花の写真掲示板

花の撮影方法について情報交換をする掲示版です。

1: ツリガネズイセン4  2: デンドロヒューム。5  3: 紫炎4  4: 小さい黄色な花 4  5: ミヤコワスレ5  6: 岩手の森にて:エゾエンゴサクとニリンソウ4  7: ベゴニアとヒラタアブ(の仲間)5  8: ギマゴールド・サイテーション。4  9: 岩手にて:リラの花咲くころ5  10: 涙のブーゲンビリア3  11: 石楠花園2  12: 岩手の森にて:サンカヨウ5  13: アッツサクラ3  14: ヒメヒオウギ4  15: アツザクラ6  16: 赤と白のランタナ4  17: ヤマボウシ5  18: 岩手の森にて:セイヨウジュウニヒトエ6  19: 鉄仙5  20: 黄色のクンシラン5  21: 岩手の森にて:ハルリンドウ6  22: いづれが・・・5  23: 植え替えたシンビジウム6  24: テストで4  25: シコクカッコソウ3  26: ツルニチニチソウ5  27: シロバナマンテマ4  28: コメツブツメクサと~4  29: エビネラン2  30: 小さなランの花5  31: 木通(アケビ)の花2  32: タイツリソウ4      写真一覧
写真投稿

ツリガネズイセン
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 6D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 90mm
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/83sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1333x2000 (1,489KB)
撮影日時 2015-05-02 17:51:53 +0900

1   凡打   2015/5/10 11:40

花びらの先端の局所にピントを持ってきて
全体が柔らかい味わいになるよう意識して
撮ってみました。

2   Ralick   2015/5/10 12:50

マクロの薄いピント。
息を止めてしまいます。
光の加減を勘案されて柔らかな表現が優しく感じられます。

3   stone   2015/5/10 19:14

とても上品です。
青い釣鐘は珍しいように思いました。
自然なとろけ具合、静かな風合いに安心感がありますね。優しいです。

4   凡打   2015/5/11 13:48

Ralickさん   stoneさん  こんにちは。
杖を突いての手持ちマクロ撮影はなかなか上手くいきません。
それにシャッタースピードが1/83sec。
自分としては1/150~1/200secぐらいを想定していたのですが、
ピント合わせに目が集中して、シャッターの方はすっかりお留守になっていました。
手振れなしで撮れたのは拾い物のようなものです。

コメント投稿
デンドロヒューム。
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ 28.0-75.0 mm
焦点距離 75mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 不明(0)
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (199KB)
撮影日時 2015-05-09 13:32:53 +0900

1   oaz   2015/5/10 08:45

 洋蘭のデンドロヒュームの「ローヤル・レディー」です。
今年も美しい花を咲かせてくれました。

2   oaz   2015/5/10 13:36

Ralickさん、今日は。
 こちらも育てやすくて、置く場所を考慮さえすると(二階の南向きの窓際)どんどん増えます。
山陰地方の冬の寒さは苦手の花の部類です。


3   Ralick   2015/5/10 12:46

シンビヒューム、デンドロととても華やかですね!
まだたくさんの蕾が有りますから長く楽しめそうです。

4   stone   2015/5/10 19:32

洋蘭は豪華ですねー。
たくさんとは言わないけれど少しだけでもあったらいいなと、
何種かチャレンジしましたが、冬季の屋内保護ができなくて
ほとんど失敗しています。
それらしいのは野外で平気なシンビジューム(一種)と山野草なランだけになりました。

5   oaz   2015/5/11 20:05

stoneさん、今晩は。
 デンドロビュームの冬の管理は、二階の南向きの出窓に置いています。
ひと冬殆ど出窓です、あまり手の掛からない品種の様子ですね。
水やりは、冬は週一回程霧吹きあたりで水をやります。


コメント投稿
紫炎
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 6D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 90mm
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/83sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x1334 (1,675KB)
撮影日時 2015-05-02 17:17:43 +0900

1   凡打   2015/5/9 23:25

オオツルボをアップで撮ったら紫の炎のような感じ。

2   Ralick   2015/5/10 12:44

はじめまして。
仰る通り、まるで紫色の炎が燃え上がっているようですね。
下から上へとまだまだ楽しませてくれますね。

3   youzaki   2015/5/10 22:38

今晩は
紫色大好きです・・
UPの 接写の写真も好みです。
見せて頂き感謝します。

4   凡打   2015/5/11 13:07

Ralickさん こんにちは。
こちらこそよろしくお願い致します。
庭に十数個咲いていますが、もう花期のピークは過ぎたようです。
コメント有難うございます。

youzaki さん こんにちは。
この花を何度も撮っていますが、この花の本来の紫色を
どうしても出せません。この画像よりもっときれいな色なんですがね。
コメント有難うございます。

