キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。
1 stone 2009/11/23 18:24 荒野を彷佛させる拡がりがいいですね人の存在がとてもいいアクセントになっていますし海が格好-e-です。
荒野を彷佛させる拡がりがいいですね人の存在がとてもいいアクセントになっていますし海が格好-e-です。
2 ペッタンコ1号 2009/11/26 06:15 stoneさん、ありがとうございます。何もないような海岸だったんですが、探してみるもんですね。
stoneさん、ありがとうございます。何もないような海岸だったんですが、探してみるもんですね。
3 ペッタンコ1号 2009/11/21 21:33 こんにちは。昨日PowerShot S90を購入しました。まだ慣れていませんが、こちらの板にも、ときどきお世話になると思います。よろしくお願いします。これは、近くの海岸で見つけたeです(^_^;
こんにちは。昨日PowerShot S90を購入しました。まだ慣れていませんが、こちらの板にも、ときどきお世話になると思います。よろしくお願いします。これは、近くの海岸で見つけたeです(^_^;
4 ウォルター 2009/11/21 21:39 ペッタンコ1号さん こんばんは&ようこそおこしを^^PowerShot S90。いきましたか。キャノン板でもペッタンコ1号さんのお写真を楽しめるようになるとは、嬉しい限りであります。造形的なe。面白い被写体を見つけられましたね。
ペッタンコ1号さん こんばんは&ようこそおこしを^^PowerShot S90。いきましたか。キャノン板でもペッタンコ1号さんのお写真を楽しめるようになるとは、嬉しい限りであります。造形的なe。面白い被写体を見つけられましたね。
5 気まぐれpapa 2009/11/22 21:08 ペッタンコ1号さん、今晩は。面白い造形ですね。楽しい物撮りもいいものです。
ペッタンコ1号さん、今晩は。面白い造形ですね。楽しい物撮りもいいものです。
6 ペッタンコ一号 2009/11/23 17:39 ウォルターさん、ありがとうございます。よろしくお願いします。S90、いつもポケットに入れておいて、チャンスを逃さず撮りたいと思って買いました。実際デジタル一眼と一緒に持っていくと、デジ一にマクロレンズをつけているときに広角を撮りたくなったらS90で撮れるので、便利です。気まぐれpapaさん、ありがとうございます。たまたま、流れ着いたゴミかな?こんなのが見つかったので幸いでした。最近、いい被写体を見つける力が劣ってきたのか、苦労しています(^_^;)
ウォルターさん、ありがとうございます。よろしくお願いします。S90、いつもポケットに入れておいて、チャンスを逃さず撮りたいと思って買いました。実際デジタル一眼と一緒に持っていくと、デジ一にマクロレンズをつけているときに広角を撮りたくなったらS90で撮れるので、便利です。気まぐれpapaさん、ありがとうございます。たまたま、流れ着いたゴミかな?こんなのが見つかったので幸いでした。最近、いい被写体を見つける力が劣ってきたのか、苦労しています(^_^;)
1 俗老人 2009/11/21 21:28 山門越しに見る紅葉は一幅の絵画を見ている様でとても綺麗でした。腕の悪い私の撮影ではうまく表現しきれず山門に申し訳ないです。
山門越しに見る紅葉は一幅の絵画を見ている様でとても綺麗でした。腕の悪い私の撮影ではうまく表現しきれず山門に申し訳ないです。
2 ウォルター 2009/11/21 21:45 俗老人さん こんばんは趣のある山門ですね。山門を活かしたこのカットもよいでしょうし、もっと寄って入り口とその奥の紅葉での絵作りも面白いかもしれませんね^^
俗老人さん こんばんは趣のある山門ですね。山門を活かしたこのカットもよいでしょうし、もっと寄って入り口とその奥の紅葉での絵作りも面白いかもしれませんね^^
3 F.344 2009/11/22 09:16 歴史のある山門と綺麗な紅葉印象的ですでもこの時間で人をいれずに撮れるのが良いですね奥の方が観たいとつい思ってしまいます
歴史のある山門と綺麗な紅葉印象的ですでもこの時間で人をいれずに撮れるのが良いですね奥の方が観たいとつい思ってしまいます
4 S9000 2009/11/22 18:48 額縁効果と、屋根の苔むした様子がすばらしいです。 いろいろなカットも楽しめそうですね。
額縁効果と、屋根の苔むした様子がすばらしいです。 いろいろなカットも楽しめそうですね。
5 stone 2009/11/22 19:24 真摯な視線ですね!柔らかく重い緊張感が漂う素敵な秋景です。
真摯な視線ですね!柔らかく重い緊張感が漂う素敵な秋景です。
