キヤノンデジカメ写真掲示板

キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: 初雪1  2: 白川郷の秋1  3: 風車3  4: TASUKI3  5: これからが本番 13  6: これからが本番 21  7: 小菊模様8  8: 練習1  9: 変わった滑り台1  10: ムラサキセンブリⅡ4  11: 枯葉1  12: ロープと浮3  13: シンデレラのピアノ8  14: 冬の入り口6  15: ムラサキセンブリ5  16: 秋の波3  17: 黄昏 フライト3  18: 五色の世界8  19: 富士山7  20: 流れ着いて5  21: サイロのある夕景4  22: 霞む7  23: 夜の撮影1  24: シルエット1  25: 舞妓はん2  26: 色付き始めました7  27: 仙石原のすすき1  28: ひと休み8  29: 落ち葉8  30: EOS 7D ポーレート 41  31: EOS 7D ポーレート 31  32: EOS 7D ポーレート 23      写真一覧
写真投稿

初雪
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss F
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 29mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F4.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3888x2592 (4,635KB)
撮影日時 2009-11-01 10:31:15 +0900

1   ひーちゃん   2009/11/1 14:24

北海道では、初雪が降りました。平地でも一面の銀世界です。震えながら撮りました。

コメント投稿
白川郷の秋
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア
レンズ 17-40mm
焦点距離 37mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/91sec.
絞り値 F16
露出補正値 +0.0
測光モード 評価測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1254x1881 (737KB)
撮影日時 2009-10-31 14:29:05 +0900

1   F.344   2009/11/1 07:33

 世界遺産 荻町合掌造り集落へ行ってきました
午後に着いたため西日を背にして撮ってみました

コメント投稿
風車
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 6.1mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/501sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (348KB)
撮影日時 2009-10-31 10:02:59 +0900

1   気まぐれpapa   2009/11/1 06:55

お花畑にある風車は水を汲み上げています。
風向きで逆光になりましたが、またそれも
らしさがあって好きです。

2   俗老人   2009/11/1 07:22

気まぐれpapaさん お早うございます。
青空に向かってゆうゆうと回る風車っていいですね^^
こういう風車は外国だけかなと思っていました。
認識をあらためました、勉強になります。m(__)m

3   気まぐれpapa   2009/11/1 16:43

俗老人さん、こんにちは。
私もこのタイプは始めて見たのですが、なかな
か撮る機会がなくて今回撮ろうとしたら逆光!
またいい機会があれば綺麗な風車をお見せでき
ると思います。

コメント投稿
TASUKI
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.26.0
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 681x1200 (325KB)
撮影日時 2009-10-25 12:53:14 +0900

1   ウォルター   2009/10/31 09:41

力強く握り締められた襷に仲間への信頼感。そしてこれからのレースへの闘志を感じます。

2   F.344   2009/10/31 22:09

もう駅伝のシーズンになりましたか
タスキにみんなの思いを繋いで
良い一瞬ですね

3   ウォルター   2009/11/1 07:12

F.344さん おはようございます。
私、この襷渡しのシーンが大好きなんです。
結構感動しながらシャッター切ってたりします^^

コメント投稿
これからが本番 1
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/501sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 800x349 (136KB)
撮影日時 2009-10-30 11:03:51 +0900

1   気まぐれpapa   2009/10/31 07:13

昨日はTシャツ一枚でOKでした。
暑かったですね〜
天気の割には、波が高く常に押し寄せるので
サーファーはご機嫌のようでした。
私も腰掛けてサーフィン撮りを連写を使って
楽しんでいました♪

※ズーム&連写使用 横長にトリミング

2   ウォルター   2009/10/31 09:11

気まぐれpapaさん おはようございます。
かっこいいですねぇ
やっぱこちらのサーファーさんとはちと違うかな?