コメント投稿
小さい黄色な花
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 CX5
ソフトウェア CX5 Firmware
レンズ RICOH ZOOM LENS
焦点距離 5.4mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/45sec.
絞り値 F3.7
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2100x2095 (2,482KB)
撮影日時 2015-05-07 15:47:32 +0900

1   youzaki   2015/5/9 23:19

名前不明のはなです。
忘れるぐらい花が咲きません、昨年は咲きませんでした。
咲いても3~7日で無くなります。
10円硬貨の大きさ花で滅多に咲かないので撮りました。

2   Ralick   2015/5/10 12:39

ん・・・名前がわかりません。
葉は爪蓮華のようですが、花が違います。
ん・・・勉強し直します。

3   Ralick   2015/5/10 21:39

youzakiさん
なるほど!サンジソウですね!
すっきりしました。お教えいただきありがとうございます。

4   youzaki   2015/5/10 21:00

Ralickさんコメントありがとう御座います。
ご手数でした。
NETでググて見ましたが探せませんでした。
ハゼランを見て思い出しました。
同じ呼び名の「サンジソウ」でした。
和名「テルナミ(サンジソウ)」でした。
どちらも三時ごろ咲くので呼び名が付きました。

コメント投稿
ミヤコワスレ
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 DSC-RX100M3
ソフトウェア DSC-RX100M3 v1.10
レンズ
焦点距離 26mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1616x1080 (407KB)
撮影日時 2015-05-09 11:46:42 +0900

1   Ralick   2015/5/9 22:01

今年はそろそろ終わりに近付いて来ています。
また来年。

2   youzaki   2015/5/9 23:12

今晩は
良い色で咲いていますね・・・・
年数がたつと花が白くなるのかなー
家のミヤコワスレも数年して白色の花が混じる様になりました。

3   Ralick   2015/5/10 12:37

youzakiさん コメントいただきありがとうございます。
 そう言われれば、植えた時は青半分白半分でした。
 できれば青が多い方がいいのですが・・・

4   stone   2015/5/10 19:03

こんにちは
ミヤコワスレの青花、美しいですね。
家にも一鉢あります白ばかり^^です。
植えた時は小さい花だと勘違いしてイチョウ幼木鉢の下草にと思って寄せ植えました。
イチョウの背丈が40cm~くらいなので、ミヤコワスレに埋まるように緑の芽を伸ばしています。
イチョウ鉢じゃなくミヤコワスレ鉢のような外見です。

5   Ralick   2015/5/10 21:35

stoneさんコメントいただきありがとうございます。
仰る通り、結構背丈が高くなりますね。
イチョウとの背比べ、数年でイチョウが勝るのでしょうね。

コメント投稿
岩手の森にて:エゾエンゴサクとニリンソウ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ 180mm
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/99sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2540x1693 (649KB)
撮影日時 2015-05-04 10:31:05 +0900

1   masa   2015/5/9 20:38

この林床は、ニリンソウ9割、エゾエンゴサク1割という感じで覆われていました。
半月前ならキクザキイチゲ5割、ニリンソウ3割、エゾエンゴサク2割という感じだったでしょう。

2   Ralick   2015/5/9 21:15

まさに共演!
エゾエンゴサク初めて拝見しました。
青のグラデーションがとても綺麗ですね。

3   youzaki   2015/5/9 23:07

今晩は
山野草のコラボ素的です。
エゾエンゴグサの色天下一品良い色です。
園芸種のエンゴグサがありますがこれも色は良いです。
本物を見せて頂き感謝します。

4   masa   2015/5/11 22:36

Ralickさん
エゾエンゴサクは白からピンク、ブルーまで様々に変化する色があります。ブルーが基本ですが写真のように距の部分が紫色がかったものは一際美しくて好きです。

youzakiさん
ブルーから紫系はyouzakiさんのお好きな色でしたね。
気に入っていただけて良かったです。

コメント投稿
ベゴニアとヒラタアブ(の仲間)
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 44mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1365 (585KB)
撮影日時 2015-05-09 11:21:01 +0900

1   stone   2015/5/9 18:51

昨年秋に挿し芽したベゴニアが咲き始めました。
白とピンクと赤、普通によく見る小さな花(花径2.5cm程度)のベゴニアです。
まとめて挿してあります。まだ背丈5~8cm程度の小株です。
そこに小さなアブがやってきました。
ホソヒラタアブかと思いますが、多分そうじゃないかな~程度に見てください。^^;

