キヤノンデジカメ写真掲示板

キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: 城ヶ島大橋1  2: 志賀高原でハロを5  3: シルエットロマンス♪7  4: 紅葉−Ⅰ6  5: 芦ノ湖3  6: ライダーさんたちは元気5  7: 華雪5  8: 漁網1  9: 家の前の海4  10: 再就職3  11: 大渋滞の首都高速両国ジャンクションから5  12: 相倉合掌造り集落−灯り9  13: 金閣寺5  14: 秋はやっぱり桜ですね。1  15: 競り合い5  16: 雪モミジ7  17: 紅葉1  18: 枯れて花1  19: 相倉合掌造り集落3  20: 優しい光の中で6  21: ポートレート1  22: ひらひらと参列1  23: ススキ1  24: 1  25: 初雪1  26: 白川郷の秋1  27: 風車3  28: TASUKI3  29: これからが本番 13  30: これからが本番 21  31: 小菊模様8  32: 練習1      写真一覧
写真投稿

城ヶ島大橋
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/318sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (207KB)
撮影日時 2009-11-04 14:04:16 +0900

1   気まぐれpapa   2009/11/6 08:16

三浦半島の三崎町と城ヶ島を結ぶ橋
天気が良かったので遊覧船ものんびり
撮るほうもまたのんびり♪

コメント投稿
志賀高原でハロを
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1579sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1248x1872 (378KB)
撮影日時 2009-11-03 15:23:38 +0900

1   ちょび   2009/11/5 23:35

なんかお久しぶりです。
冬型が一番強まった日に、新潟周りで志賀高原に行ってきまして、
氷点下8度とかで風が強い中、太陽方向に面白い虹が出てまして、、
ハロというのか、なんというのか解りませんが、、、珍しかったので、、

2   まー君   2009/11/6 22:52

これはまったく違う映像ですね。
モノトーンの中で寒さも感じますが、わずかな色に
自然の不思議を感じました。

3   裏街道   2009/11/6 23:50

こんばんは^^
不思議な発色ですが魅力的な絵になっていますね〜
太陽光線の影響でアンダーになっただけではないような・・・・・
私の知識では謎を解き明かせません(^^ゞ

4   ウォルター   2009/11/7 07:52

ちょびさん おはようございます。
モノトーンの迫力の作品ですね。伸ばして飾っておきたい一枚ですね。

5   ちょび   2009/11/8 22:25

まー君さん、こちらにもコメントありがとうございます。
裏街道さん、ウォルターさんお久しぶりです。(^^
雪の結晶で虹になっているのは初めてみたんで、結構びっくり
でした。露出はこれ以上挙げると、虹っぽさが消えて白トビっぽく
なってしまうので、苦肉の策ということで、、(^^

コメント投稿
シルエットロマンス♪
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 70-200mm
焦点距離 188mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 250
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (126KB)
撮影日時 2009-11-03 10:28:02 +0900

1   S9000   2009/11/5 23:32

味わい深いですね。紅葉をシルエットにしてしまう
潔さに脱帽です。

3   aki   2009/11/5 21:23

バックの色合いでモミジをさらに引き立てられましたね。

4   ウォルター   2009/11/7 07:40

我夢さん おはようございます。
バックのワインレッドがなんとも言えず素敵な色ですね。
うっとり見とれてしまいます。

5   F.344   2009/11/7 09:01

シルエット部分
ワインレット
背景
視点を変えることで
幅が拡がる
もっと勉強をと思いました

6   俗老人   2009/11/7 21:00

我夢さん こんばんは。切絵のようでとてもきれいですね!
シルエットと赤いぼかしバック、勉強になりました^^.

