キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。
1 mz-dog 2009/10/25 19:43 むろん観光客の方です(日中に舞妓さんはこんな格好で歩いていません)仲の良さそうな二人連れ声をかけて撮らせてもらいました。ピクスタは風景です。
むろん観光客の方です(日中に舞妓さんはこんな格好で歩いていません)仲の良さそうな二人連れ声をかけて撮らせてもらいました。ピクスタは風景です。
2 ウォルター 2009/10/25 21:00 mz-dogさん こんばんは京都の方でしたか。気軽にスナップに応じてくれる観光客の方もたくさんおられるのでしょうね。観光客の方でもこうして着飾って歩いていると絵になりますよね^^
mz-dogさん こんばんは京都の方でしたか。気軽にスナップに応じてくれる観光客の方もたくさんおられるのでしょうね。観光客の方でもこうして着飾って歩いていると絵になりますよね^^
1 シャドー 2009/10/25 18:36 「色付き始めてます。」の情報で、御在所岳に行ってきました。山頂では紅葉が始まり、登山者であふれていました。私はロープウェーで一気に山頂と思いましたが、思い切って頑張って登りました。3時間かかりました。^。^;ふぅ!おかげで、アチコチ痛いです。
「色付き始めてます。」の情報で、御在所岳に行ってきました。山頂では紅葉が始まり、登山者であふれていました。私はロープウェーで一気に山頂と思いましたが、思い切って頑張って登りました。3時間かかりました。^。^;ふぅ!おかげで、アチコチ痛いです。
3 ウォルター 2009/10/25 21:12 シャドーさん こんばんわすばらしい光景ですね。しかも、ロープウェーからではなくご自身の足で撮られたお写真ですものね。感動ものですね。3時間登山。オラ無理だ〜
シャドーさん こんばんわすばらしい光景ですね。しかも、ロープウェーからではなくご自身の足で撮られたお写真ですものね。感動ものですね。3時間登山。オラ無理だ〜
4 ひーちゃん 2009/10/25 23:29 ウオルターさん、はじめまして。全くの初心者ですがよろしくお願いします。
ウオルターさん、はじめまして。全くの初心者ですがよろしくお願いします。
5 シャドー 2009/10/25 23:39 なべさん こんばんわ。初めは大台ケ原目指していましたが、天候が怪しくなってきましたので、急きょ御在所岳に・・・約2時間のロスでしたが、なんとか登山できる時間帯に到着できました。5合目から山頂に掛けてほぼ満開?でした。ヨ。ウォルターさん こんばんわ。高いところですが、染まり始めました。久しぶりの登山で大変でしたが、絶景が撮れましたので満足です。これから、ぼちぼち忙しくなりそうです。撮るのが。^^;ヽ
なべさん こんばんわ。初めは大台ケ原目指していましたが、天候が怪しくなってきましたので、急きょ御在所岳に・・・約2時間のロスでしたが、なんとか登山できる時間帯に到着できました。5合目から山頂に掛けてほぼ満開?でした。ヨ。ウォルターさん こんばんわ。高いところですが、染まり始めました。久しぶりの登山で大変でしたが、絶景が撮れましたので満足です。これから、ぼちぼち忙しくなりそうです。撮るのが。^^;ヽ
6 気まぐれpapa 2009/10/26 08:48 シャドーさん、おはようございます。健脚ですね。山に登る姿勢は足腰に負担がかかるから大変だったと想像してしてしまいます。ロープウェイと紅葉のバランスがとっても綺麗ですね。
シャドーさん、おはようございます。健脚ですね。山に登る姿勢は足腰に負担がかかるから大変だったと想像してしてしまいます。ロープウェイと紅葉のバランスがとっても綺麗ですね。
7 シャドー 2009/10/26 21:46 気まぐれpapaさん こんばわ。言われますように、足ガクガクでした。今でも太ももが痛いです。^^でも早く皆と同じような紅葉を撮りたく、頑張って登ってきました。やっと皆様の仲間入り出来た気分です。^^;次は京都かな?・・・まだ早い?
気まぐれpapaさん こんばわ。言われますように、足ガクガクでした。今でも太ももが痛いです。^^でも早く皆と同じような紅葉を撮りたく、頑張って登ってきました。やっと皆様の仲間入り出来た気分です。^^;次は京都かな?・・・まだ早い?