3   気まぐれpapa   2009/10/31 18:45

ウォルターさん、今晩は。
毎日のように乗ってるので上手くなりますね(笑)

コメント投稿
これからが本番 2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/318sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 800x318 (102KB)
撮影日時 2009-10-30 11:12:54 +0900

1   気まぐれpapa   2009/10/31 07:09

サーファーは元気です。
若さだけではありません(中年多し!)・笑

コメント投稿
小菊模様
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot S5 IS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 16mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (1,321KB)
撮影日時 2009-10-30 13:21:16 +0900

1   rena   2009/10/30 17:08

小さな小菊が愛いらしく咲いていました。
どの色も綺麗に咲かすのは秘密があるようです(^^♪

4   rena   2009/10/31 09:58

おはようございます^^
俗老人さん
そうですね〜お部屋の一部にするのも良いかもしれません(*^_^*)
ウォルターさん
菊の品評会もあり早速お気に入りの菊苗を買ってきました。
来年はお庭で楽しめそうです(^^♪

5   F.344   2009/10/31 22:14

小菊でも
これだけ良い花が揃うと壮観ですね
とても綺麗で気分がウキウキになりました

6   rena   2009/11/2 14:18

F・344さん
ありがとうございます^^
黄色、小菊の流れる感じが気に入りました。

7   aki   2009/11/3 18:46

菊の季節ですね。
当地はもう雪の季節になってしまいました。
こういうフレーミングの写真が大好きです。

8   rena   2009/11/4 13:42

akiさん
そちらは半端なく寒いでしょうか〜
雪の写真など拝見できれば嬉しい限りです^^
期待してますよ〜(*^_^*)

コメント投稿
練習
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/251sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (665KB)
撮影日時 2009-10-30 08:52:10 +0900

1   気まぐれpapa   2009/10/30 16:47

公園で合唱コンクールの練習をしていました。
最後にみんなで輪になって「頑張ろうね!」と。

コメント投稿
変わった滑り台
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Microsoft Windows Live Photo Gallery14.0.8081.709
レンズ
焦点距離 39mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/181sec.
絞り値 F9.5
露出補正値 +0.5
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1124x749 (491KB)
撮影日時 2009-10-12 14:36:34 +0900

1   鈴鹿のM   2009/10/30 09:46

この間孫を連れて三重県松阪市にあるベルファームと言う農業公園に行きました
そこに有ったラセン型でドーム状に成っている滑り台に孫達は大変喜んでいました。

コメント投稿
ムラサキセンブリⅡ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF180mm f/3.5L Macro USM
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/362sec.
絞り値 F6.7
露出補正値 -1.0
測光モード
ISO感度 400
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1900x1267 (485KB)
撮影日時 2009-10-28 15:53:10 +0900

1   F.344   2009/10/30 09:07

真ん中に持ってきましたが
どうでしょうか?

2   鈴鹿のM   2009/10/30 09:38

こんにちは、鈴鹿のMです、センブリの花もアップで撮影すると綺麗ですね還暦の私が子供の頃は近くのため池の周辺に咲いていましたね
環境の変化で現在その場所は見る影も御座居ません。敬具

3   ウォルター   2009/10/31 09:08

F.344さん おはようございます。
いい感じですね^^
手前の花がもう少しぼけてくれたら中央の花がもっと強調されたかもしれませんね。

4   F.344   2009/10/31 22:04

鈴鹿のMさま
コメントありがとうございます
自然破壊の激しい昨今では毎年そこに
咲いてくれるとはかぎりません
お陰さまでここの山は管理が行き届いて安心です
 白いセンブリもここは咲いていますがやはり
ムラサキセンブリの蕊に惹かれてしまいました
鈴鹿からはそんなに遠くではないので良かったら
行ってみてください

ウォルターさま
コメントありがとうございます
もう少し絞ってみる方法
その場で考えつきませんでした
もう一度行ってみたいのですが花の咲き具合が
変わってしまい同じような構図が心配です

コメント投稿
枯葉
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 16mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (678KB)
撮影日時 2009-10-27 11:04:50 +0900

1   気まぐれpapa   2009/10/29 07:46

街の秋を探し歩いていますが、これはといった
物になかなか遭遇しません。
茶室の小川で見つけた秋は枯葉でした。

コメント投稿
ロープと浮
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/318sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (376KB)
撮影日時 2009-10-28 11:49:35 +0900

