キヤノンデジカメ写真掲示板

キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: 紅葉三昧5  2: 秋色いろ4  3: 冬の足音11  4: 仕事の手7  5: 紅一点9  6: 紅葉道楽9  7: 砂浜の東京湾3  8: 朝ごはん5  9: コスモスと5  10: 浅見光彦〜最終章〜1  11: 緑に包まれて1  12: 紅葉劇場5  13: 海の彼方から3  14: 見つめる先には〜4  15: 秋の影1  16: 寒い季節のご馳走6  17: 優しい秋1  18: 吐竜の滝1  19: 夜明けの天体ショー7  20: ボルト3  21: 紅葉まっさかり8  22: 亀甲白熊(キッコウハグマ)1  23: 冬の大三角と火星(3枚コンポジット)4  24: 秋色1  25: 冬の大三角と火星3  26: 彩り3  27: 彩の山3  28: 小さな秋4  29: 煙突3  30: 記念撮影4  31: モミジ集めて6  32: トローリング1      写真一覧
写真投稿

紅葉三昧
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 70-300mm
焦点距離 108mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 800x640 (869KB)
撮影日時 2009-10-18 10:52:06 +0900

1   pipi   2009/10/20 20:15

akiさん今晩は〜 初めまして^^
タイトル通りの紅葉三昧ですね。
画像から歌舞伎の世界が感じられる紅葉ですね。

2   aki   2009/10/20 19:26

黄色いのもいいかなと思って・・・

3   aki   2009/10/20 21:09

pipiさんありがとうございます。
細かい大量のモミジが岩肌に張り付いているようでした。
「紅葉道楽」にもコメントをありがとうございました。

4   シャドー   2009/10/20 22:12

aki さんこんばんは。
>黄色いのもいいかなと思って・・・
いやはや、十分いいです。
なんだか金持ちになった様な気分です。
良く見ますと、真ん中に筋を入れますと左右対称にも見えます。^^
いじくってすみません。

5   aki   2009/10/21 06:47

シャドーさんいつもありがとうございます。
金色とまでは行きませんでしたので、リッチな気分にはもうちょっとでした。

コメント投稿
秋色いろ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 10.8mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/79sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス くもり
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (619KB)
撮影日時 2009-10-20 11:26:11 +0900

1   気まぐれpapa   2009/10/20 18:00

農家の軒先は「秋」色々です。
冬まで待てるかな「干し柿」?

2   裏街道   2009/10/20 18:43

こんばんは^^
干し柿は苦手だとクソガキ時代から思っています(^^ゞ

3   aki   2009/10/20 19:24

丹精こめた干し柿に唐辛子、秋を感じさせてくださる一枚です。

4   pipi   2009/10/20 20:21

気まぐれpapaさん今晩は〜
日本の古き良き時代を感じさせる画像ですね^^
干し柿大好きです(涎)ボトッ・・・最近、お口の締まりが(笑)

コメント投稿
冬の足音
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X3
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 79mm
露出制御モード 風景
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値 F9.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1300x866 (207KB)
撮影日時 2009-10-18 10:00:10 +0900

1   aki   2009/10/20 21:12

大雪山は雪ですか、晩秋の趣が感じられる一枚ですね。

7   pipi   2009/10/20 22:03

akiさん 今晩は〜
この雪は来年の5月頃まであり、スキーも出来ますよ。
pipiも19歳の時、旭岳にスキーに行った事はありますが
山の気候は突然変るので、とても危険ですね。

8   シャドー   2009/10/20 22:07

pipi さん こんばんは。
北海道は秋、そして間もなく冬ですね。
この湖が真っ白になって、樹氷とツララが出来ているような写真も楽しみにしています。

9   pipi   2009/10/21 07:11

シャドーさん お早うございます♪
はい、もう少しで冬将軍が到来です。
来春まで冬眠生活のような毎日です。
先日も冬のコート着用で天人峡へ撮影でした^^
シャドーさんのご要望で、樹氷とツララまでいきませんが
雪の写真を投稿しますね。御覧下さい。

10   ウォルター   2009/10/23 05:13

pipiさん はじめましてですよね^^
北海道の方ですか。
秋冬一度に楽しめるのも北海道ですよね。そんなコラボ期待しております。

「紅一点」にコメントいただきありがとうございました。
本来ならコメントいただいた方々に個々にお返ししたかったのですがバタバタしておりまして、まとめレスで失礼いたしました。

