花の写真掲示板

花の撮影方法について情報交換をする掲示版です。

1: 額紫陽花4  2: 変形のガクアジサイ3  3: ヤマアジサイ?5  4: 山紫陽花4  5: 暑い暑いと白いツユクサ5  6: 暑い暑いと白いユリ2  7: アジサイ5  8: 5  9: ホタルブクロ7  10: 2014/06/16 月3  11: アジサイ4  12: ユキノシタ5  13: ムラサキシキブ4  14: 山紫陽花4  15: アジサイ3  16: ヤマアジサイ1  17: アジサイ4  18: ハナショウブ2  19: ネジリソウ3  20: 紫陽花3  21: イエロー3  22: イモカタバミ4  23: アジサイ4  24: あの頃3  25: 酔天翁の実にアカトンボ4  26: 庭のサツキ2  27: ミヤコワスレ3  28: ブルースカイ5  29: ブルー5  30: キウイフルーツの花。7  31: セリバオウレン4  32: 金盞花7      写真一覧
写真投稿

額紫陽花
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-6
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio 4.0 4.0.96.0
レンズ E 18-200mm F3.5-6.3 OSS LE
焦点距離 64mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3495x2319 (1,894KB)
撮影日時 2014-06-17 10:42:10 +0900

1   老水夫   2014/6/17 17:02

連続投稿をお許し下さい。
先ほど投稿した「変形のガクアジサイ」と
同じ木で正常に生育した花です。

2   花鳥風月   2014/6/17 17:43

アジサイの 萼も花も 七変化

3   stone   2014/6/18 17:00

中性花のガクが少し伸び伸びしてますね。
葉っぱはやっぱりいじけたような変形葉、根が悪いのかな...治るといいですね。

4   老水夫   2014/6/19 22:55

花鳥風月さん、stoneさん、今晩は。
この紫陽花の木は日当たりが悪いせいか
なかなか花芽をつけず、5年くらい経って
やっと咲いた2輪なんです。

コメント投稿
変形のガクアジサイ
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-6
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio 4.0 4.0.96.0
レンズ E 18-200mm F3.5-6.3 OSS LE
焦点距離 64mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2946x1955 (1,331KB)
撮影日時 2014-06-17 10:40:12 +0900

1   老水夫   2014/6/17 16:22

少々生育が悪く、こんな風に変形に育ちました。

2   花鳥風月   2014/6/17 17:40

紫陽花も みんな違って みんないい

3   stone   2014/6/17 19:28

ガクアジサイさん、色は美しいけれど、くたびれた感じ。
叱られてしおしお~な風情もちょっと面白いですね。
でも葉っぱも波打ってます。
病気がちなのかな、日差しがキツいのかな。心配な紫陽花ですね。

コメント投稿
ヤマアジサイ?
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ TAMRON 90mm F2.8 Macro
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (634KB)
撮影日時 2014-06-16 11:17:00 +0900

1   コウタロウ   2014/6/17 14:58

このアジサイ咲き方がいまいちかな~(^^

2   Suzume   2014/6/17 16:10

こんにちは
近所を散歩して色々の紫陽花をみますが
こんなに綺麗な赤い「額紫陽花」見た事ありません
捉え方が お上手ですね ◎◎)。

3   コウタロウ   2014/6/18 09:48

Suzumeさん こんにちは
とても可愛らしい赤ピンクの紫陽花でした
アジサイも種類が多いですね~(^^
コメントありがとうございます。

4   Nozawa   2014/6/20 20:02

コウタロウさん、今晩は。
 派手派手で美しいアジサイですね。

5   コウタロウ   2014/6/21 11:39

Nozawaさん こんにちは
写真ではちょい派手めに見えますが、実際
咲いてるところを見ると可愛い感じに見えな
くもないかな~?(^^
コメントありがとうございます。

コメント投稿
山紫陽花
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (2,681KB)
撮影日時 2014-06-15 12:19:10 +0900

