オリンパス、パナソニック等、フォーサーズシステム陣営メーカーの写真を投稿する掲示板です。
1 Cil 2008/5/4 01:41 E-410+ZD 25/2.8で撮影。秋葉原のヨドバシカメラに行ったら、在庫があり、気付いたら入手してました。^^;で、早速試写です。・・・やはり、この画角はスナップには最適ですね。
E-410+ZD 25/2.8で撮影。秋葉原のヨドバシカメラに行ったら、在庫があり、気付いたら入手してました。^^;で、早速試写です。・・・やはり、この画角はスナップには最適ですね。
1 さだぼー 2008/5/3 19:16 青空天高くジェット機が雲を引いてました。薄っすらと見える機体がカッコ良かった。
青空天高くジェット機が雲を引いてました。薄っすらと見える機体がカッコ良かった。
2 へい柔道 2008/5/3 19:40 これはスゴイ!サムネイルをクリックして拡大していくにつれてドラマが展開されます。遠くで見て「爽快だなぁ」近くで見て「うっひゃあ!」二度オイシイ (^。^;)
これはスゴイ!サムネイルをクリックして拡大していくにつれてドラマが展開されます。遠くで見て「爽快だなぁ」近くで見て「うっひゃあ!」二度オイシイ (^。^;)
3 さだぼー 2008/5/3 21:16 へい柔道さん、コメントありがとうございます。トリミング無しでここまで撮れるのは、さすが600㎜ですね。それはさておいて、本当に今日は五月晴れでした。
へい柔道さん、コメントありがとうございます。トリミング無しでここまで撮れるのは、さすが600㎜ですね。それはさておいて、本当に今日は五月晴れでした。
1 えふいい 2008/5/3 18:49 川の土手の上をヨッコヨッコと仲良く連れ立ってゆっくり歩いておりました。ず〜っと歩いてたなぁ。
川の土手の上をヨッコヨッコと仲良く連れ立ってゆっくり歩いておりました。ず〜っと歩いてたなぁ。
2 へい柔道 2008/5/3 19:41 ず〜っと歩いていたかぁ。そうかぁ。・・・スロー・ライフですね(^。^)
ず〜っと歩いていたかぁ。そうかぁ。・・・スロー・ライフですね(^。^)
3 えふいい 2008/5/3 22:35 へい柔道さん、ありがとうございます。そうですね、あたかもお年を召したご夫妻がのんびり散歩している、そんな感じでした。
へい柔道さん、ありがとうございます。そうですね、あたかもお年を召したご夫妻がのんびり散歩している、そんな感じでした。
4 年寄り人 2008/5/3 23:09 ガルガモを含めて淡水ガモの一部(コガモ、マガモ等)は陸にあがりよく草をたべていました。カルガモさんも食事に行くのかも・・
ガルガモを含めて淡水ガモの一部(コガモ、マガモ等)は陸にあがりよく草をたべていました。カルガモさんも食事に行くのかも・・
5 えふいい 2008/5/4 07:32 年寄り人さん、ありがとうございます。この連れはカルガモなんですねぇ、カモだとは判りましたが。どんな草を探しているのか知りませんが、晴れた空の下、のんびりした風情がよかったですよ(^_^)
年寄り人さん、ありがとうございます。この連れはカルガモなんですねぇ、カモだとは判りましたが。どんな草を探しているのか知りませんが、晴れた空の下、のんびりした風情がよかったですよ(^_^)
1 年寄り人 2008/5/3 17:47 苧環名前の由来から探して撮りましました。庭にうえていましたが小さくて気がつきませんでした。調べたら毒草らしいので、連れ合いにうん蓄してやろうかな!知ってたら又馬鹿にされるかも・・
苧環名前の由来から探して撮りましました。庭にうえていましたが小さくて気がつきませんでした。調べたら毒草らしいので、連れ合いにうん蓄してやろうかな!知ってたら又馬鹿にされるかも・・
2 よし 2008/5/3 18:06 年寄り人さん 珍しい花で、青紫がきれいな色ですね。
年寄り人さん 珍しい花で、青紫がきれいな色ですね。
3 年寄り人 2008/5/3 18:44 よしさんコメントありがとう御座います。この色が好みですが、自然のものは色がかなり違っていました。綺麗さだけなら園芸種ですが、自然のを観察したいです。
よしさんコメントありがとう御座います。この色が好みですが、自然のものは色がかなり違っていました。綺麗さだけなら園芸種ですが、自然のを観察したいです。
1 よし 2008/5/3 10:03 朝の散歩、久しぶりにカメラ持って出かけてみました。
朝の散歩、久しぶりにカメラ持って出かけてみました。
2 年寄り人 2008/5/3 16:12 朝日できらきら光ってる感じの良い写真です。すがすがしい朝の感じが花から読み取れ感心します。
朝日できらきら光ってる感じの良い写真です。すがすがしい朝の感じが花から読み取れ感心します。
3 よし 2008/5/3 17:22 年寄り人さん 毎回のコメントありがとうございます。朝陽に向かっての逆光を撮るのが好きです。朝の散歩にカメラとレンズのおよそ1kgは負担になりますが、好きなことで止められませんね!
