レンズテスト掲示板

1: FUJINON XF35mmF1.4 R5  2: FUJINON XF35mmF1.4 R5  3: FUJINON XF35mmF1.4 R5  4: Milvus 50mmF1.44  5: コシナツァイス D28mmF23  6: EF100mm f/2.8L Macro IS USM5  7: EF100mm f/2.8L Macro IS USM6  8: EF100mm f/2.8L Macro IS USM5  9: コシナツァイス D28mmF2 4  10: コシナツァイス D28mmF25  11: Merry Christmas4  12: ◎Pana-LEICA DG VARIO ELMARIT50-200mm/F2.8-4 ASPH.5  13: Tamron 90mm F2.8 Macro F0175  14: Tamron 90mm F2.8 Macro F0176  15: Tamron 90mm F2.8 Macro F0175  16: Tamron 90mm F2.8 Macro F0175  17: NIKKOR 24-120mm F4 G ED VR5  18: NIKKOR 24-120 mm f/4 G ED VR5  19: SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC HSM 2  20: ED17mm F1.2 Pro5  21: SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC HSM 1  22: NIKKOR 50ミリ F25  23: NIKKOR 50ミリ F25  24: FUJINON XF90mmF2 R LM WR6  25: FUJINON XF90mmF2 R LM WR5  26: FUJINON XF90mmF2 R LM WR5  27: SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC HSM 2  28: コシナツァイス D28mmF25  29: コシナツァイス D35mmF1.44  30: EF135mm F2L 5  31: EF135mm F2L 5  32: OLYMPUS M.ZUIKO 12-40mm F2.8 PRO4      写真一覧
写真投稿

FUJINON XF35mmF1.4 R
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 X-T2
ソフトウェア Photoshop Lightroom Classic 8.1 (Macintosh)
レンズ XF35mmF1.4 R
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/120sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (6,419KB)
撮影日時 2018-12-26 19:05:13 +0900

1   taketyh1040   2018/12/26 14:58

冬枯れの中でも、竹林の溌剌とした青さには元気を貰えますね。(^^ゞ

2   GG   2018/12/26 18:31

こんばんは。
茅葺屋根と竹の青さは不滅のコントラストですもね
晴れてもすっかり冬の陽光が注いでいるようです

3   taketyh1040   2018/12/26 20:36

GGさん こんばんは。
新カメラやレンズを入手したり、何かあると
最初に撮りに行くのが、家から5分の、この茅葺きと竹林です。
数え切れないほどシャッターを切ってきたのに、
撮る度に新鮮です。(^_^)v

4   GEM   2018/12/26 23:04

こんばんは。
こちらは茅葺き屋根と竹林だけで絵になる光景ですね。
屋根の落葉もすっかりお手入れされた様子ですが、このロケーションは
冬の間も変わらずに活躍してくれそうですね。

5   taketyh1040   2018/12/27 22:18

GEMさん こんばんは。
年間を通して、いつもで、気の向いたときで、必ずで、
撮っています。(^^ゞ

コメント投稿
FUJINON XF35mmF1.4 R
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 X-T2
ソフトウェア Photoshop Lightroom Classic 8.1 (Macintosh)
レンズ XF35mmF1.4 R
焦点距離 35mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (6,853KB)
撮影日時 2018-12-26 19:23:13 +0900

1   taketyh1040   2018/12/26 14:56

散歩道も、すっかり冬枯れの路になりました。

2   GG   2018/12/26 18:31

こんばんは。
銀杏並木もすっかり冬の佇まいですね
しかし冬溜まりの中を愛犬と散策するのも
歩みも進んで楽しそうですね。

3   taketyh1040   2018/12/26 20:40

GGさん、こんばんは。
今年も一年間、朝夕に愛犬とこの路を歩きました。
季節ごとに、いろんな表情を見せてくれ、格好のモデルを務めてくれ
年の最後も、やはり、この路を撮ります。
また、来年も新しい気持ちで、この路を撮っていきます。

4   GEM   2018/12/26 22:59

こんばんは。
すっかりこの通りも寂しくなりましたね。
枝を短く切り取られた銀杏の木、まるでワンちゃんのトリミングの後の様です。

5   taketyh1040   2018/12/27 22:20

GEMさん こんばんは。
冬枯れの路は寂しいですよね。
それでも、並木の幹や、冬独特の木々の表情など
絵になりそうだなぁ〜と思えるものに出会うときがあります。

コメント投稿
FUJINON XF35mmF1.4 R
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 X-T2
ソフトウェア Photoshop Lightroom Classic 8.1 (Macintosh)
レンズ XF35mmF1.4 R
焦点距離 35mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (5,177KB)
撮影日時 2018-12-26 19:29:11 +0900

