レンズテスト掲示板

1: タムロンSP90mmF2.5マクロ(52BB ) 1  2: SIGMA 30mm F1.4 DC HSM1  3: コシナツァイスMP100mmF2 7  4: SIGMA MACRO 70mm F2.8 1  5: Y/C P50mmF1,4AEJ1  6: PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.81  7: SUMMILUX-M 50mm F1.4 ASPH1  8: PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.81  9: コシナツァイスMP100mmF2 1  10: EF180mm F3.5 L MCRO1  11: EF180mm F3.5 L MACRO1  12: SIGMA 30mm F1.4 DC HSM1  13: コシナツァイスMP100mmF21  14: PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.81  15: ミノルタα100㎜F2.8マクロ 3  16: ミノルタα100㎜F2.8マクロ 1  17: Fuji XF50-1402  18: TAMRON SP AF 17-50mm F-2.81  19: SIGMA1 17 -35mmF2.8-4 Asph. 1  20: EF 40/2.8 STM1  21: SUMMILUX-M 50mm F1.4 ASPH1  22: SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO1  23: SIGMA 30㎜ 1.4artLine1  24: SIGMA 10-20mm F4-5.61  25: EF70-200mm F4 L IS1  26: タムロンSP90mmF2.5マクロ(52BB ) 1  27: タムロンSP90mmF2.5マクロ(52BB ) 1  28: PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.81  29: タムロンSP90mmF2.5マクロ(52BB 1  30: タムロンSP90mmF2.5マクロ(52BB )1  31: EF28-70mm F2.8 L1  32: TAMRON SP AF 17-50mm F-2.81      写真一覧
写真投稿

タムロンSP90mmF2.5マクロ(52BB )
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD15
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F1.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ
サイズ 1760x2640 (2,097KB)
撮影日時 2016-03-25 10:12:29 +0900

1   GEM   2016/3/26 22:14

こんばんは
奇しくも木蓮繋がりです。
遠目では綺麗なピンクの花に見えたのですが、
近寄ってよく見ると、木蓮の一種の様でした。

コメント投稿
SIGMA 30mm F1.4 DC HSM
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F1.4
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4631x3067 (6,824KB)
撮影日時 2016-03-13 14:10:06 +0900

1   花鳥風月   2016/3/22 07:03

もふもふの ミモザの花は 咲き揃ひ

コメント投稿
コシナツァイスMP100mmF2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5DS
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値
露出補正値 +1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5792x8688 (16,495KB)
撮影日時 2016-03-20 14:49:43 +0900

1   GEM   2016/3/21 22:34

こんばんは
青空に咲く木蓮も綺麗ですが、沈んだ背景に浮かぶ木蓮も好きです。

3   GEM   2016/3/22 22:27

頻繁に発射される俳ドン、暫くそのお手並みを拝見。 

4   GEM   2016/3/23 21:35

上記の理由により 暫くここを留守にしています。
御用の方は 只今キヤノン板に一時投稿しておりますので
そちらの方へお越し下さい。

5   GEM   2016/3/25 21:08

taketyh1040さん こんばんは
昨夜はキヤノン板の方へお立ち寄り頂き、ありがとうございました。
そろそろここへも投稿をと思い、シグマでも写真を撮っています。
まさか我々が投稿し始めたら、今回は追っかけ投稿はしてこないでしょう。


6   GEM   2016/3/26 23:05

花鳥風月氏 もはや怖いものなし。

7   GEM   2016/3/26 23:14

http://photoxp.jp/pictures/156850

以前の騒動での顛末を 魔女狩りや強引な方法と評されていた
人がいましたが、こういう事は知っていたのだろうか。

コメント投稿
SIGMA MACRO 70mm F2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (6,360KB)
撮影日時 2016-03-19 11:41:19 +0900

1   花鳥風月   2016/3/21 21:52

雨上り 雫支えて 花大根

コメント投稿
Y/C P50mmF1,4AEJ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5DS
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5792x8688 (16,596KB)
撮影日時 2016-03-21 16:45:08 +0900