1 papanpan 2009/10/25 11:08 先日 仙石原のススキを見に行きました。あいにく くもってたので すすきの色は 映えませんでしたがいまが 一番のみところですね
先日 仙石原のススキを見に行きました。あいにく くもってたので すすきの色は 映えませんでしたがいまが 一番のみところですね
1 ウォルター 2009/10/25 09:54 夏場は大活躍のボート君。観光客も少なくなったこのシーズン波に揺られのんびりお休み中のようでした。船べりの白が印象的だったので少々アンダー気味にもっていってみました。
夏場は大活躍のボート君。観光客も少なくなったこのシーズン波に揺られのんびりお休み中のようでした。船べりの白が印象的だったので少々アンダー気味にもっていってみました。
4 ウォルター 2009/10/25 21:21 KENTさん こんばんはこれは、裏磐梯の曽原湖畔でのカットであります。今が紅葉の盛り。一年の中で今が最も美しい時期かと思います。でも、この老体二週続遠征が限界かもしれません。今週末はグッタリ家で伸びておりました^^;
KENTさん こんばんはこれは、裏磐梯の曽原湖畔でのカットであります。今が紅葉の盛り。一年の中で今が最も美しい時期かと思います。でも、この老体二週続遠征が限界かもしれません。今週末はグッタリ家で伸びておりました^^;
5 ウォルター 2009/10/25 21:25 気まぐれpapaぱぱさん こんばんはちょっとアンダー過ぎたかもしれませんね。本当はもっと明るく秋の彩りが美しい光景でした。こちらを活かせばあちらが立たず、写真って難しいですね。
気まぐれpapaぱぱさん こんばんはちょっとアンダー過ぎたかもしれませんね。本当はもっと明るく秋の彩りが美しい光景でした。こちらを活かせばあちらが立たず、写真って難しいですね。
6 KENT 2009/10/25 21:40 >裏磐梯の曽原湖畔でのカットでありますそうでしたか!確かに裏磐梯は一年を通して今が一番の季節かも(^^)v
>裏磐梯の曽原湖畔でのカットでありますそうでしたか!確かに裏磐梯は一年を通して今が一番の季節かも(^^)v
7 シャドー 2009/10/26 21:56 ウォルターさん こんばんわ。なんか、思いにふけってしまいそうな写真です。今年の夏は、こうだったなぁ、あぁだったなぁ?みたいな。私の頭の中も一休みって感じです。--・・・ダメダメやっと秋来ますのに。あぁ忙しい忙しい^^
ウォルターさん こんばんわ。なんか、思いにふけってしまいそうな写真です。今年の夏は、こうだったなぁ、あぁだったなぁ?みたいな。私の頭の中も一休みって感じです。--・・・ダメダメやっと秋来ますのに。あぁ忙しい忙しい^^
8 ウォルター 2009/10/27 06:26 シャドーさん おはようございます。頭の中は年中休みっぱなしのウォルターであります。若い頃に比べてインターバルの回数も期間も長くなってきているような。これが老化というものでしょうかトホホ>ダメダメやっと秋来ますのに。あぁ忙しい忙しい^^題材の豊富なこれからの季節、素敵な作品楽しみにしておりますね^^それと小生、本来であればあまり向いてはいないとは思うのですが11月のフォトコンのオフィシャルを担当することになりました。素敵な秋色写真が撮れましたら是非そちらにも参加ください。
シャドーさん おはようございます。頭の中は年中休みっぱなしのウォルターであります。若い頃に比べてインターバルの回数も期間も長くなってきているような。これが老化というものでしょうかトホホ>ダメダメやっと秋来ますのに。あぁ忙しい忙しい^^題材の豊富なこれからの季節、素敵な作品楽しみにしておりますね^^それと小生、本来であればあまり向いてはいないとは思うのですが11月のフォトコンのオフィシャルを担当することになりました。素敵な秋色写真が撮れましたら是非そちらにも参加ください。
1 気まぐれpapa 2009/10/25 08:18 天気が悪くて家にこもっています。茶室の飛び石脇に落ちていた枯葉を1枚写真の整理をしながら過ごしそうな一日DVDに何枚焼くのかなぁ
天気が悪くて家にこもっています。茶室の飛び石脇に落ちていた枯葉を1枚写真の整理をしながら過ごしそうな一日DVDに何枚焼くのかなぁ
4 気まぐれpapa 2009/10/25 10:52 ウォルターさん、おはようございます。少しは身体を労わらないといけませんね(笑)そう言いながら朝からパソコンいじっています〜gokuuさん、おはようございます。たまには下もいいものです!!!と言いながらすぐに上を向いてしまいますが(笑)先日浜で拾った綺麗な貝殻が一つありますので、これを撮ってみましょうかね。
ウォルターさん、おはようございます。少しは身体を労わらないといけませんね(笑)そう言いながら朝からパソコンいじっています〜gokuuさん、おはようございます。たまには下もいいものです!!!と言いながらすぐに上を向いてしまいますが(笑)先日浜で拾った綺麗な貝殻が一つありますので、これを撮ってみましょうかね。
5 KENT 2009/10/25 21:07 気まぐれpapaさん、こんばんは。イイですね〜!落ち葉。赤と黄色で、とても印象に残りました(^^)v秋ですね♪
気まぐれpapaさん、こんばんは。イイですね〜!落ち葉。赤と黄色で、とても印象に残りました(^^)v秋ですね♪
6 気まぐれpapa 2009/10/26 08:51 KENTさん、おはようございます。小さな秋ですが、存在感はあるようです。ありがとうございます。
KENTさん、おはようございます。小さな秋ですが、存在感はあるようです。ありがとうございます。
7 シャドー 2009/10/26 21:49 気まぐれpapa さんこんばんわ。意外と近くに素晴らしい秋がある物ですね。^^羨ましいです。w
気まぐれpapa さんこんばんわ。意外と近くに素晴らしい秋がある物ですね。^^羨ましいです。w
8 気まぐれpapa 2009/10/27 00:08 シャドーさん、今晩は。身近な秋も撮影にいいですよ♪探してみませんか?