2   Ralick   2015/5/9 21:11

うわっ・・・
あの小さな花に小さなヒラタアブ。一生懸命花粉を集めている姿が
健気です。

3   stone   2015/5/9 21:51

Ralickさん、こんばんは
18-55mmのズームにチューブ付けて接写してみました。
とても大きく写せて楽しいのですが、焦点距離が近すぎて...
ターゲットがカメラの陰になってしまうことがよくあります^^;
最短焦点距離が1cm以下?くらいで最長が6cmくらいな気がします。
アブのホバリングも狙おうとISO1600まで上げて~、でもSSがこれっぽっちの暗さ^^ブレショットの連発でした。
また狙ってみます。

4   youzaki   2015/5/9 22:56

今晩は
虫と花の写真良いですね・・・
私がいつも写したい写真です。
チューブ取り付けての接写見事です。

5   stone   2015/5/10 17:08

youzakiさん、こんにちは
距離の短い接写は手持ちがとても難しいですね。
物凄く揺れます。花も風に当たってブレブレだし、アブは飛んだり動いたり^^;
腕がフリーの状態ではとても撮れず、壁を支えにしたり肘ついたり鉢を支えにしたり。
花がカメラの陰になったりもしますし、望遠接写のほうがずっと楽だと感じました。

コメント投稿
ギマゴールド・サイテーション。
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ 28.0-75.0 mm
焦点距離 75mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 不明(0)
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (214KB)
撮影日時 2015-05-09 13:29:26 +0900

1   oaz   2015/5/9 14:05

最大の背丈、最大の花の大きさ、最大の咲いている期間を誇る
シンビジュームの「ギマゴールド・サイテーション」です。
昨年の11月頃から蕾が出来まして冬のあいだに徐々に膨らみます。
四月になると開花しまして、七月下旬まで咲き続けます。
草丈も高くて1m50cmを超える程大きなシンビジュームです。
もう30年以上私の家に居座っています。


2   Ralick   2015/5/9 21:06

何年も楽しませてくれる花をお持ちなのは羨ましいです。
華やかな気持ちにさせていただきました。

3   youzaki   2015/5/9 21:18

今晩は
永く咲くので楽しめますね・・
花の接写は好みです、綺麗に撮られ拍手します。
家にも同じ花があります、また機会みて撮りたいと思います。
写真を撮っていて転倒させたら連れ合いが目を吊り上げるのがイメージできます。

4   oaz   2015/5/9 22:07

Ralickさん、youzakiさん、今晩は。
 此方の大きな鉢は、二人係で持ち上げないとでかくて重いです。
花の直径もとても大きいです。

 小さい鉢の小型のシンビジュームは、今年は蕾が出来ず咲いていません。
株分けなどの手入れの必要があるようです。

コメント投稿
岩手にて:リラの花咲くころ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ EF300mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1579sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4406x2937 (904KB)
撮影日時 2015-05-02 13:26:12 +0900

1   masa   2015/5/9 06:39

♪ Quand refleuriront les lilas blancs ♪
シャンソンの名曲ですが、原曲は白いリラの花を唄っていて、私は薄紫の方が好きです。
ヨーロッパ原産で、日本では気候の似た北海道・東北で沢山植えられています。

2   youzaki   2015/5/9 14:13

今日は
シンプルで綺麗な写真ですね・・
花を見てシャンソンの詩を思いですなんて優雅ですね・・
私は生きてれば90歳ぐらい岡本敦朗の「リラが咲くころ」の歌名だけ思い出しました。

3   masa   2015/5/9 15:05

youzakiさん
岡本敦朗さんの歌は私も覚えています。昔、オヤジがよく歌っていました。

随分前にゴールデンウイークにプラハへ出張した際、モルダウ川の畔で薄紫のリラの花が満開だったのを思い出しました。
http://photoxp.jp/pictures/87738

4   Ralick   2015/5/9 21:04

リラの淡い紫色。とても綺麗です。
柔らかないい香がしてきそうです。

5   masa   2015/5/11 08:03

Ralickさん、ありがとうございます。
もっとどっさり花を付けた枝もあったんですが、何故かこの子が「撮って!」と小さく呼んだような気がしまして。

コメント投稿
涙のブーゲンビリア
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4096sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3173x3168 (5,190KB)
撮影日時 2015-05-08 11:51:58 +0900

1   youzaki   2015/5/9 01:00

妻を亡くして3年の一人暮らしの息子(50歳)が母の日に送ってくれた花です。
東京で一人暮らし2年ぐらい会っていません。
でも忘れずに今年も花が届きました。
齢で涙もろくなったのか送られた花を見て涙しました。
ちなみに次男は子供入れて5人家族母の日も父の日も知らぬ顔です。
忘れられても元気ならいいか・・・・