7   我夢   2009/11/8 20:16

akiさん、S9000さん、ウォルターさん、 F.344 さん、俗老人さんコメント有難うございます♪
いつも如く引いたのが無くピンポイントが多い中この日も同じような構図で沢山撮りました・・・
そんな感じで赤く染まったモミジをバックに浮かせた感じで・・・・
結果オーライな感じでしたが良い感じになりました^^

コメント投稿
紅葉−Ⅰ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 17-40mm
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/32sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 評価測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2376x1584 (5,181KB)
撮影日時 2009-11-03 11:07:59 +0900

1   気まぐれpapa   2009/11/7 08:12

ここまで綺麗だとず〜と上を見上げていたいですね。
それにしても綺麗な紅葉です♪

2   aki   2009/11/5 21:25

こんな感じのアングルに今年挑戦したかったんですが、私は出会えずじまいでした。

3   ウォルター   2009/11/7 07:31

F.344さん おはようございます。
安定してた幹に鮮やか紅葉。安定感があっていいですね。
欲を言えば左上の葉も赤く染まっていたら最高でしたね^^

4   F.344   2009/11/5 20:07

愛知県の紅葉です
香嵐渓はまだのようで
少し足を延ばして撮ってきました

5   我夢   2009/11/5 20:55

素敵に紅葉ですね
紅だけじゃなくまだまだ若いモミジも混じり優しいイメージだと思います(*^_^*)

6   F.344   2009/11/7 08:52

我夢さま
コメントありがとうございます
>紅だけじゃなくまだまだ若いモミジも混じり優しいイメージだと思います(*^_^*)
光線の強いなかで程よい角度を選べたのが幸運でした
毎年訪れますがどこを見ても綺麗です
だだ人を入れないように撮ることに苦労します

akiさま
コメントありがとうございます
自分なりに撮りたいイメージを沢山持って
いればその場で応用ができると思っています
次回の紅葉で

ウォルターさま
コメントありがとうございます
>欲を言えば左上の葉も赤く染まっていたら最高でしたね^^
そうですね
毎日訪れることができればですが
残念です
自然の条件が全て合うことはなかなか無いですね

きまぐれpapaさま
コメントありがとうございます
木の上を見上げて暫く動かない方多かったです

コメント投稿
芦ノ湖
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/79sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス くもり
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (211KB)
撮影日時 2009-11-05 14:54:20 +0900

1   気まぐれpapa   2009/11/5 18:55

箱根芦ノ湖まで足を伸ばして、紅葉撮影をしてきました。
紅葉は明日からアップしていきます。

2   ウォルター   2009/11/7 07:20

気まぐれpapaさん おはようございます。
遠征、ご苦労さまです。ひっそりとした芦ノ湖も秋を感じますね。
紅葉写真、期待してま〜す^^

3   気まぐれpapa   2009/11/7 08:16

ウォルターさん、おはようございます。
箱根まで茅ヶ崎から1時間、芦ノ湖あたりを周っても
往復120kmぐらいの距離なので、庭みたいなところ
です。(笑)
これから益々綺麗に色ずくのでしょうから、今度は
一人でのんびり撮影ドライブに行ってきます!!

コメント投稿
ライダーさんたちは元気
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 249mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x1200 (855KB)
撮影日時 2009-11-03 06:45:10 +0900

1   S9000   2009/11/4 23:01

 車中泊したSAにて。寒い寒いと震えて目が覚めたのですが、
ライダーさんたちは元気ですねー。どこまで行くのでしょう。

2   気まぐれpapa   2009/11/5 08:08

ライダーさんや、オープンカーの運転手さんは、冬など
もろともしませんね。若かりし頃は、胸に新聞紙入れて
横浜から東京までバイクで通勤していましたことを懐か
しく思い出しております。

3   S9000   2009/11/5 23:30

横浜から東京までバイク通勤とはすばらしい!
 私も乗っていたことがあるのですが、冬は30分おき
にトイレに行きたくなるので大変でした。
 でもこのひとたち、本当に元気でした。11月の
車中泊は初めてでしたが、寒かったです。もっと布団
と窓の防寒を増やさねば、と思いました。

4   ウォルター   2009/11/7 07:38

ライダーさんたちはどこを目指すのでしょうかね。車とは違った自由感がいいですよね。
冬の車中泊の天敵は、寒さ対策もありますが、結露対策もありますよね。大人数だとその人息でべっとりなっちゃいますものね。

5   気まぐれpapa   2009/11/7 08:09

秋のツーリングいいですね♪
学生時代(高校・大学)は鈴鹿で走っていましたが、事故と
絵筆をみぎるのでやめましたが、今でも走りたいです(笑)
私ももっぱら車移動が多いので、車の中は画材と寝袋、ナイ
フ、鋸などドラエモンのポケット状態です。
寝袋はお薦めです!!!!