シャドーさん、今晩は。身近な秋も撮影にいいですよ♪探してみませんか?
1 mz-dog 2009/10/24 23:32 4枚目。これが最後です。
4枚目。これが最後です。
1 mz-dog 2009/10/24 23:31 三枚目です。
三枚目です。
1 mz-dog 2009/10/24 23:29 二枚目です。
二枚目です。
2 ウォルター 2009/10/25 09:35 mz-dogさん おはようございます。本板では初7Dですよね。私も関心ありますので(関心持っちゃいかんちゅうの^^;)、いろいろなシチュエーションでお写真を拝見できれば嬉しいですね。私的にはこのお写真がお気に入りかな。健康的でいいですね。
mz-dogさん おはようございます。本板では初7Dですよね。私も関心ありますので(関心持っちゃいかんちゅうの^^;)、いろいろなシチュエーションでお写真を拝見できれば嬉しいですね。私的にはこのお写真がお気に入りかな。健康的でいいですね。
3 mz-dog 2009/10/25 10:18 ども(._.)価格.comで、Exif付きの画像をどこかでアップしてよ!って言われてここに上げさせてもらいました。また、スナップなどもアップします。ほとんどJpegで撮ってます。
ども(._.)価格.comで、Exif付きの画像をどこかでアップしてよ!って言われてここに上げさせてもらいました。また、スナップなどもアップします。ほとんどJpegで撮ってます。
1 mz-dog 2009/10/24 23:28 7Dで撮った画像、Jpeg撮って出しのまま上げておきます。ノーマルだったかなあ・・Jpegの一番圧縮率の高いモードで撮ってます。これでも十分キレイだと僕は思っています。
7Dで撮った画像、Jpeg撮って出しのまま上げておきます。ノーマルだったかなあ・・Jpegの一番圧縮率の高いモードで撮ってます。これでも十分キレイだと僕は思っています。
1 KENT 2009/10/24 22:13 rrbさんのタイトルをお借りしましてⅡにしてみました^^;確かに秋は深まっています。カブ号も、間もなく冬支度です…。
rrbさんのタイトルをお借りしましてⅡにしてみました^^;確かに秋は深まっています。カブ号も、間もなく冬支度です…。
2 ウォルター 2009/10/25 09:32 KENTさん おはようございます。KENTさん、カブ乗りでらっしゃいましたか。いいな〜もう大きいのは乗らなくてもいいので、撮影時に小回りのきくこうゆうのが一台欲しいですね。
KENTさん おはようございます。KENTさん、カブ乗りでらっしゃいましたか。いいな〜もう大きいのは乗らなくてもいいので、撮影時に小回りのきくこうゆうのが一台欲しいですね。
3 KENT 2009/10/25 21:02 ウォルターさん、こんばんは♪>もう大きいのは乗らなくてもいいので、撮影時に小回りのきくこうゆうのが一台欲しいですね。そうなんですよ!仰るとおりだと思いました^^確かウォルターさんの故郷は福島県でしたよね?先日行った裏磐梯は素晴らしい光景でした。また行きたいです(^^)v
ウォルターさん、こんばんは♪>もう大きいのは乗らなくてもいいので、撮影時に小回りのきくこうゆうのが一台欲しいですね。そうなんですよ!仰るとおりだと思いました^^確かウォルターさんの故郷は福島県でしたよね?先日行った裏磐梯は素晴らしい光景でした。また行きたいです(^^)v
4 ウォルター 2009/10/25 21:27 KENTさん 裏磐梯行っておられましたか。比較的狭いエリアですので、もしかしたらどこかですれ違っていたかもしれませんね^^
KENTさん 裏磐梯行っておられましたか。比較的狭いエリアですので、もしかしたらどこかですれ違っていたかもしれませんね^^
5 KENT 2009/10/25 21:38 ウォルターさん裏磐梯は見所満載でした!ゴールドラインから桧原湖を一周してレークラインそして最後はスカイラインでした(^^)v桧原湖の畔で食べた山塩ラーメンは最高に美味かったな〜♪
ウォルターさん裏磐梯は見所満載でした!ゴールドラインから桧原湖を一周してレークラインそして最後はスカイラインでした(^^)v桧原湖の畔で食べた山塩ラーメンは最高に美味かったな〜♪
1 F.344 2009/10/28 21:41 程よい紅葉雑誌に出ているような撮り方で良いですね
程よい紅葉雑誌に出ているような撮り方で良いですね