2   Ralick   2015/5/9 01:28

この週末一人暮らしをさせている、
母と出前でもとって一緒に時間を過ごそうと思っていました。
庭には母の好きなミヤコワスレが咲いていると思いますので
写真に収めて来たいと思いました。

3   youzaki   2015/5/9 14:24

Ralickさん コメントありがとう御座います。
親を思う気持ち心打たれます。
傘寿ともなれば亡き父母の気持ちがよく判りますが墓参りぐらしかできません。

コメント投稿
石楠花園
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (6,320KB)
撮影日時 2015-05-04 10:55:02 +0900

1   花鳥風月   2015/5/8 22:36

雨降りの 石楠花しずく 濡れそぼつ

2   Ralick   2015/5/9 01:16

雨に濡れた石南花の姿。
愛らしさと哀れさを感じます。

コメント投稿
岩手の森にて:サンカヨウ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア
レンズ 180mm
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 5184x3456 (3,381KB)
撮影日時 2015-05-04 10:38:22 +0900

1   masa   2015/5/8 21:10

背丈30センチほど、ニリンソウの群落の中に独り立ち上がっていました。花後は青紫の実になり甘くて食べられます。

2   stone   2015/5/8 21:50

健やかな白に華やかなオレンジ色のしべ、
とても可愛らしく咲くのですね。美しい花です。

3   youzaki   2015/5/9 00:10

今晩は
小さな山野草を感じよく写され拍手します。
どんな場所に生えていてるのか勝手にイメージして楽しんでいます。
こちらの300mぐらいの山でも道から外れると荒れ果て山野草を見るどころではありません。
50年前はキノコを採りに行けたのに・・・

4   Ralick   2015/5/9 01:10

愛らしい姿。
今年は会いに行けなかったのですが、
こちらのお写真拝見してホッとしました。

5   masa   2015/5/9 20:35

stoneさん
シンプルでかつしっかりしていて、仰る通り、とても健やかな感じがしますね。私の大好きな野草の一つです。

youzakiさん
見渡す限り咲くニリンソウの中にひときわ凛然と立っていました。
関東から西の低山・里山は、手入れがされなくなるとあっというまに笹薮に覆われ荒れてしまいますが、北国では1000m以下の山でも雪が半年林床を覆うため、柔らかい草本が毎春律儀に顔を出してくれます。

Ralickさん
写真を通してでも今年のサンカヨウを見ていただけて嬉しいです。

コメント投稿
アッツサクラ
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 CX5
ソフトウェア CX5 Firmware
レンズ RICOH ZOOM LENS
焦点距離 53mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/104sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3648x2736 (3,768KB)
撮影日時 2015-05-08 15:05:56 +0900

1   youzaki   2015/5/8 20:09

色違いのアツザクラです。
影に隠れていたので日の当たる場所に移動しなくては・・・
この花はピインク色が多いみたいですね・・・

2   stone   2015/5/8 21:39

珍しい色ですね
この青っぽい色、ピンクが影で紫に見えているのかよく分かりません。
紫な花、花屋さんでも街歩きの花壇見物でも見たことがありませんです。
ピンク、紫、白と並ぶと芝桜風になりますね。でもなんで消えちゃうのかな^^;
時々コガネ虫が鉢に入り込んじゃうから、幼虫(ネキリムシ)が食べちゃってるのかな?!

3   youzaki   2015/5/8 23:34

stoneさんコメントありがとう御座います。
レタッチなしで日影でこんな色に・・・
影から出せば薄いピンクの柔らかないろです。
レタッチの要ありでした。


コメント投稿
ヒメヒオウギ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 135mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1400x2100 (443KB)
撮影日時 2015-05-08 12:30:34 +0900

1   stone   2015/5/8 18:42

フリージアと間違えそうなヒメヒオウギです。
赤いのを時々見ますが家にはこれと真っ白のだけあります。
テラスの端っこの鉢植えで、いつの間にか咲いていました。
花が咲かなかったフリージアと思っていました(笑)
(ムクゲの葉っぱが邪魔してますがそのままに撮ってしまいました。)

2   youzaki   2015/5/8 20:02

今晩は
シンプルな構図で感じよく撮られています。
名前を見なかったらフリージアと間違えました。
よく見ると花の開き加減が違っていました。

3   stone   2015/5/8 21:45

こんばんは
テラスの日陰は暗くて色が全然出ていないショットでした。
そのままで貼ろうかなと思いましたが、投稿前に色補正して、
それなりに白くしました。
アヤメ科フリージア属の花とされているので、フリージアと言っても良いのかもしれませんです。
以前調べたときは、フリージア属ではなく違う属に含まれていました。
分類や名前を調べていると、いつの間にかどんどん細かく変化してゆくのですね^^

