富士フィルムデジカメ写真掲示板

富士フイルム/FinePixデジタルカメラに関する情報交換用掲示板。

1: と言うことで8  2: ワサワサ6  3: すけすけぇ〜(/ー\*) イヤン♪7  4: 取り敢えず9  5: ガラガラヘ〜ビが、やってくるぅ〜♪18  6: 光と、咲く花5  7: 懐かしのタイトル・・・6  8: スパンコール?・・・9  9: 谷津バラ園で♪6  10: 谷津バラ園で♪5  11: やっと見つけました、谷津バラ園で♪5  12: まだまだ8  13: 便利そうだけど・・・9  14: カルミア3  15: 女王という名の花7  16: 木の家5  17: あっさり黄色1  18: 濃ゆめのピンク1  19: 瀬戸の夕日と小島8  20: アザミ7  21: 寄り添う二人・・・6  22: チューリップ5  23: 天の川11  24: 桜がね・・7  25: 赤♪白5  26: 久々の公園で・・11  27: 名前わからないけどぉ?3  28: 小さくて6  29: 明るい黒バラ6  30: 寄り添って5  31: 一面の9  32: 夕焼け小焼けでぇ〜14      写真一覧
写真投稿

と言うことで
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S6000fd
ソフトウェア FinePix S6000fd Ver1.00
レンズ
焦点距離 29mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1951sec.
絞り値 F3.9
露出補正値 -0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2848x2136 (2,897KB)
撮影日時 2007-05-12 13:26:49 +0900

1   つよん   2007/5/16 21:48

違う日の写真です(^^;
エニシダ【金雀枝】に似ていますが、茎や葉っぱが違うような…
−補正をして写したら、少しソフトな写りになりました。

4   OMEGA   2007/5/16 23:45

 つよんさん、S6000の写真楽しく拝見しています。
S6000&S9000には、ニコンのおまけソフトの
「PictureProject」に「D-ライティング機能」がありますが、

これを使うと綺麗になることが多くお気に入りです。
一度お試しください。

5   papuru   2007/5/16 23:53

きーれいな黄色ですね〜♪
触れると壊れそうなくらいに、や〜んわりですね。

6   つよん   2007/5/17 21:14

cameさん、
 ありがとうございます。少しこってりした印象になりました
Takamoriさん、
 絵本のようですか!小さな虫がこっちを覗いてるんですよね…
OMEGAさん、
 ありがとうございます。ニコンユーザーじゃないので、そのソフトは持っていないんですよ。残念です。
papuruさん、
 柔らかい雰囲気ですよね♪

7   OMEGA   2007/5/17 21:34

ニコンユーザー!で無いようで!。ニコンHPからダウンロードできます、
参考情報は。http://8925.teacup.com/ikeaad31890/bbs
    http://www.nikon-image.com/jpn/support/downloads/digitalcamera/software/p2.htm

8   つよん   2007/5/17 22:33

OMEGAさん、
何と言えばよいのやら…m(__)m

コメント投稿
ワサワサ
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix Z3
ソフトウェア FinePix Z3 Ver1.02
レンズ
焦点距離 6.1mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/92sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2592x1944 (1,351KB)
撮影日時 2007-05-16 08:24:36 +0900

1   まこ   2007/5/16 21:36

この状態ではありますがこれも、植木鉢に植わっています。
通行の妨げに・・・
雨が降ると我家の狭い玄関ストロークでは足元がぬれちゃいます><

2   came   2007/5/16 21:49

植木鉢で誠意一杯生きてるんですね?
可愛がってくださいw

3   Takamori   2007/5/16 22:53

触ってみたい…(笑)
ふわふわペコペコしているんですかね。水が滴っているのも風情があります。

4   まこ   2007/5/17 23:48

cameさん^^;

すっかりお返事が遅くなりました・・・
一生懸命生きているようです^^
本当に、ワサワサ育ってます〜

5   まこ   2007/5/17 23:50

Takamoriさん

お返事遅くなりました〜
どんどん、進んでいくと読み損なってしまいますね・・・^^;
申し訳ありませぬ。
代わりに私が触って見ますね。
ペコペコですか?
どのような感じだろう??
水滴って、面白いですよね〜
わざとまいてみようかな??
これはわざとではありませんよ〜^^

6   papuru   2007/5/20 23:27

こんばんは〜
タイトルとおりワサワサッ〜って感じが伝わってきます。

コメント投稿
すけすけぇ〜(/ー\*) イヤン♪
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix Z3
ソフトウェア FinePix Z3 Ver1.02
レンズ
焦点距離 6.1mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/106sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2592x1944 (1,287KB)
撮影日時 2007-05-16 08:25:57 +0900

1   まこ   2007/5/16 21:33

これって、誰がお食事したのかしら??
大勢で?
それとも単独犯??