2 俗老人 2009/10/27 20:20 シャドーさん こんばんは。コメント有難うございます。やはり高度のせいでしょうか、山の上から紅葉が進むような気がします。時期が来れば京都の紅葉も、もう一度撮りに行きたいですね。
シャドーさん こんばんは。コメント有難うございます。やはり高度のせいでしょうか、山の上から紅葉が進むような気がします。時期が来れば京都の紅葉も、もう一度撮りに行きたいですね。
3 俗老人 2009/10/24 17:52 たいそうなタイトルでスミマセンm(__)m家の近くでは全くと言っていいほど紅葉していませんが、高野山に上がるとぼちぼち紅葉が本格化してきました。これからもっと色づく事でしょう。
たいそうなタイトルでスミマセンm(__)m家の近くでは全くと言っていいほど紅葉していませんが、高野山に上がるとぼちぼち紅葉が本格化してきました。これからもっと色づく事でしょう。
4 ウォルター 2009/10/25 09:29 俗老人さん おはようございます。色づき始めた紅葉に趣のある塔。素敵な組み合わせですね。不景気な世の中。どんと大きなタイトルでいきましょうよ^^
俗老人さん おはようございます。色づき始めた紅葉に趣のある塔。素敵な組み合わせですね。不景気な世の中。どんと大きなタイトルでいきましょうよ^^
5 俗老人 2009/10/26 20:58 ウォルターさん コメント有難うございます。この日は、天気が悪くどんよりとした空模様ではじめは行くのを取りやめにする処でしたが、行って良かったです。
ウォルターさん コメント有難うございます。この日は、天気が悪くどんよりとした空模様ではじめは行くのを取りやめにする処でしたが、行って良かったです。
6 シャドー 2009/10/26 21:58 俗老人さん こんばんわ。高野山もそろそろみたいな感じですね。京都より先に高野山ですかねぇ〜?
俗老人さん こんばんわ。高野山もそろそろみたいな感じですね。京都より先に高野山ですかねぇ〜?
1 気まぐれpapa 2009/10/24 06:53 近代的なマンションと古来から伝わる社寺建築あえて比べて撮ることは滅多にありませんが、たまたま重なる風景に出会えたので撮ってみました。撮影地:上野公園 不忍池
近代的なマンションと古来から伝わる社寺建築あえて比べて撮ることは滅多にありませんが、たまたま重なる風景に出会えたので撮ってみました。撮影地:上野公園 不忍池
2 ウォルター 2009/10/24 09:06 どちらもその時代の美を求めてデザインされているんだろうなと思います。そうゆう見方をすると新旧混在する日本という国は面白いですね。
どちらもその時代の美を求めてデザインされているんだろうなと思います。そうゆう見方をすると新旧混在する日本という国は面白いですね。
3 気まぐれpapa 2009/10/24 10:16 ウォルターさん、おはようございます。日本の国に美は変わりつつありますね。日本の美を撮っていても洋の物が入るので混合の美として収める事になってしまいます。頑固な美は「排除」されるかもしれません。
ウォルターさん、おはようございます。日本の国に美は変わりつつありますね。日本の美を撮っていても洋の物が入るので混合の美として収める事になってしまいます。頑固な美は「排除」されるかもしれません。
1 なべさん 2009/10/23 21:12 こちらの板では久々(たぶん2回目?)ですm(_ _)m玄関先のコスモスですが普通に撮ったのでは周囲の "荒" がばれてしまいますので(笑)少しひねった撮り方をしてみました(^^;
こちらの板では久々(たぶん2回目?)ですm(_ _)m玄関先のコスモスですが普通に撮ったのでは周囲の "荒" がばれてしまいますので(笑)少しひねった撮り方をしてみました(^^;
2 俗老人 2009/10/23 21:24 なべさん こんばんは。このひねった撮り方は最高ですね!!前ボケとあいまってとってもステキですね〜(^^)
なべさん こんばんは。このひねった撮り方は最高ですね!!前ボケとあいまってとってもステキですね〜(^^)
3 シャドー 2009/10/23 23:49 なべさん こんばんは。可愛いじゃないですか!!それでいてぼけ具合もいい。バックの色と花の色がいいですね。^^ってか、キャノンもあるのですね。・・・大台が原の紅葉はそろそろでしょうか?明日行ってみようかな?
なべさん こんばんは。可愛いじゃないですか!!それでいてぼけ具合もいい。バックの色と花の色がいいですね。^^ってか、キャノンもあるのですね。・・・大台が原の紅葉はそろそろでしょうか?明日行ってみようかな?
