花の写真掲示板

花の撮影方法について情報交換をする掲示版です。

1: ヤツデの花1  2: サザンカいろいろ 31  3: サザンカいろいろ 21  4: サザンカいろいろ11  5: マリンゴールド UP1  6: 丸実のマユミ3  7: ヒヨドリショウゴの実1  8: 山茶花UP1  9: イヌホオズキ3  10: フロックス 11  11: フロックス 11  12: ヤツデの花1  13: まだ咲いています。1  14: ツヤカタバミ1  15: ダリアUP1  16: エケベリア1  17: ベニバナボロギク1  18: ツメレンゲ 21  19: ツメレンゲ1  20: サンシュユの実5  21: イソギク3  22: フウチソウ1  23:  サザンカ1  24: アサガオ1  25: マユハケオモト2  26: ヤツデ開花1  27: 秋のバラ1  28: カキ1  29: ネメシアUP  白色1  30: ネメシア1  31: 幸せを呼ぶ花3  32: 秋桜1      写真一覧
写真投稿

ヤツデの花
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 COOLPIX A1000
ソフトウェア Capture NX 2.2.0 W
レンズ
焦点距離 14mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 曇天
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (1.93MB)
撮影日時 2021-11-26 22:31:47 +0900

1   caudex   2021/11/30 09:22

だいぶ冷え込む様になりましたが陽射しが有ると小蜂が寄って来ます。

コメント投稿
サザンカいろいろ 3
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Version 4.1
レンズ OLYMPUS 50-200mm Lens
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3144x2358 (6.75MB)
撮影日時 2021-11-28 20:56:15 +0900

1   youzaki   2021/11/28 15:26

蕾ですがピンクの可愛いはなです。

コメント投稿
サザンカいろいろ 2
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Version 4.1
レンズ ZUIKO DIGITAL 50-200mm F2.8-3.5
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (6.18MB)
撮影日時 2021-11-28 20:55:32 +0900

1   youzaki   2021/11/28 15:21

これも望遠です。
レンズを換えるのが面倒でそのまま撮りました。

コメント投稿
サザンカいろいろ1
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Version 4.1
レンズ OLYMPUS 50-200mm Lens
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (13.5MB)
撮影日時 2021-11-28 20:08:11 +0900

1   youzaki   2021/11/28 15:18

赤い山茶花に蜂が来ていました。
超望遠で撮ってみました。

コメント投稿
マリンゴールド UP
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Picasa
レンズ 28-300mm
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/83sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3645x2734 (6.14MB)
撮影日時 2021-11-16 17:49:02 +0900

1   youzaki   2021/11/26 14:42

この花も種類が多いですね・・
形も色も色々ですが黄色い色が多いです。

コメント投稿
丸実のマユミ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 COOLPIX A1000
ソフトウェア Capture NX 2.2.0 W
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス 曇天
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (2.5MB)
撮影日時 2021-11-25 20:40:46 +0900

1   caudex   2021/11/25 14:08

正式な名前は知りませんのでこう呼んでいます。
この実はツルンと丸くって稜が立っていません。

2   勉強中   2021/11/25 15:04

caudex さん こんにちは
沢山生ってますね。見事
私が毎年撮っているマユミは今年は何故か全く
と言っても過言でない程実が生りませんでした。
caudex さんのお写真で楽しませていただきました。

3   caudex   2021/11/27 11:04

勉強中さんこんにちは。
コメント有難うございます。
マユミは虫がつき易く困りますね。」
虫がいないと結実が良くないし、悩みます。 

コメント投稿
ヒヨドリショウゴの実
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α6000
ソフトウェア Photoshop Elements 14.0 (Windows)
レンズ 60mm F2 Macro
焦点距離 60mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F2.5
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (569KB)
撮影日時 2021-11-19 19:51:10 +0900

1   勉強中   2021/11/23 15:30

ヒヨドリショウゴの実です。 

コメント投稿
山茶花UP
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot SX50 HS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 51mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/318sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (2.18MB)
撮影日時 2021-11-17 18:18:44 +0900

1   youzaki   2021/11/23 11:14

山茶花を接写しUPしてみました。

コメント投稿
イヌホオズキ
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α6000
ソフトウェア Photoshop Elements 14.0 (Windows)
レンズ 60mm F2 Macro
焦点距離 60mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3088 (911KB)
撮影日時 2021-11-19 19:40:02 +0900

1   勉強中   2021/11/19 12:48

イヌホオズキの花と実

2   masa   2021/11/20 19:56

こんなに巨大なイヌホウズキは見たことがありません!
熟した姿が黒でなく赤だったら見事でしょうが、緑もいいものですね。

3   勉強中   2021/11/21 09:08

masa さん  ありがとうございます。
幸運にも花と実が一つの画面に収まる位置にありました。

コメント投稿
フロックス 1
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot SX50 HS
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 215mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/501sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3108x2334 (2.55MB)
撮影日時 2021-11-15 23:04:00 +0900

1   youzaki   2021/11/19 06:11

この花いつも咲いている感じです。
色模様は色々ですが葉の感じは同じです。
私はバーベナとよく間違います。

コメント投稿
フロックス 1
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot SX50 HS
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 105mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/501sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3328x2503 (2.55MB)
撮影日時 2021-11-15 23:05:01 +0900

