フォーサーズ写真掲示板

オリンパス、パナソニック等、フォーサーズシステム陣営メーカーの写真を投稿する掲示板です。

1: Vessel in the sunset3  2: 雲を描く4  3: ヨット・ハーバー1  4: 公園のすずめ5  5: 扇子3  6: 金閣寺4  7: おめでとございます1  8: おみくじ1  9: 下弦の月・・・5  10: 夕方7  11: 青空と雲と・・・8  12: 公園から見た街3  13: 一歩ずつね6  14: 今日の雪です(^^;3  15: 除夜の鐘1  16: 新年の夕焼け・・・^^;3  17: 元日から営業(^0^)3  18: 元日フォトですん!1  19: あけましておめでとうございます。3  20: 初日の出を見る人々5  21: おめでとうございます!7  22: 新しい年が明けましたぁ!5  23: 雪の大晦日2  24: 夕焼けに染まる西なぎさ3  25: YES FALL IN LOVE3  26: トラ トラの赤ちゃん2  27: ポインセチアの葉5  28: 暮れる3  29: p-2テスト1  30: コサギ3  31: すずらん〜♪3  32: セピアカラーのイルミー3      写真一覧
写真投稿

Vessel in the sunset
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-1
ソフトウェア OLYMPUS Studio 2.30W
レンズ SIGMA MACRO 150mm F2.8
焦点距離 150mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 800x600 (96KB)
撮影日時 2010-01-07 19:11:04 +0900

1   まさ@馬国   2010/1/8 02:01

SIGMA 150/2.8 マクロの試し撮り

2   youzaki   2010/1/18 12:05

まさ@馬国さんはじめまして
このレンズ花、昆虫用にEC2を付け鳥用にと購入を考えています。
いろいろ参考になります、感謝です。
またこのレンズを使った素晴らしい写真を拝見したいです。

3   まさ@馬国   2010/1/21 23:48

こんばんは。
まだ、このレンズでマクロ撮影をやってませんので、早いこと試し撮りしてブログにアップしますね。
AFの遅さ以外は、いい感じです。

コメント投稿
雲を描く
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-P2
ソフトウェア Capture NX 2.0.0 W
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3024x4032 (1,004KB)
撮影日時 2010-01-07 16:28:45 +0900

1   Apiano   2010/1/7 22:28

 雲は電波に乗って・・・雲に乗りたい

2   hide5050   2010/1/18 00:03

Apianoさん 今晩は!
なかなか面白い表情の雲ですね。
私は時々、ハングライダーに乗って空を飛ぶ夢を見る事がありますが、風になって雲に乗ったり遊んだりしたいのかもしれません。

3   Apiano   2010/1/28 07:16

 hide5050さん コメント有難うございます
苦しいときも 楽しいときも 雲を見ながら何となく
寂しい毎日です

4   Apiano   2010/1/28 07:28

 レンズ OM F1.4 50mm

コメント投稿
ヨット・ハーバー
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-P2
ソフトウェア Capture NX 2.0.0 W
レンズ M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2.0sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 2500
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2450x3283 (1,225KB)
撮影日時 2010-01-05 18:18:51 +0900

1   Apiano   2010/1/7 20:09

 琵琶湖 大津のヨット・ハーバー夜のイルミネーション

コメント投稿
公園のすずめ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-GF1
ソフトウェア Photoshop Elements 7.0 Windows
レンズ
焦点距離 140mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F5.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2672 (1,997KB)
撮影日時 2009-12-30 13:42:07 +0900

1   TAKE   2010/1/5 23:19

家で落とした珈琲を小ポットに入れて公園で飲んでいたら、
スズメがちょんと前の方にとまりました。
慌てて撮ったので、スズメのピントが甘くなりました。
一瞬の出来事でした。

2   harbcookey   2010/1/6 00:59

あ!可愛い!!
小さな小鳥はすぐに何処かへ飛んで行ってしまうので
シャッターチャンスは一瞬ですね!