1   気まぐれpapa   2009/10/29 07:08

船を係留するためのロープがぷかぷか
面白い形に浮いていたので1枚

2   裏街道   2009/10/29 16:11

八丈沖の海もこんな感じで漁具が浮いているのでしょうか
生還を果たした方々の強運と生命力に脱帽です

3   気まぐれpapa   2009/10/30 06:38

裏街道さん、おはようございます。
悲しいニュースでした。
船はどんなことがあっても不思議ではありませんね。
私も若かりし頃、大型ヨット(クルーザー)で八丈島まで
行って、帰りに季節風にあい、沈をしました(ひっくり返る)
起き上がるまでは生きた心地がしませんでした。
生還できた方の勇気に敬服していますが、行方不明のかたがたが
早く見つかることを祈っています。

コメント投稿
シンデレラのピアノ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G11
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.26.0
レンズ
焦点距離 8.9mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 900x1200 (748KB)
撮影日時 2009-10-27 18:33:20 +0900

1   ウォルター   2009/10/29 06:24

美しく輝くガラスのピアノ。
シンデレラが弾いてくれたら、きっと素敵な音色を奏でてくれるのかな。

4   テレ助   2009/10/30 06:09

暖かい光の感じが良いですね。ラウンジみたいな場所なのでしようか?焼酎のお湯割り〜…よりは、ブランデーかオシャレなカクテル…ですかね(笑)。

5   ウォルター   2009/10/31 09:06

気まぐれpapaさん 裏街道さん テレ助さん
おはようございます。

これ実はミニチュアの置物なんです。綺麗な輝きだったんで撮らせていただきました。
焼酎のお湯割りもOKみたいでしたよ^^

6   S9000   2009/11/5 23:33

 娘がドビュッシーを練習してますけど、へたくそです。
このピアノにあやかって、上達してくれないかなあ。

7   まー君   2009/11/6 22:54

雰囲気的には、カウンターで一人バーボンを、って
どうでしょうか。BGMは静かなジャズを。

8   ウォルター   2009/11/7 07:50

S9000さん おはようございます。
お嬢さん ピアノをなさってるんですか? 好きで続けるってのが大事なんでしょうね。
姪っこが念願かなって音楽科にはいりました。本人は楽しい毎日のようですが、、親は結構大変なようですよ〜

まー君さん おはようございます。
それに美人のママさんなんかいたらたまりませんね〜
But そんな雰囲気が全く合わない自分が悲しいでありますTT

コメント投稿
冬の入り口
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離
露出制御モード
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x667 (910KB)
撮影日時 2009-10-24 14:48:38 +0900

1   T-ORI   2009/10/28 22:13

皆さんこんばんは!
北海道ではもう冬の入り口がすぐそこまで来ています。
車も冬タイヤ&冬ワイパーに替えてこの冬も景色を追いかけてきます♪
先日の美瑛町でのショットです。
良い天気でラッキーでした♪

2   ウォルター   2009/10/29 05:56

T-ORIさん おはようございます。
これは迫力ですね。大きく表示して楽しみたいお写真ですね。
真っ白な雪山と染まった紅葉のコントラストが素敵です。

3   気まぐれpapa   2009/10/29 07:06

T-ORIさん、おはようございます。
いやぁ北海道らしい絶景ですね。
冬が足元まで・・・でしょうか。

4   裏街道   2009/10/29 16:15

素晴らしい眺めですね〜〜〜
思いっきり寒そうですが(^^ゞ

5   俗老人   2009/10/30 20:04

T-ORI さん、こんばんは。
すばらしい景色ですね!
小田和正の歌「さよなら」の一節が聞こえてくるような
情景ですね。私はまだ一度も北海道には行った事が
ないのですが、こりゃ死ぬまで一度はいきたいですね。

6   T-ORI   2009/10/31 08:58

ウォルターさん
コメントをありがとうございます^^/
このところ休日とお天気がなかなかかみ合わず投稿できるようなフォトがありませんでしたが
今回はバッチリでした♪