年寄り人さん 毎回のコメントありがとうございます。朝陽に向かっての逆光を撮るのが好きです。朝の散歩にカメラとレンズのおよそ1kgは負担になりますが、好きなことで止められませんね!
1 Cil 2008/5/3 00:46 E-3+Konica Hexanon 85/1.8で撮影。相変らず、庭の花でも・・・^^;
E-3+Konica Hexanon 85/1.8で撮影。相変らず、庭の花でも・・・^^;
2 えふいい 2008/5/3 02:00 モクレンが背景からぱりッと浮き出て気持ちいいですね。シバザクラのZDレンズとこれ、被写体違うので比較できませんがあちらはややウエット、こちらはややドライっぽく見えました。ZD、多少不思議な描写に見えることあるのは銀塩の目なんでしょうねぇ。
モクレンが背景からぱりッと浮き出て気持ちいいですね。シバザクラのZDレンズとこれ、被写体違うので比較できませんがあちらはややウエット、こちらはややドライっぽく見えました。ZD、多少不思議な描写に見えることあるのは銀塩の目なんでしょうねぇ。
3 Cil 2008/5/4 10:14 えふいいさん、こんにちは。ZDレンズは、シャープで抜けが良すぎるので、色々と写りすぎるからかな?って思います。銀塩用のレンズは、ややあっさり目に写りますしね。
えふいいさん、こんにちは。ZDレンズは、シャープで抜けが良すぎるので、色々と写りすぎるからかな?って思います。銀塩用のレンズは、ややあっさり目に写りますしね。
1 えふいい 2008/5/2 22:29 窓際で見つけた干からびた蜂、生有るものの定め。床ニスの反射を作為的に白飛びさせてあちら側にみたてました。
窓際で見つけた干からびた蜂、生有るものの定め。床ニスの反射を作為的に白飛びさせてあちら側にみたてました。
2 へい柔道 2008/5/2 23:11 上手い・・・・詩だ・・。
上手い・・・・詩だ・・。
3 Cil 2008/5/3 00:44 本当にうまいですね。これは、作品です。
本当にうまいですね。これは、作品です。
4 えふいい 2008/5/3 01:42 へい柔道さん、ありがとうございます。窓を閉めに行ってぺしッと何か踏んだ感触。見るとこれでした。一段高い所から風のいたずらか猫の仕業か落ちてたんですねぇ。あわれなことです。Cilさん、ありがとうございます。本当は蜂がやや大きめにクッキリと写っていれば良かったのですが腕が足りませんでした(^_^;FE200のスーパーマクロを使った方はクッキリ撮れてるのですが、既に陽射しが無く、このイメージと違ってました。
へい柔道さん、ありがとうございます。窓を閉めに行ってぺしッと何か踏んだ感触。見るとこれでした。一段高い所から風のいたずらか猫の仕業か落ちてたんですねぇ。あわれなことです。Cilさん、ありがとうございます。本当は蜂がやや大きめにクッキリと写っていれば良かったのですが腕が足りませんでした(^_^;FE200のスーパーマクロを使った方はクッキリ撮れてるのですが、既に陽射しが無く、このイメージと違ってました。
1 Cil 2008/5/2 01:31 E-3+ZD ED 12-60/2.8-4で撮影。連張りで、申し訳ない。^^;庭のシバザクラも満開です。古い銀塩用MFレンズの描写も良いですが、さすが、ZDレンズですね。シャープさや抜けがまったく違う感じです。^^;
E-3+ZD ED 12-60/2.8-4で撮影。連張りで、申し訳ない。^^;庭のシバザクラも満開です。古い銀塩用MFレンズの描写も良いですが、さすが、ZDレンズですね。シャープさや抜けがまったく違う感じです。^^;
1 Cil 2008/5/2 01:29 E-3+ZD ED 12-60/2.8-4で撮影。山吹が満開でした。
E-3+ZD ED 12-60/2.8-4で撮影。山吹が満開でした。
1 えふいい 2008/5/2 00:52 年寄り人さん、ありがとうございます。猫くんはとにかく暖かなところが好きですね。今まではコタツとか布団が寝床でしたが、これからは 何処でも寝れる いい季節 です(^_^;
