キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。
1 nature 2009/11/3 11:16 四万温泉小泉の滝紅葉しました
四万温泉小泉の滝紅葉しました
1 気まぐれpapa 2009/11/3 07:03 枯れても絵になる花も数少ないですね。秋の芸術かな?
枯れても絵になる花も数少ないですね。秋の芸術かな?
1 ウォルター 2009/11/3 17:28 F.344 さん こんばんわ交友所もあったんですか。合掌造りの家々に灯がともり雰囲気いいですね。
F.344 さん こんばんわ交友所もあったんですか。合掌造りの家々に灯がともり雰囲気いいですね。
2 F.344 2009/11/2 21:53 世界遺産巡りでここも立ち寄ってみました白川郷より静で気持良く散策しました 17時には各所で灯火が・・・地域の皆さんの演出に感謝でした
世界遺産巡りでここも立ち寄ってみました白川郷より静で気持良く散策しました 17時には各所で灯火が・・・地域の皆さんの演出に感謝でした
3 F.344 2009/11/3 22:53 ウォルターさまありがとうございます初めて行ったので何処が良いかも分からず取りあえず撮ってきました晩秋のこの時間に3階部分等が点灯されることに感謝して撮りました機会があったら季節を変えて行ってみたいです
ウォルターさまありがとうございます初めて行ったので何処が良いかも分からず取りあえず撮ってきました晩秋のこの時間に3階部分等が点灯されることに感謝して撮りました機会があったら季節を変えて行ってみたいです
1 我夢 2009/11/2 20:51 ご無沙汰しております^^ことも始まりました紅葉・・・・先日いつもの京都宇治の三室戸寺まだまだ紅葉は早かったですが自分なりに楽しみました今年も通いたいですね(*^_^*)
ご無沙汰しております^^ことも始まりました紅葉・・・・先日いつもの京都宇治の三室戸寺まだまだ紅葉は早かったですが自分なりに楽しみました今年も通いたいですね(*^_^*)
2 ウォルター 2009/11/3 17:26 我夢さん こんにちは私好みのお写真をありがとうございます^^思い切って2.8まで開けてみたらどんなだったでしょね。ワクワク^^
我夢さん こんにちは私好みのお写真をありがとうございます^^思い切って2.8まで開けてみたらどんなだったでしょね。ワクワク^^
3 裏街道 2009/11/3 22:37 ボケ具合がいいですね〜〜〜このところ5DⅡを手に入れたくなってウズウズしています(^^ゞ泥沼にはまりそうです・・・・・・・・
ボケ具合がいいですね〜〜〜このところ5DⅡを手に入れたくなってウズウズしています(^^ゞ泥沼にはまりそうです・・・・・・・・
4 我夢 2009/11/3 22:53 ウォルターさん、裏街道さんコメント有難うございます♪ウォルターさんこのレンズ結構面白いですね・・・開放だとちょっと甘くなりますが楽しいレンズです裏街道さん優しいボケが売りのタムちゃんです(*^_^*)後ろからつんつんしましょうか♪
ウォルターさん、裏街道さんコメント有難うございます♪ウォルターさんこのレンズ結構面白いですね・・・開放だとちょっと甘くなりますが楽しいレンズです裏街道さん優しいボケが売りのタムちゃんです(*^_^*)後ろからつんつんしましょうか♪
5 F.344 2009/11/3 23:01 綺麗なモミジと背景のボケ惹かれます次第に色が着いて行くのが見たいです
綺麗なモミジと背景のボケ惹かれます次第に色が着いて行くのが見たいです
6 我夢 2009/11/5 21:00 F.344さんコメント有難うございます♪これから徐々に染まって紅葉シーズン♪楽しみですね^^って良いながら紅葉追いかけています^^
F.344さんコメント有難うございます♪これから徐々に染まって紅葉シーズン♪楽しみですね^^って良いながら紅葉追いかけています^^
1 fhiro 2009/11/2 19:23 少し前から使い出した5Dですが、上質なレンズと組み合わせればまだまだ現役っすね。
少し前から使い出した5Dですが、上質なレンズと組み合わせればまだまだ現役っすね。
1 stone 2009/11/2 08:15 黒い三頭並びハグロトンボの舞い姿。頼りない写りですけど、少し珍しいかも10月は10日以降全然撮らなかったなあ、なんでかなあ^^;
黒い三頭並びハグロトンボの舞い姿。頼りない写りですけど、少し珍しいかも10月は10日以降全然撮らなかったなあ、なんでかなあ^^;
1 気まぐれpapa 2009/11/2 07:22 河川敷のススキはまだ枯れていません。太陽に照らされてキラキラ今が撮り頃かな?
