の表現力の良さなどに満足しています。 バッグに入れて持ち歩いています。
3 気まぐれpapa 2009/12/1 20:12 TAKEさん、今晩は。ブログを見ていただきありがとうございます。完成されたG10を、あえて製造中止月に購入しました。思っていた以上に使いやすく写りも満足しています。毎日自転車で撮り歩く、遠くに車で出かけるなど、フットワークが売りなので、デジイチよりもコンテジを選びました。(笑)S90もいいですね。ポケットに入る高性能ですから、出先でも楽しい撮影ができますね。ポケットらしい写真を楽しみにホームページを拝見しています。
TAKEさん、今晩は。ブログを見ていただきありがとうございます。完成されたG10を、あえて製造中止月に購入しました。思っていた以上に使いやすく写りも満足しています。毎日自転車で撮り歩く、遠くに車で出かけるなど、フットワークが売りなので、デジイチよりもコンテジを選びました。(笑)S90もいいですね。ポケットに入る高性能ですから、出先でも楽しい撮影ができますね。ポケットらしい写真を楽しみにホームページを拝見しています。
4 stone 2009/12/2 09:31 水際水面の煌めき綺麗です。柔らかい落葉の表情、素敵ですね^^
水際水面の煌めき綺麗です。柔らかい落葉の表情、素敵ですね^^
5 気まぐれpapa 2009/12/2 09:44 stoneさん、おはようございます。秋の顔もたくさんあるので、迷ってしまいますが小さな流れの中にも去り行く秋を見つけるのも、また楽しいですね♪
stoneさん、おはようございます。秋の顔もたくさんあるので、迷ってしまいますが小さな流れの中にも去り行く秋を見つけるのも、また楽しいですね♪
1 stone 2009/11/29 14:58 600年以上ものの椋の木が20Mその脇のモミジは8Mくらいかな、半分にちょっと足りない感じです。大きな木ばかり撮ってるこの頃メタセコイアとか楠も面白いなと眺めてます。
600年以上ものの椋の木が20Mその脇のモミジは8Mくらいかな、半分にちょっと足りない感じです。大きな木ばかり撮ってるこの頃メタセコイアとか楠も面白いなと眺めてます。
2 ペッタンコ1号 2009/11/29 19:59 朝日に照らされているのかな。いい色といい雰囲気出てますね。
朝日に照らされているのかな。いい色といい雰囲気出てますね。
3 stone 2009/12/1 00:04 朝の空気が出るかなと、無理矢理な感じですが撮ってみました。もう一段明るく撮って良かった感じしましたので、トンカーブ持上げました。横位置写真の三枚重ねです。もう一枚上にあるんですが三枚で抑えました。丘の上に在るこの大樹達、眼下に街を見下ろしてます。
朝の空気が出るかなと、無理矢理な感じですが撮ってみました。もう一段明るく撮って良かった感じしましたので、トンカーブ持上げました。横位置写真の三枚重ねです。もう一枚上にあるんですが三枚で抑えました。丘の上に在るこの大樹達、眼下に街を見下ろしてます。
1 シャドー 2009/11/28 21:15 暖かそうな天然の絨毯です。思わずゴロリとしたくなりそうな。^^
暖かそうな天然の絨毯です。思わずゴロリとしたくなりそうな。^^
2 気まぐれpapa 2009/11/29 10:57 シャドーさん、こんにちは。紅葉の絨毯が綺麗ですね。いよいよ秋も足元にやってました。枯葉を踏む音は冬の音かも・・・
シャドーさん、こんにちは。紅葉の絨毯が綺麗ですね。いよいよ秋も足元にやってました。枯葉を踏む音は冬の音かも・・・
3 stone 2009/11/29 10:33 ふわふわであったかそうですねとても綺麗なモミジ落葉^^自然な描写、穏やかな色、大好きなシーンです!!
ふわふわであったかそうですねとても綺麗なモミジ落葉^^自然な描写、穏やかな色、大好きなシーンです!!
4 ペッタンコ1号 2009/11/29 19:57 光の具合がいい感じで、美しいですね。とってもきれいな色で気持ちいいです。
光の具合がいい感じで、美しいですね。とってもきれいな色で気持ちいいです。
5 シャドー 2009/11/29 21:44 stoneさんこんばんは。この場所は人が入れないようにひもで境界を作ってありましたので、誰も踏みつける事無く自然な感じのふんわりした落葉が見る事ができました。気まぐれpapa さんこんばんは。以前撮られていましたよね。落葉。あれを思い出し「そうそう上だけじゃなかった」と足元に気が付きました。ペッタンコ1号さんこんばんは。あったか系統の色が混じり合って光がそれをさらに強調してくれました。延々と続くようなとこですと、もっとよかったかなぁv
stoneさんこんばんは。この場所は人が入れないようにひもで境界を作ってありましたので、誰も踏みつける事無く自然な感じのふんわりした落葉が見る事ができました。気まぐれpapa さんこんばんは。以前撮られていましたよね。落葉。あれを思い出し「そうそう上だけじゃなかった」と足元に気が付きました。ペッタンコ1号さんこんばんは。あったか系統の色が混じり合って光がそれをさらに強調してくれました。延々と続くようなとこですと、もっとよかったかなぁv
1 我夢 2009/11/27 17:35 広角で下から狙ってみました枝が稲妻の様に思えました。
広角で下から狙ってみました枝が稲妻の様に思えました。
2 凡打 2009/11/28 00:06 こんばんは柔らかさと力強さが絶妙に描写された美しい風景が見事です
こんばんは柔らかさと力強さが絶妙に描写された美しい風景が見事です
3 我夢 2009/11/28 14:47 凡打さん、コメント有難うございます奈良公園で紅葉と戯れてきました^^水平撮れていませんが気に入ったのでアップしました(*^_^*)
凡打さん、コメント有難うございます奈良公園で紅葉と戯れてきました^^水平撮れていませんが気に入ったのでアップしました(*^_^*)
4 鼻水太朗 2009/11/29 09:29 きれいですね、きれいついでに きれいなお姉さんをいれませんか。
きれいですね、きれいついでに きれいなお姉さんをいれませんか。
5 ペッタンコ1号 2009/11/29 19:52 とっても印象的な、素敵な写真ですね。夢のようです。
とっても印象的な、素敵な写真ですね。夢のようです。
6 S9000 2009/12/17 23:16 昔のアリスの曲、ですかね。 稲妻のようでもあり、また炎のようでもあり、圧倒されます。すばらしい。
昔のアリスの曲、ですかね。 稲妻のようでもあり、また炎のようでもあり、圧倒されます。すばらしい。