見事にレーシーですww

3   came   2007/5/16 21:51

まこさんは、虫がお好きってことですね、メモ..._φ(・ω・` )

4   Takamori   2007/5/16 22:52

虫くい問題なんてのが昔テストでありました。
ちょうどあんな感じですかねー。
それにしても柔らかく美味しそうに表現されましたね。

5   まこ   2007/5/17 23:42

つよんさん〜^^

★ 3ついただきましたぁぁ〜〜〜^^v
ありがとうございます^^
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ

6   まこ   2007/5/17 23:44

cameさん〜^^
こんばんはぁ〜
虫ですか・・・はい、嫌いではないですが・・・
嫌いな物もいます^^;
でも基本好きですねぇ〜ww
メモにゴキブリはどうしても駄目と書いて置いてください。

7   まこ   2007/5/17 23:46

takamoriさん^^

虫食い問題か〜そっか、それも良かった・・・
題名は大切ですww
私の場合技術がないので、題名で興味を誘わないと・・・

美味しそうですか〜^^
若芽は何でも食べられそうですよね〜ww

コメント投稿
取り敢えず
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S6000fd
ソフトウェア FinePix S6000fd Ver1.00
レンズ
焦点距離 22mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/367sec.
絞り値 F3.9
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2848x2136 (2,961KB)
撮影日時 2007-05-05 13:02:08 +0900

1   came   2007/5/16 21:46

鮮やかな緑です。 バックのぼかし相変わらず、
うまいですね。

5   まこ   2007/5/16 21:42

うわぁ〜
なんだか美味しそうな色ですねぇ〜
この春の私のテーマカラーです(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
イングリッシュガーデン楽しく鑑賞させて頂きました(^0^ゞ

6   つよん   2007/5/17 21:20

 まこ さん、
美味しそうですか!…まこさんには先ず、ヘビイチゴを試していただかないと°゜°。。ヘ(;^^)ノ
 cameさん、
そんなに持ち上げないで下さい(^^;豚もおだてりゃ…

7   まこ   2007/5/17 22:01

ヘビイチゴですねぇ
けっこう食べた事があるという人がいらっしゃるようでww
ブログに書いていたら、そういう記事があると教えて下さった方がいらっしゃいました^^
私のブログの記事をたどってみてくださいww
美味しくはないけれど生存してらっしゃるようでしたよ。

なので、どうぞ次はつよんさん^^如何でしょうか??(‾▽‾) ニヤ

8   Takamori   2007/5/18 00:39

柔らかな葉の感じ、淡い緑色がとてもきれいですね。
成長するとチクチクする、あの葉っぱですか?

9   つよん   2007/5/18 22:08

まこさん、
 その内チャレンジします♪
Takamoriさん、
 色合いが好きな写真です♪
 この葉っぱがどう変化するのか、知りません(>_<)

コメント投稿
ガラガラヘ〜ビが、やってくるぅ〜♪
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix Z3
ソフトウェア FinePix Z3 Ver1.02
レンズ
焦点距離 6.1mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/108sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2592x1944 (1,303KB)
撮影日時 2007-05-16 08:21:48 +0900

1   stone   2007/5/17 11:03

えっと確信犯的に‥です。
小さいですし苦いくらいだろな〜と味見‥(笑
酷い毒があったら絶対教科書とかに載ってるよなぁ
とか思いまして、高校生くらいの時だったかな  へへっ

14   stone   2007/5/17 00:42

綺麗な赤ですね

はじめまして
これ食べてみた事ありますけど
(もさもさして)無味で果実っぽくなくなかったですよ〜
無造作に放置されてますから毒はないようです。(イイカゲンな話;)
何故ヘビなんでしょうね^^

15   まりっぺ   2007/5/17 08:48

stoneさん、食したことがある…!?
何もしらない幼き頃ですか?それとも確信犯的に大人になってから?
名前が名前だから食べようとは思わないですもんね。
これが豆いちごとか丸いちごとかだったら、わからないです。
私も食べてたかも。