1   taketyh1040   2018/12/26 14:38

競馬場も今年のレースを終えて、
来年まで、しばし 静かな刻を過ごしているようです。

2   GG   2018/12/26 18:30

こんばんは。
やはり凛とした構図でひっそりと静まり返って
いるようですが、こちらは独特の雰囲気を
醸し出しているようです。


3   taketyh1040   2018/12/26 20:44

GGさん こんばんは。
ダービーや G1レースでは、10万人の歓声が響き
強者どもの夢や欲が踊る競馬場ですが、
開催のないときは、いたって静かな鳥の囀りが響く
緑に満ちた美しい環境です。
私の大切なフィールドでもあります。(^_^)v

4   GEM   2018/12/26 22:56

こんばんは。
多くの競馬ファンが夢を追ってここから入場するのですね。
以前TVで、ダービーを見る為に数日も徹夜して並んでいる様子が紹介されていました。

5   taketyh1040   2018/12/27 22:23

GEMさん こんばんは。
ダービーだけでなく、G1 (いわゆるビッグレース)には
必ず、徹夜で並ぶ人達がいます。
驚くのは、寒空に一週間も徹夜しながら並んでいるのは
「どうして、そこまで」と思ってしまいますよ。(^_^;)

コメント投稿
Milvus 50mmF1.4
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/99sec.
絞り値
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (3,968KB)
撮影日時 2018-12-25 02:03:09 +0900

1   taketyh1040   2018/12/26 15:07

こんにちは。
日銀は、本店も含め、さすがに重々しく威厳のある建物ですね。
本店の、上空から見ると「円」の形になっている設計は傑作だと思います。

2   GEM   2018/12/25 23:31

こんばんは。
日本銀行大阪支店、日が落ちてから撮影する機会は少ないのですが、
重厚な建物のライトアップも中々見応えがありますね。

3   GG   2018/12/26 18:29

こんばんは。
Rでの夜景撮りは三脚使用でのトライしか無いのですが
自分も手持ち高感度撮りを試してみたいですね
ISO12800とこちらの800を拝見するにやはりこちらが
一目瞭然の答えですね。

4   GEM   2018/12/26 22:52

taketyh1040さん こんばんは。
御堂筋を挟んで大阪市役所の前にあるのですが、存在感のあるこの建物は凄いですね。
GGさん こんばんは。
油断をすると手ブレを誘発しますが、ISO感度にさえ気を使えば手持ちでガンガン撮れますね。
新エンジンのお陰で高感度も安心して撮れると、少し強がりを云っておきます。

コメント投稿
コシナツァイス D28mmF2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/49sec.
絞り値
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (3,750KB)
撮影日時 2018-12-25 03:30:15 +0900

1   GEM   2018/12/25 23:26

こんばんは。
中央公会堂から少し離れた会場では、台南のランタン祭りも催されていました。
昨夜のタペストリーは比較的容易く見られたのですが、こちらは入場するまでに小一時間かかりました。

2   taketyh1040   2018/12/26 15:14

こんにちは。
中華系らしいカラフルな色合いですよね。
一時間も掛かっての入場、凄い人気ですね〜。
確かに、見てみたい気持ちになりますよ。(^^ゞ

3   GG   2018/12/26 18:28

こんばんは。
如何にも中華風の造りと灯りですが
この中をくぐると幻想的な気分になりそうですね

コメント投稿
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R
ソフトウェア Photoshop Lightroom Classic 8.1 (Macintosh)
レンズ EF100mm f/2.8L Macro IS USM
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (2,766KB)
撮影日時 2018-12-25 21:06:33 +0900

1   taketyh1040   2018/12/25 16:08

もう、神社の社務所も正月を迎える準備が出来ていました。

2   GG   2018/12/25 19:32

こんばんは。
こちら立派な柑橘、地植えでしょうか
門松というものは新たな気持にさせてくれますね~

3   taketyh1040   2018/12/25 20:28

GGさん こんばんは。
この柑橘、なかなか立派で、つい、一緒に撮りたくなります。
最近は、一般家庭では門松を置くところが少なくなってきましたので
チョッと寂しいですよね。
正月飾りを見ると、気持ちも新たになって、こういう風習は大事にしていきたいモノです。

4   GEM   2018/12/25 23:21

こんばんは。
神社やお寺は迎春準備を早く始める所が多いですね。
干し柿のお寺も早や初詣の幟を立てています、その為少々賑やかで写真を撮るのに苦労しますが、
それはこちらの勝手な都合と云うものですよね。

5   taketyh1040   2018/12/26 15:19

GEMさん こんにちは。
暮れの神社は閑散とした中で、職人達が飾り付けに忙しそうに動いていました。
大晦日からの初詣客を目当てに、参道にも露店が準備に忙しそうです。
もう、暮れですものね。