4   Ralick   2015/5/9 01:00

オレンジ・白・ピンクのヒメヒオウギが今たくさん咲いていますね。
白花も緑の葉に生えて美しいです。

コメント投稿
アツザクラ
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 CX5
ソフトウェア CX5 Firmware
レンズ RICOH ZOOM LENS
焦点距離 24mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/310sec.
絞り値 F5.1
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2734x2736 (5,087KB)
撮影日時 2015-05-07 15:41:45 +0900

1   youzaki   2015/5/8 14:51

小さい花で茶碗ぐらいの鉢に咲いていました。
他の鉢の間に隠れていたのを出して接写専用のCX5で撮りました。

2   stone   2015/5/8 18:48

こんばんは
アッツサクラいいですね。
広くグランドカバーにしているところがあって毎年楽しみにしていたのですが
いつの間にかヤブランと芝に変わっていました。とても残念です。
処分するなら配布してくれたらいいのにと思ったです。
ひと頃、これのまとめ植えした鉢を置いていましたが消滅しました^^
ナンテン鉢の端っこに名残の白がひとつ咲いています。

3   youzaki   2015/5/8 19:57

stoneさん コメントありがとう御座います。
グランドカバーにヤブランはを使用してるのは見ますがアツザクラもですか・・
可愛い花の集まり見てみたいです。
花の名前はアツザクラよりアッツサクラの方がよく使われています。
(NETではどちらもヒットはしますが・・・)

4   stone   2015/5/8 21:33

こんばんは
新興マンション群敷地内の道路周りに幅10mくらい
長さ30mくらいだったでしょうか、アッツサクラがびっしり植わっていたのですけれど...
二、三株入ったビニールポット売りで150~300円くらいかなと思う花ですからね
もしかしたら大量に盗っていかれちゃって辞めたのかも...と思ったりします。
公園のプランター等、穴ぼこだらけになっていること、よく見るのです情け無いことですが。

5   youzaki   2015/5/8 23:26

stoneさん再度のコメントありがとう御座います。
心無い方がアッツサクラなら出来心で盗掘するかも・・・
見ていて可愛い花ですので・・

6   Ralick   2015/5/9 00:56

アッツザクラの花綺麗です。
近くの公園に植えて有りますが、今年は花付きが悪いのか
数少なく寂しい気持ちになっていました。
こちらのお写真で明るい気持ちになれました。

コメント投稿
赤と白のランタナ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 42mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1365 (645KB)
撮影日時 2015-05-06 10:37:32 +0900

1   stone   2015/5/8 00:41

春先に小さな苗が店に出ていたので買って帰ったのが咲きました。
大きくしたくないので切り戻しして径20cmくらいの盆鉢に寄せ植えてみました。
成長が早いランタナは、冬も屋外で平気な花なので盆栽の練習にいいかと思っています。

2   youzaki   2015/5/8 14:43

今日は
七変化は花期が永いので楽しめますね・・・
沢山種類のランタナがありますが白と赤の単色のランタナは家には無いようです。
連れ合いに話たら探してみるとか・・・・
家のランタナはまだどれも花をつけていません。

3   stone   2015/5/8 18:54

こんばんは
赤いのが好きで、ずっと探していました。
単色といいますか、オレンジ蕾から朱色花へって感じでしょうか
もう少し濃い紅色の花も見たことがありますが、土の加減肥料の加減のように思います。
黄色は近所や市民病院に植わっているので、一枝もらいたいなと機会を待っています。
なかなか売ってないので挿してみようかと。
コバノランタナはすぐに根付くのでランタナも付くように思います。

4   Ralick   2015/5/9 00:48

ランタナというと周りはピンクで真ん中は白とか黄色とか・・・
単色のは見たことがありませんでした。
いつまでも長く楽しめる花が側にあるのは嬉しいですね。

コメント投稿
ヤマボウシ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 280mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2048sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2513x2509 (3,056KB)
撮影日時 2015-05-07 12:15:24 +0900

1   youzaki   2015/5/7 22:32

庭のヤマボウシの花です。
総包片が白色のはずですが、赤くなっています。
これから白になるのかなー

2   Ralick   2015/5/7 22:48

本当!
ヤマボウシというと白と思っていましたが、赤い時があるんでしょうか・・・
広げた総包片。春を抱きしめようとしてるかのようです。

3   stone   2015/5/8 00:42

こうしてみるとハナミズキみたいですねー。
ハナミズキをアメリカヤマボウシと呼ぶわけですね。^^!