6 俗老人 2009/11/22 21:16 ウォルターさん こんばんは。コメント有難うございます。実際にはいろんなカットも撮ってはあるのですが、いざ家で現像してみると、このカットが一番マシでした、難しいです。F.344 さん こんばんは。コメント有難うございます。実はこの門の前で30分近く粘りました、絶えず人が行き来していましたので、人の切れた瞬間を狙いました、疲れます。S9000 さん こんばんは。コメント有難うございます。この門の内側から屋根のショットもありますが、苔の上に紅葉した落ち葉があってとてもいいですよ。Stone さん こんばんは。コメント有難うございます。朝一番にここに来てファインダーを覗いた時大変緊張しました。この前、大原に行った時まだ紅葉していなくて、今度こそリベンジだとキモに銘じて撮りました。
ウォルターさん こんばんは。コメント有難うございます。実際にはいろんなカットも撮ってはあるのですが、いざ家で現像してみると、このカットが一番マシでした、難しいです。F.344 さん こんばんは。コメント有難うございます。実はこの門の前で30分近く粘りました、絶えず人が行き来していましたので、人の切れた瞬間を狙いました、疲れます。S9000 さん こんばんは。コメント有難うございます。この門の内側から屋根のショットもありますが、苔の上に紅葉した落ち葉があってとてもいいですよ。Stone さん こんばんは。コメント有難うございます。朝一番にここに来てファインダーを覗いた時大変緊張しました。この前、大原に行った時まだ紅葉していなくて、今度こそリベンジだとキモに銘じて撮りました。
1 ウォルター 2009/11/21 20:18 川越まで行ってきました。平日なのに凄い観光客でした。有名な時の鐘だけは撮らねばと、どうにか収めてきました。
川越まで行ってきました。平日なのに凄い観光客でした。有名な時の鐘だけは撮らねばと、どうにか収めてきました。
2 写好 2009/11/21 21:22 検索で調べましたが400年もの歴史がある鐘なんですね。自転車のご婦人が入ることで温かみのようなものが出ましたね。
検索で調べましたが400年もの歴史がある鐘なんですね。自転車のご婦人が入ることで温かみのようなものが出ましたね。
3 ウォルター 2009/11/21 21:50 写好さん こんばんはもう少し明る目に現像してもよかったかもしれませんね。塔のシルエットがもう少しハッキリした方が見やすかったかもしれません。
写好さん こんばんはもう少し明る目に現像してもよかったかもしれませんね。塔のシルエットがもう少しハッキリした方が見やすかったかもしれません。
4 F.344 2009/11/22 09:09 昼間の賑やかな光景が終わり静けさが少しずつ進む中の一瞬の作品印象的です
昼間の賑やかな光景が終わり静けさが少しずつ進む中の一瞬の作品印象的です
5 ペッタンコ1号 2009/11/23 17:25 静かないい雰囲気ですね。鐘の音が聞こえてきそう。この明るさの時間帯って、難しそうだけど、いい感じで、狙い目ですね。
静かないい雰囲気ですね。鐘の音が聞こえてきそう。この明るさの時間帯って、難しそうだけど、いい感じで、狙い目ですね。
1 stone 2009/11/21 10:19 まだ紅葉してませんでした。月末にもう一度行かなきゃ^^ご無沙汰してました。いろいろあってあんまりカメラ使ってなかったです。また撮りだすかも^^横位置写真のニ枚繋ぎです。角度が合わなくて無理矢理繋ぎましたm(__)mフォトコンにも顔ださなきゃ〜放置してましたので。
まだ紅葉してませんでした。月末にもう一度行かなきゃ^^ご無沙汰してました。いろいろあってあんまりカメラ使ってなかったです。また撮りだすかも^^横位置写真のニ枚繋ぎです。角度が合わなくて無理矢理繋ぎましたm(__)mフォトコンにも顔ださなきゃ〜放置してましたので。
4 ウォルター 2009/11/21 21:52 stoneさん こんばんはお久しぶりです。私も同じような状態でありましたので、顔を合わせる機会もないわけですよね。まだ青々としてるんですねぇ。幹の力強さが印象的です。
stoneさん こんばんはお久しぶりです。私も同じような状態でありましたので、顔を合わせる機会もないわけですよね。まだ青々としてるんですねぇ。幹の力強さが印象的です。
5 gokuu 2009/11/21 22:29 stoneさん こんばんは〜〜 ('-'*)オヒサ〜♪です。カテゴリー板でお見掛けしないので、まかり越しました。パノラマ加工で強調され迫力を感じます。紅葉は未だでも。少しこちらの板にも、お邪魔しようかな。なんて。^/^