11   gokuu   2009/10/25 07:23

pipiさん おはようございます。
コメンテーターとして現れました。
この板にはず〜っと以前に投稿しています。
コンデジなので、その後はご無沙汰です。
大雪山連峰とモミジのコラボが綺麗ですねネ!
真冬にならないうちにCannonに慣れてくださいよ。
凍ったら大変。でも大雪の景色期待してま〜す。
pipiさんだけでなく、カメラにも防寒を。(^^ゞ

あ、pipiさんの美映。描いちゃいました。ド派手な仕上がり。
思案投げ首。UP出来そうには・・?(ーー;)

コメント投稿
仕事の手
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/636sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (530KB)
撮影日時 2009-10-19 09:31:18 +0900

1   気まぐれpapa   2009/10/20 07:06

漁から帰って刺し網の手入れをする漁師さん
黙々と手が動く
見ていると大変そうだけどこれが仕事
今日は何が獲れたのかなぁ

3   気まぐれpapa   2009/10/20 17:56

ウォルターさん、今晩は。
もう漁師さんも高年齢ですね。
若者には魅力的な仕事ではないみたいです。
いつまでも頑張って欲しいものです。

4   シャドー   2009/10/20 22:37

気まぐれpapaさんこんばんは。
ダメ>< 酔いそう。うつむいて作業をしているのを見ているだけで、ウッ!ときます。
すんません、・・・おじさん頑張ってください。ナ。*_*)

5   気まぐれpapa   2009/10/21 07:09

シャドーさん、おはようございます。
酔いそうですか?
船が苦手な方は、たとえ波が無くてもそんな気持ちに
なってしまうのですね。配慮が足りませんでした(笑)
ひたすら、もくもくとが漁師の仕事です〜

6   pipi   2009/10/21 07:33

気まぐれpapaさん お早うございます。
船に強いpipiは若い時、海釣りの経験もあります。稚内で・・・
夏のようなブルーの海が綺麗ですね。
漁師さんの姿を見れば秋か〜の服装ですね^^
このおじさん海と同系色でトータルファッションね(笑)

7   気まぐれpapa   2009/10/21 07:47

pipiさん、おはようございます。
船に強いとは頼もしいですね♪
今では女性の船釣りも珍しくなくなりました。
私も本来は、撮影より釣りが大好きなんですが・・・
若かりし頃は、ロケの下見に行くとき、釣竿をもって
釧路に行ったことがあります。女子社員が「どうして
下見に行くのに竿を持って行くのですか?」と・・・(笑)

今の漁師はオシャレですね♪
昔のイメージは湘南漁師にはありません〜が、鉢巻はして
います(笑)

コメント投稿
紅一点
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.26.0
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/64sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (361KB)
撮影日時 2009-10-17 06:33:52 +0900

1   aki   2009/10/20 06:48

おっ裏磐梯のモミジですね。
ほのかなバックの色に真紅の葉いいですね。

5   rena   2009/10/20 20:32

暖色系の色合いの中、紅色の葉が良いアクセントに
なっていますね〜 囲む葉も心安らぐ色です(^^♪

6   pipi   2009/10/20 20:37

ウォルターさん 今晩は〜 初めまして^^
鮮やかであり、シックであり上品なピンク色と
モミジの饗宴が素晴らしいです。

7   シャドー   2009/10/20 22:30

ウォルターさんこんばんは。
バックのピンクから主題にかけていいボケしていますね。
さりげない紅葉も、このようにすればいいもんですね。^^v

8   NR   2009/10/21 18:55

こんばんは
紅葉を超望遠で捉えてしかも
柔らかい優しい色合いですね
お手本にさせてください。

9   ウォルター   2009/10/22 05:41

コメントいただいた皆さん ありがとうございます。また、お返事が送れて申し訳ありません。
ここ数日、オリオン座流星群を追いかけておりましたもので、こちらをお留守にしておりました。

主題の色づいた紅葉をいかにどのようにしたら強調できるかを考えながらの撮影でありました。

コメント投稿
紅葉道楽
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 70-300mm
焦点距離 300mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1000x800 (804KB)
撮影日時 2009-10-18 09:05:17 +0900