河川敷のススキはまだ枯れていません。太陽に照らされてキラキラ今が撮り頃かな?
1 まりもり 2009/11/1 15:33 コスモス畑に行って来ました。生憎の雨でしたが、満開のコスモスの絨毯に感激。写真…ちょっと暗くなってしまいました(汗)
コスモス畑に行って来ました。生憎の雨でしたが、満開のコスモスの絨毯に感激。写真…ちょっと暗くなってしまいました(汗)
1 ひーちゃん 2009/11/1 14:24 北海道では、初雪が降りました。平地でも一面の銀世界です。震えながら撮りました。
北海道では、初雪が降りました。平地でも一面の銀世界です。震えながら撮りました。
1 F.344 2009/11/1 07:33 世界遺産 荻町合掌造り集落へ行ってきました午後に着いたため西日を背にして撮ってみました
世界遺産 荻町合掌造り集落へ行ってきました午後に着いたため西日を背にして撮ってみました
1 気まぐれpapa 2009/11/1 06:55 お花畑にある風車は水を汲み上げています。風向きで逆光になりましたが、またそれもらしさがあって好きです。
お花畑にある風車は水を汲み上げています。風向きで逆光になりましたが、またそれもらしさがあって好きです。
2 俗老人 2009/11/1 07:22 気まぐれpapaさん お早うございます。青空に向かってゆうゆうと回る風車っていいですね^^こういう風車は外国だけかなと思っていました。認識をあらためました、勉強になります。m(__)m
気まぐれpapaさん お早うございます。青空に向かってゆうゆうと回る風車っていいですね^^こういう風車は外国だけかなと思っていました。認識をあらためました、勉強になります。m(__)m
3 気まぐれpapa 2009/11/1 16:43 俗老人さん、こんにちは。私もこのタイプは始めて見たのですが、なかなか撮る機会がなくて今回撮ろうとしたら逆光!またいい機会があれば綺麗な風車をお見せできると思います。
俗老人さん、こんにちは。私もこのタイプは始めて見たのですが、なかなか撮る機会がなくて今回撮ろうとしたら逆光!またいい機会があれば綺麗な風車をお見せできると思います。
1 ウォルター 2009/10/31 09:41 力強く握り締められた襷に仲間への信頼感。そしてこれからのレースへの闘志を感じます。
力強く握り締められた襷に仲間への信頼感。そしてこれからのレースへの闘志を感じます。
2 F.344 2009/10/31 22:09 もう駅伝のシーズンになりましたかタスキにみんなの思いを繋いで良い一瞬ですね
もう駅伝のシーズンになりましたかタスキにみんなの思いを繋いで良い一瞬ですね
3 ウォルター 2009/11/1 07:12 F.344さん おはようございます。私、この襷渡しのシーンが大好きなんです。結構感動しながらシャッター切ってたりします^^
F.344さん おはようございます。私、この襷渡しのシーンが大好きなんです。結構感動しながらシャッター切ってたりします^^
1 気まぐれpapa 2009/10/31 07:13 昨日はTシャツ一枚でOKでした。暑かったですね〜天気の割には、波が高く常に押し寄せるのでサーファーはご機嫌のようでした。私も腰掛けてサーフィン撮りを連写を使って楽しんでいました♪※ズーム&連写使用 横長にトリミング
昨日はTシャツ一枚でOKでした。暑かったですね〜天気の割には、波が高く常に押し寄せるのでサーファーはご機嫌のようでした。私も腰掛けてサーフィン撮りを連写を使って楽しんでいました♪※ズーム&連写使用 横長にトリミング
2 ウォルター 2009/10/31 09:11 気まぐれpapaさん おはようございます。かっこいいですねぇやっぱこちらのサーファーさんとはちと違うかな?