1   花鳥風月   2014/6/16 19:30

木漏れ日の 当たり加減が 面白く

2   hi-lite   2014/6/17 03:58

花鳥風月さん、こんばんは。
綺麗にボケた背景に、山紫陽花が浮び上る様で綺麗ですね。

3   コウタロウ   2014/6/17 15:17

花鳥風月さん こんにちは
紫陽花の静かに咲く雰囲気が素敵
ですね~(^^

4   花鳥風月   2014/6/20 19:03

hi-lite さん コウタロウ さん コメント ありがとうございます

コメント投稿
暑い暑いと白いツユクサ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 250mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (215KB)
撮影日時 2014-06-15 13:52:48 +0900

1   stone   2014/6/16 17:40

暑いのが苦手そうなトキワツユクサ。
この間より可愛く咲いているのを見つけて、
もひとつ撮りました。連投すみませんです。

2   花鳥風月   2014/6/16 18:31

暑いのは きっと得意さ なぜならば トキワツユクサ 南米生まれ

3   hi-lite   2014/6/17 03:47

stoneさん、こんばんは。
暗い背景に白い花が似合いますね。
背景のボケ具合もいい感じです。

4   コウタロウ   2014/6/17 15:15

stoneさん こんにちは
可愛いお花ですね。アンダー気味の背景と
ピンクの影がいい雰囲気を創ってますね~(^^

5   stone   2014/6/17 19:39

こんばんは

花鳥風月さん、南米からやってきたのですか。
日本の露草とは随分見栄えが違って、ムラサキツユクサやブライダルベールに近いですものね。
暑さに強そうですが暑い場所にあるのは葉っぱが小さくて茎が長く、ひょろっとしてますね。

hi-liteさん、木陰で避暑咲きのトキワツユクサでした。
乾燥しにくいような場所がいいみたいですね。
ISO100に拘って露出してみました^^白の花びらが難しいです。

コウタロウさん、ピンクのボケはカタバミの花です。
野草のコラボですが双方花壇にも咲いていますね。
切り戻しを繰り返して小さくまとめて咲かせると、良い見栄えになります。

コメント投稿
暑い暑いと白いユリ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 90mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1365 (429KB)
撮影日時 2014-06-15 14:00:59 +0900

1   stone   2014/6/16 17:37

上向いて豪快。
暑いのが大好きな風情です。カサブランカかもしれません。
後ろの赤いのは何か分からないですがやっぱり暑いの好きそう。

2   花鳥風月   2014/6/16 18:24

かりそめに 早百合生けたり 谷の房
  作者:与謝蕪村

コメント投稿
アジサイ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ TAMRON 90mm F2.8 Macro
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (612KB)
撮影日時 2014-06-03 11:48:23 +0900

1   hi-lite   2014/6/16 16:49

コウタロウさん、こんにちは。
両性花のクローズアップ、綺麗ですね♪

2   コウタロウ   2014/6/16 10:35

両性花・・・こちらが本当の花なのですね~(^^

3   Nozawa   2014/6/16 13:54

コウタロウさん、今日は。
 両性花を美しく撮られています。
両性花も開花しますよ、楽しみに・・。

4   stone   2014/6/16 17:49

小さな花びらちょっとずつ開花しているよう。
両性花三分咲きくらいの、この頃がとても綺麗ですね~。
初々しい蘂ってふわりと柔らかそうなんですね^^よい表情です。
ガクが大きく開くのも本当の花ですよね?見栄えが違うだけかと思ってました。

5   コウタロウ   2014/6/17 15:08

Nozawaさん こんにちは
アジサイもいろいろな楽しみ方がありそう
ですね~(^^
コメントありがとうございます。

hi-liteさん こんにちは
このアジサイの様子を見に行ったとき
三脚、一脚持たずで息止めて撮ってみ
ました~(^^
コメントありがとうございます。

stoneさん こんにちは
両性花、装飾花ともに花ですよね~
本当と言うのはおかしいかも知れませんね(^^
コメントありがとうございます。

コメント投稿

青
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (4,060KB)
撮影日時 2014-06-15 12:06:13 +0900