1   aki   2009/10/19 20:09

尾瀬ぶな平の紅葉です。

5   ウォルター   2009/10/19 22:37

akiさん こんばんわ
透過光に輝く美しい紅葉ですね。うっとり見とれてしまいます。
でも、お孫さんの相手しないで撮影してて大丈夫ですか^^

6   aki   2009/10/20 06:51

シャドーさん、ウォルターさんありがとうございます。
孫がいてもいい光が来れば出かけてしまう「馬鹿爺」です。

7   気まぐれpapa   2009/10/20 17:54

akiさん、今晩は。
綺麗に紅葉していますね。
どこか和菓子みたいで美味しそうです。

8   aki   2009/10/20 19:22

気まぐれpapaさんありがうございます。
幹の紋様を出したくて粘ってました。

9   pipi   2009/10/20 20:29

akiさん 今晩は〜
とっても綺麗でウットリです。
日本の美ですね・・拍手・拍手♪

コメント投稿
砂浜の東京湾
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 16mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/807sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (394KB)
撮影日時 2009-10-19 08:47:57 +0900

1   気まぐれpapa   2009/10/19 12:23

浜に出かけたら、砂浜に水溜りが出来ていました。
砂紋を撮りながら面白い物を見つけたのです。
「東京湾」の形をした水溜り。
自然の造形に感謝!!!

2   裏街道   2009/10/19 15:19

なるほど^^
人類がカビの様にはびこる以前の東京湾という事ですね
現在では思いあがった人類によって海水は汚れ
その姿をすっかり変えているのではないでしょうか(-_-;)

土曜日に平塚と大磯の境に流れる川の河口へ行ってきたのですが
子供達が砂遊びに興じていました
やっぱり子供は泥んこになって遊ばないとね〜〜〜

3   気まぐれpapa   2009/10/20 06:01

裏街道さん、おはようございます。
まったくそうですね。
高度成長を駆け抜けた代償は大きなものとなりましたが
現在も相変わらずの「後手」をやっている企業がありま
すが、人類は「学習能力」にかけているのかもしれません。

田舎で子供達が遊んでいる姿はほのぼのとしていますが、
昨今の田舎の子供達も田んぼで遊びまわる姿をついぞ見た
ことがありません。

コメント投稿
朝ごはん
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot A570 IS
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.25.0
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F2.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x600 (211KB)
撮影日時 2007-07-06 23:40:03 +0900

1   ウォルター   2009/10/19 09:21

裏磐梯に撮影に行ってきました。
紅葉はこれからアップということで、ひとまず朝ごはんから。
喜多方「坂内」の肉そばであります。朝から半数くらいの人がこの肉そばを注文しておりました。

2   気まぐれpapa   2009/10/19 12:20

ちょっと待ってくださいな!!!!
私はまだお昼ご飯を食べていません〜!!
このチャシュウの枚数は半端ではないですね。
中身が見えないとは・・・・・
美味しそうです♪

3   裏街道   2009/10/19 15:23

大昔に通った京都駅横の24号線鉄橋傍にあるラーメン屋さんの
名物ネギチャーシューに似ています
若い頃はありがたかったのですが現在では・・・・・・
胃を大切に〜〜〜〜〜〜〜〜〜(^^ゞ

4   aki   2009/10/19 20:03

坂内食堂並ばないと食べれませんよね。
あれれ・・・撮影日時が?

5   ウォルター   2009/10/19 22:30

気まぐれpapaさん こんばんわ
チャーシュー半端ないす。しかも柔らかくてたまりません。
オヤジでもペロッといけちゃいました。

裏街道さん こんばんわ
似たようなラーメンありますか。若者にはこたえられませんね。
私も若いので完食いってきました。いいんだもん。11月からスポーツジム通うから・・・

akiさん こんばんわ
日曜日ということもあり、7時開店待ちのお客さんが既に20名ほどいました。恐るべしであります。
撮影日付。気付きませんでした。ありがとうございました。
私がカメラ持って行かなかったものですから同行者のを使用しました。直しとくように言っておきます。

コメント投稿
コスモスと
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital X
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 100-400mm
焦点距離 150mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (1,889KB)
撮影日時 2009-10-18 10:17:59 +0900

1   ウォルター   2009/10/19 22:33

シャドーさん こんばんわ
関西ではまだコスモスの時期ですか。日本広いですね。
新幹線がアクセントになって効いたますね〜

2   シャドー   2009/10/18 23:31

久しぶりのねたです。
関西方面は、いまだ紅葉しておりません。と言うことで、
ウロウロしていますと、コスモスを見つけました。

3   俗老人   2009/10/19 07:40

シャドーさん おはようございます。
ぼかした新幹線のバランスも
いい感じに仕上がってますね!
初秋を感じさせるショットですね(^^)

4   aki   2009/10/19 20:05

コスモスの背景に新幹線、うまいっ・・・!