Takamoriさん、
>丸くて可愛い顔をしているのに毒を持っている。
誰とは言いませんが、そんな女性がいますよねー。

そ、そんな〜私、毒はないですよぉ
c(>_<。)\(--;)

16   まこ   2007/5/17 22:06

takamoriさん
こんばんは〜
一度食べてみると病み付きになるのかもしれませんね^^v
毒はないようです。www
都市伝説でしょうかwwww

17   まこ   2007/5/17 22:09

stone さん
こんばんは^^
本当に綺麗な赤なんですよね〜
食べてみた事があったんですね^^
ジャムにでもすれば美味しくなるんでしょうかねぇ?

18   まこ   2007/5/17 22:12

まりっぺさん^^

ないない、絶対に毒はない^^
確かに、ヘビというネーミングは何か意味がありそうですなぁ
やはり、沢山食べたらお腹を下したりするのかな??

コメント投稿
光と、咲く花
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア FinePix S5Pro Ver1.06
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/286sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2128x1424 (534KB)
撮影日時 2007-05-12 15:36:44 +0900

1   Takamori   2007/5/16 00:22

太陽の光と花が戯れている。そんな感じですかね。

2   まりっぺ   2007/5/16 01:08

乙女、そう、乙女のような薔薇、というよりもROSEです。
ふちがピンクなのですね。
美しい。
薔薇は手入れが大変です。
病気になりやすい、虫がつきやすい、で、我が家に限って言えば
かたばみが瞬く間に鉢を覆い、取るのがまた一苦労。
手は傷だらけです(T-T;)
でもこんなきれいなお花が咲くのなら、痛みにも耐えます(笑)

3   came   2007/5/16 15:15

なにか、ささやいてるって感じ、淡いピンクのグラデーションが
気品を感じます。

4   つよん   2007/5/16 21:13

これも綺麗な薔薇ですね♪

パット見が綺麗でも、写そうと思って観察したら…
残念…と言うことが多いんですよね。

5   Takamori   2007/5/16 23:03

コメントをいただき、ありがとうございました。

>まりっぺさん
ありがとうございます。可憐なROSEです。
前に載せさせていただいたのは、花びらの外側が白で内側がピンク。今回は白ベースに縁取りがピンクです。
可愛いですよね。
実はうちもベランダにバラの鉢があり、毎年花を咲かせてくれていたんですが、今年は建物の外装工事があり、
ずっと幕で覆ったため、花が咲きません…。
>cameさん
何か言いたげではありますね。ちょっと見、「かまぼこ色〜」と思っていたのですが、レンズを覗くと実際より
綺麗だったので嬉しくなりました。
>つよんさん
そうなんですよね。近づいてみると花びらに傷があったり、アブラムシぎっしりだったり。
驚いたり楽しんだり癒されたりしながらレンズを覗いているのが、いま一番楽しいです。

コメント投稿
懐かしのタイトル・・・
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix F31fd
ソフトウェア FinePix F31fd Ver1.00
レンズ
焦点距離 8.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1.8sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ あり
サイズ 2848x2136 (994KB)
撮影日時 2007-05-12 11:48:00 +0900

1   PINK★ROCKER   2007/5/16 22:25

つよんさん!
有難う御座います、LP500-Sの、アニバーサリーかな?と思います・・・LP400は、リアウイング無かったような。。。まさか、後付では無いでしょうね(≧∇≦)/

cameさん!
イタ車は、ラテン系で、スポーツしてますが
塗装とか、造りが、大雑把なんですよねー
やっぱ、ドイツ車のクオリティーは、優れてますね〜

2   PINK★ROCKER   2007/5/15 23:47

車の漫画本、初めて買ったのは、このタイトル。。。
初めて作ったプラモも、このシリーズの、ゼッケン17番?の
フェラーリ・ディノ・レーシングSPLでした
恐らく、この頃から、車好きになったのかも知れません
それにしても、とても、30年位前のデザインとは、思えない位
素晴らしいですね〜、見てて、うっとりしちゃいました〜

3   Takamori   2007/5/16 00:08

「サーキットの狼」!
こんな綺麗なまま保存されているんですね。
展示会ですか?