stoneさん こんばんは〜〜 ('-'*)オヒサ〜♪です。カテゴリー板でお見掛けしないので、まかり越しました。パノラマ加工で強調され迫力を感じます。紅葉は未だでも。少しこちらの板にも、お邪魔しようかな。なんて。^/^
6 F.344 2009/11/22 09:02 迫力ある大樹の紅葉出来ればグラデーションが見たいです
迫力ある大樹の紅葉出来ればグラデーションが見たいです
7 stone 2009/11/22 09:06 気まぐれpapaさん、カメラは一応持って歩くんですけど眺めてるだけが多かったです。なんとなくですけど^^身内写真とかは撮るんですが写真整理がおっつかなくて撮りっぱなしが多かったですねーー。写好さん、お久しぶりです。見て歩く、雰囲気眺めるだけが元々でしたので枚数撮り過ぎてたのを抑えた感じがちょっとあります。少なく撮るとあんまり出せなくなった感じかなあ^^また足元撮ると思いますが絵になるかな、その辺が問題ですね〜。ウォルターさん、御無沙汰しました。PCの初期化以降、パーツ交換とかいろいろしましたが2週間程カメラはポケットの中でぬくぬくしてました。街も自然もどんどん変わるんですが、カメラは重かったですね。沢山撮ってきた今までの写真をちゃんと絵にする事に重点を置きたいなって気分がありますね。赤く染まったモミジもありますので後でまた入れますね。gokuuさん、ご無沙汰様です。虫少なくなりました。探せばいるんですが風冷たいしPCの中で遊んでましたね。どっちかと言いますと^^これから街が様変わりをどんどんしますからまた撮りたく思います^^;
気まぐれpapaさん、カメラは一応持って歩くんですけど眺めてるだけが多かったです。なんとなくですけど^^身内写真とかは撮るんですが写真整理がおっつかなくて撮りっぱなしが多かったですねーー。写好さん、お久しぶりです。見て歩く、雰囲気眺めるだけが元々でしたので枚数撮り過ぎてたのを抑えた感じがちょっとあります。少なく撮るとあんまり出せなくなった感じかなあ^^また足元撮ると思いますが絵になるかな、その辺が問題ですね〜。ウォルターさん、御無沙汰しました。PCの初期化以降、パーツ交換とかいろいろしましたが2週間程カメラはポケットの中でぬくぬくしてました。街も自然もどんどん変わるんですが、カメラは重かったですね。沢山撮ってきた今までの写真をちゃんと絵にする事に重点を置きたいなって気分がありますね。赤く染まったモミジもありますので後でまた入れますね。gokuuさん、ご無沙汰様です。虫少なくなりました。探せばいるんですが風冷たいしPCの中で遊んでましたね。どっちかと言いますと^^これから街が様変わりをどんどんしますからまた撮りたく思います^^;
8 stone 2009/11/22 09:13 F.344さん、こんにちは。ここのモミジちっとも赤くなってないんです。いつ頃赤くなるのかな、そろそろだと思うんですけどね‥火曜日と土曜に行こうかなとは思ってます。
F.344さん、こんにちは。ここのモミジちっとも赤くなってないんです。いつ頃赤くなるのかな、そろそろだと思うんですけどね‥火曜日と土曜に行こうかなとは思ってます。
1 old seaman 2009/11/20 18:31 茨城県北部の大子温泉で見た藪の中の散歩道です。残念ながら目立った紅葉はありませんでしたが、落ち葉を踏みしめながら散策してきました。
茨城県北部の大子温泉で見た藪の中の散歩道です。残念ながら目立った紅葉はありませんでしたが、落ち葉を踏みしめながら散策してきました。
1 hide5050 2009/11/19 23:49 家のとてもオテンバな猫ちゃんです!これでもかわいい女の子なんですよ〜。あごひげが生えいるように見えますが・・・女の子です!ヾ(~O~;)S5ISで撮影してみました。
家のとてもオテンバな猫ちゃんです!これでもかわいい女の子なんですよ〜。あごひげが生えいるように見えますが・・・女の子です!ヾ(~O~;)S5ISで撮影してみました。
1 F.344 2009/11/22 23:00 stoneさまコメントありがとうございます>渋いです。素晴しい。過分なるコメントありがとうございます駐車場が混むと思って朝早く行ったお陰です
stoneさまコメントありがとうございます>渋いです。素晴しい。過分なるコメントありがとうございます駐車場が混むと思って朝早く行ったお陰です
2 F.344 2009/11/19 09:11 前日の雨で苔むしたかやぶき屋根がとても印象的でした太陽光で水蒸気が上がりめったに見えない光景でした
前日の雨で苔むしたかやぶき屋根がとても印象的でした太陽光で水蒸気が上がりめったに見えない光景でした
3 stone 2009/11/22 19:22 渋いです。素晴しい。壁紙に戴きます!!