5   シャドー   2009/10/19 21:14

俗老人さん こんばんは。
偶然見つけたコスモス畑と新幹線。
もうこれしかないですよね。でも
知人曰く「後ろの山もきちんと入れれば、もっと良かったのに」と・・なるほど。
>< ヤッチマッタナァ〜!

aki さんこんばんは。
コメントありがとうございます。久しぶりに撮影にいけるとウロウロしていますと、
偶然コスモス畑を発見しました。う〜んコリャいい。・・
しかし、aki さん・・山・・; ;あったほうが よかったですかね?>< 
皆さんなら、どう撮ります?

コメント投稿
浅見光彦〜最終章〜
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot S90
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 6.0mm
露出制御モード イメージセレクト
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3648x2736 (1,753KB)
撮影日時 2009-10-17 17:55:29 +0900

1   IXYデジ太郎   2009/10/18 12:25

S90をゲットしたので光る看板を夜間に初撮り。ノンフラッシュ、ノン加工のJPEG撮って出しですが、白飛びも少なくポスターの中身もいい感じに再現されていました。お散歩カメラにはもってこいかも。

コメント投稿
緑に包まれて
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 6.1mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/101sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス くもり
フラッシュ なし
サイズ 800x600 (121KB)
撮影日時 2009-10-17 15:05:07 +0900

1   気まぐれpapa   2009/10/18 07:32

秋なのに緑の葉が生い茂っているのはこの花
だけですね。
午前中だけ咲いているので、少し慌てました。
でも綺麗な花びらについ数枚撮ってしまいました。

コメント投稿
紅葉劇場
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 18-200mm
焦点距離 50mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 800x640 (874KB)
撮影日時 2009-10-17 11:05:50 +0900

1   aki   2009/10/17 19:54

モミジが多くの表情を見せてくれています。

2   シャドー   2009/10/17 20:43

akiさん こんばんは。
凄いですね!ビックリです。もうこんなに色づいているのですね、
こちら関西方面はまだ青々しています。色づくにはもう少しかかりそうです。

3   aki   2009/10/18 17:10

シャドーさんありがとうございます。
今年は霜の降りる回数が少なくて少しくすんでいるように感じています。

4   ウォルター   2009/10/19 09:14

akiさん おはようございます。
真っ赤っか。いいですね。

5   aki   2009/10/19 20:00

ウォルターさんこんばんわ
カシャカシャのモミジもいいでしょう。

コメント投稿
海の彼方から
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 50mm
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/32sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +1.0
測光モード 評価測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 960x1200 (858KB)
撮影日時 2009-10-16 05:49:10 +0900

1   aki   2009/10/17 19:19

孫のお供で大洗に一泊してきました。
日の出の写真初めて撮りましたが難しいですね。

2   ウォルター   2009/10/19 09:09

akiさん おはようございます。
お孫さんを連れてのご旅行ですか。楽しそうですね。
おじいちゃんが一番嬉しいのではないでしょうか^^
日の出さん ちっちゃな達磨さんになってルンじゃありませんか。

3   aki   2009/10/19 19:59

ウォルターさんありがとうございます。
やっぱり海の人にはかないません。

コメント投稿
見つめる先には〜
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot S5 IS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 72mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/403sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,066KB)
撮影日時 2009-10-17 15:13:05 +0900

1   rena   2009/10/17 16:08

モモ 7歳 良い番犬です(^^♪

2   我夢   2009/10/17 18:48

かわゆぃぃ〜〜〜〜〜♪

3   aki   2009/10/17 19:20

賢そうな目をしてますね。

4   シャドー   2009/10/17 20:55

renaさん こんばんは。
瞳に人影があります。・・・行くべきか?行かぬべきか?・・・
って感じですね。

コメント投稿
秋の影
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (272KB)
撮影日時 2009-10-15 14:26:20 +0900