3   TAKE   2010/1/8 20:32

harbcookeyさん、こんばんは。
前に同じ公園で、珈琲で、持参のドーナツを食べていたら
2−3匹が寄ってきたことがあった、かけらを投げてあげたら
美味しそうに食べていました。でもスズメって、一定の距離以内
には決して入ってこないのです。鳩と違って。

4   赤いバラ   2010/1/9 14:04

TAKEさん こんにちは。
そうなのですぅー スズメって一定の場にないないので撮りたくても中々撮れないのが残念であります。

可愛いですねー 何気にとまっているスズメの表情が・・・チュン♪

5   TAKE   2010/1/9 15:31

赤いバラさん、こんにちは。
そうですよねえ。僕はスズメはアップで撮れません。
ズーミングしている間にいなくなっちゃいます。
こうしてよく見るとスズメって結構かわいいですね。

コメント投稿
扇子
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX40
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 6.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F3.8
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3264x2448 (1,521KB)
撮影日時 2009-01-04 16:59:56 +0900

1   赤いバラ   2010/1/5 18:02

こんばんは(^^)
金色の輝きが好きですね♪

2   TAKE   2010/1/5 23:15

こんばんは。
扇子、すてきに輝いてますね。
東京も下町あたりの扇子屋さんがあると思わず入ってしまいます。
「京扇子」なんて書いてあってびックリしたりしています。

3   赤いバラ   2010/1/9 13:51

TAKEさん こんにちは。
おっしゃるとおり「京扇子」なんて書いてありましたらぁ〜;
ギョッーときます。
自分で言うのもなんですが拡大にして飾っております。(^ー^)

コメント投稿
金閣寺
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-GH1
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio 3.0.2.1 SE
レンズ
焦点距離 25mm
露出制御モード 風景
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F4.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x4000 (8,470KB)
撮影日時 2010-01-04 14:51:35 +0900

1   harbcookey   2010/1/4 22:30

京都まで出かけたついでに金閣寺へ寄り道しました。
陽が当って光り輝いている金閣寺を見れました^^ラッキー!

2   TAKE   2010/1/4 22:39

おーっ、金閣寺、久しぶりに見ました。
まさに、光り輝いていますね。
水面に写る金閣寺もいい感じ。

3   赤いバラ   2010/1/5 01:02

harbcookeyさん こんばんは。
おぉっー!金閣寺が美しいです!
手前の緑木と金閣寺 不思議に安心させられる金閣寺
4月に行った京都の金閣寺を思い出せられました。
わたしはただひたすらに金閣寺を見ておりました。

映画に出てくる「炎上」を見たくなりました。
スレッドと反れたコメントで失礼しました。

美しい 金閣寺 素敵な一枚です。

4   harbcookey   2010/1/6 00:57

TAKEさん
私も数年ぶりに金閣寺へ行きました。
水面に映る金閣寺も綺麗ですね^^
京都に住んでいるのですが
実は京都市内まで1時間ちょっとかかってしまうので遠いです〜


赤いバラさん
おお!4月に旅行で来られたんですね!^^
4月でしたら恐ろしいほどの人ゴミだったでしょう?

京都は桜と紅葉の頃は身動きできない位の混雑ぶりです
しかも・・・ここは日本?と言う位に外国語が飛び交っています〜
炎上?ちょっとググッて見ました。
三島由紀夫でしょうか?
う〜ん生まれる前の映画ですね^^;;

コメント投稿
おめでとございます
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-510
ソフトウェア Version 1.3
レンズ ZUIKO DIGITAL 40-150mm F4.0-5.6
焦点距離 150mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F16
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3648x2736 (6,933KB)
撮影日時 2010-01-04 14:57:01 +0900

1   六さん   2010/1/4 21:12

ちょっと波は、無かった様で・・

コメント投稿
おみくじ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX40
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 4.4mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 320x200 (76KB)
撮影日時 2009-01-02 13:30:14 +0900

1   赤いバラ   2010/1/4 01:09

こんばんは(^^
おみくじは吉でした。
画像はリサイズです。

コメント投稿
下弦の月・・・

1   Cil   2010/1/3 23:42

E-3+ZD ED 70-300/4-5.6で撮影。

下弦の月がきれいだったので、思わず撮影。
手持ちでしたが、明るい月でしたので、ISO400まで上げればISなしでも
なんとかなる明るさでした。^^;

天文用画像処理ソフトにて、シャープネス、ぼかしおよびビニング等を施し
かつ、トリミングしています。^^;