気まぐれpapaさん おはようございます。かっこいいですねぇやっぱこちらのサーファーさんとはちと違うかな?
3 気まぐれpapa 2009/10/31 18:45 ウォルターさん、今晩は。毎日のように乗ってるので上手くなりますね(笑)
ウォルターさん、今晩は。毎日のように乗ってるので上手くなりますね(笑)
1 気まぐれpapa 2009/10/31 07:09 サーファーは元気です。若さだけではありません(中年多し!)・笑
サーファーは元気です。若さだけではありません(中年多し!)・笑
1 rena 2009/10/30 17:08 小さな小菊が愛いらしく咲いていました。どの色も綺麗に咲かすのは秘密があるようです(^^♪
小さな小菊が愛いらしく咲いていました。どの色も綺麗に咲かすのは秘密があるようです(^^♪
4 rena 2009/10/31 09:58 おはようございます^^俗老人さんそうですね〜お部屋の一部にするのも良いかもしれません(*^_^*)ウォルターさん菊の品評会もあり早速お気に入りの菊苗を買ってきました。来年はお庭で楽しめそうです(^^♪
おはようございます^^俗老人さんそうですね〜お部屋の一部にするのも良いかもしれません(*^_^*)ウォルターさん菊の品評会もあり早速お気に入りの菊苗を買ってきました。来年はお庭で楽しめそうです(^^♪
5 F.344 2009/10/31 22:14 小菊でもこれだけ良い花が揃うと壮観ですねとても綺麗で気分がウキウキになりました
小菊でもこれだけ良い花が揃うと壮観ですねとても綺麗で気分がウキウキになりました
6 rena 2009/11/2 14:18 F・344さんありがとうございます^^黄色、小菊の流れる感じが気に入りました。
F・344さんありがとうございます^^黄色、小菊の流れる感じが気に入りました。
7 aki 2009/11/3 18:46 菊の季節ですね。当地はもう雪の季節になってしまいました。こういうフレーミングの写真が大好きです。
菊の季節ですね。当地はもう雪の季節になってしまいました。こういうフレーミングの写真が大好きです。
8 rena 2009/11/4 13:42 akiさんそちらは半端なく寒いでしょうか〜雪の写真など拝見できれば嬉しい限りです^^期待してますよ〜(*^_^*)
akiさんそちらは半端なく寒いでしょうか〜雪の写真など拝見できれば嬉しい限りです^^期待してますよ〜(*^_^*)
1 気まぐれpapa 2009/10/30 16:47 公園で合唱コンクールの練習をしていました。最後にみんなで輪になって「頑張ろうね!」と。
公園で合唱コンクールの練習をしていました。最後にみんなで輪になって「頑張ろうね!」と。
1 鈴鹿のM 2009/10/30 09:46 この間孫を連れて三重県松阪市にあるベルファームと言う農業公園に行きましたそこに有ったラセン型でドーム状に成っている滑り台に孫達は大変喜んでいました。
この間孫を連れて三重県松阪市にあるベルファームと言う農業公園に行きましたそこに有ったラセン型でドーム状に成っている滑り台に孫達は大変喜んでいました。
1 F.344 2009/10/30 09:07 真ん中に持ってきましたがどうでしょうか?
真ん中に持ってきましたがどうでしょうか?