渋いです。素晴しい。壁紙に戴きます!!
4 気まぐれpapa 2009/11/22 21:10 F.344さん、今晩は。茅葺の屋根に苔と紅葉そして水蒸気と三拍子揃って、日本ですね♪
F.344さん、今晩は。茅葺の屋根に苔と紅葉そして水蒸気と三拍子揃って、日本ですね♪
5 F.344 2009/11/22 23:18 きまぐれpapaさまコメントありがとうございます>茅葺の屋根に苔と紅葉そして水蒸気と三拍子揃って、日本ですね♪ 本来の目的はモミジだったんですが今年はあまり良くないので上の屋根ばっかり見ていました11月の萩原プロHPトップページ(萱葺き屋根)になっていましたので真似してみました
きまぐれpapaさまコメントありがとうございます>茅葺の屋根に苔と紅葉そして水蒸気と三拍子揃って、日本ですね♪ 本来の目的はモミジだったんですが今年はあまり良くないので上の屋根ばっかり見ていました11月の萩原プロHPトップページ(萱葺き屋根)になっていましたので真似してみました
1 ふーの助 2009/11/19 01:18 妙義神社での一枚です。幹に力強さがあり、パワーをもらえるような…大変な時代ですが、仕事頑張ろうかな(^^)
妙義神社での一枚です。幹に力強さがあり、パワーをもらえるような…大変な時代ですが、仕事頑張ろうかな(^^)
2 F.344 2009/11/19 08:57 杉の木の樹の力強い感じ伝わってきますそして傷んでない紅葉が印象的ですそれぞれのお仕事頑張ってたまにはシャッター押しましょう
杉の木の樹の力強い感じ伝わってきますそして傷んでない紅葉が印象的ですそれぞれのお仕事頑張ってたまにはシャッター押しましょう
3 ふーの助 2009/11/19 20:13 F.344さま光栄です。初投稿でドキドキでしたが、コメントいただけてありがとうございます。上も下も(^^)綺麗で見事です。デジタル一眼レフ一年生の私ですが、これからもご指導よろしくお願いします<m(__)m>
F.344さま光栄です。初投稿でドキドキでしたが、コメントいただけてありがとうございます。上も下も(^^)綺麗で見事です。デジタル一眼レフ一年生の私ですが、これからもご指導よろしくお願いします<m(__)m>
1 F.344 2009/11/18 21:59 流石に紅葉の名所人混みに圧倒されて高い所を撮るのが一番でした
流石に紅葉の名所人混みに圧倒されて高い所を撮るのが一番でした
2 写好 2009/11/19 05:03 随分風情のある建物ですね、数回行きましたが初めて知りました。中橋富士夫先生のこの場所で撮影した紅葉写真にも「この下に多くの人が歩いている」と書いてありました。一日でもいいからカメラマンだけの日が欲しいですね♪
随分風情のある建物ですね、数回行きましたが初めて知りました。中橋富士夫先生のこの場所で撮影した紅葉写真にも「この下に多くの人が歩いている」と書いてありました。一日でもいいからカメラマンだけの日が欲しいですね♪
3 F.344 2009/11/19 08:45 写好さまコメントありがとうございます今年はモミジを近くで見るとあまり良くないようです少しだけマクロを使ってみましたが拡大するとダメでした>一日でもいいからカメラマンだけの日が欲しいですね♪同感です
写好さまコメントありがとうございます今年はモミジを近くで見るとあまり良くないようです少しだけマクロを使ってみましたが拡大するとダメでした>一日でもいいからカメラマンだけの日が欲しいですね♪同感です
1 S9000 2009/11/17 23:51 ハイキーで撮るのがなかなかうまくいきません。 ともかくも練習であります。
ハイキーで撮るのがなかなかうまくいきません。 ともかくも練習であります。
1 S9000 2009/11/17 23:40 少し濃い色の花に惹かれるのですが、ここでは薄い系の花に花をもたせて?であります。
少し濃い色の花に惹かれるのですが、ここでは薄い系の花に花をもたせて?であります。
1 F.344 2009/11/17 23:34 本堂前では丁度太陽光が・・・急いでシャッターを押しました
本堂前では丁度太陽光が・・・急いでシャッターを押しました
2 写好 2009/11/19 04:54 こんなアングルがあったんですね。撮り尽くしてしまったような気がしてましたが、いろんなアプローチの仕方がありますね。新鮮です!
