レンズテスト掲示板

1: EF100mm F2.8 L MACRO3  2: SIGMA MACRO 70mm F2.81  3: EF100mm F2.8 L MACRO2  4: SIGMA MACRO 70mm F2.81  5: Otus85mmF1.4ZF23  6: MP100mmF24  7: SIGMA MACRO 70mm F2.84  8: Otus85mmF1.4ZF23  9: SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO3  10: ズミクロンR50mm 2  11: SIGMA 30mm F1.4 DC HSM4  12: ズミクロンR50mm4  13: PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.83  14: Y/C P85mmF1.2AEJ7  15: Y/C P85mmF1.2AEJ1  16: M.ZUIKO 12-50mm F3.5-6.3 EZ1  17: SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO5  18: Otus85㎜2  19: ズミクロンR50mm1  20: SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO5  21: EF16-35mm F2.8 L1  22: EF16-35mm F2.8 L3  23: シグマA35㎜F1.4 1  24: SIGMA 30mm F1.4 DC HSM4  25: Biogon 1:2.8 f=3.5cm2  26: Sonnar 1:2 f=8.5cm2  27: EF16-35mm F2.8 L1  28: EF16-35mm F2.8 L1  29: SIGMA 30mm F1.4 DC HSM1  30: EF180mm F3.5 L MACRO1  31: SIGMA MACRO 70mm F2.81  32: Y/C D35mmF2.8MMJ 1      写真一覧
写真投稿

EF100mm F2.8 L MACRO
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D Mark II
ソフトウェア Photoshop CC 2015 (Macintosh)
レンズ EF100mm f/2.8L Macro IS USM
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5000x3333 (8,032KB)
撮影日時 2016-04-12 13:48:39 +0900

1   taketyh1040   2016/4/12 22:31

冬の忘れ物が、穏やかな春風になびいていました。

2   GEM   2016/4/12 23:36

ありゃ 嬉しい写真が貼られていました。
taketyh1040さん お得意のススキの写真ですね。
ホオズキの袋もそうですが、こちらも越冬して頑張っているのですね。

3   taketyh1040   2016/4/13 00:38

GEMさん こんばんは。
新緑の森にも、冬の名残があちこちに残っていますね。
いつの間にか、すっかり春色に染まってしまうのでしょうが、
ふとカメラを向けてみました。

コメント投稿
SIGMA MACRO 70mm F2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (9,651KB)
撮影日時 2016-04-03 12:42:30 +0900

1   花鳥風月   2016/4/12 21:46

落ち椿 落ちてしばらく 咲き続け

コメント投稿
EF100mm F2.8 L MACRO
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D Mark II
ソフトウェア Photoshop CC 2015 (Macintosh)
レンズ EF100mm f/2.8L Macro IS USM
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x4500 (5,719KB)
撮影日時 2016-04-12 13:21:03 +0900

1   taketyh1040   2016/4/12 19:15

今年は「カタクリを取り損なったなぁ〜」と思っていたのですが、
今日、偶然、しかも一本だけ咲いているのを見付けました。
なんだか、待っていてくれたような気がしましたよ。(^_^)v

2   GEM   2016/4/12 21:54

こんばんは
この場所って去年も撮られた場所なんですか?
今年撮影に行った群生地では 栗の木の下で何年もかけて大切に
育てたと仰せでした。
こうして自然が育てた奇跡の一本、巡り合えたなんて幸せですね。

コメント投稿
SIGMA MACRO 70mm F2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (6,927KB)
撮影日時 2016-04-10 16:10:02 +0900

1   花鳥風月   2016/4/12 07:05

石楠花の 初夏と云ふには 早すぎる

コメント投稿
Otus85mmF1.4ZF2
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 6
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F1.4
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4912x7360 (4,261KB)
撮影日時 2016-04-08 12:53:08 +0900

1   miniYK   2016/4/12 00:48

こんばんわ。
SONY,Zeissから続々とEマウントの新レンズの発売、発表が続いているのですが、
何だかどれも以前では考えられない値段設定ばかり。
どうもさらなる高画素化を見据えてのレンズ設計のせいらしいのですが
フルサイズ5000万画素以上のセンサーを出すのも遠い日では無さそうな気もします。
センサーを生かすも殺すもレンズなのは重々承知しているのですが
その為にレンズへの要求がどんどん上がって行ってしまいますからね。
センサーはいずれ値崩れして安くはなりますがレンズはそうは行かないでしょうから。。。