1   気まぐれpapa   2009/10/17 07:26

神社の門柱に秋の影が映りこみ
どこか物寂しい雰囲気
ああ〜 秋だなぁ

コメント投稿
寒い季節のご馳走
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード イメージセレクト
シャッタースピード 1/83sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1024x683 (493KB)
撮影日時 2009-10-16 12:13:05 +0900

1   ウォルター   2009/10/19 09:11

裏街道さん おはようございます。
渋いライティングで美味しそう感、倍増ですね。
こんなふうに見せられたら食べたくなっちゃいます^^

2   裏街道   2009/10/16 20:54

な〜〜〜んてオーバーなタイトルでしたね(^^ゞ

3   気まぐれpapa   2009/10/16 22:39

裏街道さん、今晩は。
こんにゃくの田楽でしょうか?美味しそうですね。
椀の中身は?

4   aki   2009/10/17 19:25

うまい光の中の田楽、おいしそうです。

5   シャドー   2009/10/17 20:46

裏街道さん こんばんは。
こんにゃくうまそうですね。子供のころは、苦手でしたが、今では、まずこんにゃく!です。
ん〜ん美味しそう。^^

6   裏街道   2009/10/17 22:18

気まぐれpapaさん、akiさん、シャドーさんこんばんは^^
薄暗い店内のガッシリとした木製のテーブルに天窓から
いい感じに太陽光が射し込んでいたのでラッキーでした。
鉄鍋の中でアツアツの湯気をたてているほうとうの写真も
撮ったのですがうっかり消してしまったらしい。(^^ゞ
お椀の中身は七味でした〜〜〜。

コメント投稿
優しい秋
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 6.1mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/13sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (918KB)
撮影日時 2009-10-16 09:16:31 +0900

1   気まぐれpapa   2009/10/16 18:57

優しい秋色に撮ってみました。
ところどころ紅葉している街の街路樹ですが
銀杏は枯れ葉が目立ち、紅葉が見れないかもしれません。

コメント投稿
吐竜の滝
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 70-300mm
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1.3sec.
絞り値 F14
露出補正値 -0.7
測光モード 評価測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 800x533 (694KB)
撮影日時 2009-10-15 08:59:56 +0900

1   nature   2009/10/16 17:11

少し紅葉もはじまりました

コメント投稿
夜明けの天体ショー
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.25.0
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 6sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (572KB)
撮影日時 2009-10-16 04:53:39 +0900

1   aki   2009/10/17 19:22

こんなすごい海の作品のあとに気が引けましたが、初海写真を載せてみました。

3   気まぐれpapa   2009/10/16 18:36

ウォルターさん、今晩は。
綺麗な風景ですね。
天体は撮ったことが無いのですが、冬の空は
澄んで綺麗なので今度挑戦してみます。

4   テレ助   2009/10/17 16:33

う〜ん、なんて透明感のある作品なんでしょう。今度、私も挑戦…っても、福岡じゃ海から朝日の見れる場所遠いもんな(笑)。

5   シャドー   2009/10/17 20:52

ウォルターさん こんばんは。
素敵な風景ですね。やはり早起きは得ですねぇ、今の私には
チョット無理ですわ。
明日久しぶりにウロウロしに行きますが、
・・・早起きは・・・ムリ?^^;

6   写好   2009/10/18 07:12

どうしたらこんな写真が撮れるのかと思うぐらい素晴らしいです!
ウォルターさんの腕がいいのは当然ですが、EOS5Dは名機のようですね。

7   ウォルター   2009/10/19 04:21

気まぐれpapaさん おはようございます。
空気の澄み切った夜空に光る星々って美しいですね。
写真を趣味にしていてよかったなと感じる瞬間であります。

テレ助さん おはようございます。
福岡や南の地方では南天の星々も高度高く昇るんでしょうね。
東北とは違った星空。是非一度見てみたいものであります。

akiさん おはようございます。
凄くないですよ〜
でも、こう写真が直ぐに撮れる環境にあるってのは幸せなんですよね。
初海写真。じっくり拝見させていただきますね。

シャドーさん おはようございます。
早起き。写真撮るにはとっても便利な体質ではありますが、これ、本業のほうでは10時頃から襲ってくる睡魔との闘い。「メガシャキ」2本飲んで頑張ってます(2本も飲んで身体に悪いことないんでしょうかね。)。