1   花鳥風月   2014/6/16 07:08

林道の アジサイ空見て 青い

2   hi-lite   2014/6/16 16:50

花鳥風月さん、こんにちは。
綺麗なブルーに、お日様が合いますね。

3   コウタロウ   2014/6/16 10:39

花鳥風月さん こんにちは
目の覚めるようなブルーがいいですね~(^^

4   stone   2014/6/16 17:43

おひとつどうですか
と差し出されて、食べるのもったいないなと思ってしまう
可愛らしい青いデザート^^ひんやりと冷たそうで綺麗な青い紫陽花ですね。

5   花鳥風月   2014/6/20 19:02

皆様 コメント ありがとうございます

コメント投稿
ホタルブクロ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1Ds Mark II
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 85mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F1.2
露出補正値 +1.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (3,179KB)
撮影日時 2014-06-16 05:44:45 +0900

1   hi-lite   2014/6/16 06:03

庭の蛍袋を撮って見ました。

3   コウタロウ   2014/6/16 10:38

hi-liteさん こんにちは
優しい感じに撮られて素敵な蛍ブクロ
ですね~(^^

4   Nozawa   2014/6/16 13:55

hi-liteさん、今日は。
 其方には、淡い紫色のホタルブクロも咲くのですね。
此方には野生の物は白いのしか有りません。

5   hi-lite   2014/6/16 17:05

花鳥風月さん、こんにちは。
いつも素敵な句をありがとうございます。
蛍、いればいいんですけどねぇ・・・

コウタロウさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
エクステンションチューブ使用です。

Nozawaさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
こちらには、赤紫のホタルブクロが多いですが、白も有ります。

6   stone   2014/6/16 17:55

ホタルブクロの花びらの、しっとりとしたツヤなし感がいいですね。
艶出ししたらホオズキ(皮袋?)の表面と似た感じになりそうで面白いなと、ふと思いました。
造花を作って並べたら似合いそうです。

7   hi-lite   2014/6/17 03:35

stoneさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
ホタルブクロとホオズキですか。
確かに似合いそうですね。

コメント投稿
2014/06/16 月
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1Ds Mark II
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/64sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +1.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (2,863KB)
撮影日時 2014-06-16 04:33:58 +0900

1   hi-lite   2014/6/16 05:24

今朝は東の空は曇り、西の空に月が出ていました。

2   hi-lite   2014/6/16 05:27

すいません。
風景板と間違えました。

3   Suzume   2014/6/16 18:22

こんにちは 小さな月で も 「絵」 になつてます 又間違えて 見せて下さい◎◎。      

コメント投稿
アジサイ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 1 V1
ソフトウェア ViewNX 2.8 W
レンズ 32mm F1.2
焦点距離 32mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F1.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1936x1296 (1,377KB)
撮影日時 2014-06-13 13:17:59 +0900

1   im   2014/6/15 23:18

アマチャだったかもしれませんが分りません。

2   花鳥風月   2014/6/16 07:12

ヤマアジサイ アマチャと聞けば みなアマチャ

3   stone   2014/6/16 17:59

山紫陽花の甘茶ですか
淡く紫ふわりと優しそうな紫陽花ですね。
こんなの咲いてほしかったなと、春に買った山紫陽花を眺めています。
花芽がつかなかった甘茶鉢、剪定しました。私事ですみません^^;

4   im   2014/6/18 12:30

>花鳥風月さん  stoneさん
コメントありがとうございます。
やさしい色合いのアジサイでしたので花に見惚れました。
私も自宅でこういうのを咲かせてみたいですね。

コメント投稿
ユキノシタ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (2,571KB)
撮影日時 2014-06-15 11:54:29 +0900