4   youzaki   2015/5/8 21:14

Ralickさん、stoneさん コメントありがとう御座います。
総包片が昨年は白でした。今はこんな色です。
今日見たら少し白が多い色のも見当たりました。
これから白くなるのか水や土の環境でこうなったのかは判りません。

5   masa   2015/5/10 09:52

ハナミズキ(アメリカヤマボウシ)には、白と赤がありますが、日本産ヤマボウシは白だけだと思い込んでいました。改めて調べてみたら、赤系の変種もあるようで、ベニバナヤマボウシという品種が園芸店で販売されているようです。
yuozakiさんのヤマボウシ、これから色が薄れるのかどうか、興味深いところです。

コメント投稿
岩手の森にて:セイヨウジュウニヒトエ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア
レンズ 180mm
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1328sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 5184x3456 (3,735KB)
撮影日時 2015-05-02 10:36:08 +0900

1   masa   2015/5/7 22:01

雑木林の縁の畑に近いところで群生していました。
在来種の”ジュウニヒトエ”はもっと淡い白っぽい花なんですが、鮮やかな青色をした”セイヨウジュウニヒトエ”が日本各地に広がっています。

2   youzaki   2015/5/7 22:21

今晩は
撮り難い花を見事に撮られ拍手します。
バックを上手くボカシ素的な写真です。
家の前の路肩に広がって咲いていますが上手く撮れないので辞めています。
匍匐して撮ればこんな写真が撮れそうですが無理かも・・・

3   masa   2015/5/7 22:28

youzakiさん
青と紫系がお好きでしたね。この写真を貼る時youzakiさんを思い出しました。
べったり腹這い匍匐での撮影です。歳を取ると匍匐も億劫になりがちですが、腹ばってしまえばこちらのもの。通りすがりの人の視線さえ気にしなければ、じっくり頬杖付いた心持ちで花と対峙することができますよ。

4   Ralick   2015/5/7 22:43

セイヨウジュウニヒトエ。
確かにあちこちで見かけるようになりました。
日差しに負けず咲き誇っているようです。

5   stone   2015/5/8 00:52

花屋さんに並んでいるアジュガ(ジュウニヒトエ)は在来種であったりするのですね。
駐車場の脇や公園の隅っこに咲いているのをよく見ますので、園芸種で外国産だとずっと思っていました。
野草みたいなので特に気にしていないのが一鉢あります。
よく水をあげ忘れているのですが元気に薄紫の花咲かせていました。そろそろ終わりかけのご様子^^
脇芽が長く伸びて根の張り場所を探しているようです。
明日からちゃんと世話してあげますね。(笑)

6   masa   2015/5/8 21:04

Ralickさん、stoneさん、ありがとうございます。
この仲間はキランソウ属(Ajuga属)に属していますので、園芸店では「アジュガ」という名で売られているようですね。

ウィキペディアによれば次のように解説されています。
キランソウ Ajuga decumbens:
北海道から九州に普通。ロゼット状に育って春に青紫色の花を咲かせる。薬草としても知られ、別名をジゴクノカマノフタという。

ジュウニヒトエ Ajuga nipponensis:
キランソウに似るが、茎は立ち上がり、花は穂状、うすい紫。

セイヨウジュウニヒトエ Ajuga reptans:
ヨーロッパ原産。花壇に植えられているキランソウ、ジュウニヒトエといわれているものは、ほとんどは本種である。

コメント投稿
鉄仙
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 23mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (4,651KB)
撮影日時 2015-05-05 09:43:56 +0900

1   花鳥風月   2015/5/7 21:12

店先の 思いのほかに 赤い鉄仙

2   Ralick   2015/5/7 22:36

えっ・・・もうてっせん咲いているのですか。
赤が非常に印象的ですね。

3   youzaki   2015/5/7 23:23

今晩は
テッセンとクレマチスの区別がよく判りません。

赤色の 花に魅せられ カメラ出し・・ですかね
上手い構図で撮られています。

4   stone   2015/5/8 01:11

赤もあるのですね。
貫禄ありますね。和風の渋い赤、格好いいです。
白や紫系の色をよく見かけるようになりましたね。といってもクレマチスの話です。
私も鉄仙とクレマチスがチャンポンしています。

5   花鳥風月   2015/5/10 21:11

皆様 ありがとうございます

コメント投稿
黄色のクンシラン
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 42mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1399x2100 (524KB)
撮影日時 2015-05-06 10:36:23 +0900

1   stone   2015/5/7 16:36

赤いクンシランに随分と遅れて咲きました。
おっきな花なのでまたアップです(^^;
18-55mmのキットレンズで撮りました。
ボケ具合、被写界深度の調節...全然分かりません。
寄ればマクロ的かと思ったらそうでもないような気がします。