4   PINK★ROCKER   2007/5/16 07:07

Takamoriさん!
有難う御座います、とても、綺麗な状態でした〜
インポートカーショーと言う、輸入車の改造車の展示会でして
毎年、この時期に、東京びっくさいとで、開催されるんで〜す

5   つよん   2007/5/16 12:19

懐かしいですね!
カウンタックLP400-Sでしたっけ?

6   came   2007/5/16 14:53

そして、こちらは、イタ車ですか、、
すごいですねww

コメント投稿
スパンコール?・・・
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix F31fd
ソフトウェア FinePix F31fd Ver1.00
レンズ
焦点距離 8.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2.3sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 720x960 (1,020KB)
撮影日時 2007-05-12 10:57:04 +0900

1   PINK★ROCKER   2007/5/15 20:16

これ、如何なもんでしょうね〜
車が車だけに、ジェントルに乗りたいですよね〜
こんな、遊び心も、有りなのか!?

5   Takamori   2007/5/16 00:10

クルマの表面のつぶつぶが全部ダイヤモンドだったりして。
笑っちゃうくらい「これ見よがし」な感じがかえって素敵ですよねー。

6   PINK★ROCKER   2007/5/16 07:03

Takamoriさん!
有難う御座います、全部ダイヤだったら、車より
高くなっちゃうかもですね〜(⌒▽⌒;;;;;

7   つよん   2007/5/16 12:21

派手〜
宣伝には良いかも(^^;
普通の人には乗れませんね。

8   came   2007/5/16 14:50

う〜〜ん、ズバリ、アメリカンですねw

9   PINK★ROCKER   2007/5/16 22:26

つよんさん!
そーですね!!宣伝には、うってつけですね〜

cameさん!
まさに、アメリカンテイストですね〜

コメント投稿
谷津バラ園で♪
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S9000
ソフトウェア FinePix S9000 Ver1.02
レンズ
焦点距離 8.1mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/425sec.
絞り値 F4.9
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3488x2616 (4,949KB)
撮影日時 2007-05-15 13:18:41 +0900

1   まこ   2007/5/15 21:52

これでバラなんだ〜
本当に色々あるんだなぁ〜
綺麗だなぁ〜紙で出来てるみたいですねぇ

2   came   2007/5/15 16:46

バラの撮影にチャレンジしましたww  50枚の中から3枚載せますネ♪

3   つよん   2007/5/15 20:03

見事なバラですね!

色飛びがない…僕が撮したら、赤と黄色は色飽和してしまうことが殆どです(^^;
カメラじゃなくて、腕の所為ですね。

4   まりっぺ   2007/5/15 20:10

こんにちは。
私も薔薇が大好きです。
この花びら、独特ですね、薔薇じゃないみたい。
とっても素敵な黄色です。
今朝、庭の薔薇(ミニ薔薇)を見てみたら、お花はつけてるのに
葉っぱが虫食いでスカスカ。で裏を見たらちっちゃい幼虫がいっぱい。
で、葉っぱをつまんでいったら、裸になっちゃった…(‾ロ‾;)!!

5   Takamori   2007/5/16 00:11

黄色くて、まん丸のひらひらバラ。
ヒマワリのように、真夏の陽射しが似合いそうですね。

6   came   2007/5/16 15:04

つよんさん、僕初心者なんだよお、恥ずかしい♪
まりっぺさん、裸になるまで、つまんじゃさ、かわいそうww
まこさん、僕もねバラ園でバラってこ〜んなにあるんだ?って思いましたw
Takamoriさん、僕もこれって、ひまわりかとw

コメント投稿
谷津バラ園で♪
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S9000
ソフトウェア FinePix S9000 Ver1.02
レンズ
焦点距離 6.2mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/352sec.
絞り値 F4.9
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3488x2616 (4,369KB)
撮影日時 2007-05-15 13:31:21 +0900

1   came   2007/5/15 16:34

淡いピンクw

2   つよん   2007/5/15 19:58

柔らかな感じですね。

3   Takamori   2007/5/16 00:15

かなり大きな花ですね。
昔、きれいな柔らかい紙を細長く畳んで、真ん中を輪ゴムで止め、開いていって
こんなふうな花を作ったことを思い出しました。
誕生会の時など、壁とか天井にたくさん貼ってあったような。

4   came   2007/5/16 14:56

つよんさん、柔らかな感じですよねw
Takamoriさん、豊かな想像力ww

5   papuru   2007/5/16 23:55

花弁のカ〜ルがクルン!ですね。
リボンフラワーで薔薇を作ってた頃を思い出します。
綺麗な薔薇ですね〜♪

コメント投稿
やっと見つけました、谷津バラ園で♪
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S9000
ソフトウェア FinePix S9000 Ver1.02
レンズ
焦点距離 6.2mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F4.9
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3488x2616 (4,684KB)
撮影日時 2007-05-15 13:39:41 +0900

1   came   2007/5/15 15:06

やっと見つけました、女王という名の、、、クイーンエリザベス

2   つよん   2007/5/15 19:57

迫力です!
綺麗です!