コメント投稿
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R
ソフトウェア Photoshop Lightroom Classic 8.1 (Macintosh)
レンズ EF100mm f/2.8L Macro IS USM
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (2,587KB)
撮影日時 2018-12-25 20:48:48 +0900

1   taketyh1040   2018/12/25 16:05

この時期、山茶花だけは元気です。(^^ゞ

2   GG   2018/12/25 19:31

こんばんは。
そうですね、山茶花真っ盛りといった状況が
あちこちで見られますが、枝垂れの一輪
健気なのが良いですね

3   taketyh1040   2018/12/25 20:23

GGさん こんばんは。
正直、群がるように咲いていると撮る気にならないのですが、
こうして一輪が枝垂れていると撮りたくなりますね。
偶々、器量よしだったのも嬉しいですよ。(^^ゞ

4   Ekio   2018/12/25 22:48

taketyh1040さん、こんばんは。
サザンカ、本当に元気な花ですよね。
朝方の寒さが日増しに強くなっているのにこれほどの鮮やかさには驚きです。
背景のボケが一輪のサザンカをいっそう引き立てていますね。

5   GEM   2018/12/25 23:16

こんばんは。
日陰に咲いている事が多いという印象の山茶花。
こちらは一転して明るい印象、今年の冬の暖かさを象徴している様ですね。

6   taketyh1040   2018/12/26 15:25

Ekioさん、GEMさん こんにちは。
この時期、花が少ないので山茶花は貴重な花ですよね。
あまりに身近すぎて当たり前になっていますが、
寒い中で健気に咲いてくれています。

コメント投稿
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R
ソフトウェア Photoshop Lightroom Classic 8.1 (Macintosh)
レンズ EF100mm f/2.8L Macro IS USM
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (5,442KB)
撮影日時 2018-12-25 20:27:31 +0900

1   taketyh1040   2018/12/25 16:01

今日も、なごり紅葉を見付けました。(^^ゞ
明日から、寒波も押し寄せ、天気も崩れる模様なので
いよいよ最後かもしれませんね。

2   GG   2018/12/25 19:30

こんばんは。
楽しませてもらった名残り紅葉ですね
いよいよ葉も散ると、森で冬鳥が
騒ぎ出しますが、さて正月までの被写体探し
悩みそうです(笑)

3   taketyh1040   2018/12/25 20:19

GGさん こんばんは。
本当ですね〜。
毎日、カメラを肩に出掛けるときは、
「何かあるかなぁ〜?」と思うのですが、
不思議と何かにぶつかっています。
よく考えると、大変ですよね。(^_^;)

4   GEM   2018/12/25 23:14

こんばんは。
この画像を拝見して、今年の紅葉もこれで見納めだなぁ~っていう印象を持ちました。
力強く色づく葉に対称的な朽木の配し方が絶妙で、そう感じたのかも知れません。

5   taketyh1040   2018/12/26 15:28

GEMさん こんにちは。
なんでしょうね〜。散り行く紅葉が最後に見せる色合いに
紅葉達の健気な心意気なのか妙に惹かれるものがありますよね。

コメント投稿
コシナツァイス D28mmF2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 12800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (4,875KB)
撮影日時 2018-12-25 02:25:55 +0900

1   GEM   2018/12/25 00:45

こんばんは。
ルミナリエの時に撮った、三井海上ビルディングの描写がイマイチに感じられました。
とある雑誌に「高感度撮影時のノイズ低減」は、デフォルトの標準より弱めの方が良いと、
書かれてあったのを思いだして今日はその設定で撮ってみました。
この感度でのモヤモヤ感が多少緩和された感じがします。

2   taketyh1040   2018/12/25 10:32

おはようございます。
自然で、申し分なくキレイな描写に思えます。
空も、青みが残って美しいです。
三井海上ビルと説明がなければ、ギリシャの神殿かと思いますよ。
知っても、見応えがありますね。

3   GG   2018/12/25 19:29

こんばんは。
ほんとにパンティオンみたいな切り方は
GEMさんならではですね、壁のレリーフなど
細部に渡って見応えあります
自分はデフォルトのままですが、早速チェック
してみます。

4   GEM   2018/12/25 23:09

taketyh1040 さん こんばんは。
すみません、又しても舌足らずでした。
以前にご紹介したD850で撮った三井海上ビルの仕上がりは満足するものでしたが、Rで撮った画像は何故かエッジも起たずモヤモヤ感を感じました。
恐らくノイズ除去に力を入れる余り、キャンセラーを効かせすぎた結果だと今回の画像を見て思った次第です。
Rでの三井海上ビルの画像は投稿しておらず自分の所感は上に述べた通りでした。
こちらは「中之島中央図書館」玄関上部の画像です、紛らわしい書き方をして申し訳ございませんでした。
GGさん こんばんは。
自分は多少のノイズが我慢できますので、今回の「弱め」のセッティングに落ち着きそうです。