1   youzaki   2021/11/19 06:06

花期の永い花ですね・・
年中咲いてる感じです。

コメント投稿
ヤツデの花
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 COOLPIX A1000
ソフトウェア Capture NX 2.2.0 W
レンズ
焦点距離 10.2mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス 曇天
フラッシュ なし
サイズ 3774x3442 (2.67MB)
撮影日時 2021-11-17 23:49:41 +0900

1   caudex   2021/11/18 08:12

うちのも咲き始めています。

コメント投稿
まだ咲いています。
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot SX50 HS
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 38mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3115x2340 (930KB)
撮影日時 2021-11-16 01:17:29 +0900

1   youzaki   2021/11/16 11:40

庭の鉢の中でまだ元気でしています。
夏の初めから次々と咲いてこれが最後かも

コメント投稿
ツヤカタバミ
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P7700
ソフトウェア Capture NX 2.2.0 W
レンズ
焦点距離 14mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3715x2985 (1.53MB)
撮影日時 2021-12-15 20:11:23 +0900

1   caudex   2021/11/16 08:14

今季初花です。
日付はカメラの故障で、11/13でした。

コメント投稿
ダリアUP
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot SX50 HS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 134mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/636sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (2.33MB)
撮影日時 2021-11-09 23:03:20 +0900

1   youzaki   2021/11/15 11:02

高倍率コンデジでズームマクロで撮ってみました。

コメント投稿
エケベリア
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M10 Mark III
ソフトウェア Capture NX 2.2.0 W
レンズ
焦点距離 60mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F13
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 5000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (2.28MB)
撮影日時 2021-11-09 16:46:53 +0900

1   caudex   2021/11/15 07:35

寒さが増すにつれ良い色になっています。

コメント投稿
ベニバナボロギク
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ EF300mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3629x2419 (385KB)
撮影日時 2021-11-13 21:09:58 +0900

1   masa   2021/11/14 10:33

裏山の湿った樹林の中で咲いています。
可哀そうな名前ですが、花後の綿毛がボロ綿のようだというの付けられたらしいです。

コメント投稿
ツメレンゲ 2
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M10 Mark III
ソフトウェア Capture NX 2.2.0 W
レンズ
焦点距離 60mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F13
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (2.01MB)
撮影日時 2021-11-08 22:14:15 +0900

1   caudex   2021/11/14 08:24

少し近寄って。

コメント投稿
ツメレンゲ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M10 Mark III
ソフトウェア Capture NX 2.2.0 W
レンズ
焦点距離 60mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F13
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3303x4403 (1.97MB)
撮影日時 2021-11-08 22:19:58 +0900

1   caudex   2021/11/13 09:16

ハイ、持ち主が捻れているもんで。

コメント投稿
サンシュユの実
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α6000
ソフトウェア Photoshop Elements 14.0 (Windows)
レンズ 60mm F2 Macro
焦点距離 60mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (787KB)
撮影日時 2021-11-12 19:44:29 +0900

1   勉強中   2021/11/12 15:02

山茱萸の実

2   caudex   2021/11/13 09:13

美味しそうっ!

3   勉強中   2021/11/13 11:05

caudex さん ありがとうございます。
確かに如何にもおいしそうですが、「渋い」というか
「苦い」というか不味くて食べられないようです。
但し、生薬としては使われるそうです。

4   masa   2021/11/14 21:42

マクロらしいアップで、山茱萸の実のボリューム感が素晴らしいです。
こんなに美味しそうな顔をしていて、お薬にはなるけれど食べられないとは、まことに残念です。

5   勉強中   2021/11/15 15:33

masa さん ありがとうございます。
春先に咲くあの花からこんな存在感のある実が
出来ることに感嘆します。

コメント投稿
イソギク
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M10 Mark III
ソフトウェア Capture NX 2.2.0 W
レンズ
焦点距離 60mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F13
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (2.61MB)
撮影日時 2021-11-08 22:13:11 +0900

1   caudex   2021/11/12 08:09

私宅の庭で咲き始めました。

2   masa   2021/11/14 21:36

マクロらしいアップで、山茱萸の実のボリューム感が素晴らしいです。

3   masa   2021/11/14 21:38

すみません。入れる場所を間違えました。

コメント投稿
フウチソウ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M10 Mark III
ソフトウェア Capture NX 2.2.0 W
レンズ
焦点距離 60mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F13
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (2.31MB)
撮影日時 2021-11-08 22:10:12 +0900

1   caudex   2021/11/11 07:52

盆栽風に。

コメント投稿
 サザンカ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M10 Mark III
ソフトウェア Capture NX 2.2.0 W
レンズ
焦点距離 60mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (1.68MB)
撮影日時 2021-11-08 22:03:09 +0900

1   caudex   2021/11/10 08:12

蕾から開き始めが愛らしい花 `朝倉’

コメント投稿
アサガオ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M10 Mark III
ソフトウェア Capture NX 2.2.0 W
レンズ
焦点距離 60mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (2.49MB)
撮影日時 2021-11-08 22:02:48 +0900

1   caudex   2021/11/9 08:54

雨上がりのひと時

コメント投稿