白飛びもないし、微妙な色の変化も出ていますね。

3   Takamori   2007/5/16 00:02

cameさん、こんばんは。
「めっかったー」(笑)
意外とデカくてたくましいバラだと思いませんでしたか?
品種としては結構古いスタンダードなバラということです。
いやぁ、でもこれ細かい水滴が表現されていて、すごく瑞々しく撮れましたね!

4   came   2007/5/16 15:11

つよんさん、いいっすかw ありがと!!

Takamoriさん、やっと見つけました、クイーンエリザベス!
見つけたときね、感動しました〜うれしくてww
そうですね〜なんだか興奮しちゃって、夢中で撮りましたw
Takamoriさん、有難うございました。

5   papuru   2007/5/17 00:55

撮った角度がいですね〜♪
う〜っとりします。この薔薇の綺麗さには参ります。

コメント投稿
まだまだ
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S6000fd
ソフトウェア FinePix S6000fd Ver1.00
レンズ
焦点距離 8.6mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/16sec.
絞り値 F3.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2848x2136 (3,086KB)
撮影日時 2007-05-05 15:12:53 +0900

1   つよん   2007/5/14 21:23

イングリッシュガーデンを続けても良いのでしょうか…
これもまだ、名前を調べておりませんm(__)m

4   まこ   2007/5/15 08:47

おはようございます〜

どうやら同じみたいですね^^
このお花は、凄く種類があるようです^^
いろいろな形や、色がありましたよ〜
可愛いですよね〜私は天使と書いていましたが
女王のイヤリングと書いてあるところもありました〜ww

5   つよん   2007/5/15 19:52

papuruさん、
まこさんのと同じみたいです。
色の組み合わせがおもちゃのようです。

まこ さん、
どれだけバリエーションがあるんでしょうね!?
この色だと、白いロケットが飛んでいるような…

6   まこ   2007/5/15 21:53

ですね^^
ロケットから火を噴いて飛んでいくって感じですかね?

7   Takamori   2007/5/16 00:07

ハチドリが蜜をついばんでいるようにも見えますね!
花の白と赤と、背景の緑がよく合っています。

8   つよん   2007/5/16 21:10

まこ さん、こんばんは
ですね(^.^)

Takamoriさん、こんばんは
ハチドリ!可愛らしい所がそう感じさせるかも知れませんね。

コメント投稿
便利そうだけど・・・
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix F31fd
ソフトウェア FinePix F31fd Ver1.00
レンズ
焦点距離 8.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 2.0sec.
絞り値 F6.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2848x2136 (870KB)
撮影日時 2007-05-12 13:21:45 +0900

1   PINK★ROCKER   2007/5/14 20:48

実は、不便かもしれません、とにかく、Uターンするのが、一苦労〜
出来れば、直線や、広い道路だけを、走っていたいですね〜
いくら、リムジンでも。。。

5   papuru   2007/5/15 22:34

凄い大きいですね〜;
何人乗れるんでしょうね?

6   PINK★ROCKER   2007/5/15 23:34

papuruさん!
何人乗りか?ですが、以外に乗れないんですよね〜

7   papuru   2007/5/15 23:38

みたいですね〜
今、ちよっと前にTVで見てました。(偶然)
たぶん?同じ物だと思います。
驚きました。

8   Takamori   2007/5/16 00:08

さしずめ「クルマのダックスフンド」でしょうか。
面白いです。

9   PINK★ROCKER   2007/5/16 07:05

papuruさん!
TV出てたんですか?そりゃ、偶然ですね〜

Takamoriさん!
その表現が、ぴったしですねぇ

コメント投稿
カルミア
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S3Pro
ソフトウェア Photoshop Elements 3.0 Windows
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.5
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 806x1204 (209KB)
撮影日時 2007-05-14 07:33:33 +0900