コメント投稿
コシナツァイス D28mmF2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/49sec.
絞り値
露出補正値 -1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 8000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (5,620KB)
撮影日時 2018-12-25 03:46:13 +0900

1   GEM   2018/12/25 00:39

こんばんは。
中之島で行われている「OSAKA光のルネッサンス2018」の1コマ。

2   taketyh1040   2018/12/25 10:36

おはようございます。
なんとも、これは強烈な色(光)ですね〜。
最近、いろんな建物を使って行われるようですが
建物も強烈な衣装を着せられてビックリしているかもしれませんね。(^^ゞ

3   GG   2018/12/25 19:29

こんばんは。
昨年大阪では日付間違いで、こちら見られませんでしたが
後ろが公会堂とは思えないくらい強烈な色彩ですね
建物の凹凸を読み取りよくぞこんな立体的な絵が
出来るのか、3Dプロジェクションマッピングは
当地でもスケールは小さいながら見たことがありますが
いやほんと、強烈なインパクトですよね

4   Ekio   2018/12/25 22:40

GEMさん、こんばんは。
昼間、普通に見ると全然違う雰囲気なのでしょうけどなかなかの仕上がりです。
厳しい状況かと思われますが、色味もディテールもしっかり出ていますね。

5   GEM   2018/12/25 23:02

taketyh1040 さん こんばんは。
こちらはエンディングの画像ですが、これが現れた瞬間「ウォ!」という大歓声が沸き起こっていました。、
GGさん こんばんは。
昨年は残念でしたね、こちらは本当に見応え充分の催し物でした。
以前は図書館前で行われていたので収容人数の関係で長蛇の列でしたが、こちらは大きな広場なので待つ事なく見られます。
但し正面からの一等席は、上演が終わったら直ぐに確保しなくてはならない程のプラチナチケットだったですよ。
Ekioさん こんばんは。
こちらはインパクトを狙った画像の様で元々ケバケバしく演出されていました。
素晴らしく計算し尽くされた演出で、都合2回見てしまいました。

コメント投稿
Merry Christmas
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/41sec.
絞り値
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (2,533KB)
撮影日時 2018-12-16 01:12:38 +0900

1   GEM   2018/12/25 00:35

於 カトリック神戸中央教会

2   taketyh1040   2018/12/25 10:46

おはようございます。
聖書の世界を垣間見るようですね。
大分以前ですが、10年ほど中東に駐在していた記者が帰国し
しみじみと「あの人達は2000年前のことを昨日のことのように話す」
と言っていたのを思い出しましたよ。(^^ゞ

3   GG   2018/12/25 19:27

こんばんは。
自分も旅行の時ヴァチカン広場で見たことがありますが
まさにメリー・クリスマスですね
薄暗い雰囲気的が降誕祭にふさわしいです。

4   GEM   2018/12/25 22:55

taketyh1040 さん こんばんは。
こちらは大聖堂に飾られていたものですが、早やクリスマスモードでした。
こちらもMilvus50㎜で撮っております。
GGさん こんばんは。
華美にならず厳粛な雰囲気に包まれていました。
中高とミッションスクールだったので、深夜ミサには必ず出席させらた思い出があります。

コメント投稿
◎Pana-LEICA DG VARIO ELMARIT50-200mm/F2.8-4 ASPH.
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ LEICA DG 50-200/F2.8-4.0
焦点距離 116mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3200sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2400x3200 (1,104KB)
撮影日時 2018-12-25 01:16:40 +0900

1   Ekio   2018/12/24 22:45

関東の富士見百景に選ばれている「富士見テラス(西武池袋線の東久留米駅に併設)」です。
ダイヤモンド富士・・・この後、山頂にはちょっと右にずれましたがまずまずの位置となりました。
問題は雲、山の形が今ひとつでした。

2   GEM   2018/12/24 23:37

こんばんは。
願いが通じたのか綺麗な夕焼けにも遭遇出来て良かったですね。
師走の街らしい車の渋滞、ボディの照り返しも良いアクセントになりましたね。

3   taketyh1040   2018/12/25 00:03

こんばんは。
ダイヤモンドの光景は雲など、チョッとしたことで難しいですよね。
富士山は、数えられないほど通いましたが、行くまでの途中は絶好でも
着いたときには難しくなることも多々ありました。
山の天気と○△は・・ですね。

4   GG   2018/12/25 19:26

こんばんは。
昔は環七を通って帰省していたことがありましたが
その時ちらりと富士山が見えていた記憶がありますが
こちらは絶好のロケーションで喧騒とした街と大自然の
希少な瞬間を大都会で見られるとは羨ましい限りです