年寄り人さん、ありがとうございます。猫くんはとにかく暖かなところが好きですね。今まではコタツとか布団が寝床でしたが、これからは 何処でも寝れる いい季節 です(^_^;
3 えふいい 2008/5/1 18:06 簾越しの夕日に照らされてとら猫になってます。
簾越しの夕日に照らされてとら猫になってます。
4 へい柔道 2008/5/1 18:12 わはははは。めちゃかわいいです。あふいいさんの目線の優しさに完全にヤラレました(__;)。
わはははは。めちゃかわいいです。あふいいさんの目線の優しさに完全にヤラレました(__;)。
5 えふいい 2008/5/1 18:21 へい柔道さん、早速のコメントありがとうございます。白ねこなので他にも別模様に変装できそうです(^_^;木陰の葉っぱの影なんてのは撮れそう。
へい柔道さん、早速のコメントありがとうございます。白ねこなので他にも別模様に変装できそうです(^_^;木陰の葉っぱの影なんてのは撮れそう。
6 年寄り人 2008/5/1 19:46 へーいつものモデルさん、今日はまた変わったシーンで登場!ゆうゆうと のどかに眠る モデルさんこのシーン猫にそそぐ愛情が感じられます。
へーいつものモデルさん、今日はまた変わったシーンで登場!ゆうゆうと のどかに眠る モデルさんこのシーン猫にそそぐ愛情が感じられます。
7 えふいい 2008/5/2 22:16 テレ助さん、ありがとうございます。水玉ですか?シャボン玉の影でも使えば出来るかな?たまに居ますよね、どこまでも付いてくる猫くん。以前、各戸チラシ配布しててとある一件の玄関からず〜っと付いてこられて困ったことありました。
テレ助さん、ありがとうございます。水玉ですか?シャボン玉の影でも使えば出来るかな?たまに居ますよね、どこまでも付いてくる猫くん。以前、各戸チラシ配布しててとある一件の玄関からず〜っと付いてこられて困ったことありました。
1 ふーま 2008/5/1 13:37 ストック最後の写真です。多分これを超える写真は一生撮れないと思う。
ストック最後の写真です。多分これを超える写真は一生撮れないと思う。
1 Cil 2008/5/1 00:46 E3+ZD ED 12-60/2.8-4で撮影。E-3の武器である、フローアングル液晶+LVでの撮影。・・・
E3+ZD ED 12-60/2.8-4で撮影。E-3の武器である、フローアングル液晶+LVでの撮影。・・・
1 よし 2008/4/30 22:48 たんぽぽを求めて公園へ...。
たんぽぽを求めて公園へ...。
1 まっちゃん 2008/4/30 22:13 日の当たっているツツジはほとんどチリチリになって枯れてます。木陰の多い場所はまだまだ元気に咲いてます。
日の当たっているツツジはほとんどチリチリになって枯れてます。木陰の多い場所はまだまだ元気に咲いてます。
1 まりっぺ 2008/4/30 22:05 この花はなんと言うお花でしょう。なんとも色っぽいお花ですね。小さなお花なんですけどね。久しぶりにマクロで撮ってみました。
この花はなんと言うお花でしょう。なんとも色っぽいお花ですね。小さなお花なんですけどね。久しぶりにマクロで撮ってみました。
2 ブンブン 2008/5/3 17:59 「知らん!」・・いや失礼しましたまりっぺさん(^^;これは花好きの方ならご存知の「シラン」ではあ〜りませんか?この時期ほうぼうで咲いていますね^^
「知らん!」・・いや失礼しましたまりっぺさん(^^;これは花好きの方ならご存知の「シラン」ではあ〜りませんか?この時期ほうぼうで咲いていますね^^
3 へい柔道 2008/5/3 19:43 まりっぺさんにいろっぺと言うのも気が引けまつが(笑)確かに色っぺな。ブンブンさんのおかげでインタネット図鑑も見ることができましたけどこの色っぺさは写真のウデだすな。よく見て撮っておられだ。
まりっぺさんにいろっぺと言うのも気が引けまつが(笑)確かに色っぺな。ブンブンさんのおかげでインタネット図鑑も見ることができましたけどこの色っぺさは写真のウデだすな。よく見て撮っておられだ。