2 鈴鹿のM 2009/10/30 09:38 こんにちは、鈴鹿のMです、センブリの花もアップで撮影すると綺麗ですね還暦の私が子供の頃は近くのため池の周辺に咲いていましたね環境の変化で現在その場所は見る影も御座居ません。敬具
こんにちは、鈴鹿のMです、センブリの花もアップで撮影すると綺麗ですね還暦の私が子供の頃は近くのため池の周辺に咲いていましたね環境の変化で現在その場所は見る影も御座居ません。敬具
3 ウォルター 2009/10/31 09:08 F.344さん おはようございます。いい感じですね^^手前の花がもう少しぼけてくれたら中央の花がもっと強調されたかもしれませんね。
F.344さん おはようございます。いい感じですね^^手前の花がもう少しぼけてくれたら中央の花がもっと強調されたかもしれませんね。
4 F.344 2009/10/31 22:04 鈴鹿のMさまコメントありがとうございます自然破壊の激しい昨今では毎年そこに咲いてくれるとはかぎりませんお陰さまでここの山は管理が行き届いて安心です 白いセンブリもここは咲いていますがやはりムラサキセンブリの蕊に惹かれてしまいました鈴鹿からはそんなに遠くではないので良かったら行ってみてくださいウォルターさまコメントありがとうございますもう少し絞ってみる方法その場で考えつきませんでしたもう一度行ってみたいのですが花の咲き具合が変わってしまい同じような構図が心配です
鈴鹿のMさまコメントありがとうございます自然破壊の激しい昨今では毎年そこに咲いてくれるとはかぎりませんお陰さまでここの山は管理が行き届いて安心です 白いセンブリもここは咲いていますがやはりムラサキセンブリの蕊に惹かれてしまいました鈴鹿からはそんなに遠くではないので良かったら行ってみてくださいウォルターさまコメントありがとうございますもう少し絞ってみる方法その場で考えつきませんでしたもう一度行ってみたいのですが花の咲き具合が変わってしまい同じような構図が心配です
1 気まぐれpapa 2009/10/29 07:46 街の秋を探し歩いていますが、これはといった物になかなか遭遇しません。茶室の小川で見つけた秋は枯葉でした。
街の秋を探し歩いていますが、これはといった物になかなか遭遇しません。茶室の小川で見つけた秋は枯葉でした。
1 気まぐれpapa 2009/10/29 07:08 船を係留するためのロープがぷかぷか面白い形に浮いていたので1枚
船を係留するためのロープがぷかぷか面白い形に浮いていたので1枚
2 裏街道 2009/10/29 16:11 八丈沖の海もこんな感じで漁具が浮いているのでしょうか生還を果たした方々の強運と生命力に脱帽です
八丈沖の海もこんな感じで漁具が浮いているのでしょうか生還を果たした方々の強運と生命力に脱帽です
3 気まぐれpapa 2009/10/30 06:38 裏街道さん、おはようございます。悲しいニュースでした。船はどんなことがあっても不思議ではありませんね。私も若かりし頃、大型ヨット(クルーザー)で八丈島まで行って、帰りに季節風にあい、沈をしました(ひっくり返る)起き上がるまでは生きた心地がしませんでした。生還できた方の勇気に敬服していますが、行方不明のかたがたが早く見つかることを祈っています。
裏街道さん、おはようございます。悲しいニュースでした。船はどんなことがあっても不思議ではありませんね。私も若かりし頃、大型ヨット(クルーザー)で八丈島まで行って、帰りに季節風にあい、沈をしました(ひっくり返る)起き上がるまでは生きた心地がしませんでした。生還できた方の勇気に敬服していますが、行方不明のかたがたが早く見つかることを祈っています。
1 ウォルター 2009/10/29 06:24 美しく輝くガラスのピアノ。シンデレラが弾いてくれたら、きっと素敵な音色を奏でてくれるのかな。
美しく輝くガラスのピアノ。シンデレラが弾いてくれたら、きっと素敵な音色を奏でてくれるのかな。
4 テレ助 2009/10/30 06:09 暖かい光の感じが良いですね。ラウンジみたいな場所なのでしようか?焼酎のお湯割り〜…よりは、ブランデーかオシャレなカクテル…ですかね(笑)。