コメント投稿
華雪
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 18-200mm
焦点距離 140mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/99sec.
絞り値 F16
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 800x640 (855KB)
撮影日時 2009-11-04 08:53:45 +0900

1   aki   2009/11/4 20:27

雪が輝いていました。

2   ウォルター   2009/11/4 20:39

随分降りましたね。すっかり冬景色ですね。
バックに暗い部分を持ってきて明暗の対比がいいですね。

3   S9000   2009/11/4 23:01

 本当に寒かったですね、このところ。
 しかし目の覚めるような光景です!

4   我夢   2009/11/5 20:58

寒い地方は早々と雪化粧ですね♪
これから長い長い厳しい季節の到来ですね

5   aki   2009/11/5 21:21

ウォルターさん、S9000さん、我夢さんありがとうございます。
当地にとっては、厳しい冬の訪れを予感させてくれる雪でした。
しかし、こんなにも美しい季節の変化も見せてくれる雪でもありました。

コメント投稿
漁網
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 6.1mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/1002sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 600x800 (135KB)
撮影日時 2009-11-04 10:11:01 +0900

1   気まぐれpapa   2009/11/4 18:34

今日は三浦半島に出かけてみました。
途中の佐島町に寄って漁港、漁船、ヨットを撮りましたが
岸壁に網を干していたので1枚♪

コメント投稿
家の前の海
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Microsoft Windows Live Photo Gallery14.0.8081.709
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/362sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1082x722 (312KB)
撮影日時 2009-11-03 14:34:19 +0900

1   鈴鹿のM   2009/11/4 09:00

こんにちは鈴鹿のMです、私の自宅の前の海岸まで歩いて1分です昨日は寒く北風が吹いていたので海の波は静かで空気も澄んで綺麗な景色でした。

2   F.344   2009/11/4 12:05

波もなく穏やかな鈴鹿の港
対岸が(知多半島でしょうか)よく見えますね
綺麗な作品にウットリです

3   気まぐれpapa   2009/11/5 08:15

鈴鹿といったら山が先に来てしまいますが、海も
ありますね。いまの時期は「アナゴ」が美味しい
でしょうね。

4   鈴鹿のM   2009/11/5 12:04

F.344 さん気まぐれpapaさんコメントを有り難う御座居ました、写真の灯台の遙か遠方は知多半島です又今の時期は御存じのようにアナゴが美味しい時期です私の前の海の敷地には取ってきたアナゴを一時、海水の水槽で泥を吐かしてから次の日に競りに掛けています9月の始めの頃は窓を開けているので競りの声が大きく朝早くから うるさく感じるのは私だけかも知れませんね。

コメント投稿
再就職
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/403sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (353KB)
撮影日時 2009-11-03 10:16:25 +0900

1   気まぐれpapa   2009/11/4 06:48

レールはお勤め後はたくさんの再就職があります。
その一つがこの写真。
いいですね、再就職頑張ってください♪

2   S9000   2009/11/4 23:09

 これは珍しい。駅舎の支柱とかでは見たことがあるの
ですが。

3   気まぐれpapa   2009/11/5 08:18

s9000さん、おはようございます。
偶然見つけた代物です(笑)
歩いていながら仕切りなど見ませんよね。
それをたまたま見てしまったのがこの支柱でした。

コメント投稿
大渋滞の首都高速両国ジャンクションから
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード イメージセレクト
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1024x683 (511KB)
撮影日時 2009-11-02 14:22:17 +0900

1   裏街道   2009/11/3 23:18

こんばんは〜〜〜^^
私はプロのドライバー
何があっても仕事第一お荷物大切安全第一(^^ゞ
ありがた迷惑な渋滞の名所ですが最近は延着上等気分で
楽しんでおります

2   F.344   2009/11/4 12:13

色々と制約のある中での風景写真
東京の雰囲気を感じました
運転中とのこと ご安全に

3   ウォルター   2009/11/4 20:44

こんばんわです。
延着いいじゃないですか(いいって言っていいのかどうかは別として)。 
無理な運転をなさらないで安全第一でゆきましょう!