2   mt   2010/1/12 11:56

Cilさんと同じボデー、レンズを昨年末より使用しています。

手持ち撮影との事、良く写っています。このレンズは性能の割に価格が安いと思います

天文用ソフトのメーカーを教えて下さい、宜しく。

3   Cil   2010/1/12 23:53

mtさん、こんばんは。

ZD ED 70-300はコストパフォーマンスが良いですよね。v^^

この写真に使用したソフトはAstorArts社製のStellaimageです。
天文写真に特化しているので、輝度差が大きいものに対しての調整が得意ですね。

4   youzaki   2010/1/14 11:10

上手く撮れていますね
私も真似して撮ってみたくなりました。
ZD ED 70−300は癖があるレンズですが、マクロレンズのかわりに花や昆虫を撮って楽しんでいます。

5   Cil   2010/1/17 02:10

youzakiさん、こんばんは。
E-3+ZD ED 70-300/4-5.6の組み合わせかまたはZD ED 50-200/2.8-3.5+x1.4の組み合わせであれば、このような月の写真は撮れますよ。v^^
今のカメラの実力は凄いですね。^^;

コメント投稿
夕方
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX40
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 4.4mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (1,191KB)
撮影日時 2009-01-01 16:23:46 +0900

1   赤いバラ   2010/1/3 11:45

こんにちは(^^
此処から見る街の景色を見ていた帰りですが・・・
僅かな時間の間に薄く暗いですが逆にこの青っぽさが良かったりして(^▽^)

3   赤いバラ   2010/1/5 00:56

hide5050さん こんばんは。
おっしゃるとおりフィルターがかかったような写りです。
一色でみるカラーも、たまには良いですね。
暖かく感じられて嬉しいお言葉です。ありがとうございます。

4   harbcookey   2010/1/6 01:02

不思議ですね!
どうしてこんなに青いのでしょう

子狐が手袋をして歩いていそうな風景ですね^^

5   赤いバラ   2010/1/9 13:58

harbcookeyさん こんにちは。
このとき撮っているとき青さはあったのですが、こんなに青色になっているとは思わなかったです。
いゃあー 不思議?どうしてこんない青のかなぁー?と思いました。
普通にシャッター押しているだけで・・・
わたしもアップして見てびっくりです。(^○^)
綺麗な青と風景でラッキー☆

6   Apiano   2010/1/10 23:50

綺麗な青の風景!イイ感じ この感じ素晴らしいですね

7   赤いバラ   2010/1/11 13:07

Apianoさん こんにちは。
お褒め頂いてありがとうございます。
何気に撮った写真なんですが、わたしもこの青さには、びっくりです。
4時半でこの暗さですが青で暗さもあまり感じないですね。(^^)

コメント投稿
青空と雲と・・・
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.29.0
レンズ
焦点距離 9.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F10
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 768x1024 (123KB)
撮影日時 2010-01-02 13:36:03 +0900

1   Apiano   2010/1/7 18:07

青い空と雲が9mmに印象的な画角ですね 素晴らしい!

4   まりっぺ   2010/1/13 17:11

この雲の様といい、深い青空といい
印象的な1枚ですね。
広角の効果絶大です(^-^*)/

E-300、もうず〜っと使っていないですね。
こういうのをみると、使ってみようかな、と思います。

5   Cil   2010/1/14 00:28

まりっぺさん、こんばんは。
超広角の画角は、結構病み付きになりますね。^^;

でも、いつも同じような写真にもなりやすいので、難しいですが…^^;

E-300は今でも十分使えますので、たまには使ってやってください。^^;

6   まさ@馬国   2010/1/14 02:07

E-300、いい色ですよねぇ。
私のも、修理から帰ってきました。
まだまだ、現役で働いてもらいます。

7   youzaki   2010/1/14 10:54

cilさん今日は
良いシーンを撮られ感心します。
空と雲との構図にブールーの色が映え素敵ですー

8   Cil   2010/1/17 02:14

まさ@馬国さん、こんばんは。
E-300はKodakCCD+8MPなので、発色といい、解像度といい、今のカメラと比べても必要十分な性能を持っていると思います。^^;
いつまでも使ってください。^^;

youzakiさん、こんばんは。
超広角は難しいですが、偶には偶然でも良い写真が撮れますね。^^;
E-300+ZD ED 9-18は結構お気に入りの組み合わせです。^^;

コメント投稿
公園から見た街
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX40
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 4.4mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (1,594KB)
撮影日時 2009-01-01 16:11:50 +0900

1   赤いバラ   2010/1/2 22:50

こんばんは(^^
昨年の春に花見に行った所の公園から見た小樽の
街です。
曇り空ですが少々吹雪いておりました。

2   hide5050   2010/1/3 03:13

赤いバラさん こんばんは!