1   花鳥風月   2014/6/15 20:08

石垣に 群れ咲く花は ユキノシタ

2   Nozawa   2014/6/16 13:57

花鳥風月さん、今日は。
 随分と豪華に咲いていますね。
此方の雪ノ下は花の数がずっと少ないです。

3   花鳥風月   2014/6/19 17:56

Nozawa さん コメント ありがとうございます

4   stone   2014/6/19 19:55

豪華なユキノシタですねー。
これくらい花が付くと綺麗ですね。石垣でも栄養が回ってくるのかな
家のももっとしょぼいです。路地裏でがんばってる感じ、液肥あげとこうかな。

5   花鳥風月   2014/6/20 19:01

stone さん コメント ありがとうございます

コメント投稿
ムラサキシキブ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 250mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (367KB)
撮影日時 2014-06-15 13:58:53 +0900

1   stone   2014/6/15 18:36

訂正:
ムラサキシキブとタイトルしましたが間違えました。
鋸葉じゃないので、コムラサキでした。m(__)m

2   stone   2014/6/15 16:55

蕾がたくさん付いています。
花を見るのは初めてなので、どんなふうに開くのか未知です^^

3   花鳥風月   2014/6/15 17:51

式部様 薄紫の 小さき花

4   stone   2014/6/15 18:16

こんにちは
この花は縦撮りの方が雰囲気ありましたね。失敗!

コメント投稿
山紫陽花
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (3,095KB)
撮影日時 2014-06-14 10:10:46 +0900

1   花鳥風月   2014/6/15 07:16

薄曇り 名はクレナイの 山紫陽花

2   老水夫   2014/6/16 03:03

これぞマクロ。美しいですね。
心が和みます。

3   Suzume   2014/6/16 18:27

今日は 何と!綺麗な紫陽花◎◎ こんな綺麗なの始めてみました!!。

4   花鳥風月   2014/6/19 17:55

老水夫 さん  Suzume さん コメント ありがとうございます

コメント投稿
アジサイ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 1 V1
ソフトウェア ViewNX 2.8 W
レンズ 32mm F1.2
焦点距離 32mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F1.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (3,169KB)
撮影日時 2014-06-13 13:15:54 +0900

1   im   2014/6/15 00:03

いつものようにモノクロもトライしました。

2   花鳥風月   2014/6/15 06:15

七変化 とさえ云われし 立ち姿

3   im   2014/6/18 12:21

>花鳥風月さん
コメントありがとうございます。
このアジサイは
すこし怪しげに輝いて見える存在でした。

コメント投稿
ヤマアジサイ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (3,354KB)
撮影日時 2014-06-14 10:22:42 +0900

1   花鳥風月   2014/6/14 20:17

山影に そっと咲きたる 山紫陽花

コメント投稿
アジサイ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 1 V1
ソフトウェア ViewNX 2.8 W
レンズ 32mm F1.2
焦点距離 32mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F1.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1936x1296 (1,470KB)
撮影日時 2014-06-13 13:13:43 +0900

1   im   2014/6/14 17:26

お菓子っぽい写りです。

2   花鳥風月   2014/6/14 17:56

アジサイの こんがり焼いた 砂糖菓子

3   stone   2014/6/16 17:32

お菓子で作った食卓に花たち集まって可愛いですね。
たらふく食べて食べ過ぎてぐったり?
暑い日が続いてわたしもぐったり。

4   im   2014/6/18 12:18

>花鳥風月さん stoneさん
コメントありがとうございます。
近くに水流でもあるといつも元気なんですが
山の上ではアジサイはやはり雨が頼りですね。

コメント投稿
ハナショウブ
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α900
ソフトウェア Photoshop Elements 8.0 Windows
レンズ
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6048x4032 (3,859KB)
撮影日時 2014-06-14 10:08:34 +0900

1   ノブSR-1s   2014/6/14 16:10

毎年通っている、近くの花菖蒲園に行って来ました。
花は今が盛りです。
青空の下カンカン照り、写真を撮る人たちには悩ましく、
見学に来た人たちは、喜んでいる状況でした。

