レンズテスト掲示板

1: Biogon 1:2.8 f=3.5cm2  2: Sonnar 1:2 f=8.5cm2  3: EF16-35mm F2.8 L1  4: EF16-35mm F2.8 L1  5: SIGMA 30mm F1.4 DC HSM1  6: EF180mm F3.5 L MACRO1  7: SIGMA MACRO 70mm F2.81  8: Y/C D35mmF2.8MMJ 1  9: SIGMA 30mm F1.4 DC HSM1  10: コシナツァイス MP100mmF2 1  11: Y/C D35mmF2.8MMJ1  12: SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO HSM1  13: ミノルタα100㎜F2.8マクロ1  14: SIGMA 30mm F1.4 DC HSM1  15: コシナツァイス MP100mmF2 1  16: AF DC-NIKKOR 135mmF2D 3  17: SIGMA 30mm F1.4 DC HSM1  18: EF180mm F3.5 L MACRO3  19: EF180mm F3.5 L MACRO3  20: CANON MACRO FE100mm F2.84  21: AF NIKKOR 180mmF2.8D1  22: SIGMA 30mm F1.4 DC HSM1  23: AF DC-NIKKOR 135mmF2D1  24: MP100mmF22  25: PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.81  26: CANON Zoom Lens S-FE55-250mm F4-5.6 STM3  27: CANON Zoom Lens FE75-300mmF4-5.6 Ⅲ USM3  28: SIGMA 30mm F1.4 DC HSM3  29: CANON MACRO FE100mm F2.85  30: CANON Zoom Lens FE75-300mmF4-5.6 Ⅲ USM3  31: CANON MACRO FE100mm F2.85  32: SIGMA 30mm F1.4 DC HSM1      写真一覧
写真投稿

Biogon 1:2.8 f=3.5cm
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7R
ソフトウェア Capture One 9 Windows
レンズ
焦点距離
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4912x7360 (4,023KB)
撮影日時 2016-04-04 17:36:43 +0900

1   チョ7   2016/4/6 20:35

80年前のレンズとは思えない写り
どちらも開放です

2   GEM   2016/4/7 20:44

こんばんは
水辺で咲く桜 煌く感じも良いですが、しっとりとした風情もとても素敵です。

コメント投稿
Sonnar 1:2 f=8.5cm
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7R
ソフトウェア Capture One 9 Windows
レンズ
焦点距離
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 7360x4912 (2,482KB)
撮影日時 2016-04-06 06:29:46 +0900

1   チョ7   2016/4/6 20:26

ご無沙汰しておりました
偶然ですが、1937年製のレンズを2本入手しました
当然、どちらもノンコート

2   taketyh1040   2016/4/6 21:44

チョ7さん ご無沙汰でした。
相変わらずのレンズ収集、凄いですね〜。
こちらは、古い在庫を引っ張り出して、今頃、悦に入っています。(^_^;)

コメント投稿
EF16-35mm F2.8 L
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D Mark II
ソフトウェア Photoshop CC 2015 (Macintosh)
レンズ EF16-35mm f/2.8L USM
焦点距離 16mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5000x3333 (14,185KB)
撮影日時 2016-04-06 12:03:06 +0900

1   taketyh1040   2016/4/6 19:58

旬なうちにと、連貼り失礼します。

コメント投稿
EF16-35mm F2.8 L
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D Mark II
ソフトウェア Photoshop CC 2015 (Macintosh)
レンズ EF16-35mm f/2.8L USM
焦点距離 32mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5000x3333 (15,245KB)
撮影日時 2016-04-06 11:30:05 +0900

1   taketyh1040   2016/4/6 19:49

満開の千鳥ヶ淵を歩いてきました。
お堀は、桜で溢れ、歩道は国際色豊かな人で溢れていました。

コメント投稿
SIGMA 30mm F1.4 DC HSM
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3200sec.
絞り値 F1.4
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (12,830KB)
撮影日時 2016-04-02 15:28:24 +0900

1   花鳥風月   2016/4/6 07:13

満開の おっとカーブだ 桜道

コメント投稿
EF180mm F3.5 L MACRO
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Photoshop CC 2015 (Macintosh)
レンズ EF180mm f/3.5L Macro USM
焦点距離 180mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3333x5000 (6,387KB)
撮影日時 2016-04-01 13:27:30 +0900

1   taketyh1040   2016/4/5 23:46

明日が、今年最後の桜になりそうですが、
ソメイヨシノに負けず、山桜が美しいですね〜。

コメント投稿
SIGMA MACRO 70mm F2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (11,183KB)
撮影日時 2016-04-03 11:09:48 +0900

1   花鳥風月   2016/4/5 22:48

満開の 桜傍ら 歩も緩く

コメント投稿
Y/C D35mmF2.8MMJ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD15
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F1.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ
サイズ 1760x2640 (3,537KB)
撮影日時 2016-04-05 10:53:37 +0900