2   taketyh1040   2016/4/12 19:24

こんばんは。
特に、SONYのレンズ開発は群を抜いている感がありますね〜。
それにしても、SONYに限らず最近のカメラやレンズの価格は高額化の一途ですね。
チョッと引いてしまいますよ。
ある程度は覚悟しているものの、これからは吟味しながらと言い聞かせています。
逆に、ほとんど使っていないレンズの活用を考えたりしています。(^_^;)

3   GEM   2016/4/12 22:00

miniYK さん こんばんは
時々顔を出す 中判が主流のプロの方が主催されている掲示板。
そこでサブにAマウントをご使用の方がいらっしゃいます。
Aマウントプラナー50㎜歪曲が酷くてと嘆いておられました。
結構な値段が付いていて それ以来ソニーは少し割高だと思っています。
コシナツァイスもAマウントは発売されておらず そこは秘密の紳士協定?

コメント投稿
MP100mmF2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5DS
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値
露出補正値 +1.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5792x8688 (16,300KB)
撮影日時 2016-04-11 15:27:17 +0900

1   GEM   2016/4/11 22:25

あ!そうそう
この発信者の大先生も、是非見返したいですね。

2   GEM   2016/4/11 22:06

花鳥風月さん 
自分が間違っていた様です。
写真が好きだと言ったら キヤノン板で笑われました。
お詫びして、この度の質問を撤回させて頂きます。
あなたのお写真も一日も早く理解出来る様に精進致します。

気になる葉を シンメトリーに配してみました。

> 要は好きな写真を悪意の第三者に邪魔されたくないから。
> 特定の方へのコメントを妨害しようという意図などは全くありません。

がははははは、笑い過ぎてお腹が痛くなっちゃったよ。
今年最高の「冗談で賞」決定。
意見さんと通りすがりさんにこの冗談を教えてあげなきゃ。
でも、もう読んでるだろうから、いっか。(^^)

3   miniYK   2016/4/12 01:06

こんばんわ。
この花は何の花でしょう?ピンクだから一瞬垂れ桜かと思ってしまいましたが違うようですし。。。
100㎜クラスのマクロと思いながら2年近く経ってしまいました(^-^;
等倍も良いけど、そこまであまり寄らないし、2.8よりF2の方がより
ボケも楽しめるし、やはりこのスペックには惹かれます。

4   GEM   2016/4/12 22:07

miniYKさん こんばんは
恐らく花鳥風月さんが投稿されたと同じシャクナゲだと思います。
Y/C時代ツァイス設計陣が一番好きなレンズとして 100㎜MPを挙げていましたが。
現在のコシナツァイスでは、D21mm が三ツ星(最高位)、このレンズが二つ星、
そしてP85mmが一つ星だったと記憶しています。
新しいVer.も発売されている様ですが、そんなに簡単に新設計で素晴らしい性能を、
もったレンズは開発できないだろうと思い、暫くは現状のレンズで我慢するつもりです。
確かに100㎜のマクロでF2は 新しい表現が出来ますね。

コメント投稿
SIGMA MACRO 70mm F2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (11,524KB)
撮影日時 2016-04-03 12:43:50 +0900

1   笑休   2016/4/11 07:36

桜祭りの当日、人が少ないのに驚きです。

2   花鳥風月   2016/4/11 07:09

参道の 桜トンネル くぐり抜け

3   笑休   2016/4/11 07:37

失礼しました、場所が違うようで、小鯖ですね。

4   花鳥風月   2016/4/11 17:58

笑休 さん ありがとうございます

田の中に 桜花道 鰐鳴八幡

コメント投稿
Otus85mmF1.4ZF2
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 6
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F1.4
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 7360x4912 (6,218KB)
撮影日時 2016-04-08 13:02:48 +0900

1   miniYK   2016/4/11 01:15

こんばんわ
近所の桜はほぼ散ってしまいました。
楽しみにしていたOtus28mmが発売されたのは良いのですが、
85mmよりもさらに高額なのでおいそれとは手が出せない!
最近、ろくに撮影してないから尚更なんですが(^-^;

2   GEM   2016/4/11 21:03

こんばんは
Otusのすごみは、miniYKさんのお写真で確認済ですが、如何せん高すぎますね。
自分が取り敢えず この中から一本購入するとしたら50㎜ですね。
高解像ならではの作例だと思いますが、Y/Cプラナーとは全く絵作りも違いますね。


3   miniYK   2016/4/12 01:00

GEMさん、こんばんわ。
Otusもあと何本出るのやら?このシリーズで15㎜とか作ったら
200㎜F2位の前玉になってしまったり?w
このレンズは開放にしてもレトロな雰囲気は一切出ない感じですね。
良く写り過ぎかもしれません??
絵も硬かったのでコントラストも若干抑える現像をしました。