4 なべさん 2009/10/24 06:09 おはようございます。俗老人さん、シャドーさん、コメントありがとうございます。>俗老人さんこの前ボケですが、種明かしをすれば左手で植物(草)をつかんで少し強引なことして撮りましたが^^;いい評価をいただけてありがとうございます。>シャドーさんバックがちょうど日陰だったためか、うまくごまかせました(^^;キヤノンは・・はい。持ってるんですけどニコンの古いレンズが手放せなくて一眼レフではニコンですねぇキヤノンに行ってれば7Dが欲しいです。大台はそろそろいい感じだと思いますよ。でも今日は曇りのようですねぇおいらは明日(日曜日)の早朝富士山狙いで入るかもしれません(^^;
おはようございます。俗老人さん、シャドーさん、コメントありがとうございます。>俗老人さんこの前ボケですが、種明かしをすれば左手で植物(草)をつかんで少し強引なことして撮りましたが^^;いい評価をいただけてありがとうございます。>シャドーさんバックがちょうど日陰だったためか、うまくごまかせました(^^;キヤノンは・・はい。持ってるんですけどニコンの古いレンズが手放せなくて一眼レフではニコンですねぇキヤノンに行ってれば7Dが欲しいです。大台はそろそろいい感じだと思いますよ。でも今日は曇りのようですねぇおいらは明日(日曜日)の早朝富士山狙いで入るかもしれません(^^;
5 ウォルター 2009/10/24 09:03 なべさんさん おはようございます。上手く落としたバックにコスモスさんが可愛いですね。日曜日の富士山。天候に恵まれるといいですね。お写真期待しております^^
なべさんさん おはようございます。上手く落としたバックにコスモスさんが可愛いですね。日曜日の富士山。天候に恵まれるといいですね。お写真期待しております^^
6 なべさん 2009/10/25 20:10 >ウォルターさん、こんばんは!コメントありがとうございます。荒れた玄関先でしたがうまく隠すことができました^^ところでいつかは切り取りたいですねぇ・・・大台ケ原からの富士山
>ウォルターさん、こんばんは!コメントありがとうございます。荒れた玄関先でしたがうまく隠すことができました^^ところでいつかは切り取りたいですねぇ・・・大台ケ原からの富士山
1 気まぐれpapa 2009/10/23 12:51 テリハノイバラの果実も枯れて、浜辺も本格的に秋を迎えようとしています。
テリハノイバラの果実も枯れて、浜辺も本格的に秋を迎えようとしています。
1 tei 2009/10/23 07:57 工事現場を外側から異世界のようだな〜と撮っていたら優しいおっちゃんが中に入っての撮影を許可してくれました。こうして暫く私は地球外生命体との交流を楽しみました。
工事現場を外側から異世界のようだな〜と撮っていたら優しいおっちゃんが中に入っての撮影を許可してくれました。こうして暫く私は地球外生命体との交流を楽しみました。
1 ウォルター 2009/10/23 06:41 SILKYPIXがようやくG11に対応してくれました。記念に1枚!
SILKYPIXがようやくG11に対応してくれました。記念に1枚!
2 気まぐれpapa 2009/10/23 07:24 ウォルターさn、おはようございます。深い青空に木々の紅葉深い秋を感じます〜
ウォルターさn、おはようございます。深い青空に木々の紅葉深い秋を感じます〜
3 シャドー 2009/10/23 23:57 ウォルターさん こんばんは。色の3拍子がそろった!って感じですね。爽やかな秋の空気を感じました。^^v/
ウォルターさん こんばんは。色の3拍子がそろった!って感じですね。爽やかな秋の空気を感じました。^^v/
4 aki 2009/10/24 06:55 ウォルターさんおはようございます。いつも見ている当地の空も別物に見えてしまいました。
ウォルターさんおはようございます。いつも見ている当地の空も別物に見えてしまいました。
5 ウォルター 2009/10/24 08:58 気まぐれpapaさん おはようございます。尾瀬の青空はとても高く感じました。その下に広がる美しい自然。多くの方が足を運ばれるのもうなずけます。シャドーさん おはようございます。爽やかな空気のおすそ分けできましたでしょうか^^SILKYPIX。機種対応していないと凄い色になるんですね@@でありました。akiさん おはようございます。いつもあんなにすばらしい青空の下で過ごしておられるなんて羨ましい限りであります。しかし、短い秋を終えると厳しい冬がやってくるんですよね。きっと厳しい冬を過ごされておられるご褒美に神様が与えてくださるすばらしい自然なのかもしれませんね。
気まぐれpapaさん おはようございます。尾瀬の青空はとても高く感じました。その下に広がる美しい自然。多くの方が足を運ばれるのもうなずけます。シャドーさん おはようございます。爽やかな空気のおすそ分けできましたでしょうか^^SILKYPIX。機種対応していないと凄い色になるんですね@@でありました。akiさん おはようございます。いつもあんなにすばらしい青空の下で過ごしておられるなんて羨ましい限りであります。しかし、短い秋を終えると厳しい冬がやってくるんですよね。きっと厳しい冬を過ごされておられるご褒美に神様が与えてくださるすばらしい自然なのかもしれませんね。