4   裏街道   2009/11/4 22:52

F.344さんウォルターさん こんばんは^^
コメント感謝です
本日も同じ隅田川に架かる橋の上でシャッターチャンスに
恵まれたのですが残念ながらカメラを積んでいませんでした
隅田川を台船を曳いて遡るタグボートの力強さが感動ものでした

5   気まぐれpapa   2009/11/5 08:05

都内の渋滞を逆手にとって楽しんでいらるとは
さすがです。数段高いところからの景色はまた
新しい発見があるかもしれませんね。
しかし、運転中では発見しても・・・ですね。

コメント投稿
相倉合掌造り集落−灯り
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 17-40mm
焦点距離 21mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 32sec.
絞り値 F13
露出補正値 +0.0
測光モード 評価測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2376x1584 (3,745KB)
撮影日時 2009-10-31 17:18:14 +0900

1   F.344   2009/11/3 23:17

辺りが暗くなるとともに
雰囲気のある灯りに魅了されました

5   気まぐれpapa   2009/11/5 08:12

いい感じですね。
障子の色の違いなどが日本的でいいですね。
何度か行ったのですが、夜まではいませんでした。
いいですね。夜も。

6   F.344   2009/11/5 15:32

S9000さま
コメントありがとうございます
>ほっとする灯りですね。
そう感じていただいたことが嬉しいです
 日没とともに観光客の気配が徐々に少なくなり
静けさが辺りに感じた頃からほのかな灯り
印象的でした

気まぐれpapaさま
コメントありがとうございます
>障子の色の違いなどが日本的でいいですね。
微妙な灯りの違いは想像以上に綺麗にでてくれました
ここは民宿だと思いますが
静けさだけが漂っていました

7   我夢   2009/11/5 20:56

和風のイメージにこの障子に暖かい光
和み溢れる一枚だと思います

8   ウォルター   2009/11/7 07:27

障子を通したやわらかい灯りがいいですね。
子供の頃はこうゆう家がまだありました。とっても懐かしい気分にさせられました。

9   F.344   2009/11/7 08:13

我夢さま
コメントありがとうございます
数少ない自然風景
世界遺産なのですから当然かも知れませんが
地域を一体で守る取り組みに感謝
障子を通した暖かい灯りに感動しました

ウォルターさま
コメントありがとうございます
懐かしい過去の景色がよみがえってきた感じでした

コメント投稿
金閣寺
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 42mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x1200 (1,052KB)
撮影日時 2009-11-03 10:55:27 +0900

1   S9000   2009/11/3 22:43

 月曜夜に広島を出発し、高速のSAで車中泊して
京都旅行をしてきました。
 高速料金深夜割引+休日割引をあてこんだものですが、
同じことを考えた人がわんさといたようで、SAは盛況
でした。
 で、今日とでは金閣寺を見物。外国のお客様もわんさと
いました。

2   鼻水太朗   2009/11/5 21:18

S9000さん こんばんわ。
広島の方だったんか ボク 3日いました、ちんちくりんというとこで
お好み焼き食べていました。

3   aki   2009/11/5 21:27

京都の撮影旅行いいですね。
西日本ではこれから紅葉が本番ですね。

4   S9000   2009/11/5 23:27

鼻水太朗さん、akiさん、こんばんは。
 京都に住んでいたこともあるので、ふらふらと吸い寄せられて
しまいます。(ただし今回の旅行はかみさん発案)
 紅葉には少し早かったようでしたが、金ピカ金閣寺が見られて
幸せでした。昔、修学旅行で見たときは補修前でボロボロだった
ような記憶があります。

5   ウォルター   2009/11/7 07:23

金閣寺のお手本のようなお写真ですね。
修学旅行で行ったはずなのですが、全く記憶がありません。何してたんでしょ???