こんなアングルがあったんですね。撮り尽くしてしまったような気がしてましたが、いろんなアプローチの仕方がありますね。新鮮です!
3 F.344 2009/11/19 08:50 写好さまコメントありがとうございます灯篭が一列に並んだのが少し不満ですが後方の色を生かすために入れてみました
写好さまコメントありがとうございます灯篭が一列に並んだのが少し不満ですが後方の色を生かすために入れてみました
1 気まぐれpapa 2009/11/17 08:40 大木の周りも落ち葉が絨毯みたいになってきました。
大木の周りも落ち葉が絨毯みたいになってきました。
1 よろず 2009/11/16 23:01 今日、キヤノン EF50mm F1.8 IIを購入しました。沼が怖い・・・。
今日、キヤノン EF50mm F1.8 IIを購入しました。沼が怖い・・・。
2 シャドー 2009/11/17 22:22 よろずさん こんばんは。 いい写りしてますね。このレンズ値段以上にいいかも。ところで、沼の門は年末年始は開放になってるかも?・・・ 一歩づつ近ずいてみたらどうでしょうか?知らぬ間に足が抜けなくなってしまうかも知れませんが?^^
よろずさん こんばんは。 いい写りしてますね。このレンズ値段以上にいいかも。ところで、沼の門は年末年始は開放になってるかも?・・・ 一歩づつ近ずいてみたらどうでしょうか?知らぬ間に足が抜けなくなってしまうかも知れませんが?^^
3 NR 2009/11/17 23:41 こんばんは(=⌒ェ⌒=) (=^・^=)(=⌒・⌒=)ニャンともお利口さんな猫お行儀も良さそうでかわええ〜〜(=⌒・⌒=)ニャン 沼は心配ないですよ一式揃うと ちょっとだけ落着きます。
こんばんは(=⌒ェ⌒=) (=^・^=)(=⌒・⌒=)ニャンともお利口さんな猫お行儀も良さそうでかわええ〜〜(=⌒・⌒=)ニャン 沼は心配ないですよ一式揃うと ちょっとだけ落着きます。
4 よろず 2009/11/18 22:14 我が家の風子です。顔は可愛いけど・・・最近はいたずらばかりのやんちゃな子です。
我が家の風子です。顔は可愛いけど・・・最近はいたずらばかりのやんちゃな子です。
1 気まぐれpapa 2009/11/16 08:02 最後の方になってしまった枯葉おじさんが掃除をしてしまう前に一枚♪
最後の方になってしまった枯葉おじさんが掃除をしてしまう前に一枚♪
2 シャドー 2009/11/16 22:11 オレンジの葉に差す光が落ち葉を引き立たせていますね。上ばっかり見てないで・・・って感じです。 う〜んこれも秋ですね。^^
オレンジの葉に差す光が落ち葉を引き立たせていますね。上ばっかり見てないで・・・って感じです。 う〜んこれも秋ですね。^^
3 気まぐれpapa 2009/11/17 08:38 シャドーさん、おはようございます。秋は足元から、とは行きませんが、確かに足元のも秋がやってきました。
シャドーさん、おはようございます。秋は足元から、とは行きませんが、確かに足元のも秋がやってきました。
1 シャドー 2009/11/15 22:27 ようやく、関西方面に紅葉前線?がきたようです。
ようやく、関西方面に紅葉前線?がきたようです。
2 F.344 2009/11/15 22:37 綺麗ですね葉が傷んでなくて 探してもなかなか無いんです無傷が・・・
綺麗ですね葉が傷んでなくて 探してもなかなか無いんです無傷が・・・
3 シャドー 2009/11/16 22:20 F.344さん こんばんわ。コメントありがとうございます。確かに痛んでいない、枯れ草の乗っていないのを見つけるのは難しいですね。 皆さん上手く撮っていますので、ここは勉強にはなります。^^しかし、真似をしようとするのですが、ナカナカ上手く行きません。 これがまた楽しいのですよね〜。(って私だけ?)