1   GEM   2016/3/21 20:29

こんばんは
taketyh1040 さんも 標準レンズで桜を撮られていますね。
あちらは最短70センチ、こちらは45センチで接写には少し有利です。
姫路城でも一部の桜が開花したとか、石垣を背景に先ずは開放での一枚。

コメント投稿
PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (5,968KB)
撮影日時 2016-03-13 14:23:56 +0900

1   花鳥風月   2016/3/21 17:42

パンジーや フリルのドレス フラメンコ

コメント投稿
SUMMILUX-M 50mm F1.4 ASPH
Exif情報
メーカー名 Leica Camera AG
機種名 M9
ソフトウェア Photoshop CC 2015 (Macintosh)
レンズ Leica Summilux-M 50mm f/1.4 ASPH.
焦点距離 50mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1500sec.
絞り値 F2.4
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5000x3327 (6,943KB)
撮影日時 2016-03-21 11:30:16 +0900

1   taketyh1040   2016/3/21 16:14

待ち望んでいた、一番好きな 大しだれ桜が咲き始めました。

コメント投稿
PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (5,566KB)
撮影日時 2016-03-13 14:55:33 +0900

1   花鳥風月   2016/3/20 22:40

よく見れば ビオラお道化て 見せもする

コメント投稿
コシナツァイスMP100mmF2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5DS
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/64sec.
絞り値
露出補正値 +2.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5792x8688 (14,369KB)
撮影日時 2016-03-19 11:44:05 +0900

1   GEM   2016/3/20 21:01

こんばんは
淡い色の桜綺麗ですね、自分が今日撮影した「河津桜」、
始めて撮った桜ですが 少しコントラストが付いていました。
今夜現像して明日にでも投稿させて頂く予定です。

こちらは昨日キヤノン板投稿した写真の水滴強調Ver.です。


コメント投稿
EF180mm F3.5 L MCRO
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Photoshop CC 2015 (Macintosh)
レンズ EF180mm f/3.5L Macro USM
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x4500 (4,784KB)
撮影日時 2016-03-20 10:23:56 +0900

1   taketyh1040   2016/3/20 20:46

咲いた桜もアップします。

コメント投稿
EF180mm F3.5 L MACRO
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Photoshop CC 2015 (Macintosh)
レンズ EF180mm f/3.5L Macro USM
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2999x4500 (5,453KB)
撮影日時 2016-03-20 14:07:16 +0900

1   taketyh1040   2016/3/20 19:36

家の近所、毎年、一番咲きする桜が今年も一番で咲きました。
淡い色と可憐な花が人気で、皆で待っている桜です。
枝いっぱいの花から、一番色の濃い蕾を探して撮ってきました。

コメント投稿
SIGMA 30mm F1.4 DC HSM
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F1.4
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (9,112KB)
撮影日時 2016-03-13 14:17:32 +0900

1   花鳥風月   2016/3/19 22:04

ポット植え 並び置かれた サイネリア

コメント投稿
コシナツァイスMP100mmF2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5DS
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値
露出補正値 +1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5792x8688 (13,759KB)
撮影日時 2016-03-19 11:37:23 +0900

1   GEM   2016/3/19 15:07

こんにちは
思った以上に早く上がった雨に 撮影に出かけて来ました。

昨夜の呟きはなかった事に。
レンズ沼はともかく 危うく思う壺にはまるところでした。

コメント投稿
PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F10.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (7,559KB)
撮影日時 2016-03-12 09:55:03 +0900

1   花鳥風月   2016/3/18 21:54

寒桜 枝に房咲き ぶら下がり

コメント投稿
ミノルタα100㎜F2.8マクロ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F1.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3136x4704 (10,762KB)
撮影日時 2011-01-23 00:03:54 +0900