4 まりっぺ 2008/5/3 20:37 いや〜ブンブンさん、へいさん、ありがとうございます。結局なにかシランで終わっちゃうところでしたf(^_^;ブンブンさん、ちっちゃいけどよ〜くみると高貴な雰囲気のお花です。蘭にも似てるかな?ってその仲間かな?ありがとうでした。へいさん、>まりっぺさんにいろっぺ(≧Σ≦)ぶっ さむ〜いダジャレ炸裂でつね。またブログにもおいでくださいまし。ありがとうございます。
いや〜ブンブンさん、へいさん、ありがとうございます。結局なにかシランで終わっちゃうところでしたf(^_^;ブンブンさん、ちっちゃいけどよ〜くみると高貴な雰囲気のお花です。蘭にも似てるかな?ってその仲間かな?ありがとうでした。へいさん、>まりっぺさんにいろっぺ(≧Σ≦)ぶっ さむ〜いダジャレ炸裂でつね。またブログにもおいでくださいまし。ありがとうございます。
1 えふいい 2008/4/30 19:16 真っ赤なチューリップです。真ん中にどーんと、クレヨンでぐいッぐいッとはみ出して塗りつぶしたような飽和気味の赤。原色豊富で眼がちかちか。おまけにピントも合ってません…
真っ赤なチューリップです。真ん中にどーんと、クレヨンでぐいッぐいッとはみ出して塗りつぶしたような飽和気味の赤。原色豊富で眼がちかちか。おまけにピントも合ってません…
1 Cil 2008/4/30 17:09 E-3+Konica Hexanon AR 57/1.4で撮影。道端に咲いていたケシの花です。暖かくなり、花がいっせいに咲き出してきました。
E-3+Konica Hexanon AR 57/1.4で撮影。道端に咲いていたケシの花です。暖かくなり、花がいっせいに咲き出してきました。
2 えふいい 2008/4/30 19:10 ふんわりと気持ちの良い絵ですね。こういう細い茎のカーブ好きなんですよ。色合いもきつくないしとても落ち着きます。ZDレンズと銀塩MFレンズ、ボケの出方けっこう違う気がするのですが、Cilさんはどんな感想お持ちでしょう?
ふんわりと気持ちの良い絵ですね。こういう細い茎のカーブ好きなんですよ。色合いもきつくないしとても落ち着きます。ZDレンズと銀塩MFレンズ、ボケの出方けっこう違う気がするのですが、Cilさんはどんな感想お持ちでしょう?
3 Cil 2008/5/1 00:44 えふいいさん、こんばんは。ZDレンズと銀塩用MFレンズのボケの違いですか・・・^^;私的には、古い銀塩用MFレンズのボケのほうが、素直で好きですね。ZDレンズのボケも嫌いではないですが、より自然なボケは、銀塩用MFレンズのほうが、良いかな?って思っています。
えふいいさん、こんばんは。ZDレンズと銀塩用MFレンズのボケの違いですか・・・^^;私的には、古い銀塩用MFレンズのボケのほうが、素直で好きですね。ZDレンズのボケも嫌いではないですが、より自然なボケは、銀塩用MFレンズのほうが、良いかな?って思っています。
4 えふいい 2008/5/1 18:13 丁寧なお答えありがとうございます。私も数少ない手持ちのMFレンズ、たまに使うのですが、なんと言うか昔のレンズの方が厚みと言うか存在感のある描写、ぼけになるなぁと漠然と感じておりましたもので。オールドレンズの作品また見せて下さい(^_^)
丁寧なお答えありがとうございます。私も数少ない手持ちのMFレンズ、たまに使うのですが、なんと言うか昔のレンズの方が厚みと言うか存在感のある描写、ぼけになるなぁと漠然と感じておりましたもので。オールドレンズの作品また見せて下さい(^_^)
1 Cil 2008/4/30 13:17 E-3+Konica Hexanon AR 57/1.4で撮影。またまた、Konica Hexanon ARレンズで・・・^^;菜の花に蜜を吸いに来たハナアブ?でしょうか。
E-3+Konica Hexanon AR 57/1.4で撮影。またまた、Konica Hexanon ARレンズで・・・^^;菜の花に蜜を吸いに来たハナアブ?でしょうか。
1 ふーま 2008/4/30 11:05 上昇気流に乗れなかったとんび君とニアミスwちょっと翼が切れてしまったけど望遠なのにパースが付いてるかのような映りがお気に入りです。
上昇気流に乗れなかったとんび君とニアミスwちょっと翼が切れてしまったけど望遠なのにパースが付いてるかのような映りがお気に入りです。