F.344さん こんばんわ。コメントありがとうございます。確かに痛んでいない、枯れ草の乗っていないのを見つけるのは難しいですね。 皆さん上手く撮っていますので、ここは勉強にはなります。^^しかし、真似をしようとするのですが、ナカナカ上手く行きません。 これがまた楽しいのですよね〜。(って私だけ?)
1 気まぐれpapa 2009/11/15 19:36 [秋]を入れることを忘れたので、もう一枚。枯葉も絵になるかな? と思って撮った一枚ですが現像して「いいじゃない」と・・・
[秋]を入れることを忘れたので、もう一枚。枯葉も絵になるかな? と思って撮った一枚ですが現像して「いいじゃない」と・・・
1 気まぐれpapa 2009/11/15 19:06 お茶室の庭も秋が深くなってきました。秋は野点をしてくれると嬉しいのですが・・・
お茶室の庭も秋が深くなってきました。秋は野点をしてくれると嬉しいのですが・・・
1 俗老人 2009/11/15 18:25 家から自転車で5分程で行ける撮影スポットです。上から水が出るちょっと風がわりな噴水です。3つの大きな輪は、「夏至」「春分・秋分」「冬至」の太陽の軌道を表し、水面の丸い玉は地球です、地球からヤリの様なものは地軸で北極星を指しているそうです。
家から自転車で5分程で行ける撮影スポットです。上から水が出るちょっと風がわりな噴水です。3つの大きな輪は、「夏至」「春分・秋分」「冬至」の太陽の軌道を表し、水面の丸い玉は地球です、地球からヤリの様なものは地軸で北極星を指しているそうです。
2 F.344 2009/11/15 23:39 奥が深い現代アートで噴水が付いているんですね 背景の構造物もその意図のように現代でまとめて統一された感じがいいですね
奥が深い現代アートで噴水が付いているんですね 背景の構造物もその意図のように現代でまとめて統一された感じがいいですね
3 シャドー 2009/11/16 22:31 俗老人さん こんばんは。 キリッ!とした感じが清々しくて気持ちよく出来ていますね。バックの高速?道路・ホテル?ビル?が主題とマッチしています。・・・ 関係ないですが、いいレンズお持ちですね^^。
俗老人さん こんばんは。 キリッ!とした感じが清々しくて気持ちよく出来ていますね。バックの高速?道路・ホテル?ビル?が主題とマッチしています。・・・ 関係ないですが、いいレンズお持ちですね^^。
4 俗老人 2009/11/17 22:24 F.344 さん、シャドーさん こんばんは、コメント有り難うございます。家の近くにこんないい撮影スポットがあるなんて最近まで知りませんでした。いつもは花とか神社仏閣などが撮影対象ですが、たまにはこういう現代的なのもいいかなと思って撮ってみました。
F.344 さん、シャドーさん こんばんは、コメント有り難うございます。家の近くにこんないい撮影スポットがあるなんて最近まで知りませんでした。いつもは花とか神社仏閣などが撮影対象ですが、たまにはこういう現代的なのもいいかなと思って撮ってみました。
1 F.344 2009/11/15 22:33 カメラがご夫婦の絆になっているようなとても暖かい光景いいですね
カメラがご夫婦の絆になっているようなとても暖かい光景いいですね
2 俗老人 2009/11/15 11:10 S9000さん こんにちは。ほのぼのとして、いい光景ですね〜〜^^私の場合撮影遠征にはカミさんは興味が無いと言って同行してくれません。いい風景を見るのは気持ちがいいのにねぇ。
S9000さん こんにちは。ほのぼのとして、いい光景ですね〜〜^^私の場合撮影遠征にはカミさんは興味が無いと言って同行してくれません。いい風景を見るのは気持ちがいいのにねぇ。
3 S9000 2009/11/15 10:42 撮影を楽しむご夫婦。私の20年後?
撮影を楽しむご夫婦。私の20年後?
