レンズテスト掲示板

1: SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC HSM 1  2: EF24-70mm f/4L IS USM6  3: EF24-70mm f/4L IS USM5  4: Holga 60mm f82  5: EF11-24mm F4L7  6: NIKKOR 50mm F25  7: EF50mm f/1.2L USM3  8: SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC HSM 1  9: EF11-24mm F4L4  10: コシナツァイスD28mmF2 5  11: EF24-70mm f/4L IS USM4  12: EF24-70mm f/4L IS USM4  13: EF24-70mm f/4L IS USM4  14: EF24-70mm f/4L IS USM4  15: コシナツァイスD28mmF24  16: EF24-70mm f/4L IS USM4  17: EF24-70mm f/4L IS USM4  18: EF24-70mm f/4L IS USM4  19: EF24-70mm f/4L IS USM4  20: Milvus 50mmF1.4 4  21: Milvus 50mmF1.45  22: EF11-24mm F4L5  23: NIKKOR 50mm F24  24: NIKKOR 50mm F24  25: Holga 60mm f83  26: FUJINON XF35mmF1.4 R5  27: FUJINON XF35mmF1.4 R5  28: FUJINON XF35mmF1.4 R5  29: Milvus 50mmF1.44  30: コシナツァイス D28mmF23  31: EF100mm f/2.8L Macro IS USM5  32: EF100mm f/2.8L Macro IS USM6      写真一覧
写真投稿

SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC HSM
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 36mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1823x2742 (3,785KB)
撮影日時 2018-12-22 23:36:39 +0900

1   花鳥風月   2018/12/29 17:44

師走には もう菜の花の 黄色かな

コメント投稿
EF24-70mm f/4L IS USM
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R
ソフトウェア Photoshop Lightroom Classic 8.1 (Macintosh)
レンズ EF24-70mm f/4L IS USM
焦点距離 61mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (4,631KB)
撮影日時 2018-12-27 22:32:11 +0900

1   taketyh1040   2018/12/29 17:35

ついでにもう一つ。
明治神宮の南神門の手前、参道を最後に曲がる角ですが、
直角でなく、88度になっているとのことでした。
「八が重なって目出度い」と縁起担ぎから、あえて、そうしているとのこと。
神社も、いろいろ工夫しているのですね。
小学生に教えたら、きっと、分度器を持って行きそうですね。(^^ゞ

2   GG   2018/12/29 18:11

taketyh1040さん、こんばんは。
確かに88度ですよ、モニターに大きめの分度器を当てて見ました(笑)
なるほど目出度いもの撮られ、拝見できました 良いことありそう~
これから神社仏閣お参りする際は、分度器持参してお宝探しましょうか

3   taketyh1040   2018/12/29 21:58

GGさん こんばんは。
本当に計られたのですか〜。(^^ゞ流石〜
兵器で通り過ぎていたのに、知ってみると気になるものですね。
それにしても造る人達のご苦労が伝わってきます。

4   taketyh1040   2018/12/29 22:48

失礼しました。訂正です。
兵器で → 平気で (^_^;)

5   GEM   2018/12/29 23:31

こんばんは。
神社であっても、結構縁起も担いでいるものなのですね。
きっちり留めで合わされているのに、この精巧な作りは日本人ならではのものですね。
今回は「はとバス」のガイドさんに案内してもらった様で、とても物知りになりました。

6   taketyh1040   2018/12/30 21:43

GEMさん こんばんは。
神社仏閣はじめ古来の建物に、込められた想いや願いなど知ることで、
遠い祖先達のメッセージが伝わってくるような気がしましたね。
そんな目で見ると、カメラを向ける先も変わってくるかもしれませんね。

コメント投稿
EF24-70mm f/4L IS USM
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R
ソフトウェア Photoshop Lightroom Classic 8.1 (Macintosh)
レンズ EF24-70mm f/4L IS USM
焦点距離 57mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (4,190KB)
撮影日時 2018-12-27 22:27:12 +0900

1   taketyh1040   2018/12/29 17:29

先日の明治神宮で見付けたハート・マーク。
実は、これ「猪の目模様」というらしいですね。
イノシシの目に似ていることから来ているらしいですが、
山火事になると、イノシシが一番最初に逃げることから
火災予防、火の用心として神社仏閣に多く使われる模様だそうです。
若い女の娘が「見て〜、ハート・マーク」と大はしゃぎしている横で、
説明したい気持ちを、グッと抑えて我慢です。(^_^;)