2 Cil 2008/4/30 13:23 ふーまさん、こんにちは。写真を見ると、随分と近い所での撮影と思いますが、きちんと撮れていますね。飛んでいるとんびをZD 50-200でこの大きさで写せるのが凄いです。
ふーまさん、こんにちは。写真を見ると、随分と近い所での撮影と思いますが、きちんと撮れていますね。飛んでいるとんびをZD 50-200でこの大きさで写せるのが凄いです。
1 yoshipi 2008/4/30 02:08 職場の周りで咲いてます。……が、結構散りはじめなのかと。風が吹いている中、無理矢理 E-410に頑張ってもらいました。
職場の周りで咲いてます。……が、結構散りはじめなのかと。風が吹いている中、無理矢理 E-410に頑張ってもらいました。
1 Cil 2008/4/30 01:12 E-3+Konica Hexanon AR 57/1.4で撮影。絞り開放は、まるでソフトレンズみたいですね・・・^^;
E-3+Konica Hexanon AR 57/1.4で撮影。絞り開放は、まるでソフトレンズみたいですね・・・^^;
2 filmです 2008/4/30 09:26 こんにちは、cilさんは、一体幾つ「ヘキサノンレンズ」をお持ちなんですか?
こんにちは、cilさんは、一体幾つ「ヘキサノンレンズ」をお持ちなんですか?
3 Cil 2008/4/30 13:15 filmさん、こんにちは。Konica Hexanonは40/1.8、52/1.8、57/1.4、85/1.8、135/3.2の5本です。^^;この中では、40/1.8と52/1.8が一番で番が多いですね。
filmさん、こんにちは。Konica Hexanonは40/1.8、52/1.8、57/1.4、85/1.8、135/3.2の5本です。^^;この中では、40/1.8と52/1.8が一番で番が多いですね。
1 まっちゃん 2008/4/30 00:36 夕方撮りました。きれいな色がでません。見たまんまです。あえて弄りたくもありません。
夕方撮りました。きれいな色がでません。見たまんまです。あえて弄りたくもありません。
1 みけ 2008/4/30 00:26 ちょっと趣の変わった写真を。本日、千葉の下志津駐屯地で記念祭がありました。そこでの模擬演習の一こまです。機銃掃射を連写したら、写っていました♪
ちょっと趣の変わった写真を。本日、千葉の下志津駐屯地で記念祭がありました。そこでの模擬演習の一こまです。機銃掃射を連写したら、写っていました♪
2 さだぼー 2008/5/3 22:00 あまりお目に掛かれない被写体ですね。この装甲車が将来にわたって実戦に使われない事を、祈るばかりです。
あまりお目に掛かれない被写体ですね。この装甲車が将来にわたって実戦に使われない事を、祈るばかりです。
3 みけ 2008/5/4 00:02 この装甲車は、指揮車だということです。この機銃を使うってことは、かなりの局地戦・接近戦。そういう想定って、しにくいでしょうね。
この装甲車は、指揮車だということです。この機銃を使うってことは、かなりの局地戦・接近戦。そういう想定って、しにくいでしょうね。
1 PENN 2008/4/29 22:34 シャクヤクと牡丹の違いは分かりませんが、これは牡丹の方だそうです。このレンズ、遠景より寄ったときの方が良いようです。
シャクヤクと牡丹の違いは分かりませんが、これは牡丹の方だそうです。このレンズ、遠景より寄ったときの方が良いようです。
2 えふいい 2008/4/29 22:54 うゎ〜きれいな白ですねぇ〜。花びらのくしゃくしゃ感とグラデーション、質感がリアル。ピント、切れ味ばっちり。光の使い方巧いなぁ。こういう写真撮りたいです。
うゎ〜きれいな白ですねぇ〜。花びらのくしゃくしゃ感とグラデーション、質感がリアル。ピント、切れ味ばっちり。光の使い方巧いなぁ。こういう写真撮りたいです。
3 filmです 2008/4/30 09:21 凄い、ゴージャスなホワイトですね〜 まるでスタジオ撮りしてるモデルさんみたいです!
凄い、ゴージャスなホワイトですね〜 まるでスタジオ撮りしてるモデルさんみたいです!