4 シャドー 2009/11/16 22:47 S9000さん こんんばんは。20年後・・・このようになれるといいですね。 こころ和む一枚です。
S9000さん こんんばんは。20年後・・・このようになれるといいですね。 こころ和む一枚です。
5 S9000 2009/11/17 23:27 俗老人さん、F.344さん、シャドーさん、ありがとうございます。 うちのよめさんも、撮影には同行してくれませぬ。でも、20年後はたぶん2人で車中泊旅行していると思います。そのころは孫ができているのかなあ、などとも。あははは。
俗老人さん、F.344さん、シャドーさん、ありがとうございます。 うちのよめさんも、撮影には同行してくれませぬ。でも、20年後はたぶん2人で車中泊旅行していると思います。そのころは孫ができているのかなあ、などとも。あははは。
1 keisuke 2009/11/14 23:03 いつの間にか、もうそんな時期になっていたんですね。下から見上げる感じで撮ろうと思いましたがちょっと失敗した感じになってしまいました。おまけに曇りだったため見栄えも悪いですね・・・まぁ失敗の見本だと思って見て下さい。
いつの間にか、もうそんな時期になっていたんですね。下から見上げる感じで撮ろうと思いましたがちょっと失敗した感じになってしまいました。おまけに曇りだったため見栄えも悪いですね・・・まぁ失敗の見本だと思って見て下さい。
2 シャドー 2009/11/16 23:12 keisuke さん こんばんは。>ちょっと失敗した感じになってしまいました。 そんなこと無いと思いますが、ただ比べるのに縦撮りは無かったのでしょうか?一番手前の木を頭切らずに入れてみるとか? 後工事用のバリケードが気になりますね。まぁこう言うのは撮ってからよく気が付きますが。こちらはトリミングでok!ですね^^ またまた、偉そうにすみません_ _; サラリと流してください。
keisuke さん こんばんは。>ちょっと失敗した感じになってしまいました。 そんなこと無いと思いますが、ただ比べるのに縦撮りは無かったのでしょうか?一番手前の木を頭切らずに入れてみるとか? 後工事用のバリケードが気になりますね。まぁこう言うのは撮ってからよく気が付きますが。こちらはトリミングでok!ですね^^ またまた、偉そうにすみません_ _; サラリと流してください。
3 俗老人 2009/11/17 22:30 keisukeさん こんばんは。失敗作だなんて、とんでもない。いい感じに仕上がってますよ。このままでもPCの壁紙にも使えますし・・。いいですね〜。^^
keisukeさん こんばんは。失敗作だなんて、とんでもない。いい感じに仕上がってますよ。このままでもPCの壁紙にも使えますし・・。いいですね〜。^^
4 hide5050 2009/11/19 23:55 keisukeさん はじめまして!私もこんな素晴らしい写真を撮ってみたいですね〜(^○^)/未熟者ですが、これから私もチャレンジしていきます!
keisukeさん はじめまして!私もこんな素晴らしい写真を撮ってみたいですね〜(^○^)/未熟者ですが、これから私もチャレンジしていきます!
1 フラン 2009/11/14 21:53 綺麗なお写真ですね!これぞ日本の秋という感じがします^^濃いめのコントラストが美しいです!
綺麗なお写真ですね!これぞ日本の秋という感じがします^^濃いめのコントラストが美しいです!