コメント投稿
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 45mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (7,542KB)
撮影日時 2016-04-02 10:00:03 +0900

1   花鳥風月   2016/4/10 20:37

三椏は 咲いて蜂の巣 ぶら下げて

2   GEM   2016/4/10 20:58

花鳥風月さん こんばんは
下に書いている様に ここへの投稿に就いてお話をしたいと思っています。
自分も以前の様にこのまま投稿を続けても、いずれ又再燃すると思うからです。
あなたの指図は受けませんとかじゃなく、是非とも今回はあなたのお気持ちを、
お聞かせ願います。
今夜にとは申し上げませんので、お返事をお待ち申し上げております。

3   花鳥風月   2016/4/10 21:20

GEM さんの書き込みはお断りしています

コメント投稿
ズミクロンR50mm
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5DS
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/83sec.
絞り値
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5792x8688 (23,649KB)
撮影日時 2016-04-06 14:25:26 +0900

1   GEM   2016/4/10 11:03

御所に入りまず目に入るのが 車寄せのこの破風です。

意見さん こんにちは
あなたからは 本来のHNで苦言を呈して欲しかったと残念に思います。
こちらの立場から云わせて頂くと、付き纏っているのは彼の方です。
風景板、ペン板、花板など 全ての投稿者に俳句が飛び回っています。
ここは投稿者も少なくて 300万画素から5000万画素までの写真が入り
混じっていて、機材好きの方には多少楽しんで頂けると自負しております。
ここでわざわざ俳句をご披露されなくても良いと思っています、それこそ
彼がブログを開くなり 俳句に特化した板を特定されたら良いと思います。
(今回の)通りすがりさん
日本、中国と例えるより、琳派。印象派などに例えて欲しかったですね。
他のコメントから 筋を通す方とは思っていましたが、それなら日本男子
正々堂々と 通常のHNで投稿してください。
あなたもよくご存知の様に 彼の一向に止まない俳句での投稿に嫌気
をさして メイフラワー号に乗り新天地へ渡りました。
少し前のYOUZAKIさんとのやり取りを もう一度ご覧になって下さい。
何も俳句をすべて否定している訳ではありません。
最初は彼の俳句での投稿を受け入れてきました、しかし延々と続く投稿に
その理由を聞くと ここの常連による投稿に風穴を開けると云うお答えでした。
自分が彼の投稿を嫌がらせと断言するのは、すべてここに通じています。

取り敢えず花鳥風月さんと 直接話をするつもりです。
過激なレスだけじゃなく 彼にも対話を呼びかけて頂ければ嬉しい限りです。


2   GEM   2016/4/10 11:09

補足です。 
メイフラワー号に乗り新天地へ渡りました。>

こちらの投稿者や風景板の一部の方が、メイフラワー号、、、、、、                        
                                               

コメント投稿
SIGMA 30mm F1.4 DC HSM
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F10.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (13,453KB)
撮影日時 2016-04-02 10:13:28 +0900

1   花鳥風月   2016/4/9 23:53

菜の花は 谷川せせらぎ 聴き入って

2   GEM   2016/4/10 00:12

意見さんが仰せの
レンズのことを語らないからと文句をつけておられますが、レンズを語るのはあなたのような饒舌な言葉ではなく、写真そのものです。花鳥風月さんが最小限の句と共に写真で何を伝えようとしているのか分からないのですか?

残念ながら全く分かりませんね。
もし多くの方が共感しているなら この人の本拠地の風景版は、もっと賑わっていると思いますよ。

3   花鳥風月   2016/4/10 06:48

GEM さんの書き込みはお断りしています

4   GEM   2016/4/10 10:38

こんにちは
本来当事者同士の議論が 話が複雑にならず一番良いと思いますが。

コメント投稿
ズミクロンR50mm
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5DS
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5792x8688 (22,951KB)
撮影日時 2016-04-06 15:30:27 +0900

1   GEM   2016/4/9 22:50

下の写真でのコメントが多くなったので、こちらへもう一枚。

近衛邸跡地 桜の下でトランプに興じている少女たち。
写真を撮らせて下さいとお願いして一枚、少し緊張した様子でしたが
撮影が終わり 「ありがとう」に思わずにっこり。
スパシーバより来日している観光客には、日本語が喜ばれます。

2   GEM   2016/4/10 00:19

意見さん 通りすがりさん
一過性のコメントなら無視させて頂きますよ。

3   GEM   2016/4/10 00:37

勿論他の方よりの厳しい意見は覚悟の上の事ですが、
いつも第三者との議論だけで 当のご本人はだんまり。
花鳥風月さん 
嫌がらせによる投稿じゃないよとだけ 仰って頂ければ
多少はスッキリするのですが、いかがです?