暖かい光の感じが良いですね。ラウンジみたいな場所なのでしようか?焼酎のお湯割り〜…よりは、ブランデーかオシャレなカクテル…ですかね(笑)。
5 ウォルター 2009/10/31 09:06 気まぐれpapaさん 裏街道さん テレ助さんおはようございます。これ実はミニチュアの置物なんです。綺麗な輝きだったんで撮らせていただきました。焼酎のお湯割りもOKみたいでしたよ^^
気まぐれpapaさん 裏街道さん テレ助さんおはようございます。これ実はミニチュアの置物なんです。綺麗な輝きだったんで撮らせていただきました。焼酎のお湯割りもOKみたいでしたよ^^
6 S9000 2009/11/5 23:33 娘がドビュッシーを練習してますけど、へたくそです。このピアノにあやかって、上達してくれないかなあ。
娘がドビュッシーを練習してますけど、へたくそです。このピアノにあやかって、上達してくれないかなあ。
7 まー君 2009/11/6 22:54 雰囲気的には、カウンターで一人バーボンを、ってどうでしょうか。BGMは静かなジャズを。
雰囲気的には、カウンターで一人バーボンを、ってどうでしょうか。BGMは静かなジャズを。
8 ウォルター 2009/11/7 07:50 S9000さん おはようございます。お嬢さん ピアノをなさってるんですか? 好きで続けるってのが大事なんでしょうね。姪っこが念願かなって音楽科にはいりました。本人は楽しい毎日のようですが、、親は結構大変なようですよ〜まー君さん おはようございます。それに美人のママさんなんかいたらたまりませんね〜But そんな雰囲気が全く合わない自分が悲しいでありますTT
S9000さん おはようございます。お嬢さん ピアノをなさってるんですか? 好きで続けるってのが大事なんでしょうね。姪っこが念願かなって音楽科にはいりました。本人は楽しい毎日のようですが、、親は結構大変なようですよ〜まー君さん おはようございます。それに美人のママさんなんかいたらたまりませんね〜But そんな雰囲気が全く合わない自分が悲しいでありますTT
1 T-ORI 2009/10/28 22:13 皆さんこんばんは!北海道ではもう冬の入り口がすぐそこまで来ています。車も冬タイヤ&冬ワイパーに替えてこの冬も景色を追いかけてきます♪先日の美瑛町でのショットです。良い天気でラッキーでした♪
皆さんこんばんは!北海道ではもう冬の入り口がすぐそこまで来ています。車も冬タイヤ&冬ワイパーに替えてこの冬も景色を追いかけてきます♪先日の美瑛町でのショットです。良い天気でラッキーでした♪
2 ウォルター 2009/10/29 05:56 T-ORIさん おはようございます。これは迫力ですね。大きく表示して楽しみたいお写真ですね。真っ白な雪山と染まった紅葉のコントラストが素敵です。
T-ORIさん おはようございます。これは迫力ですね。大きく表示して楽しみたいお写真ですね。真っ白な雪山と染まった紅葉のコントラストが素敵です。
3 気まぐれpapa 2009/10/29 07:06 T-ORIさん、おはようございます。いやぁ北海道らしい絶景ですね。冬が足元まで・・・でしょうか。
T-ORIさん、おはようございます。いやぁ北海道らしい絶景ですね。冬が足元まで・・・でしょうか。
4 裏街道 2009/10/29 16:15 素晴らしい眺めですね〜〜〜思いっきり寒そうですが(^^ゞ
素晴らしい眺めですね〜〜〜思いっきり寒そうですが(^^ゞ
5 俗老人 2009/10/30 20:04 T-ORI さん、こんばんは。すばらしい景色ですね!小田和正の歌「さよなら」の一節が聞こえてくるような情景ですね。私はまだ一度も北海道には行った事がないのですが、こりゃ死ぬまで一度はいきたいですね。
T-ORI さん、こんばんは。すばらしい景色ですね!小田和正の歌「さよなら」の一節が聞こえてくるような情景ですね。私はまだ一度も北海道には行った事がないのですが、こりゃ死ぬまで一度はいきたいですね。