5 俗老人 2009/11/15 11:16 F.344 さん こんにちは。紅葉の時期は過ぎても、コケ生した幹と石垣が十分いい感じが出てますね。こういう所にいきたいですね〜。
F.344 さん こんにちは。紅葉の時期は過ぎても、コケ生した幹と石垣が十分いい感じが出てますね。こういう所にいきたいですね〜。
6 F.344 2009/11/15 23:52 フランさまコメントありがとうございます 被写体探しの苦肉の策ですS9000さまコメントありがとうございます 比較的上からのアングルで樹を意識して撮ってみました俗老人さまコメントありがとうございます 山間のお寺は空気が違います当然ですが苔も自然によく育ち緑が綺麗でした
フランさまコメントありがとうございます 被写体探しの苦肉の策ですS9000さまコメントありがとうございます 比較的上からのアングルで樹を意識して撮ってみました俗老人さまコメントありがとうございます 山間のお寺は空気が違います当然ですが苔も自然によく育ち緑が綺麗でした
7 F.344 2009/11/16 18:16 写好さまはじめましてコメントありがとうございます写真を撮るには少し出遅れましたでも観光客は多かったです他の板の作品を拝見していますがお近くのようですよろしくお願いいたします
写好さまはじめましてコメントありがとうございます写真を撮るには少し出遅れましたでも観光客は多かったです他の板の作品を拝見していますがお近くのようですよろしくお願いいたします
8 シャドー 2009/11/16 22:42 F.344さん こんんばんは。 赤く染まったモミジと緑の苔・白い壁とブラックアウトした木モミジの葉の高さと苔の高さ。このあたりに何かありそうですね。 なぁ〜んて偉そうに^^すんません。_ _; 着物服のカレンダーにあいそうな。^^v
F.344さん こんんばんは。 赤く染まったモミジと緑の苔・白い壁とブラックアウトした木モミジの葉の高さと苔の高さ。このあたりに何かありそうですね。 なぁ〜んて偉そうに^^すんません。_ _; 着物服のカレンダーにあいそうな。^^v
9 F.344 2009/11/17 20:24 シャドーさまコメントありがとうございます このポイントは人が入れないので自在に撮れるところが一番好みです毎年行くと撮っています葉の部分が幾分日陰になって良い色が出てくれましたまたこの時は曇り空結果的に樹が黒くなって緑の苔がより引き立って良かったです
シャドーさまコメントありがとうございます このポイントは人が入れないので自在に撮れるところが一番好みです毎年行くと撮っています葉の部分が幾分日陰になって良い色が出てくれましたまたこの時は曇り空結果的に樹が黒くなって緑の苔がより引き立って良かったです
1 気まぐれpapa 2009/11/14 10:05 つやつやとした実場所が悪かった?ですが、綺麗なつやについつい1枚これも秋の色ですね。
つやつやとした実場所が悪かった?ですが、綺麗なつやについつい1枚これも秋の色ですね。
1 フラン 2009/11/13 21:57 紅葉の写真ばっかりですみません。最近まだこれしか撮ってないもので(^_^;)赤いモミジは紅葉の代表格ですね。
紅葉の写真ばっかりですみません。最近まだこれしか撮ってないもので(^_^;)赤いモミジは紅葉の代表格ですね。
2 シャドー 2009/11/13 22:25 フラン さん こんばんわ。>紅葉の写真ばっかりですみません。とんでもないです。こういった絵は癒されます。って。か。羨ましいです。^^
フラン さん こんばんわ。>紅葉の写真ばっかりですみません。とんでもないです。こういった絵は癒されます。って。か。羨ましいです。^^
3 俗老人 2009/11/13 22:44 フランさん こんばんは。そうですよ、シャドーさんの言う通りです。関西では見たくてもまだ見れない状態です、今月末くらいにならないと本格的な紅葉は望めませんね。癒しの空間が早くに見れて羨ましいかぎりです。
フランさん こんばんは。そうですよ、シャドーさんの言う通りです。関西では見たくてもまだ見れない状態です、今月末くらいにならないと本格的な紅葉は望めませんね。癒しの空間が早くに見れて羨ましいかぎりです。
4 フラン 2009/11/14 21:50 シャドーさん、ありがとうございます。そうですね(^_^;)まだ紅葉が始まってない所の方は見れないんですね。じゃああと300枚くらいアップしようかな・・・多すぎる!m(__)mしかもそんなに撮ってないし(T_T)一人漫才でしたm(__)m俗老人さん、ありがとうございます。関西では今月末ですか。桜前線とは逆ですね。当り前ですけど(^_^;)紅葉前線というのも発表すればいいのに。
シャドーさん、ありがとうございます。そうですね(^_^;)まだ紅葉が始まってない所の方は見れないんですね。じゃああと300枚くらいアップしようかな・・・多すぎる!m(__)mしかもそんなに撮ってないし(T_T)一人漫才でしたm(__)m俗老人さん、ありがとうございます。関西では今月末ですか。桜前線とは逆ですね。当り前ですけど(^_^;)紅葉前線というのも発表すればいいのに。
5 テレ助 2009/11/15 05:22 見事な色付きですね。こりゃ撮影場所の足元も傾いているんでしょうか?以前こういう場所でコケて、カメラ守る為に地面にアタマぶつけた事を思い出してしまいました(笑)。
見事な色付きですね。こりゃ撮影場所の足元も傾いているんでしょうか?以前こういう場所でコケて、カメラ守る為に地面にアタマぶつけた事を思い出してしまいました(笑)。