4   GEM   2016/4/10 10:36

こんにちは
意見さん (今回の)通りすがりさん 新たな書き込みがないので改めて
仕切り直しと云う事で 新スレ立ち上げます。

コメント投稿
PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (9,230KB)
撮影日時 2016-04-02 12:58:33 +0900

1   花鳥風月   2016/4/9 20:09

菜の花や 桜眺めて 踊るなり

2   GEM   2016/4/9 20:24

あなたのここへの投稿姿勢 改めない限りは猛省を促すコメントは続けます。

3   花鳥風月   2016/4/9 21:42

GEM さんの書き込みはお断りしています

コメント投稿
Y/C P85mmF1.2AEJ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5DS
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1328sec.
絞り値
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5792x8688 (20,077KB)
撮影日時 2016-04-06 15:38:12 +0900

1   GEM   2016/4/9 16:28

京都御所の桜は残念ながら散り始め。
近衛邸跡の桜が見頃で 多くのカメラマンが撮影していました。
5DマークⅢ片手の彼、ニューヨークを拠点に、上海、東京で
ファッション関係のカメラマンをしているそうです。
因みに桜を撮影していたレンズはEF135㎜F2L、このレンズを
貸してあげたりと暫く談笑、やはりBokehは共通語ですね。
別れ際にお互いに記念撮影、「撮られるのは慣れていないんだ」
と云う一言と シャイな表情に思い切りピントを外してしまいました。

3   GEM   2016/4/9 22:13

意見さん こんばんは
ここは皆さんで、ああだこうだと語り合う所だと思っていました。

ここへ風穴を開けると公言して投稿されている方に、異を唱えることは間違っていますか?
 
これが間違いと仰せなら この後速やかに彼に謝罪致します。

4   GEM   2016/4/9 22:16

意見さん
それと意見とか、警告とかじゃなく 普段のHNでご意見下さい。
そうでないと 云われている事に説得力がありません。

5   通りすがり   2016/4/9 22:22

GEN=まわりに指図する強権中国。中国人だから恥は知らない。しかし実際同盟国は殆ど無し。
花鳥風月=中国にボカスカやられてる日本。それでも負けない。ここに日本人の正義がある。

6   GEM   2016/4/9 22:26

通りすがりさん
自分じゃなく GENさん宛のコメントで安心しました。

7   GEM   2016/4/9 22:27

通りすがりさん 
それと自分は馴れ合いのレスで 群れ合うのは大嫌いです。

コメント投稿
Y/C  P85mmF1.2AEJ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5DS
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 8688x5792 (18,662KB)
撮影日時 2016-04-06 15:00:15 +0900

1   GEM   2016/4/9 16:05

混雑の中 奇跡的に手ブレも目立たずに撮れた一枚です。

おとぼけ保安官もそうですが、花鳥風月さんからもこの件で
是非コメントを頂きたいですね。

コメント投稿
M.ZUIKO 12-50mm F3.5-6.3 EZ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-P2
ソフトウェア Photoshop CC 2015 (Macintosh)
レンズ OLYMPUS M.12-50mm F3.5-6.3
焦点距離 40mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3500x2333 (4,781KB)
撮影日時 2016-04-09 10:43:34 +0900

1   taketyh1040   2016/4/9 14:32

ソメイヨシノが散り始め、「次は・・」と八重桜が蕾を広げていました。
娘が「これが良い」とM5を持って行ったので、すっかりOLYMPUSは無くなった気でいたのですが、
E-P2 があり、レンズも数本あるのに気がつき、久しぶりに持ち出してみました。
晴天下では背面液晶が見えにくいのでEVFを着けると結構見やすくなり、
これなら、散歩用に良いかなぁ〜と見直した今日でした。(^^ゞ

コメント投稿
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F10.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (11,715KB)
撮影日時 2016-04-03 07:48:57 +0900

1   GEM   2016/4/9 09:09

援軍の登場で 又してもここは複雑になったようですね。

2   花鳥風月   2016/4/9 06:54

桜道 走ればひょいと 車出る

3   GEM   2016/4/9 12:26

花鳥風月 201*/0*/16 22:10
締め切った 部屋の空気は 入れ替える

くどい様ですが、これが彼のここへの投稿理由です。
震災被災者の心情に全く留意していない句の投稿など、
自分には彼の投稿の真意、正当性などがが全く理解出来ません。


4   花鳥風月   2016/4/9 19:59

GEM さんの書き込みは一切お断りします

5   GEM   2016/4/9 20:33

あなたの投稿姿勢を改めるのが先決。

コメント投稿
Otus85㎜
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 6
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 7360x4912 (8,658KB)
撮影日時 2016-04-08 12:47:34 +0900