気まぐれpapaさん
コメントをありがとうございます。
札幌も昨日から急に寒くなりました^^;
もう冬に突入モードです。。。

裏街道さん
コメントをありがとうございます。
この日は晴れていたので意外と暖かでした^^
でも暮れてからは寒かったですね〜

俗老人さん
コメントをありがとうございます^^/
小田さんの声も透き通ってて素敵ですよね〜
是非iPodを持って北海道へ来てくださいね♪

コメント投稿
ムラサキセンブリ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF180mm f/3.5L Macro USM
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/362sec.
絞り値 F9.5
露出補正値 -0.5
測光モード
ISO感度 400
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 2376x1584 (3,019KB)
撮影日時 2009-10-28 15:14:14 +0900

1   F.344   2009/10/28 21:48

 好天に誘われて
恒例の花を見に行ってきました
見頃となったこの花が優しく迎えてくれました

2   ウォルター   2009/10/29 05:54

F.344さん おはようございます。
淡い紫が美しいですね。
しかし、F.344さん。花にお詳しいですね〜

3   F.344   2009/10/29 09:44

 ウォルターさま
コメントありがとうございます
 花の情報はネットのお陰です
この紫色はいつ見ても綺麗に感じます
 野の花が徐々に少なくなって
行く季節で虫たちも沢山訪花していました
 早春から追い続けた野の花も今年は
この花で終わりになりそうです

4   俗老人   2009/10/29 13:35

F.344 さん こんにちは。
しべまでくっきり可愛くきれいに撮れてますね〜
こういう花を見ると癒されますね^^。

5   F.344   2009/10/29 15:56

俗老人さま
コメントありがとうございます
 この花は茎が細くて花と蕾が多くて
風を受けて揺れ易いです
淡いムラサキは野の花の終わりを
告げるに相応しいような気がします
天候に恵まれ(微風)比較的綺麗に撮れました

コメント投稿
秋の波
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/807sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (544KB)
撮影日時 2009-10-27 10:15:55 +0900

1   気まぐれpapa   2009/10/28 07:03

茅ヶ崎・サザンビーチの昨日の波
時々やってくる大波は短いのでサーファー
は苦労していました。
でもみんな嬉しそうな笑顔で頑張るから!!

2   ウォルター   2009/10/29 05:51

気まぐれpapaさん おはようございます。
こちらの波とは大きさが違いますね。こんな波に乗れたら気持ちいいでしょうね。

3   気まぐれpapa   2009/10/29 07:04

ウォルターさん、おはようございます。
うねりが短くて、この日はみんな苦労していたようです(笑)

コメント投稿
黄昏 フライト
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital X
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 100-400mm
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (602KB)
撮影日時 2009-10-12 16:48:22 +0900

1   シャドー   2009/10/27 23:16

綺麗な夕焼けを見ながらのフライト。
憧れですね〜。^^ゝ

2   気まぐれpapa   2009/10/28 06:35

シャドーさん、おはようございます。
夕日に向かってのフライト、いい感じですね。
私も昨日ヘリを1/1000で撮ったらぺラが止まって
しまいました(笑)で、没!

3   ウォルター   2009/10/29 05:50

シャドーさん おはようございます。
夕焼けを見ながら飛べるなんて羨ましいですね。
夕日に照らされた機体が美しいですね。

コメント投稿
五色の世界
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.26.0
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x1200 (279KB)
撮影日時 2009-10-18 09:45:12 +0900

1   ウォルター   2009/10/27 21:27

五色では表現できないようは紅葉写真になってくれたように思います。
美しい彩りに歩も進まずじまいでありましました。

4   俗老人   2009/10/28 07:47

ウォルターさん おはようございます。
きれいですね〜、幻想的な世界に引き込まれた様です。
「あのよろし」なんて短冊あれば花札みたいって、
(不謹慎かな)

5   テレ助   2009/10/28 16:21

美しい…まだこっちでは山の方で色付き始めたばかりで、こんな紅葉を見ると羨ましい限り。バックのボケは…何なのでしょう?