写好さん おはようございます。
腕の方は50肩も加わりさっぱりあがらない有様であります。なにか特効薬というものはないものでしょうか。
5D。私ごときにはもったいないカメラであります。最近のカメラのクッキリしすぎた画質に比し、ナチュラルな色を出してくれるように思います。
これからも良き相棒として頑張ってもらいます。

コメント投稿
ボルト
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 6.1mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/636sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (377KB)
撮影日時 2009-10-14 12:29:50 +0900

1   気まぐれpapa   2009/10/16 07:12

いつも撮影に行く、茅ヶ崎漁港
朽ち果てた廃船の部品をマクロで撮って
楽しんでいます。
木は朽ち果てますが、ステンレスボルト
はいつまでも輝き、どこかミスマッチ。

2   ウォルター   2009/10/19 04:30

気まぐれpapa おはようございます。
迫力迫力! 何でも写真になるというとてもよい見本かと思います。

3   気まぐれpapa   2009/10/19 07:31

ウォルターさん、おはようございます。
身近な写真の代表ですね(笑)
雑草のようにどこでもどれでも絵にしたい
私です。

コメント投稿
紅葉まっさかり
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss F
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード 風景
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3888x2592 (9,499KB)
撮影日時 2009-10-12 09:42:06 +0900

1   ひーちゃん   2009/10/15 23:53

近くの山に紅葉のきれいな場所があると聞き、撮影しました。

4   ひーちゃん   2009/10/17 12:44

gokuuさん,お気になさらないでください。私も、ここに初めて投稿しましたので。初心者ですがよろしくお願いします。ちなみにここは、北海道です。山といっても平地です。紅葉も終盤となりました。

5   ウォルター   2009/10/19 09:07

ひーちゃんさん はじめまして
いい色ですね。北海道はもう終わりの時期ですか。
流石、早いですねぇ

6   ひーちゃん   2009/10/25 23:29

ウオルターさん、はじめまして。全くの初心者ですがよろしくお願いします。

7   シャドー   2009/10/25 23:44

ひーちゃん さん こんばんわ。
紅葉終盤ですか?! こちら関西方面はまだまだと言う感じです。
次は雪と氷の世界の写真期待しています。^^v

8   ひーちゃん   2009/10/28 23:05

シャドーさん、よろしくお願いします。11月からは、雪と氷の世界が始まります。暖かい地方がうらやましいです。

コメント投稿
亀甲白熊(キッコウハグマ)
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF180mm f/3.5L Macro USM
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/22sec.
絞り値 F4.8
露出補正値 -0.5
測光モード
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1584x2376 (2,403KB)
撮影日時 2009-10-15 14:57:02 +0900

1   F.344   2009/10/15 22:15

 小さい花で
どう表現するか苦労しました

コメント投稿
冬の大三角と火星(3枚コンポジット)
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア Photoshop Elements 3.0 Windows
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 21sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (152KB)
撮影日時 2009-10-15 02:55:04 +0900

1   ウォルター   2009/10/15 16:53

stoneさん。コンポジットの威力はすごいですね。
こんなにも微細な星々が現れてくるんですね@@

エレメント3ではVistaとの相性がよくないようですので、エレメント7仕入れに行ってきます^^

2   stone   2009/10/15 22:29

エレメント7になってるんですか
近況に疎い私です。買に行かれたのかな^^
バージョンアップのお知らせにのっかればいいのに。
アップグレードのお話。ありますよね?

3   ウォルター   2009/10/15 23:28

自己解決。
スキャナについてきたVer5.0リミテッドエディション(エレメントじゃないやつ)を使用したら問題解決しました。
ひとまずはエレメント3とVer5を併用してみます。

4   stone   2009/10/16 00:36

Ver5.0リミテッドエディションが復活してるんですか(@@!
私も持ってますがver.2.5ですわ。まだWIN版がない頃のオールドアプリです。
LE(リミテッドエディション)が対応してるなら十分だと思いますよーーー。

コメント投稿
秋色
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 6.1mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス くもり
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (551KB)
撮影日時 2009-10-14 09:42:18 +0900

1   気まぐれpapa   2009/10/15 07:11

もう少し続きます。
秋色の葉っぱ。
面白い写真は「フォトコン」にアップします。

コメント投稿