コメント投稿
秋はやっぱり桜ですね。
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 10D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 18-200mm
焦点距離 59mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/347sec.
絞り値 F6.7
露出補正値 -0.5
測光モード 評価測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ 発光禁止
サイズ 1800x1200 (316KB)
撮影日時 2009-11-03 15:07:14 +0900

1   ボロン   2009/11/3 18:05

公園に紅葉を撮りに行ったら桜が咲いてました。
十月桜という品種で2度咲きするようです。

コメント投稿
競り合い
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.26.0
レンズ
焦点距離 375mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x1200 (412KB)
撮影日時 2009-10-07 19:28:13 +0900

1   ウォルター   2009/11/3 17:37

地元ベガルタ仙台戦でのカットです。
1個のボールを追う姿迫力がありした。

2   気まぐれpapa   2009/11/3 20:06

いい感じでとらえていますね♪
もう嵌ってしまいましたか?
Jリーグに????

3   裏街道   2009/11/3 22:41

こんばんは^^
手持ちですか?
野球と同じで600〜800ミリクラスが
乱立しているのでしょうね〜〜〜

4   我夢   2009/11/3 22:54

この様な動きものは僕には無理です♪
ピンもばっちりで想像を絶する世界です^^

5   ウォルター   2009/11/4 20:35

気まぐれpapaさん こんばんわ
嵌りたいのですが、天皇杯のゲームが入ったり、ホームゲームの日に用事が入ったりで、撮影に行けずにいる状態であります。
嵌りたいのに嵌れないTT

裏街道さん こんばんわ
スタンドからの撮影でしたので一脚使用であります。
J2だからでしょうか。撮影している人ってあまりいないですね。来期J1に上がったらどうなるんでしょうね(上がれるだべか)。

我夢さん こんばんわ 
動きの早いサッカーは結構きついですよね。
ゲームの流れを読みながらボールの行方を予測しての撮影になります。サッカー素人の私にはつらいですね。

コメント投稿
雪モミジ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 50mm
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1000x800 (697KB)
撮影日時 2009-11-03 13:43:51 +0900

1   aki   2009/11/3 14:35

初雪です。

3   ウォルター   2009/11/3 17:33

さすが桧枝岐。降りましたか。
13時でも解けずにこんなに残ってるなんて、本格的な降り方だったんでしょうね。
当地では、雪と紅葉はなかなか難しい組み合わせです。次作も期待しちゃいます^^ もっと見せて〜

4   俗老人   2009/11/3 18:02

akiさん こんばんは。
とても風情があってきれいですね〜、
本格的な冬がもうそこまで来ている感じですね。

5   aki   2009/11/3 18:36

renaさん、ウォルターさん、俗老人さんありがとうございました。
木の葉が落ちきらないうちに、もう降っちゃいました。

6   F.344   2009/11/3 19:15

 綺麗です
モミジが無傷でここまで
頑張ったのに少し早い雪の悪戯
これも自然でしょうか
当方ではこの取り合わせ
できません

7   aki   2009/11/5 21:30

F.344 さんありがとうございます。
こんな組み合わせを見せてくれた、雪の悪戯に感謝です。

コメント投稿
紅葉
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Photoshop Elements 8.0 Windows
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード
シャッタースピード 1.0sec.
絞り値 F13
露出補正値 -0.7
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x667 (248KB)
撮影日時 2009-11-02 11:20:00 +0900

1   nature   2009/11/3 11:16

四万温泉小泉の滝紅葉しました

コメント投稿
枯れて花
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 6.1mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/403sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 4416x3312 (5,657KB)
撮影日時 2009-11-01 11:46:18 +0900

1   気まぐれpapa   2009/11/3 07:03

枯れても絵になる花も数少ないですね。
秋の芸術かな?