6   F.344   2009/10/28 21:36

おー!
綺麗です
背景がなんとも言えません

7   まー君   2009/10/28 21:44

前回の薄いピンクも美しく、今回の5色もまた
うまい切り取り方です。まねをしなくちゃ、と
思っちゃいました。

8   ウォルター   2009/10/29 05:46

シャドーさん おはようございます。
ちょっと色彩が強くなりすぎたかなと思いながらも、ちょっと綺麗だったものでアップしてしましました。
デジタルになってから派手目の色に慣らされてしまっているような気がします。

気まぐれpapaさん おはようございます。
PL効かせたうえに、現像時にコントラストを少々上げたものですから、コテコテの絵になってしまった感があります。

俗老人さん おはようございます。
ありがとうございます。
「あのよろし」ありましたね。そういえば花札って随分やってませんねぇ 懐かしいです。

テレ助さん おはようございます。
テレ助さんのお宅方はまだまだこれからですよね。九州の秋。楽しみにしております。
下から仰いで撮った写真ですので、バックは高所の紅葉と青空なんですよ。

F.344さん おはようございます。
ありがとうございます。
背景。うまい具合にぼけてくれましたね。ここまで鮮やかに出てくれるとは予想していませんでした。

まー君さん おはようございます。
私、こんな写真ばっかりなんです。かみさんにはどれも似たような写真ばっかりと揶揄されておりますTT

コメント投稿
富士山
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 25mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1002sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (383KB)
撮影日時 2009-10-27 09:39:49 +0900

1   気まぐれpapa   2009/10/27 15:07

今日は最高にいい天気でした。
朝から浜に出かけ、富士山とサーファーを撮っていました。
いやぁ いい天気でTシャツ1枚で過ごせました。

3   NR   2009/10/27 18:59

こんばんは
海とお船と富士山
本当にすっきりと晴れた秋空に素敵です!

4   シャドー   2009/10/27 19:22

気まぐれpapa さん こんばんわ。
頭が白い富士山さんは、いいですね。スカッとした青空にバッチリです。^^
私の白い頭はみっともない見たいですが。-。-;

5   気まぐれpapa   2009/10/27 20:03

裏街道さん、今晩は。
今日は最高に良かったです〜
なにも焦らなくてもこれから毎日見れるのですが
今の雪化粧が一番好きなため、撮りましたが、お昼
前には雲がかかり始め、やめました。

NRさん、今晩は。
海と富士山も撮っています。
ブログの方にUPしていますのでみてくださいね。
気まぐれpapaをクリック!
今の雪が一番好きですが、冬の雪景色は「寒〜」い
から少し遠慮しますが(笑)

シャドーさん、今晩は。
やっぱり雪がかぶってこそ富士山ですね。
数日見れなかったら、頭が真っ白!!!
私の頭も真っ白です〜(若白髪????)

6   ウォルター   2009/10/27 21:09

気まぐれpapaさん こんばんわ
白い帽子を被った富士山。いいですね。
もういっぺん富士山周回ツアー行ってみたいものです。

7   気まぐれpapa   2009/10/28 06:26

ウォルターさん、おはようございます。
ぜひ計画を立ててくださいな!
そうか、この前鎌倉だったしね。
冬の富士と河口湖・忍野周辺は写真好きな
人には答えられないみたいですから・・・(笑)

コメント投稿
流れ着いて
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 6.1mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/101sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス くもり
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (754KB)
撮影日時 2009-08-26 07:35:38 +0900

1   気まぐれpapa   2009/10/27 00:06

夏の写真です。
漂着物はゴミが多いですが、その中でも綺麗と言える
ものもあります(笑)

2   ウォルター   2009/10/27 07:14

気まぐれpapaさん おはようございます。
ガラスの破片でしょうか。クリスタルな綺麗な赤ですね。
浜辺をゆっくり散歩してみるのもいいものですね。

3   気まぐれpapa   2009/10/27 07:35

ウォルターさん、おはようございます。
リアルタイムでお返事です。
台風がすぎて、いい天気で富士山がすっきりと
綺麗です。
台風後の浜がどうなったか、これから行って来ます。
この前の補修も、ゴミ拾いも終わってないのに、また
ですから、役所は大変かも・・・・

4   シャドー   2009/10/27 19:28

気まぐれpapa さん こんばんわ。
・・・・?綺麗な色していますが何なんでしょう?軟らかそうに見えます。が。クラゲ?
貝?は硬いし。

5   気まぐれpapa   2009/10/27 20:06

シャドーさん、今晩は。
これはクリスタルですね。
色んなゴミを撮るのも楽しいですよ♪
出来れば「綺麗」なほうがいいですが(笑)