1   GEM   2016/3/18 21:44

こんばんは
足下にも小さな春が、、、、

2   GEM   2016/3/18 21:57

カメラの日付設定が狂っています、2枚とも本日の撮影です。

3   GEM   2016/3/18 22:18


写真は楽しむもの、俳句氏との共存は覚悟の上でしたが、、、、、、

コメント投稿
ミノルタα100㎜F2.8マクロ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F1.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3136x4704 (12,032KB)
撮影日時 2011-01-22 23:56:13 +0900

1   GEM   2016/3/18 21:42

こんばんは
三つ又も今が盛りです。

コメント投稿
Fuji XF50-140
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 X-T1
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ XF50-140mmF2.8 R LM OIS WR
焦点距離 129mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/410sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4896 (1,010KB)
撮影日時 2016-03-17 08:11:07 +0900

1   笑休   2016/3/18 16:03

庭の春
染井吉野のつぼみがふくらんできてます。

2   花鳥風月   2016/3/18 19:11

差込んだ 朝の光に ラッパ水仙

コメント投稿
TAMRON SP AF 17-50mm F-2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Tamron AF 17-50mm F2.8 XR Di-II LD
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (11,616KB)
撮影日時 2016-03-12 09:16:19 +0900

1   花鳥風月   2016/3/18 07:01

寒桜 校舎の白と 空の青

コメント投稿
SIGMA1 17 -35mmF2.8-4 Asph.
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD9
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ 17.0-35.0 mm
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ
サイズ 2268x1512 (2,704KB)
撮影日時 2016-03-16 15:27:53 +0900

1   GEM   2016/3/18 00:21

こんばんは
こちらは2002年から活躍しているコンビで、ポラ替わりの一枚。
300万画素でこの木の葉の解像力、まるでローパスフィルターを外すだけが
脳じゃないよと笑っている様です。

コメント投稿
EF 40/2.8 STM
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5DS
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ EF40mm f/2.8 STM
焦点距離 40mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5792x8688 (39,227KB)
撮影日時 2016-03-16 15:38:37 +0900

1   GEM   2016/3/18 00:05

こんばんは
携帯に楽なパンケーキレンズ、価格も手軽で5Dsで使用したらのパートⅡです。

兵庫県三木市のサイホン橋 色々な場所で度々紹介されているので行って来ました。
画面奥の石造りの橋がオリジナル、手前の橋は後から通行用に作られた物です。
現地に行くと、オリジナル橋側の川原には現在降りることが出来ませんでした。
こちらからの撮影では、単にコンクリート造りの古い橋にしか見えませんね。

コメント投稿
SUMMILUX-M 50mm F1.4 ASPH
Exif情報
メーカー名 Leica Camera AG
機種名 M9
ソフトウェア Photoshop CC 2015 (Macintosh)
レンズ Leica Summilux-M 50mm f/1.4 ASPH.
焦点距離 50mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/180sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3327x5000 (8,674KB)
撮影日時 2016-03-17 17:33:35 +0900

1   taketyh1040   2016/3/17 22:16

夕暮れの陽に、石仏が優しく照らされていました。

コメント投稿
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (13,384KB)
撮影日時 2016-03-12 08:32:46 +0900

1   花鳥風月   2016/3/16 20:47

寒桜 卒業写真は バックかな

コメント投稿
SIGMA 30㎜ 1.4artLine
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F1.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3269x2112 (596KB)
撮影日時 2014-01-24 12:58:45 +0900

1   笑休   2016/3/16 08:01

CP+2016のSIGMAの動画
sd quattro Hは、フルサイズ仕様で、art contemporary sportsのレンズ群がお勧め・と広報が言ってました。

コメント投稿
SIGMA 10-20mm F4-5.6
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma or Tamron Lens
焦点距離 10.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4784x3169 (13,928KB)
撮影日時 2016-03-12 08:44:57 +0900

1   花鳥風月   2016/3/16 07:17

ファインダー どう切り取るか 寒桜

コメント投稿