6 T-ORI 2009/10/31 08:58 ウォルターさんコメントをありがとうございます^^/このところ休日とお天気がなかなかかみ合わず投稿できるようなフォトがありませんでしたが今回はバッチリでした♪気まぐれpapaさんコメントをありがとうございます。札幌も昨日から急に寒くなりました^^;もう冬に突入モードです。。。裏街道さんコメントをありがとうございます。この日は晴れていたので意外と暖かでした^^でも暮れてからは寒かったですね〜俗老人さんコメントをありがとうございます^^/小田さんの声も透き通ってて素敵ですよね〜是非iPodを持って北海道へ来てくださいね♪
ウォルターさんコメントをありがとうございます^^/このところ休日とお天気がなかなかかみ合わず投稿できるようなフォトがありませんでしたが今回はバッチリでした♪気まぐれpapaさんコメントをありがとうございます。札幌も昨日から急に寒くなりました^^;もう冬に突入モードです。。。裏街道さんコメントをありがとうございます。この日は晴れていたので意外と暖かでした^^でも暮れてからは寒かったですね〜俗老人さんコメントをありがとうございます^^/小田さんの声も透き通ってて素敵ですよね〜是非iPodを持って北海道へ来てくださいね♪
1 F.344 2009/10/28 21:48 好天に誘われて恒例の花を見に行ってきました見頃となったこの花が優しく迎えてくれました
好天に誘われて恒例の花を見に行ってきました見頃となったこの花が優しく迎えてくれました
2 ウォルター 2009/10/29 05:54 F.344さん おはようございます。淡い紫が美しいですね。しかし、F.344さん。花にお詳しいですね〜
F.344さん おはようございます。淡い紫が美しいですね。しかし、F.344さん。花にお詳しいですね〜
3 F.344 2009/10/29 09:44 ウォルターさまコメントありがとうございます 花の情報はネットのお陰ですこの紫色はいつ見ても綺麗に感じます 野の花が徐々に少なくなって行く季節で虫たちも沢山訪花していました 早春から追い続けた野の花も今年はこの花で終わりになりそうです
ウォルターさまコメントありがとうございます 花の情報はネットのお陰ですこの紫色はいつ見ても綺麗に感じます 野の花が徐々に少なくなって行く季節で虫たちも沢山訪花していました 早春から追い続けた野の花も今年はこの花で終わりになりそうです
4 俗老人 2009/10/29 13:35 F.344 さん こんにちは。しべまでくっきり可愛くきれいに撮れてますね〜こういう花を見ると癒されますね^^。
F.344 さん こんにちは。しべまでくっきり可愛くきれいに撮れてますね〜こういう花を見ると癒されますね^^。
5 F.344 2009/10/29 15:56 俗老人さまコメントありがとうございます この花は茎が細くて花と蕾が多くて風を受けて揺れ易いです淡いムラサキは野の花の終わりを告げるに相応しいような気がします天候に恵まれ(微風)比較的綺麗に撮れました
俗老人さまコメントありがとうございます この花は茎が細くて花と蕾が多くて風を受けて揺れ易いです淡いムラサキは野の花の終わりを告げるに相応しいような気がします天候に恵まれ(微風)比較的綺麗に撮れました
1 気まぐれpapa 2009/10/28 07:03 茅ヶ崎・サザンビーチの昨日の波時々やってくる大波は短いのでサーファーは苦労していました。でもみんな嬉しそうな笑顔で頑張るから!!
茅ヶ崎・サザンビーチの昨日の波時々やってくる大波は短いのでサーファーは苦労していました。でもみんな嬉しそうな笑顔で頑張るから!!
2 ウォルター 2009/10/29 05:51 気まぐれpapaさん おはようございます。こちらの波とは大きさが違いますね。こんな波に乗れたら気持ちいいでしょうね。
気まぐれpapaさん おはようございます。こちらの波とは大きさが違いますね。こんな波に乗れたら気持ちいいでしょうね。
3 気まぐれpapa 2009/10/29 07:04 ウォルターさん、おはようございます。うねりが短くて、この日はみんな苦労していたようです(笑)
ウォルターさん、おはようございます。うねりが短くて、この日はみんな苦労していたようです(笑)