コメント投稿
サイロのある夕景
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss F
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6001.18000
レンズ
焦点距離 55mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/12sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ あり
サイズ 3888x2592 (1,370KB)
撮影日時 2009-10-25 17:03:44 +0900

1   ひーちゃん   2009/10/25 23:42

きれいな夕日でしたので、撮影しました。北海道は、午後5時には真っ暗です。

2   シャドー   2009/10/25 23:48

こんばんわ。
綺麗なグラデーションですね。遠くに見えるのは、羊蹄山でしょうか? 
それと、標識の下にある矢印は、雪国ならではって感じですね。

3   ウォルター   2009/10/27 07:16

ひーちゃんさん おはようございます。
綺麗な夕焼けですねぇ
素敵なグラデーションにうっとりです。

4   ひーちゃん   2009/10/28 23:02

シャドーさん、はじめまして。山の名前は?です。矢印、よくわかりましたね。除雪の目安です。ウォルターさん、ありがとうございます。こんな夕焼けはめったにありません。

コメント投稿
霞む
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.26.0
レンズ
焦点距離 250mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1.7sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (157KB)
撮影日時 2009-10-17 05:48:37 +0900

1   ウォルター   2009/10/25 21:34

朝もやに霞む、早朝の裏磐梯・秋元湖です。
幻想的な雰囲気にうっとりの瞬間でした。

3   シャドー   2009/10/25 23:54

こんばんは。朝もやの風景いいですね〜早起き苦手ですので、私には、なかなか撮れない風景です。
ありがとうございます。
え?250mmでF11..さすが5D+ウォルターさん ^^;こちらも私には無理。 

4   気まぐれpapa   2009/10/26 08:45

ウォルターさん、おはようございます。
湖で見る朝霧は綺麗ですね。
茅ヶ崎でもたまにですが海から霧が
上がってきますが、流れが速くて
このような幻想な世界にはなりません。

5   俗老人   2009/10/26 20:54

ウォルターさん こんばんは。
いや〜、幻想的ですばらしいショットですね^^
縦撮りで掛け軸にして落款なぞ押したら
見事な「でじたる水墨画」が出来ますね!

6   まー君   2009/10/26 21:24

早朝のこの光景を狙って、狙い通りのシーンでしょうね。
なかなかこのような幻想的な情景に出合ったことがないので
しばし見とれていました。平面的になりやすいなかで、構図を
うまく切り取ってます。

7   ウォルター   2009/10/27 07:11

KENTさん おはようございます。
私も霞む秋元湖の小島の光景は初めてでありました。
とても幻想的な雰囲気の中で撮影できました。と、言いたいところですが・・・この時期は無理ですよね。大型バスの団体カメラマンさんたちが凄い勢いで乱入。阿鼻叫喚??の中での撮影でありました^^;

シャドーさん おはようございます。
>え?250mmでF11..・・・
シャドーさん 落ち着いて落ち着いて^^
いかな横着者の私でもこの場面で手持ちはしませんよ〜無理無理^^

気まぐれpapaさん おはようございます。
山の谷間に漂う霧は海霧とはまた違った雰囲気なのでしょうね。
でも、海霧の光景も拝見してみたいものですね。

俗老人さん おはようございます。
でじたる水墨画。面白いですね。
落款もデジタルで作ってみましょうか^^

まー君さん おはようございます。
美しい光景でしたよ〜 うっとり
上手く奥行きがでてくれていればよいのですが。

コメント投稿
夜の撮影
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア
レンズ 18-125mm(["EF 85mm F1.2L"])
焦点距離 25mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/32sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 5184x3456 (3,311KB)
撮影日時 2009-10-16 18:04:49 +0900

1   mz-dog   2009/10/25 20:13

これもチョロスナですけど。
JR京都駅ビルにて。

コメント投稿
シルエット
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア
レンズ 18-125mm(["EF 85mm F1.2L"])
焦点距離 18mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/32sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 5184x3456 (2,151KB)
撮影日時 2009-10-16 18:08:21 +0900

1   mz-dog   2009/10/25 20:12

7Dで夜間撮影です。

コメント投稿