1 気まぐれpapa 2009/10/22 20:23 鉄道の下にある住まいはモルタル造り。戦前?戦後なのか今だ健在味があっていいものですね。
鉄道の下にある住まいはモルタル造り。戦前?戦後なのか今だ健在味があっていいものですね。
2 赤いバラ 2009/10/22 22:31 気まぐれpapaさん こんばんは。アメ横って上野動物園から近いところですね。アメ横は今風でない建物とかお店が沢山あったことを思い出せて頂きました。こういう窓はとても珍しいです。貴重な窓ですね♪
気まぐれpapaさん こんばんは。アメ横って上野動物園から近いところですね。アメ横は今風でない建物とかお店が沢山あったことを思い出せて頂きました。こういう窓はとても珍しいです。貴重な窓ですね♪
3 ウォルター 2009/10/23 05:09 気まぐれpapaさん おはようございます。雰囲気にのあるお写真ですね。時の流れの速い都会にあって、時代を感じさせてくる素敵な光景ですね。
気まぐれpapaさん おはようございます。雰囲気にのあるお写真ですね。時の流れの速い都会にあって、時代を感じさせてくる素敵な光景ですね。
4 気まぐれpapa 2009/10/23 07:21 赤いバラさん、おはようございます。そうですよ、動物園からすぐのガード下です。随分と様変わりしていました。部分的にしか古い物を見ることしか出来なくて残念でした。ウォルターさn、おはようございます。この部分しか古い時代を感じられないのは、ちょっと寂しいですね。時代の流れが昭和を邪魔にしています〜(笑)
赤いバラさん、おはようございます。そうですよ、動物園からすぐのガード下です。随分と様変わりしていました。部分的にしか古い物を見ることしか出来なくて残念でした。ウォルターさn、おはようございます。この部分しか古い時代を感じられないのは、ちょっと寂しいですね。時代の流れが昭和を邪魔にしています〜(笑)
1 rrb 2009/10/22 19:54 秋の澄んだ青空一面に、白い雲が斑点状に広がる様子が、海で鰯(いわし)が群れているように見えることから「いわし雲」。この雲がでると、秋が深まっていくことが実感できるといいます。「鰯雲 化野(あだし)の墓 隙間なし」と詠んだのは藤井艸眉子だったか…な。先日訪れた、化野(あだし)の念仏寺は、まだ秋の気配は浅かったです。それでも確実に紅葉・黄葉は進んでいますね。
秋の澄んだ青空一面に、白い雲が斑点状に広がる様子が、海で鰯(いわし)が群れているように見えることから「いわし雲」。この雲がでると、秋が深まっていくことが実感できるといいます。「鰯雲 化野(あだし)の墓 隙間なし」と詠んだのは藤井艸眉子だったか…な。先日訪れた、化野(あだし)の念仏寺は、まだ秋の気配は浅かったです。それでも確実に紅葉・黄葉は進んでいますね。
2 ウォルター 2009/10/23 05:08 rrbさん おはようございます。紅葉の向こうに塔でしょうか。絵になりますね。ええですね。当地では紅葉の向こうは道路標識。どない撮れっちゅうんですかTT
rrbさん おはようございます。紅葉の向こうに塔でしょうか。絵になりますね。ええですね。当地では紅葉の向こうは道路標識。どない撮れっちゅうんですかTT
3 rrb 2009/10/23 09:47 ウォルターさん、おはようございます。この塔は京都嵯峨野にある化野念仏寺の西院(さい)の河原の塔です。全容はここ(↓)でわかります。http://photoxp.daifukuya.com/exec?board=photocon&action=large_picture&id=40086
ウォルターさん、おはようございます。この塔は京都嵯峨野にある化野念仏寺の西院(さい)の河原の塔です。全容はここ(↓)でわかります。http://photoxp.daifukuya.com/exec?board=photocon&action=large_picture&id=40086
4 シャドー 2009/10/23 23:54 rrbさん こんばんは。透過されたもみじの葉っぱがとても綺麗ですね。京都は紅葉始まりました?ボチボチ忙しくなりそうです。^^
rrbさん こんばんは。透過されたもみじの葉っぱがとても綺麗ですね。京都は紅葉始まりました?ボチボチ忙しくなりそうです。^^
5 KENT 2009/10/24 21:56 rrbさん、こちらではお久しぶりです<(_ _)>何てね♪念仏寺の背景に、素敵な紅葉がナイスショットです!素敵な一枚ですね〜(^^)v2009/10/18 って事は最近ですよね?よかった〜撮られていたのですね(^O^)/
rrbさん、こちらではお久しぶりです<(_ _)>何てね♪念仏寺の背景に、素敵な紅葉がナイスショットです!素敵な一枚ですね〜(^^)v2009/10/18 って事は最近ですよね?よかった〜撮られていたのですね(^O^)/