1   KNN   2007/5/14 19:56

つぼみはコンペイトウにそっくりです。

2   つよん   2007/5/14 21:16

これまた可愛らしい。

3   booska   2007/5/14 21:19

あっ、これ今朝見ました。駅へいく途中で珍しいなぁと思いながら、今週末まで咲いているかな?と通り過ぎたやつです。カルミアというんですね。クリアな感じが良いです。

コメント投稿
女王という名の花
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア FinePix S5Pro Ver1.06
レンズ
焦点距離 122mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/181sec.
絞り値 F4.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2128x1424 (493KB)
撮影日時 2007-05-12 15:59:48 +0900

1   つよん   2007/5/14 21:12

このピンクも綺麗ですね!
可愛いと言うより、風格でしょうか

3   came   2007/5/14 07:15

う〜ん、バラの花って、種類多いんですね〜
淡いピンク色、なんだか、気品漂うって感じっすね。

それにしてもこのクイーン・エリザベスって名前、、
かっこいいww

4   まこ   2007/5/14 07:46

これは、凄い。
その名の通り クィーン・エリザベス ぴったり来ますね。

本当に色々な種類があるものです。

5   papuru   2007/5/18 20:56

花弁の多い薔薇なんですね?
種類でこんなに違うんですね〜
きーれいです。

6   KNN   2007/5/18 23:31

いい色ですね。花持ち良く病虫害に強いという評判なので
昨年秋にうちの庭にも1本植えました。未だつぼみです。

7   Takamori   2007/5/19 00:33

コメントをありがとうございます!返事が遅くなって申し訳ありません!

>cameさん
バラは昔から改良が重ねられているので、種類も非常に多く、またひとつとしてまったく同じ形がありません。
クイーン・エリザベス、いいですよね。
>まこさん
このクイーンは、花びらの角が丸くて、一様のピンクで、ちょっと花びらが固い、そんな花です。
>つよんさん
そうですね、風格があると思います。バラの中でもかなり背が高くなるのが特徴です。近所には2メートルを越えるものもあります。
>papuruさん
そうですね、花弁の数は多い方だと思います。花の形は安定したもので、誰が見ても「バラ」ってすぐ分かるポピュラーなものですね。
>KNNさん
まったくその通りで、非常に丈夫です。一度植えると何年も何年も花を咲かせて楽しませてくれますよ!
あと、本当は女王というよりも「お母さんの花」というイメージが合うような気がします。優しいイメージですよね。

コメント投稿
木の家
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix1300
ソフトウェア FinePix1300 Ver1.24
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/549sec.
絞り値 F4.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (310KB)
撮影日時 2000-01-01 04:43:00 +0900

1   papuru   2007/5/14 00:49

鳥の巣です。

2   Takamori   2007/5/14 01:34

ほのぼのとしていますね。
早く鳥が来てくれるよう、作者さんと一緒に祈りたくなります。

3   つよん   2007/5/14 21:30

大きな鳥が住むんでしょうか?
青い空とがっちりした幹が良いですね!

4   papuru   2007/5/15 01:35

Takamoriさん〜
カメラを向けたら逃げられちやったです。
鳥が止まっているところを撮りたかったぁ!
私も祈ります。

つよんさん〜
この鳥のお家は小さいです。ん〜?すずめくらいの大きさで、せいぜい二羽くらいですね。
青空が綺麗でした。

5   papuru   2007/5/15 01:47

あれ〜;;2000年になっているぅ!
正しくは2007年5月4日か5日です。
いつもすみませんです。

コメント投稿
あっさり黄色
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix1300
ソフトウェア FinePix1300 Ver1.24
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/147sec.
絞り値 F4.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (322KB)
撮影日時 2007-05-12 16:29:22 +0900

1   papuru   2007/5/14 00:44

涼しげな黄色が、お気に入りです。

コメント投稿
濃ゆめのピンク
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix1300
ソフトウェア FinePix1300 Ver1.24
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/315sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (320KB)
撮影日時 2007-05-12 13:03:41 +0900

1   papuru   2007/5/14 00:42

公園には、いろんな花が咲いていました。

コメント投稿
瀬戸の夕日と小島
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S6000fd
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.8.1
レンズ
焦点距離 22mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/855sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 平均測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2001 (1,798KB)
撮影日時 2007-05-13 18:41:33 +0900

1   OMEGA   2007/5/13 22:49

今春、一番の夕焼けでした!・・・。

S6000の色味はお気に入りですが、暗部ノイズには???です。

(RAW撮影、 200mm)