花は花でも雪の花がいっぱい散って町全体に積もっています。
冬景色もとても綺麗ですね〜。

3   赤いバラ   2010/1/3 11:49

hide5050さん こんにちは。

札幌より小樽のほうが雪が多かったです。
次の日も行こうと思ってたのですが、この夜から
大吹雪になり通行止になりました。(^^;;;;

この赤い実がひきたって、このアングルでシヤッターです。
綺麗でしょう〜〜(^ー^)

コメント投稿
一歩ずつね
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-GF1
ソフトウェア Photoshop Elements 7.0 Windows
レンズ
焦点距離 140mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F5.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4046x2742 (2,608KB)
撮影日時 2009-12-30 12:08:04 +0900

1   TAKE   2010/1/2 20:42

昨年末の写真で失礼します。
前のほうに向かって、一歩ずつ進んでいきたいなと思います。
たびたび立ち止まるとは思うけど。

2   赤いバラ   2010/1/2 22:57

こんばんはー
暖かさを感じられる親子さんのバックスタイル♪
お買い物のようですねー
暖かい会話が聞こえそうで良いですね♪

3   TAKE   2010/1/2 23:14

赤いバラさん、こんばんは。
このときはちょっと風が冷たかったのですが、
ほのぼのした温かい気持ちなりました。

4   hide5050   2010/1/3 02:18

KAKEさん こんばんは!
ルンルルッルルン〜っとお母さんと女の子の楽しそうな
声が聞こえてきそうです〜。
なかなかほのぼのとした雰囲気の暖かい写真です〜!
私も寄り道ばかりしないで前に進まないとっ!っと反省しています。(;^_^A

5   TAKE   2010/1/3 10:35

hide5050さん、おはようございます。
母と子、父と子の写真が好きです。犬や猫もそうですが、
理屈ぬきに優しい気持ちになれます。

寄り道をいっぱいして、そしてチョットずつ進めばいいのかなと
思います。

6   hide5050   2010/1/4 21:57

TAKEさん こんばんは!

忙しない世の中、中々ゆっくりと進めず結果ばかり求められます。
中々現実は厳しいもので、せめて写真の中だけでも暖かい心で
いる事が出来れば幸せです!(*^¬^*)
暖かいお言葉、有難うございます。

コメント投稿
今日の雪です(^^;
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX40
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 4.4mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (1,799KB)
撮影日時 2009-01-02 13:43:36 +0900

1   赤いバラ   2010/1/2 16:08

こんにちは〜〜
大通り公園 雪祭りの準備は昨年の12月中過ぎから入ってます。
2日でも街は凄い人でしたょ!
撮影を出来るような状態ではないです。
雪がちよっとの間に止まったときにしか撮れませーん(^^;;

2   TAKE   2010/1/2 20:36

すごい雪ですねえ。それに寒そう。ブルブル。
貴重な瞬間の写真をありがとうございます。

3   赤いバラ   2010/1/2 22:53

TAKEさん こんばんは。
もぅー 吹雪いたり雨雪が降ったかと思えばヒョウ見たいなものが降ったりです。
まだ4〜5日くらいはパッとしない天気のようです。
晴れたら纏め撮りしちゃおう!

コメント投稿
除夜の鐘
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-P2
ソフトウェア Capture NX 2.0.0 W
レンズ M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6
焦点距離 14mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス オート
フラッシュ あり
サイズ 2730x3625 (1,130KB)
撮影日時 2009-12-31 23:56:38 +0900

1   Apiano   2010/1/2 12:49

 宇治平等院の除夜の鐘

コメント投稿
新年の夕焼け・・・^^;
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-P1
ソフトウェア Version 1.1
レンズ LUMIX G 20mm F1.7
焦点距離 20mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1024x768 (173KB)
撮影日時 2010-01-01 16:42:39 +0900

1   Cil   2010/1/2 01:29

E-P1+Lumix G 20/1.7で撮影。

元旦の夕焼けです。^^;

本当は、もっと早く写したかったのですが、妻や子どもを妻の実家に送って行った後だったため、本当に写したかった黄金の夕焼けは過ぎてしまいました。^^;

でも、この夕焼けもなかなかでしょうか?^^;