コメント投稿
相倉合掌造り集落
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 17-40mm
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 32sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.5
測光モード 評価測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2376x1584 (1,203KB)
撮影日時 2009-10-31 17:23:44 +0900

1   ウォルター   2009/11/3 17:28

F.344 さん こんばんわ
交友所もあったんですか。
合掌造りの家々に灯がともり雰囲気いいですね。

2   F.344   2009/11/2 21:53

 世界遺産巡りで
ここも立ち寄ってみました
白川郷より静で気持良く散策しました
 17時には各所で灯火が・・・
地域の皆さんの演出に感謝でした

3   F.344   2009/11/3 22:53

ウォルターさま
ありがとうございます
初めて行ったので何処が良いかも
分からず取りあえず撮ってきました
晩秋のこの時間に3階部分等が点灯されることに
感謝して撮りました
機会があったら季節を変えて行ってみたいです

コメント投稿
優しい光の中で
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 70-200mm
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 -0.7
測光モード
ISO感度 500
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1000x1500 (132KB)
撮影日時 2009-10-28 10:02:22 +0900

1   我夢   2009/11/2 20:51

ご無沙汰しております^^
ことも始まりました紅葉・・・・
先日いつもの京都宇治の三室戸寺
まだまだ紅葉は早かったですが自分なりに楽しみました
今年も通いたいですね(*^_^*)

2   ウォルター   2009/11/3 17:26

我夢さん こんにちは
私好みのお写真をありがとうございます^^
思い切って2.8まで開けてみたらどんなだったでしょね。ワクワク^^

3   裏街道   2009/11/3 22:37

ボケ具合がいいですね〜〜〜
このところ5DⅡを手に入れたくなってウズウズしています(^^ゞ
泥沼にはまりそうです・・・・・・・・

4   我夢   2009/11/3 22:53

ウォルターさん、裏街道さんコメント有難うございます♪

ウォルターさん

このレンズ結構面白いですね・・・
開放だとちょっと甘くなりますが楽しいレンズです

裏街道さん

優しいボケが売りのタムちゃんです(*^_^*)
後ろからつんつんしましょうか♪

5   F.344   2009/11/3 23:01

 綺麗なモミジと
背景のボケ惹かれます
次第に色が着いて行くのが見たいです

6   我夢   2009/11/5 21:00

F.344さん
コメント有難うございます♪
これから徐々に染まって紅葉シーズン♪
楽しみですね^^
って良いながら紅葉追いかけています^^

コメント投稿
ポートレート
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 24-70mm
焦点距離 55mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/99sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.7
測光モード 評価測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1067x1600 (1,168KB)
撮影日時 2009-10-31 15:45:56 +0900

1   fhiro   2009/11/2 19:23

少し前から使い出した5Dですが、
上質なレンズと組み合わせればまだまだ現役っすね。

コメント投稿
ひらひらと参列
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/807sec.
絞り値 F4.9
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 900x1350 (330KB)
撮影日時 2009-09-21 11:34:05 +0900

1   stone   2009/11/2 08:15

黒い三頭並び
ハグロトンボの舞い姿。
頼りない写りですけど、少し珍しいかも

10月は10日以降全然撮らなかったなあ、なんでかなあ^^;

コメント投稿
ススキ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/403sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (701KB)
撮影日時 2009-10-31 10:09:44 +0900

1   気まぐれpapa   2009/11/2 07:22

河川敷のススキはまだ枯れていません。
太陽に照らされてキラキラ
今が撮り頃かな?

コメント投稿

紅
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital X
ソフトウェア
レンズ EF 50mm F1.8 II
焦点距離 50mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス くもり
フラッシュ なし
サイズ 2816x1880 (1,255KB)
撮影日時 2009-11-01 13:35:14 +0900

1   まりもり   2009/11/1 15:33

コスモス畑に行って来ました。
生憎の雨でしたが、満開のコスモスの絨毯に感激。

写真…ちょっと暗くなってしまいました(汗)

コメント投稿