6 rrb 2009/10/27 16:56 シャドーさん、こんにちわ。京都は10月に入ってからの昼夜の温度差が出てきたので、紅葉・黄葉によい影響を与えているようです。そろそろ本格的に紅葉の季節ですね。ライトアップなどの広告も出てきました(^^)KENTさん、こちらではお久ぶりですね。なんとか写真は撮っていますよ〜(^^)KENTさんもお撮りになっているご様子で何よりです(^^)
シャドーさん、こんにちわ。京都は10月に入ってからの昼夜の温度差が出てきたので、紅葉・黄葉によい影響を与えているようです。そろそろ本格的に紅葉の季節ですね。ライトアップなどの広告も出てきました(^^)KENTさん、こちらではお久ぶりですね。なんとか写真は撮っていますよ〜(^^)KENTさんもお撮りになっているご様子で何よりです(^^)
1 気まぐれpapa 2009/10/22 06:48 公園の小川の中にたくさんのドングリが落ちています。水に流されないうちに小さな秋記念に1枚
公園の小川の中にたくさんのドングリが落ちています。水に流されないうちに小さな秋記念に1枚
2 ウォルター 2009/10/23 05:04 気まぐれpapaさん おはようございます。沢山ありますね。流された先で新しい命をはぐくみ自然を広げていってほしいものですね。
気まぐれpapaさん おはようございます。沢山ありますね。流された先で新しい命をはぐくみ自然を広げていってほしいものですね。
3 気まぐれpapa 2009/10/23 07:18 ウォルターさn、おはようございます。流されて溜まったドングリは陽に照らされて綺麗でした。またこの先流されるのでしょうが、目が出て木になって欲しいですね。この公園には、リスが住んでいないので、ドングリはたくさん落ちています。
ウォルターさn、おはようございます。流されて溜まったドングリは陽に照らされて綺麗でした。またこの先流されるのでしょうが、目が出て木になって欲しいですね。この公園には、リスが住んでいないので、ドングリはたくさん落ちています。
1 ウォルター 2009/10/22 05:43 なかなか明るい流星が飛ばず苦労しました。どうにか2枚ほど撮影できましたのでアップさせていただきます。
なかなか明るい流星が飛ばず苦労しました。どうにか2枚ほど撮影できましたのでアップさせていただきます。
2 気まぐれpapa 2009/10/22 06:42 ウォルターさん、おはようございます。2枚撮れましたか。私も撮りたいなと思っていながら寝てしまいました。
ウォルターさん、おはようございます。2枚撮れましたか。私も撮りたいなと思っていながら寝てしまいました。
3 ウォルター 2009/10/23 04:58 気まぐれpapaさん おはようございます。面白がって夜中に起きて遊んでおりましたが、いけませんね。完璧に翌日の仕事に影響がでました。夜遊びも程ほどにせんといけませんね^^;
気まぐれpapaさん おはようございます。面白がって夜中に起きて遊んでおりましたが、いけませんね。完璧に翌日の仕事に影響がでました。夜遊びも程ほどにせんといけませんね^^;
1 シャドー 2009/10/21 21:31 akiさんこんばんは。眩しいくらいに輝いていますね。空の色とバッチリV!です。綺麗です。
akiさんこんばんは。眩しいくらいに輝いていますね。空の色とバッチリV!です。綺麗です。
2 aki 2009/10/22 06:54 pipiさん、シャドーさんありがとうございます。ぶなの紅葉はすぐ茶色になってしまうことが多いようです。
pipiさん、シャドーさんありがとうございます。ぶなの紅葉はすぐ茶色になってしまうことが多いようです。
3 pipi 2009/10/21 21:09 akiさん 今晩は〜「ぶな」って随分大きな木なんですね〜見事な紅葉ですね^^ダイナミックで素晴らしいです。
akiさん 今晩は〜「ぶな」って随分大きな木なんですね〜見事な紅葉ですね^^ダイナミックで素晴らしいです。
4 aki 2009/10/21 20:37 橅の紅葉です。
橅の紅葉です。
5 aki 2009/10/21 20:47 橅=「ぶな」でした。
橅=「ぶな」でした。
1 気まぐれpapa 2009/10/21 19:49 公園のベンチに秋が一枝はて?カラーで撮るべきか悩んだ末モノクロで撮ってみましたが、秋を感じるでしょうか。
公園のベンチに秋が一枝はて?カラーで撮るべきか悩んだ末モノクロで撮ってみましたが、秋を感じるでしょうか。
2 pipi 2009/10/21 21:17 気まぐれpapaさん 今晩は〜モノクロで正解でしたね^^ハイ、秋を感じますよ。
気まぐれpapaさん 今晩は〜モノクロで正解でしたね^^ハイ、秋を感じますよ。
3 気まぐれpapa 2009/10/22 06:46 pipiさん、おはようございます。このベンチは綺麗すぎて困っていました(笑)ありがとうございます。
pipiさん、おはようございます。このベンチは綺麗すぎて困っていました(笑)ありがとうございます。