2   Ekio   2010/1/2 09:04

Cilさん、おはようございます。
久々にハープ橋がらみを見せていただきました。
これがパンケーキ(大)ですね(^^ゞ
暗がりですが隅々まで綺麗に出ています。

3   Cil   2010/1/3 01:30

Ekioさん、こんばんは。
Lumix G 20/1.7はパンケーキとしては少々大きめですが、
M.ZD 17/2.8より明るくかつ写りも良いので、このような暗めの
場面では使いやすいですね。^^;
画角的にも準広角なので、結構使いやすいですし。

コメント投稿
元日から営業(^0^)
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX40
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 4.4mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (718KB)
撮影日時 2009-01-01 16:03:49 +0900

1   赤いバラ   2010/1/2 00:57

こんばんは
焼き鳥屋さん 混んでいて入れませんでした。
半分しか写ってなくて申し訳ありません〜^;
雪で隠れてしまってますぅ。

2   harbcookey   2010/1/2 13:13

あ!ここは出抜小路ですね^^
旅行に行った時「なると」の若鳥のから揚げ食べました
めっちゃ美味しかったです〜!

それにしても凄い雪ですね!!@@;

3   赤いバラ   2010/1/2 16:04

こんにちは〜
昨年harbcookevさんのブログで拝見しました。
きっと懐かしく思われるだろうなあとハリハリしました。(^ー^)
雪があるないで全然ちがいますねー。
ご覧のとおり凄い雪でしょう!
今日も小樽へ行こうと思ったのですが、この雪で通行止めです。ガーン><@@

コメント投稿
元日フォトですん!
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX40
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 4.4mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (950KB)
撮影日時 2009-01-01 15:50:32 +0900

1   赤いバラ   2010/1/2 00:53

明けましておめでとうございます!

いきなり元日からフォトですん♪
このあとは暴風であまり撮れませんでしたが冬の運河です。

コメント投稿
あけましておめでとうございます。
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-P1
ソフトウェア Version 1.0
レンズ
焦点距離
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4000sec.
絞り値
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4032x3024 (668KB)
撮影日時 2010-01-01 14:07:42 +0900

1   Ekio   2010/1/1 20:15

OLYMPUS板のみなさん、今年もよろしくお願いします。

元旦は良く晴れ渡り、川越の喜多院へ行ってまいりました。
川越は「小江戸」と呼ばれ蔵造りの街並みが整備されています。

「埼玉りそな銀行川越支店」、この建物で営業してます。
NOKTON 50mm F1.1(F2.8?)

2   Cil   2010/1/2 01:24

Ekioさん、こんばんは。
新年明けまして、おめでとうございます。今年も宜しくお願いします。

川越は結構、良い被写体があるようですね。

3   Ekio   2010/1/2 08:50

Cilさん、ありがとうございます。
川越は町ぐるみで街並みの保存に努めているので被写体には事欠きません。休日とかは観光客が多いのでゆっくり撮れないのが残念です。
関東で言うと、川越・栃木・佐倉など昔の街並みが残っているところがありますが、今度ゆっくりと撮影にでも行きたいと思ってます。

コメント投稿
初日の出を見る人々
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ20
ソフトウェア Paint Shop Pro Photo 12.00
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (1,011KB)
撮影日時 2010-01-01 07:10:44 +0900

1   hide5050   2010/1/1 11:22

パナ板の皆様!
新年明けまして、おめでとうございます!
今年も皆様の健康とご多幸を、心からお祈りします。
そして今年も☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪

2   TAKE   2010/1/1 15:58

初日の出はなく、それを見る人々。
いいですねえ。好きです、そういうの。

3   hide5050   2010/1/1 20:26

TAKEさん こんばんは!
コメント有難うございます。<(_ _*)>
皆さん初日の出を見ながら拝んだり願い事をしたり
それぞれの思いで新年の早朝を過ごされていました。
早いもので2010年の初日ももう終わりです。
皆さんはどう過ごされましたか?プハァー(*^Q^)c[]オカワリ!

4   赤いバラ   2010/1/2 00:47

hide5050さん 
明けましておめでとうございます。(^ー^)
本年も宜しく願います。

新しい年良いスタートでフォト ハリハリできなくても気持ちが活き活きで行きましょう!