1   GEM   2016/4/5 22:32


桜満開の駅でのお見送り、ご覧の様に大勢のカメラマンが、、、

コメント投稿
SIGMA 30mm F1.4 DC HSM
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F10.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (14,514KB)
撮影日時 2016-04-02 10:17:23 +0900

1   花鳥風月   2016/4/5 22:26

紅い桜 白い桜と 山に咲く

コメント投稿
コシナツァイス MP100mmF2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5DS
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5792x8688 (16,310KB)
撮影日時 2016-04-02 16:40:28 +0900

1   GEM   2016/4/5 22:07

こんばんは
今しばらく桜が続きますが、ご容赦の程を。

コメント投稿
Y/C D35mmF2.8MMJ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD15
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F1.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1760x2640 (3,798KB)
撮影日時 2016-04-05 10:53:27 +0900

1   GEM   2016/4/5 22:04


桜満開の駅でのお見送り

コメント投稿
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO HSM
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 26mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (13,156KB)
撮影日時 2016-04-02 09:42:49 +0900

1   花鳥風月   2016/4/4 21:44

石垣に 菜の花咲けば 桜咲く

コメント投稿
ミノルタα100㎜F2.8マクロ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F1.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3136x4704 (12,432KB)
撮影日時 2016-03-28 12:51:20 +0900

1   GEM   2016/4/4 21:31

こんばんは
Merrillよ!すまぬ、お前が苦手な高感度。

妖精らしく どう撮るかは、来年の課題です。

コメント投稿
SIGMA 30mm F1.4 DC HSM
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (14,529KB)
撮影日時 2016-03-26 09:49:11 +0900

1   花鳥風月   2016/4/4 20:50

糸桜 つっかえ棒に 支えられ

コメント投稿
コシナツァイス MP100mmF2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5DS
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値
露出補正値 +2.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5792x8688 (16,501KB)
撮影日時 2016-03-29 09:57:34 +0900

1   GEM   2016/4/4 20:36

こんばんは
念の為 天地逆ではありませんので。

コメント投稿
AF DC-NIKKOR 135mmF2D
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5DS
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5792x8688 (23,399KB)
撮影日時 2016-04-03 11:43:44 +0900

1   GEM   2016/4/4 20:34

こんばんは
こちらは 絞り5.6 DC R5.6
Gタイプ以前のレンズは 使い勝手が良く大好きです。

2   taketyh1040   2016/4/4 21:35

こんばんは。
桜のボリュームがよく出ていますね〜。
Gタイプの標準50のデザインが気に入り、セットで購入しました。
未だに、手持ちの古いNIKKORが、NIKONレンズのイメージですが、
「これは!」というNIKONレンズを手に入れたいと思っています。(^^ゞ

3   GEM   2016/4/4 21:57

taketyh1040さん こんばんは
以前お話したと思いますが、58㎜F1.4もう少し質感が
良ければ是非入手したいレンズですよね。

コメント投稿
SIGMA 30mm F1.4 DC HSM
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (9,454KB)
撮影日時 2016-03-26 09:47:28 +0900

1   花鳥風月   2016/4/4 17:43

地蔵様 揃ふて花見 糸桜

コメント投稿
EF180mm F3.5 L MACRO
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Photoshop CC 2015 (Macintosh)
レンズ EF180mm f/3.5L Macro USM
焦点距離 180mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3333x5000 (3,165KB)
撮影日時 2016-04-04 12:09:14 +0900

1   taketyh1040   2016/4/4 13:24

本当は、こちらを投稿するつもりでしたので
もう一枚、貼らせてもらいます。

2   youzaki   2016/4/4 14:38

今日は
どちらの写真も上手く撮られ良否つけられませんねー
私の好みならこちらですが・・
macroのLレンズ羨ましいです。
鳥用の長いレンズを処分して何とかすればいいのに踏ん切りがつきません。

3   taketyh1040   2016/4/4 21:22

youzakiさん こんばんは。
花も撮りたいし、鳥も撮りたいですよね。
私も、MACRO、100が主体で使っています。

コメント投稿
EF180mm F3.5 L MACRO
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Photoshop CC 2015 (Macintosh)
レンズ EF180mm f/3.5L Macro USM
焦点距離 180mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3333x5000 (3,434KB)
撮影日時 2016-04-04 12:10:54 +0900