2   花鳥風月   2014/6/14 17:53

花菖蒲 程よく曇れ 色冴える

コメント投稿
ネジリソウ
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-6
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio 4.0 4.0.96.0
レンズ E 18-200mm F3.5-6.3 OSS LE
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2368x3568 (1,433KB)
撮影日時 2014-06-14 13:36:27 +0900

1   花鳥風月   2014/6/14 17:51

ネジバナが 上に向かって 咲いてゆく

2   老水夫   2014/6/14 14:40

庭の芝生の手入れが良くないので、ネジリソウ
があちこちに出てきます。

3   Suzume   2014/6/16 18:44

今日は
 皇居前の広場二も咲くので タイミング好い時行くと ネジリソウ沢山
 ありました 我が家の方は昔のようには全然ありませんネジリソウを 
 拝見して郷愁を感じました。

コメント投稿
紫陽花
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/99sec.
絞り値 F4.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (1,691KB)
撮影日時 2014-06-13 16:49:52 +0900

1   花鳥風月   2014/6/14 17:49

蚊が止まり シャッター押すまで 動けない

2   JUN   2014/6/14 14:15

蒸し暑い季節の到来!
やぶ蚊と戦いながらの撮影でした
(^_^;)

3   JUN   2014/6/15 12:37

花鳥風月さん
ヤブに潜む白黒のちっちゃいやつ!強烈な かゆみを置いてきました
(T_T)

コメント投稿
イエロー
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ TAMRON 90mm F2.8 Macro
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1579sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (609KB)
撮影日時 2014-06-14 09:56:46 +0900

1   花鳥風月   2014/6/14 17:48

粉散らず 咲いたばかりか スカシユリ

2   コウタロウ   2014/6/14 11:33

赤いユリの隣で黄色が咲き始めました~(^^

3   コウタロウ   2014/6/16 10:18

花鳥風月さん こんにちは
残念!
ザックジャパンにも黄信号が・・・・~
コメントありがとうございます。

コメント投稿
イモカタバミ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (3,551KB)
撮影日時 2014-06-07 10:07:20 +0900

1   花鳥風月   2014/6/14 07:52

水無月に イモカタバミが 夢を見る

2   コウタロウ   2014/6/14 11:55

花鳥風月さん こんにちは
赤紫の色合いが素敵ですね~木陰の
涼しさを感じさせてくれる一枚かと。。(^^

3   Suzume   2014/6/16 18:49

こんにちは
とても綺麗ですね サフランモドキと とてもにてますね。

4   花鳥風月   2014/6/16 19:31

コウタロウ さん Suzume さん コメント ありがとうございます

コメント投稿
アジサイ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 1 V1
ソフトウェア ViewNX 2.8 W
レンズ 32mm F1.2
焦点距離 32mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F1.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (4,351KB)
撮影日時 2014-06-13 13:08:30 +0900

1   花鳥風月   2014/6/14 06:10

梅雨空の 雨に張り切る ガクアジサイ

2   im   2014/6/13 22:14

アジサイをいっぱい撮ったので久しぶりに投稿させてもらいます。

3   コウタロウ   2014/6/14 11:51

imさん こんにちは
アジサイが静かに咲いてる、そんな雰囲気が
いいですね~(^^


4   im   2014/6/14 18:23

>花鳥風月さん コウタロウさん
コメントありがとうございます。
かすかな木洩れ日にガクを半分透かしてみました。

コメント投稿
あの頃
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (2,752KB)
撮影日時 2014-05-31 14:22:54 +0900

1   花鳥風月   2014/6/13 18:37

今はもう 面影偲ぶ バラの花

2   Suzume   2014/6/16 18:56

こんにちは
中々よく撮れてます 見事なバラです 花弁のふ5だけ赤に めずらしいです。

3   花鳥風月   2014/6/16 19:15

Suzume さん コメント ありがとうございます

コメント投稿