2   花鳥風月   2015/5/7 21:27

クンシラン 花も楽しみ 葉も愉し

3   youzaki   2015/5/7 22:13

今晩は
黄色のクンシランが綺麗に咲いていますね。
家の赤色のクンシランは散りましたが黄色は遅いのですか・・
大きな花のUP写真好きです。

4   Ralick   2015/5/7 22:32

クンシランは赤というイメージが有りましたが、
黄色い花もあるのですね。花に囲まれていらっしゃるのが羨ましいです。

5   stone   2015/5/8 01:06

こんばんは
咲いてから暫く経っていますので、ちょっと萎れかけの花も^^
咲き始めにとってはいたのですが、貼り逃していました。

花鳥風月さん、クンシランは赤い(オレンジ?)のと、この花の二鉢です。
立派な葉っぱのこの花、とても場所取りです^^;

youzakiさん、赤いのはもう軸だけですね。実がなりそうだけれど摘んだ方が良いのか放っていていいのか、と見てるだけ(笑)
実が生ったら植えてみたいとちょっと思っています。でも万一芽が出たら実は困るのですけれど...場所がないので。

Ralickさん、花好きの接骨院のおばさんに菊を進呈したら、お返しにクンシラン二鉢返って来ました。
この色は見たことがなかったのでとても嬉しいのですが、鉢が大きいので狭い庭で親分顔しています。
彼岸花やアガパンサスのようには増えないのが意外でした。

コメント投稿
岩手の森にて:ハルリンドウ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ 180mm
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4179x2836 (860KB)
撮影日時 2015-05-02 10:54:00 +0900

1   masa   2015/5/6 22:47

岩手山の麓に広がる樹林の中で、宝石が散らばったように青い花を咲かせていました。
背丈5センチに満たないチビさんです。完全匍匐でご対面。

2   花鳥風月   2015/5/7 21:21

ハルリンドウ 瑠璃色カメラで 持ち帰り

3   masa   2015/5/7 21:39

花鳥風月さん
仰る通りで、見事な瑠璃色の花が一面に咲いておりまして、一つくらいいいなじゃないかと摘んで帰りたかったんですが、ぐっとこらえてカメラで持ち帰りました。

4   youzaki   2015/5/7 22:03

今晩は
山野草良いですね
写真も上手いですが探して見つけるのも凄いです。
山野草を写しに行っても見つけるのが難しいです。
目的に出会うと写真を撮るより見つけた喜びが大きいです。
鳥を待つよりましですが・・・

5   Ralick   2015/5/7 22:29

愛らしい花ですね。初めて拝見しました。
瑠璃色の美しさも惹きつけられています。

6   masa   2015/5/8 18:39

youzakiさん
目星を付けて探しに行った時でも、たまたま偶然に出会った時でも、自然の中で咲く花を見つけた時の嬉しさは格別ですね。
鳥と違って一旦見つけたら、じっくり構えて構図や露出をアレコレ変えて楽しめるのも植物のいいところです。

Ralickさん
瑠璃色とも言えますね。日本の伝統色図鑑の中では「藤納戸色」が一番近いかなと思います。
初めて!? 日本中の林で見られますが、咲く時期が限られているので見過ごすことが多いかもしれませんね。

コメント投稿
いづれが・・・
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 DSC-RX100M3
ソフトウェア DSC-RX100M3 v1.10
レンズ
焦点距離 21mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x684 (164KB)
撮影日時 2015-05-02 14:47:44 +0900

1   Ralick   2015/5/6 19:59

はじめて投稿致します。宜しくお願いします。
アヤメ類の植物違いが分かりにくいです。
これはアヤメだそうです。

2   stone   2015/5/6 20:51

明るい日、しっかりとした陰影
きりっとした立ち姿がいいですね。
アヤメとカキツバタ、ショウブ‥、見分けつかないこと多いですー。
漠然とした見分け方に、アヤメは血管のような筋が出る~と、ありますね。
シャガにもあるようなサイケな筋模様です。私の知識はその程度(笑)

3   masa   2015/5/7 15:50

Ralickさん、初めまして。よろしくお願いします。
花びらの付け根の模様を見るのが一番わかり易いと思います。
シンプルな黄色いひと筋模様がハナショウブ、
白いひと筋模様がカキツバタ
複雑な網目模様がアヤメ
従って、このお写真はアヤメですね。
遠くに観賞している人がそれとなく入っている構図がいいですね。

4   youzaki   2015/5/7 20:18

今晩は
素的な色のアヤメですね、好みの色で癒されました。

5   Ralick   2015/5/7 22:26

コメントいただきありがとうございます。
stoneさん
 すっとした立ち姿がとても印象的でした。
masaさん
 なるほど!花びらの付け根ですね。ありがとうございます。
youzakiさん
 アヤメの花びらとても綺麗でした。