5   Ekio   2018/12/25 22:26

GEMさん、taketyh1040さん、GGさん、ありがとうございます。
ここ、「富士見テラス」の前が駅のロータリー、そして道が富士山の方向に延びていると言うことで絶好のポジションでした。
2時頃に着いた時には既に三脚の先客が何人かおり、じわじわと人が集まりはじめ4時過ぎにはごった返していました。

コメント投稿
Tamron 90mm F2.8  Macro  F017
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 9
レンズ
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/64sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 部分測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (1,818KB)
撮影日時 2018-12-24 19:57:53 +0900

1   GG   2018/12/24 17:37

門松の切り口を見ていたら何だか
微笑んでいるようです


2   taketyh1040   2018/12/24 21:21

こんばんは。
これを拝見すると、もう、すぐそこに正月ですよね。
今日は、クリスマス。
家内と外で食事をして、今、帰ってきました。
レストランも、クリスマス色いっぱいでした。
あとは、愛犬と静かにイブを過ごす予定です。(^^ゞ

3   GG   2018/12/24 22:55

taketyh1040さん、こんばんは。
こちらも大賑わいのイブとなりましたよ
すき焼きやケーキ食べるのもやはり大人数の方が
楽しく美味しいですね。Xmasミュージックを聞きながら
レストランでのイブとは羨ましい限りでしたね。
門松の部分撮りは初めてでしたが、竹もいろいろと
変化を見せるものだと思います。さてあと一週間ありますね。


4   GEM   2018/12/24 23:35

こんばんは。
まさに「笑う門には福来たる」ですね。
クリスマスが終われば、愈々お正月モードに突入ですね。

5   GG   2018/12/25 19:26

GEMさん、こんばんは。
まさにそうですね、この竹の切り方の
発案者はそんな意味を込めていたのかも
と思ってしまいます。

コメント投稿
Tamron 90mm F2.8  Macro  F017
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 9
レンズ
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 部分測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (1,881KB)
撮影日時 2018-12-24 19:37:08 +0900

1   GG   2018/12/24 17:36

小雨の昨日、このポイントを発見
強風で乾いてしまいましたが
この時期の落もみじ、色の美しさ発見です

2   taketyh1040   2018/12/24 21:24

こんばんは。
いやぁ〜、なんともキレイですね〜。
千代紙で創ったというより、この自然の色合いは抜群ですよ。
こんなに美しい光景に出会えるとは羨ましい限りです。(^_^)v

3   Ekio   2018/12/24 22:32

GGさん、こんばんは。
落ちてなお輝く、落ち葉とは思えない美しさですね。
色の混じり具合、柔らかなボケがとても綺麗です。

4   GG   2018/12/24 22:53

taketyh1040さん、こんばんは。
昨日の小雨の方がキレイな色に見えましたが、何分にも扱いにくいレンズ
なのでこちらをお供させました。近くのロケ地ながら今まで通り一遍しか
見てなかったこと反省ですね。しかし冬至過ぎて落ちもみじ撮りというのも
初めてだったようなこれもtaketyh1040さんの影響かも(笑)


5   GEM   2018/12/24 23:33

こんばんは。
何故かこの色合いがとても新鮮に感じます。
綺麗な落葉と相まって、まるで初秋に撮られた様に感じます。
自分のタム9は古いモデルですが、何故かこのカメラとの相性が良い様に感じています。

6   GG   2018/12/25 19:25

Ekioさん、GEMさん、こんばんは。
taketyh1040さんの見つめ直す念力みたいなものを
もらって、冬至を過ぎてのモミジ撮りに初挑戦でした
紅葉狩り当時と違ってこの色艶はなんだと目を疑いましたよ
WBは太陽で撮っていますが、プロファイルは記憶色1と合致しました

コメント投稿
Tamron 90mm F2.8  Macro  F017
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 9
レンズ
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/5312sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 -1.0
測光モード 部分測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (3,629KB)
撮影日時 2018-12-24 20:26:52 +0900

1   GG   2018/12/24 17:35

こちらは蔵だったと思われます

2   taketyh1040   2018/12/24 21:27

こんばんは。
蔵だったと・・・の表現が表しているように
もの凄い朽ち方ですね。
マイナス補正が効いて、モノクロの描写も手伝って迫力さえ感じますよ。

3   GG   2018/12/24 22:51

taketyh1040さん、こんばんは。
ほんとにこの朽ち方は半端ないです
震度4くらいか大きな台風でもここの邸宅は
倒壊しそうですね、なので今が撮り時でしょうか
モノクロの現像はOlympusの方が上でしょうね
使っているソフトもモノクロコントローラ付きですが
強引に攻めてみました。