みんなで寄り添って語る暖かいものが感じられて気持ちの良いお写真です。
良いスタートですね♪

5   harbcookey   2010/1/2 13:10

hide5050 さん
明けましておめでとうございます^^
今年もよろしくお願い致します。

コメント投稿
おめでとうございます!
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-GF1
ソフトウェア Photoshop Elements 7.0 Windows
レンズ
焦点距離 20mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 4000x2672 (2,165KB)
撮影日時 2010-01-01 08:55:13 +0900

1   harbcookey   2010/1/1 10:52

TAKE さん 
明けましておめでとうございます^^
今年もよろしくお願い致します。

3   hide5050   2010/1/1 10:53

TAKEさん 明けましておめでとうございます!
今年も健康で頑張ってゆっくり行きましょう。

それではお言葉に甘えて~~旦_(∩_∩ ) イタダキマース

4   hide5050   2010/1/1 10:57

Harbcookey さん 明けましておめでとうございます!
今年も張り切って行きましょう。
そんな感じで( ∩_∩)_旦~~ オチャハイカガ?

5   TAKE   2010/1/1 15:57

harbcookeyさん、hide5050さん、おめでとうございます。
今年も楽しくやりましょう。

6   赤いバラ   2010/1/2 00:50

TAKEさん 
新年あけましておめでとうございます。
本年も宜しく願います。

ん♪美味しそう私は伊達巻が好きです。
お皿いっぱいに一杯やりながら良いね♪

7   TAKE   2010/1/2 20:39

赤いバラさん、おめでとうございます。
このお酒、さらりと飲みやすくて、あと1/4ほどになりました。

コメント投稿
新しい年が明けましたぁ!
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX40
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 4.4mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (1,365KB)
撮影日時 2009-01-01 02:40:46 +0900

1   赤いバラ   2010/1/1 10:10

パナソ二ック板の皆さま 新年明けましておめでとうございます。
今年も宜しく願います。(^ー^)

2   TAKE   2010/1/1 10:26

赤いバラさん、おめでとうございます。
本年もよろしくお願いします!!

3   hide5050   2010/1/1 10:49

赤いバラさん、明けましておめでとうございます。
今年も張り切ってハリハリしましょう〜!
(*^◇^)/゜・:*【祝】*:・゜\(^◇^*)

4   harbcookey   2010/1/1 10:50

赤いバラさん
明けましておめでとうございます^^
今年もよろしくお願い致します。

5   赤いバラ   2010/1/2 00:43

TAKEさん 
新年あけましておめでとうございます。
本年も宜しく願います。
元日からフォトです。のちほどハリハリします。

hide5050さん 
新年あけましておめでとうございます。
今年もはりきってハリハリしますょん!
本年も宜しく願います。

harbcookevさん  
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしく願います。

マクロレンズでビバシ撮りまくってくださいね♪
 

コメント投稿
雪の大晦日
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 u9000
ソフトウェア Version 1.0
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 低速プログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.9
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1024x768 (656KB)
撮影日時 2009-12-31 11:46:56 +0900

1   えふいい   2009/12/31 12:23

天気予報通り雪になりました。

皆様、今年一年いろいろご指導頂きありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。

よいお年をお迎え下さい!

2   Ekio   2009/12/31 18:39

えふいいさん、こんばんは。
これはいかにも寒そうです。「お外」は無理ですね。
「おとそ」でこたつねこがよろしいようですね。
では、よいお年を。

コメント投稿
夕焼けに染まる西なぎさ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-GF1
ソフトウェア Photoshop Elements 7.0 Windows
レンズ
焦点距離 58mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1300sec.
絞り値 F13
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4097x2819 (2,794KB)
撮影日時 2009-12-30 15:38:16 +0900

1   TAKE   2009/12/31 11:26

連張りで失礼します。
葛西臨海公園の「西なぎさ」の空がオレンジ色に染まっていきました。

羽田に向かう旅客機がこの海の上空を通り、順序良く降りていきます。

2   hide5050   2009/12/31 18:39

TAKEさん 今晩は!
西なぎさ! 綺麗ですね〜!
夕日がジャンボの機体に光り、広大な光景が目の前に
広がって来ます。
皆さん! 来年も色んな写真をバシバシ撮ってUPしましょう!

3   TAKE   2009/12/31 20:44

hide5050さん、こんばんは。
海と夕焼けとジャンボジェットって、ベストマッチです。
三位一体となって、今年も暮れていきます。

写真を撮って、UPするということは、皆さんと心のふれあいが
できることだと思います。
来年もよろしく!!

コメント投稿