コメント投稿
植え替えたシンビジウム
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 39mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2800x2100 (913KB)
撮影日時 2015-05-06 10:32:21 +0900

1   stone   2015/5/6 17:36

春に大きくなりすぎたシンビジウムを株分けしましたら...
左の鉢の花色は黄色味が取れて白っぽく幾分ピンク系色になりました。
植え替える前の昨年の色は右のよりずっと緑が濃かったです。
赤味はピンクというより淡い茶系色で渋い花でした。
春に植え替えると、花芽の出る時期も遅くなり背が低くて野趣が遠のいています。
土で花色が変わるんですね。面白いです。

2   stone   2015/5/6 17:57

今も春ですね。
植え替えたのは三月中旬~末くらいだったと思います。
花は諦めていましたが、咲いてくれました。

3   Ralick   2015/5/6 19:53

鉢の植え替えお疲れ様です。
株分けの経験有りますが、なかなか初年度に花芽を付けられないです。
紫陽花のように土で花色変わるのですね
日常に花があると緊張がほぐれます。

4   stone   2015/5/6 20:46

Ralickさん、こんばんは
ランやシンビジウムって独特な土?軽石と樹皮バーク(松の樹皮?)とかミズゴケとか
なんだかややこしいですね^^
この花はご近所さんが引っ越された時に置き土産にしてくれたものです。
土は特に変わったものでなく、園芸土ってこともないようなそこらの土...って感じでした。
その土と菊土(昨年の)混ぜてテキトーに植えただけなのです。
花芽が出て驚いたくらいです。枯れ株が盛大だったので端折ったくらいのことなのに~と。
花鉢増えると世話がどんどんと面倒になりますが、しょうがないですね好きだから(笑)
植え替えを待っている花がまだたくさんいます。
剪定したり、切り戻したりすると~つい挿してしまうのですよね(貧乏性です)水の世話だけはしていますが^^;

5   youzaki   2015/5/7 14:35

今日は
綺麗に咲かせて見事です。
写真もUPで良いですね、こんな写真私はすきです。
家にも蘭はあり冬は日当たりの二階の部屋を占領しています。
園芸は連れ合いの趣味で私はノータッチ写真を撮るだけです。

6   stone   2015/5/7 16:01

youzakiさん、こんにちは
これは18-55mmのズームレンズ撮りです。チューブは付けていません。
被写界深度が随分広いのでアップにしないと家が写って格好良くないのです(笑)
この縦位置で30cmくらいの画角と思います。
今日はもうちょっと(30cmくらいに)背が伸びていましたがこの時は20cmくらいの花丈でした。
家には花入れるスペースが無いので園芸ランは無理なのですー。
このシンビジウムは雨ざらし、冬も風に吹かれています。

コメント投稿
テストで
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-30
ソフトウェア Version 1.1
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4032x3024 (13,326KB)
撮影日時 2015-05-06 12:42:40 +0900

1   youzaki   2015/5/6 15:17

連投で御免なさい。
花の名前も虻の名前も判りません。
ZD70‐300mmのレンズにチューブ取り付けて撮りました。
足元に黄色の星の形の小さな花が咲く草に虻来ていました。テストで咄嗟に撮りました。
手持ちAFでAFは遅いしなかなか上手く撮れません。

2   Ralick   2015/5/6 15:49

はじめまして。
黄色いこの花ですが、メキシコマンネングサかと思います。
300mmマクロの世界ですね。
皐月の光を浴びて羽も花も光って輝いてみえます。

3   stone   2015/5/6 17:53

こんにちは
目いっぱい翅広げてますね。格好いいですちっさいのに!^^;
メキシコマンネングサ、いつの間にか庭周りにたくさん生えています。
鉢の中にも結構コケに混じって花咲かせています。
川原にもたくさん。と、ヒラタアブでしょうか縞模様に個体差があるらしいヒラタアブの仲間は同定も難しいけれど
可愛くて好きです。ヒメヒラタアブが好い姿で飛び回るこの頃になりました。
もっとちっさいホソヒラタアブはホバ姿がとても好いです。

4   youzaki   2015/5/7 14:24

Ralickさん、stoneさん コメントありがとう御座います。

Ralickさん 名前を教えて頂き感謝です。
stoneさんがチューブを付けてのマクロ写真を投稿していたので私も挑戦してみました。(stoneさん真似して御免)
マクロ写真は好きで今はコンデジを多用していますが以前はチューブやクローズアップレンズ、リバース等いろいろ使いました。
写りは別で寄れるコンデジが使いやすいので多用しています。

コメント投稿