4   GEM   2018/12/24 23:29

こんばんは。
どちらものノクロ画像も見応えがありますね。
土壁の質感に唸ってしまいます、新しいシルキーはモノクロに特化した項目があるのでしょうか。
Pro8はお試しで使いましたが、Pro9も試されるのなら是非一度チャレンジしてみたいものです。

5   GG   2018/12/25 19:25

GEMさん、こんばんは。
モノクロコントローラという独自のものは8にあったのかどうか忘れましたが
カラーフィルタは8種類でこと細かく現像できます。あくまでも好みに応じて
なので各パラメータも基本的なことしか弄っていません。バージョンアップ
されるたびに新機能が増ますがGIも見やすく手軽に出来るのが長く使い
続けられるソフトだと思います。


コメント投稿
Tamron 90mm F2.8  Macro  F017
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 9
レンズ
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2048sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -1.7
測光モード 部分測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (5,183KB)
撮影日時 2018-12-24 20:38:57 +0900

1   GG   2018/12/24 17:33

忙中閑では無いですが時間が出来たので
マクロレンズのみ持参で落ちもみじ撮り
ついでに山間部に出向いたところ、廃屋を発見しました
おそらく地元の大地主が住んでいたものと
想像は出来ますが、意外に近いところに
ワクワクするような被写体はあるものですね。
レンズを変えたりすれば、雨天時とかも絵になりそうです


2   taketyh1040   2018/12/24 21:34

こんばんは。
きっと、立派なお宅だったのでしょうね〜。
何故、ここまで放置されたのか解りませんが、
まるで映画のようにツタが絡み混んで、呑み込まれるようです。
ここまでなるのか?と、圧倒されるものがありますよ。
私のテリトリーではありませんが、GGさんには、さぞかし魅力的な獲物なのでしょうね。(^^ゞ

3   GG   2018/12/24 22:50

taketyh1040さん、こんばんは。
風のうわさによると、大物VIPクラスの邸宅だったようで
次回出向く際、近所の方に聞いてみたいと思います
これだけ凄いツタが絡んでいる状況はもちろん初めてで
これの全容は正面から11ミリで狙ってみたいですよ
乞う期待(笑)

4   GEM   2018/12/24 23:25

こんばんは。
陽射しを受けた瓦の質感がとても良い感じですね。
シャドーの潰れ具合も絶妙で、久しぶりのモノクロ画像を楽しませて頂きました。

5   GG   2018/12/25 19:22

GEMさん、こんばんは。
壁板の色出しをしてみたかったので、彩度をわずかに
上げてみました。それにしてもこんな野ざらしの状態で
どのくらいの時間が経つのでしょうか、土に還るのも
時間の問題ですもね。よくぞ見つけたものです(笑)

コメント投稿
NIKKOR 24-120mm F4 G ED VR
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 Df
ソフトウェア Photoshop Lightroom Classic 8.1 (Macintosh)
レンズ 24.0-120.0 mm f/4.0
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1997x3000 (9,199KB)
撮影日時 2018-12-24 22:50:39 +0900

1   taketyh1040   2018/12/24 15:54

下から見上げてみましたが、24mmでは、とても入りきれませんでした。
この時ばかりは、GGさんの 11mmが頭を過ぎりましたよ。(^_^;)

2   GG   2018/12/24 17:31

こんばんは。
幹の太さ感とか葉の密集度、こちらの24ミリで良いのでは
京都御所の大銀杏で撮ったら、間延びしてしまい実感が出ませんでしたよ
岡本太郎氏ではないけど画面からはみ出している部分
想像が広がりますよ

3   taketyh1040   2018/12/24 21:40

GGさん こんばんは。
なるほど、言われてみれば、そうかもしれませんね。
はみ出し効果を、少し、意識して使えるように研鑽しなければいけませんね。
それにしても、こういう巨大なものを前にしたとき、
どう料理したものか?迷いますね〜。(^_^;)

4   GEM   2018/12/24 23:21

こんばんは。
黄葉と幹のバランスがとても良いように感じました。
綺麗な青空も入って見応え充分、GGさんが仰せの様に24㎜で丁度良かったのでは。

5   taketyh1040   2018/12/24 23:57

GEMさん こんばんは。
今年は、24で由としましょう。
来年は、あれこれ工夫もしてみようと思います。
真下から、直に目に見える壮観を、なんとか絵にしたいものだと思っています。(^^ゞ

コメント投稿
NIKKOR 24-120 mm f/4 G ED VR
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 Df
ソフトウェア Photoshop Lightroom Classic 8.1 (Macintosh)
レンズ 24.0-120.0 mm f/4.0
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1997x3000 (7,993KB)
撮影日時 2018-12-24 22:48:15 +0900