4   papuru   2007/5/14 00:45

きーれいな太陽の光と水面に映る夕焼けです。

5   Takamori   2007/5/14 01:37

いつも独特の色味を楽しませていただいています。
今回もまた印象的な表現ですね。美しいです。
タンカーや航空機が違和感なく溶け込んでいるのが現代を感じさせますね。

6   まこ   2007/5/14 08:35

綺麗!!
他に言葉が思い当たりません。

7   OMEGA   2007/5/14 17:52

皆さん、今日は。夕日を追っかけて、撮っています。

S9000からF30と同じCCDとのメーカーのコメントで
S6000に乗り換えました!、どうも画像処理が違うようで、
逆光撮影ではノイズが気になります。

また、S9000とはレンズ設計が違いでか、ゴーストが生じやすいようで、
F5.6以下で撮るように・・・色味はお気に入りです。。。

8   つよん   2007/5/14 21:26

こんばんは
確かに、拡大すると船の辺りにもわっとしたノイズが見えますね。
どんなサイズで鑑賞するかで印象が変わるかも知れませんね。
綺麗な印象は変わらず!ですけどね。

コメント投稿
アザミ
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S3Pro
ソフトウェア RAW FILE CONVERTER Ver.2, 2, 1, 8
レンズ 35mm F2
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/362sec.
絞り値 F2.4
露出補正値 -0.5
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 800x533 (135KB)
撮影日時 2007-05-06 10:25:24 +0900

1   KNN   2007/5/13 22:08

バレエを踊っているように見えました。

3   booska   2007/5/13 23:06

すごい想像力。そう言われて見ると、それにしか見えなくなってきた。3人(?)の動きを感じてしまうのは何故?

4   つよん   2007/5/13 23:25

言い忘れです
上の葉っぱが広げた腕のようで…
さぁ、一緒に踊りましょう♪

5   papuru   2007/5/13 23:38

ルンバ♪でしょうかね〜;

6   Takamori   2007/5/14 01:40

構図のリズム感が素晴らしいですね。
色や形の表現が、自然をショーステージにしてしまいました。
楽しい作品です。

7   まこ   2007/5/14 07:48

アザミ大好き〜
以前は土手に群生していて、毎年手から血を流しながら
採取していたんですが・・・草刈で毎回刈り取られてしまうので・・・><
センスのない事をすると毎年家族で話していました。
あんなに綺麗で、色々な色があって素敵なのに。
人が入る場所ではないのに草刈する必要は無かろう〜〜

本当に踊っているようですね^^

コメント投稿
寄り添う二人・・・
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix F31fd
ソフトウェア FinePix F31fd Ver1.00
レンズ
焦点距離 8.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/798sec.
絞り値 F4.4
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2848x2136 (3,142KB)
撮影日時 2007-05-12 08:35:41 +0900

1   PINK★ROCKER   2007/5/13 21:30

TXの駅の、オブジェ?
なんか、木の温もりが、伝わってくる作品でした〜

2   つよん   2007/5/13 22:08

PINK★ROCKERさん、こんばんは
気の使い方も素朴で、味わいのある人形ですね。
背景の直線的な建物との対比が面白いです。

3   papuru   2007/5/14 00:47

少し、お久し振りです。
仲良く背中合わせですね、い〜感じです。

4   Takamori   2007/5/14 01:35

暖かい初夏の陽射しにぴったりのオブジェですね。
小さいものも含めて家族を表現しているのでしょうか。

5   PINK★ROCKER   2007/5/14 22:00

つよんさん!
こんばんわ〜、朝から、心安らぎました〜
後ろの、ステーションは、最新式で〜す

papuruさん!
そーなんですよぉ、PCトラブルで
再インストなんぞしてまして・・・

Takamoriさん!
有難う御座います、僕も、そんな感じで
眺めてました〜

6   つよん   2007/5/14 22:21

こんばんは
誤字です
>気の使い方→木の使い方
です
そそっかしくて(^^;

コメント投稿
チューリップ
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S6000fd
ソフトウェア FinePix S6000fd Ver1.00
レンズ
焦点距離 36mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/174sec.
絞り値 F4.4
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2848x2136 (3,316KB)
撮影日時 2007-05-05 13:44:59 +0900