1   miniYK   2016/4/8 22:46

皆様、かなりご無沙汰しております。
秋以降ほぼ撮影していませんでしたが、近所の桜が散る前にと思い撮って来ました・・・
が、殆どが散り始めてUPに耐えられる枝も少なくなっていました(^-^;

2   GEM   2016/4/8 23:33

こんばんは
自分の後の投稿に一瞬ドッキリ、懲りずに又もやと早とちりしました。

さすがにこの時期はカメラを持たれましたね、Otusシリーズのご活用で
隠れレンズファンの方々の目も是非楽しませてあげて下さい。

コメント投稿
ズミクロンR50mm
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5DS
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5792x8688 (28,352KB)
撮影日時 2016-04-06 13:53:33 +0900

1   GEM   2016/4/8 21:40

50mmの画角で
こちらは少し古いレンズですが 果たして先鋭さは?

コメント投稿
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 23mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F10.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (13,110KB)
撮影日時 2016-04-02 09:32:10 +0900

1   花鳥風月   2016/4/8 21:12

里山に 雲が流れる 桜湧く

2   Kaz   2016/4/9 00:30

レンズ山 性懲りもなく イジメ湧く 不快なるかな 不快なるかな

3   GEM   2016/4/9 09:07

Kaz さん
ここを見なければ良いはずだと思いますが。

4   花鳥風月   2016/4/9 19:56

Kaz さん ありがとうございます

GEM さんの書き込みはお断りします

5   GEM   2016/4/9 20:32

あなたの投稿姿勢を改めるのが先決。

コメント投稿
EF16-35mm F2.8 L
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D Mark II
ソフトウェア Photoshop CC 2015 (Macintosh)
レンズ EF16-35mm f/2.8L USM
焦点距離 16mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 8000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3333x5000 (13,391KB)
撮影日時 2016-04-06 12:48:56 +0900

1   taketyh1040   2016/4/8 21:10

今回は、内部も可能な限り撮って参りました。

コメント投稿
EF16-35mm F2.8 L
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D Mark II
ソフトウェア Photoshop CC 2015 (Macintosh)
レンズ EF16-35mm f/2.8L USM
焦点距離 22mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3333x5000 (12,076KB)
撮影日時 2016-04-06 12:42:38 +0900

1   taketyh1040   2016/4/8 21:03

旧近衛師団庁舎の建物で重要文化財です。
現在は、東京国立近代美術館工芸館となっています。

2   GEM   2016/4/8 22:15

こんばんは
おじいさま縁の建物、こちらも見事な物ですね。

3   taketyh1040   2016/4/8 22:39

GEMさん こんばんは。
前回は、驚きと興奮で入館もしなかったので、
今回は、落ち着いて見回ってまいりました。(^_^)v

コメント投稿
シグマA35㎜F1.4
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5DS
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ 35mm
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5792x8688 (27,895KB)
撮影日時 2016-04-06 13:51:05 +0900

1   GEM   2016/4/8 20:23

京都御所一般開放に出向いた日、夕方友達夫婦と夕食約束をしていたので、
時間的に効率的に回れる場所という事で 京都府庁旧本館へ行って来ました。
重要文化財に指定されて 現在は一般開放されています。

久しぶりの京都 夕刻の祇園あたりも是非撮りたかったのですが、、、、

コメント投稿
SIGMA 30mm F1.4 DC HSM
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (12,643KB)
撮影日時 2016-04-02 10:27:24 +0900

1   花鳥風月   2016/4/6 21:35

竹馬に 乗りて花見も 風情かな

2   GEM   2016/4/8 18:30

連日あれだけ人の後を追う様に、せっせと投稿に励んでいたあなた。
自分からは決して更新しないのですね、この事を含めあなたの当初の目論見通り
充分に我々投稿者の投稿意欲を萎えさせていますよ。

今日は少し早くパソコンの前に座ったので、この事あなたに報告しようと書きました。

3   花鳥風月   2016/4/8 19:09

GEM さんのコメントはお断りします

4   GEM   2016/4/8 20:27

こういうコメント(?)は、出来れば自分も書きたくありません。
あなたにも周りの方にも、もっと知って頂く為に書いております。

コメント投稿