1   taketyh1040   2018/12/24 15:34

横綱大銀杏が、遂に黄葉しました。
雲一つない青空を背景に黄金色に輝いていました。
撮ったあと、しばらく見惚れていましたよ。(^_^)v

2   GG   2018/12/24 17:26

こんばんは。
おーまさに横綱ですね、こうなりましたか!
青空にまさに黄金色値千金ですね~拝見しているだけで
良い年が越せそうですよ

3   taketyh1040   2018/12/24 21:44

GGさん こんばんは。
今日は風が強く、枝が靡いてしまい、折角のキレイな姿が崩れるので、
待って、待って、の我慢大会でした。
やっと、天辺の尖りがキレイに見えたところでの一枚です。
良いと思って切ったモノも、後で見るとバラけていて、
なんと、この一枚だけがキレイな姿でした。(^_^)v

4   GEM   2018/12/24 23:19

こんばんは。
やはり大銀杏には青い空が良く似合いますね。
今回は光の周りも良くて、影と落葉の対比もとても綺麗ですね。
何やかんやで年内にこの光景が見られて、これで新年が気持ち良く迎えられますね。

5   taketyh1040   2018/12/24 23:54

GEMさん こんばんは。
やっと染まりましたよ。これで紅葉シーズンが締まります。
不思議なもので、こんなに見事な葉が、ちゃんと年内に全て散るのです。
暦が解っているのでしょうかね。(^^ゞ

コメント投稿
SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC HSM
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 40mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1823x2742 (3,526KB)
撮影日時 2018-12-22 22:34:18 +0900

1   花鳥風月   2018/12/23 20:38

回廊を 並んで飾る シクラメン

2   Kaz   2018/12/27 21:36

如雨露にて 水をやるのは 大変そう

コメント投稿
ED17mm F1.2 Pro
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 9
レンズ OLYMPUS M.17mm F1.2
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 2.5sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -3.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2250 (2,127KB)
撮影日時 2018-12-23 04:34:10 +0900

1   GG   2018/12/23 17:58

岡崎城は家康が生まれ、その菩提樹である寺院ですが
昨夜は4回目となるライトアップが行われました。家光は
この寺院の総門から岡崎城の店主を望めるように
町並みを整備してのち370年間守られてきたそうで
住民は自主的にその眺望を遮らないように高い建築物を
建てるのを控え市の条例にも高さ規制が設けられています。
岡崎城に向けてのレーザー光線、今回は双方から光を
出したそうですが、この時は城に向けてのが撮れてました
月の光芒が凄いことになってしまいました(笑)

2   taketyh1040   2018/12/23 20:05

こんばんは。
そんな謂われがあるのですか。
岡崎城は、とても親しみやすいというか、物々しさを感じさせない城ですよね。
初めて訪れたとき、そんな印象を受け、何度か訪ねた好きなお城です。
レーザー光線は、かくも真っ直ぐなものか!と実感させる写真ですね。
まったく場違いですが、これだから兵器化を研究されるんだなぁ〜と妙に納得させられます。
それに比べ、なんと月の優美なこと。
静かに月を愛でたいものですね〜。

3   GG   2018/12/23 22:27

taketyh1040さん、こんばんは。
記事は新聞からの抜粋ですが
このレーザー光線は3キロ先の岡崎城まで
届いているそうで、強烈ですよね
双方向の光線捉えてみたかったですね
月を突き抜けるフレーミング狙うもズレてしまいました。

4   GEM   2018/12/24 00:55

こんばんは。
岡崎城は行った事がないのですが、この時期色々な場所でライトアップが行われている様ですね。
敢えて趣向を凝らしたライトの色とレーーザー光線とが、何とも云えない幻想的な光景を生み出していますね、

5   GG   2018/12/24 17:25

GEMさん、こんばんは。
愛知といえば名古屋城ですが、地方のお城でもイベントがあれば
どういう目的のものか、調べて行ってみたくなるものです
この見慣れた三門もライトアップされると、なかなかのもので
そこにレーザー光線が放たれると、月と共に一夜限りですが
幻想的なひとときを過ごしました

コメント投稿
SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC HSM
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 31mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2742x1823 (3,395KB)
撮影日時 2018-12-16 01:04:57 +0900

1   花鳥風月   2018/12/23 16:31

ネメシアや 花壇を飾る コンパクト

コメント投稿
NIKKOR 50ミリ F2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5Ds R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 9
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値
露出補正値 -0.3
測光モード 部分測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (4,542KB)
撮影日時 2018-12-23 20:55:53 +0900