1   つよん   2007/5/13 17:23

黒っぽい、濃い紫色のチューリップ
これもイングリッシュガーデンです

2   came   2007/5/13 17:53

濃い紫色のチューリップとバックのぼかしや全体の構図、
S6000のスペックを最大に引き出して、見事だと思います。
今度テク、教えてチョ♪

3   つよん   2007/5/13 21:57

cameさん、
テクニックは…秘技「数ウチャ当たる」です(^_^;
と言うか、これも当たっているかどうか…
この日だけで何枚撮ったか…沢山の失敗写真があります。

戴いた言葉に相応しい写真を目標にしたいです。

4   Takamori   2007/5/14 01:43

このこってりとした色を、よく引き出しましたね!
それでいて背景の若い緑も実に綺麗な発色です。
デジイチはもう要らないですねー(号泣)

5   つよん   2007/5/14 21:29

Takamoriさん、
印象では、もう少し黒に近いかも知れません。
レタッチもしないで(と言うか、まともなレタッチが出来ません(T_T))上げました。

コメント投稿
天の川
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S3Pro
ソフトウェア FinePix S3Pro Ver2.18
レンズ 18-50mm F2.8
焦点距離 18mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 32sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.5
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス 晴れ
フラッシュ なし
サイズ 1280x856 (336KB)
撮影日時 2007-05-12 02:10:22 +0900

1   booska   2007/5/13 14:41

金曜、名古屋出張から帰った足で、友人と夜中走って乗鞍へ行ってきました。
夏の星座、銀河がギラギラと鳥肌ものでした。(寒いのもあって余計に・・)
辺りにはまだ雪も残っており、露天風呂からは満開の桜も見ることが出来、なかなか充実した旅でしたよ。

7   papuru   2007/5/13 23:44

き〜れいですね〜♪
私は毎年@夏には流星を見に行きます。

銀河の輝きキラキラと凄いです。

8   Takamori   2007/5/14 01:33

撮った経緯やタイミングをお聞きし、その結果こんなに美しい作品が撮れたということは、
何か神の存在すら信じられる気がしますね。
言葉を失うほど素晴らしいです。
見せていただいて、ありがとうございます。

9   booska   2007/5/14 21:37

papuruさん、ペルセウス座流星群は私も行事となっています。
Takamoriさん、本当はもう1段くらい絞って、感度を下げて、時間をかけて撮りたかったんですが、いつもと違う設定で撮れたのがかえって良い結果だったかもしれませんね。赤道儀準備してたら、チャンスを逃していたかもしれないし、フットワーク悪くなって、構図も選択肢が減っていたかも。山の神様に感謝します!

10   まりっぺ   2007/5/16 01:17

とても神秘的に天の川を撮られましたね、しかもこんなにくっきりと。
《銀河鉄道の夜》の天の川についての授業の場面を思い浮かべました。
都会では空が明るいので、こんな風には見ることが出来ませんね。
夏に主人の実家に行くと、もう天の川も、白鳥座も、さそり座も
くっきりと見れるんですよ。
まさに銀河鉄道の夜、そのものです。

11   booska   2007/5/16 20:37

まりっぺさん、どうもです。
田舎の空っていいですよね。
私、今出張中で北海道で〜す。桜が咲いていてちょっとうれしかったりします。

コメント投稿
桜がね・・
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix1300
ソフトウェア FinePix1300 Ver1.24
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (320KB)
撮影日時 2007-05-12 14:27:00 +0900

1   papuru   2007/5/13 01:43

蕾の桜が多かったです。
中心にだけパッーァと開いていました。

3   booska   2007/5/13 20:52

桜の色が出ていて良いですね。まだまだ蕾があって、楽しめそう。

4   papuru   2007/5/20 13:23

見落としてましたぁ〜;;。

booskaさん〜
北海道は寒かったり暑かったりで、桜はまだ楽しめます。
今日になってよい天気です。青空です。

では、外出します。

5   booska   2007/5/20 21:24

晴れましたか〜。出動ですね。(^^ゞ

6   PINK★ROCKER   2007/5/21 08:07

papuruさん!
いよいよ、来てますね〜桜前線(*^ ^* )V

7   papuru   2007/5/21 09:14

booskaさん〜
はい、晴れましたが。風が強くて少し残念でした。
今週は良い天気でありますように祈ってます。

pINk★ROCkERさん〜
はい、来てます来てますぅ〜桜がまだ楽しめます。V^。^

コメント投稿