1   taketyh1040   2016/4/4 13:11

昨夜は、春の嵐のような強雨でした。
桜が散るのを心配しながら寝ていましたが、
今朝、雨の庭にカイドウも開花しておりました。

2   GEM   2016/4/4 20:44

こんばんは
色々な花をご紹介頂く度に そうそうカイドウという花もあったなと、、、
暫くはマイガーデンで、心おきなく楽しめそうですね。

3   taketyh1040   2016/4/4 21:16

GEMさん こんばんは。
狭い庭も、春らしくなってきました。
花も良いですが、新緑の葉がキレイですね〜。

コメント投稿
CANON MACRO FE100mm  F2.8
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Picasa
レンズ EF100mm f/2.8 Macro
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3158sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 160
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4752x3168 (4,213KB)
撮影日時 2016-04-03 10:08:20 +0900

1   youzaki   2016/4/4 08:49

同じ花と構図の写真を前に投稿させて頂きました。
レンズを変えて写した同じ花と構図です。
マルボケも少しあり写りもこちらが良いと思いますが・・
皆さまもし気がついたことがありましたアドバイス、評価頂けたら幸甚に思います。
宜しくお願い致します。

2   GEM   2016/4/4 20:29

youzakiaさん こんばんは
我々も いつもレンズや機材の話題ばかり取り上げてはいませんので。
自分だけのレンズテスト板ではありませんが、機材などにも興味をお持ちなら
他の方も大歓迎だと思いますよ。

繰り返す様ですが、彼の場合その投稿理由が レンズ板に風穴を開けるなどと
いう理由の分からない投稿だから、ついきつい口調になっているのだと思います。

大先輩にアドバイスなんてとんでもないことですが、自分の場合マクロ撮影では、
陽射しの強いシーンや順光では殆ど撮らないという事くらいでしょうか?


3   taketyh1040   2016/4/4 21:26

こんばんは。
コンテストではないので、なにより、
ご自分が納得いく写真が一番ですよね。
「やった〜」と思える写真が最高です。

4   youzaki   2016/4/5 20:58

GEMさん、taketyh1040さん コメントありがとう御座います。

傘寿になれば判りますが感性の劣化、体力がなくなり目も衰えました。
でも楽しみで写真を撮り投稿させて頂き外部の空気を感じています。
これが無かったらNETサーフィンかTVを一人見て老いて行きますね・・
難は自己満足できる写真が撮れないことです。

コメント投稿
AF NIKKOR 180mmF2.8D
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F1.0
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3136x4704 (11,386KB)
撮影日時 2016-04-03 11:17:43 +0900

1   GEM   2016/4/3 18:17

こんにちは
定番の単焦点レンズ、今や70-200F2.8ズームの台頭で目立たない存在に。
少しでも最短を稼ぐ為に、純正のK1という薄いリングを装着しています。
シグマ愛好家が苦労して製作されたNF-SAアダプター 重宝しております。

コメント投稿
SIGMA 30mm F1.4 DC HSM
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4000sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (8,297KB)
撮影日時 2016-03-26 12:36:40 +0900

1   花鳥風月   2016/4/3 17:46

藍い空 木蓮の花 透きとおり

コメント投稿
AF DC-NIKKOR 135mmF2D
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F1.0
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3136x4704 (11,723KB)
撮影日時 2016-04-03 11:06:12 +0900

1   GEM   2016/4/3 16:14

こんにちは
今夜からの雨で傷んでしまいそうな 今が盛りの大好きな枝垂れ桜。
見納めと思い、曇り空ながら撮影に出かけてきました。

ボケの量をコントロール出来るこのレンズ。
後ろボケ優先の設定 絞り値F2 DC値R2

コメント投稿
MP100mmF2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5DS
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5792x8688 (15,853KB)
撮影日時 2016-04-02 15:07:35 +0900

1   GEM   2016/4/3 10:03

おはようございます
いつの間にか桜満開 気持ちばかりが焦ります。

youzakiさん
昨夜投稿されていなかったので、こちらでご意見に対してお答えさせて頂きます。
俳句川柳のコメントを決して否定している訳ではありません。
自分もNET投稿の経験も少しはありますので、そういうスタイルでの投稿を、
されていた方も数名存じております。(中には以前同じHNの方もいらしていました。)
句を愛し 自然を愛で、風流を好む方が多かった様な気がします。

今回のyouzakiさんのこちらへの投稿 EFレンズに就いての話題が中心で、
投稿されたものばかりと思っていました。
従来通りのお花写真の投稿なら 今まで通り花板で事足りたと思っていたからです。
それをいつも通りの俳句でコメントをされていたのに、少し違和感を感じたまでです。
上記の様に、決して俳句川柳のコメントを否定している訳ではない事だけはご理解下さい。
反対に、これらのコメントを良しとしない方も自分をはじめ多くいらしている筈です。
名前負けしない様に彼にはその場の空気も察知して 今後振舞われる事を要望いたします。



2   youzaki   2016/4/3 20:51

GEMさん コメント了解しました。

レンズの話題を望んでいますがそうとばかりはいかないようです。
私もレンズと無関係なコメントが多いので気を付けなければ・・

コメント投稿