1   GG   2018/12/23 14:09

小雨が降ったりやんだりで、しっとり感が出たようです

2   taketyh1040   2018/12/23 14:57

こんにちは。
右側の木はなんの木なのでしょうか?
あまり見かけない木のように思いますが素敵です。
大屋根の瓦と妙にマッチするのが絵を創ってくれてますね。
左には展望台でしょうか、眺望の良いところですね。

3   GG   2018/12/23 17:57

taketyh1040さん、こんばんは。
こちらは市の施設ですが松平家の陣屋となっていて
大屋根は書院、前方には庭園が広がっています
左手は食事処、そして右手は北山台杉と呼ばれて
剪定も難しそうですが自分もこの形が好みですね
小さな陣屋ですが四季折々楽しめるロケ地と
なっています。


4   GEM   2018/12/24 00:51

こんばんは。
一見水彩画の様に淡くて、筆使いで線の細さがとても良い感じですね。
空模様も情緒があってそれに相応しい構図と、古いレンズをうまく使われていて羨まし限りです。

5   GG   2018/12/24 17:23

GEMさん、こんばんは。
絞り目盛りは5.6の上が8、距離は∞で
撮ったと思いますが、遠景まで意外に
撮れているので、オールドレンズの風景撮りは
それなりに絞ることが肝心ですね
ここの施設は近いこともありますが、じっくり
見回り新発見です。やはり50ミリは基本ですね

コメント投稿
NIKKOR 50ミリ F2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5Ds R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 9
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/83sec.
絞り値
露出補正値 -1.3
測光モード 部分測光
ISO感度 1250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (1,912KB)
撮影日時 2018-12-23 20:42:05 +0900

1   GG   2018/12/23 14:06

昔、知人から譲ってもらったMFオールドレンズですがRでも撮ってみたくなり
安物のM.アダプター(接点なし)に装着したところ案の定シャッター切れず
一眼の方で撮ることにしました。数年前カビ取りのため分解清掃して
甦ったいわくつきのものなので、何となく愛着がありますが
Rに慣れてしまうと、ピン山が掴めず難儀しますね

2   taketyh1040   2018/12/23 14:50

こんにちは。
いやぁ〜、雨作家の域に達した さすがの作品ですよ。
今、まさに落ちんとする雫のリアルさが堪りませんね。
NIKKOR の持つ力強さが線の強い絵を創って、ぱっと見、
NIKON機の撮影かと思いましたよ。
どのカメラでも、好きなレンズが使える良い時代になりましたよね。(^^ゞ

3   GG   2018/12/23 17:57

taketyh1040さん、こんばんは。
三脚撮りですとライブビュー拡大撮りは
簡単に行えても、手持ちMFでの最短撮りは
ピン山掴むのが寄ったり引いたりの試行錯誤で
最悪ですね。このレンズ使うには
やっぱり三脚撮りがベストになりますね

4   GEM   2018/12/24 00:43

こんばんは。
古いニッコール50mmのF2は、特に写りには定評がありますね。
雨粒も良い感じで、この天気にも係わらずとても綺麗な発色に驚きです。


5   GG   2018/12/24 17:22

GEMさん、こんばんは。
小雨模様で雰囲気的にしっとり感もあったものと
思いますが、MFで撮ることはフィルム時代を
彷彿とさせますね

コメント投稿
FUJINON XF90mmF2 R LM WR
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 X-T2
ソフトウェア Photoshop Lightroom Classic 8.1 (Macintosh)
レンズ XF90mmF2 R LM WR
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (5,522KB)
撮影日時 2018-12-23 20:06:07 +0900

1   taketyh1040   2018/12/23 13:19

周りが冬色に染まってきたせいか
なごり紅葉が一段と鮮やかに見えますね。(^^ゞ

2   GG   2018/12/23 14:20

こんにちは。
ほんと、鮮やかな色合でアピールしているようです
曇りや小雨模様はしっとり感がでるものと
改めて思います

3   taketyh1040   2018/12/23 15:03

GGさん こんにちは。
黄葉真っ盛りとは違った鮮やかさに惹かれてしまいますよね。
奥の松の幹も、良い味付けをしてくれたようです。

4   GEM   2018/12/24 00:40

こんばんは。
まるで今が盛りの様な紅葉の眩しい光景ですね。
冬空と落ち着いた幹に囲まれての紅葉は、不思議とマッチしていて見入ってしまいます。

5   taketyh1040   2018/12/24 11:01

GEMさん こんにちは。
偶々、残ってくれたのでしょうね。
へぇ〜と言うくらい鮮やかに目に入りましたよ。
これは撮るしかないでしょうでした。(^^ゞ

6   Ekio   2018/12/24 22:28

taketyh1040さん、こんばんは。
まるで今まで大事に取っておいたような美しさですね。
鮮やかながらもしっとりとした色合いに魅せられます。

コメント投稿