1 気まぐれpapa 2009/10/21 07:20 低学年の子供達が、公園に勉強に来ていました。クラスがわかるように、頭には色とりどりのバンダナが巻かれて可愛かったです。水車の前で記念撮影♪
低学年の子供達が、公園に勉強に来ていました。クラスがわかるように、頭には色とりどりのバンダナが巻かれて可愛かったです。水車の前で記念撮影♪
3 気まぐれpapa 2009/10/21 07:50 pipiさん、おはようございます。オシャレですよ♪そしてとっても可愛いのです。元気な子供達を見てると飽きなくていいですね。先生は大変でしょうが(笑)
pipiさん、おはようございます。オシャレですよ♪そしてとっても可愛いのです。元気な子供達を見てると飽きなくていいですね。先生は大変でしょうが(笑)
4 シャドー 2009/10/21 21:29 気まぐれpapaさん こんばんは。立派な水車ですね、小屋の中ではカタンコトンと搗いているのでしょうか?・・・拡大して見ますと結構複雑な作りしていますね。改めて感心しました。
気まぐれpapaさん こんばんは。立派な水車ですね、小屋の中ではカタンコトンと搗いているのでしょうか?・・・拡大して見ますと結構複雑な作りしていますね。改めて感心しました。
5 気まぐれpapa 2009/10/22 06:45 シャドーさん、おはようございます。複雑な作りゆえ、イマイチ撮る気にならなかったのですが子供達がやってきたのでカメラを構えたのです〜(笑)水車小屋もあるのですが、公園なのでイメージだけのようです。
シャドーさん、おはようございます。複雑な作りゆえ、イマイチ撮る気にならなかったのですが子供達がやってきたのでカメラを構えたのです〜(笑)水車小屋もあるのですが、公園なのでイメージだけのようです。
6 ウォルター 2009/10/23 05:02 気まぐれpapa さん おはようございます。今の子はおしゃれな! 昔はひっくり返して赤白2色の帽子でしたよね。私はハゲ隠しにバンダナでありますTT
気まぐれpapa さん おはようございます。今の子はおしゃれな! 昔はひっくり返して赤白2色の帽子でしたよね。私はハゲ隠しにバンダナでありますTT
7 気まぐれpapa 2009/10/23 07:15 ウォルターさん、おはようございます。いやぁ オシャレですね。そしてとっても可愛いです〜お母さん達や先生達の考えもカラーやオシャレが感覚が私たちの時代とはかなり違うためでしょうが・・・(笑)湘南の中年親爺たちのファッションは「帽子」が外せないみたいです。周りからみると「個性」がなくみんな同じ個性の時代に生きてきた人たちなのにです。ちょっと寂しいですね。
ウォルターさん、おはようございます。いやぁ オシャレですね。そしてとっても可愛いです〜お母さん達や先生達の考えもカラーやオシャレが感覚が私たちの時代とはかなり違うためでしょうが・・・(笑)湘南の中年親爺たちのファッションは「帽子」が外せないみたいです。周りからみると「個性」がなくみんな同じ個性の時代に生きてきた人たちなのにです。ちょっと寂しいですね。
1 pipi 2009/10/21 07:19 お早うございます♪この日はとても寒い日で、旭岳温泉も雪で行く事が出来ませんでした。画像の白いのは雪です。
お早うございます♪この日はとても寒い日で、旭岳温泉も雪で行く事が出来ませんでした。画像の白いのは雪です。
2 気まぐれpapa 2009/10/21 07:52 pipiさん、おはようございます。温泉も行けないとは悲しいですね。私は窓を開けて、半そででパソコンやっています。どこか外国を見ているようです。
pipiさん、おはようございます。温泉も行けないとは悲しいですね。私は窓を開けて、半そででパソコンやっています。どこか外国を見ているようです。
3 NR 2009/10/21 18:53 pipiさん こんばんは真っ白な山になる前のまばらな雪化粧ですね寒々とした景色ですが色彩が残っていてこの時期ならではの素敵なフォトになったようですね。
pipiさん こんばんは真っ白な山になる前のまばらな雪化粧ですね寒々とした景色ですが色彩が残っていてこの時期ならではの素敵なフォトになったようですね。
4 pipi 2009/10/21 20:59 NRさん 今晩は〜この山は車道に面した山で、見上げる感じで撮りました。北海道に住んでいながら、最初は雪だと気が付かず少し経ってから“あっ雪だ!”こんな調子です(笑)
NRさん 今晩は〜この山は車道に面した山で、見上げる感じで撮りました。北海道に住んでいながら、最初は雪だと気が付かず少し経ってから“あっ雪だ!”こんな調子です(笑)
5 シャドー 2009/10/21 21:35 pipi さん こんばんは。ビックリです。こんなにクッキリ分かれるのですね。秋と冬。紅葉と冬景色、凄い!!見せていただいてありがとうございます。他府県からの情報は楽しいものです。^^
pipi さん こんばんは。ビックリです。こんなにクッキリ分かれるのですね。秋と冬。紅葉と冬景色、凄い!!見せていただいてありがとうございます。他府県からの情報は楽しいものです。^^