2   GG   2018/12/29 18:30

こんばんは。
猪の目になりますか。マジマジと見たこと無いですが優しい目ですね
明治神宮は♡マークの飾り文様などがやたら多いそうですが、なるほど
火事から守るというわけですね

3   taketyh1040   2018/12/29 22:02

GGさん こんばんは。
古来からの模様、紋には、それぞれ謂われがあるようですね。
細部の一つ一つに拘って、壮大な建物などを仕上げるのは気が遠くなるようですね。
絶大な権力と財力が無いと出来ないことでしょうね〜。

4   GEM   2018/12/29 23:27

こんばんは。
この飾り模様だけでも、雰囲気はガラリと変わりますね。
単に装飾の意味だけじゃなく、そいう願いが込められていたとは知りませんでした。

5   taketyh1040   2018/12/30 21:37

GEMさん こんばんは。
今回、改めて模様や紋の持っている意味を考えましたよ。
今迄、何気なく見ていたものが違って見えてくる想いですね。

コメント投稿
Holga 60mm f8
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D Mark II
ソフトウェア DxO OpticsPro 11.4.2
レンズ 0.0 mm
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/99sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (789KB)
撮影日時 2018-11-08 23:18:08 +0900

1   Kaz   2018/12/29 15:14

ん、焦点距離を誤ったか。
それとも、もともとこんな写りなのかいな。
天気の良い日に撮り直しだな。

2   読者   2018/12/29 22:49

Holga 60mm f8 レンズ
https://lab.hendigi.com/hl-n/
こういうのですか。
ネットで(フリッカーなどで)で作例を見るとちゃんとピントが合って、そこそこ解像力もあるよう
です。こんなはずはないですよね。

こういうレンズは普通のレンズとは違うのですから、これまでとは違うようにして撮らないと
うまくいかないような気がします。
つまりノーファインダー撮影ですかね。ファインダーを見たって真っ黒なんだしピントが合わせ
られるというわけでもないでしょう。ピントは鏡胴の距離しるしを見ての目測ですか。
実質F11くらいの実絞り撮影なんてすから、構図も大体となります。
こういうレンズは、カメラのファインダーというものが、いざとなれば役に立たないということを
知るためのレンズじゃないですかね。

40ミリパンケーキレンズにしてもそういうところが少しあります。これはAFが効くからバンバン
と撮れるのですが、ファインダーを見てきっちり撮るレンズじゃないでしょう。あくまでも速写の
レンズですから。シャッターチャンスのレンズですよね。

現在は、ノーファインダー撮影こそが求められているような気がしますよ。
時代はミラーレスカメラなんですけど、ミラーレスの場合、デジイチのようにファインダーをじっくり
見ての撮影では限界があるというのがミラーレスカメラでしょ。つまりミラーレスカメラで新鮮な
写真を撮ろうと思えば、もはやファインダーに頼っきりでは、創造的写真はとれませんから。

それと同じようなことがデジイチでも、パンケーキやホルガだと、そういうことになるんじゃない
ですか。
ファインダーに頼らない写真ということで、(ファインダーを全く使わないという意味ではない)、
ノーファインダー撮影なんです。つまり脱ファインダー写真なんですよ。

下のGGさんは上手いですね。フルサイズミラーレスで最初に脱ファインダーが出来た人では
ないでしょうか。あとの方々は、まだ従来のデジイチの使い方をしてるという感じです。
(それとGGさんには使用ソフトに有利さがありますからね)

コメント投稿
EF11-24mm F4L
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 9
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.7
測光モード 部分測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (6,397KB)
撮影日時 2018-12-29 19:39:08 +0900

1   GG   2018/12/29 14:02

例の廃屋へ向かいました。正面撮りですと空抜けが多く
サイドから狙ってみました。これは記念になりましたね(笑)
昨夜のGEMさんの一言、気張らず気軽に撮れるカメラを再認識です。

3   GG   2018/12/29 18:43

taketyh1040さん、こんばんは。
真っ先に正面撮りをと勢いを付けたのですが、蔦の山で
フレーミング取れず、降雪が増してきたので竹林を背景に
してみました。次回は夕暮れか大雨が面白いかも
広大な敷地、土地の買い手がつかないうちに撮り溜めすることに
します。

4   taketyh1040   2018/12/29 22:08

そう言えば、昨夜気がついて取り寄せたのですが
(GGさんは三脚を使われるのでお分かりでしょうね)
リモートスイッチが従来のものと変わっていたのですね。
RS-60E3 は持っていませんでしたので、慌てて注文しました。(^_^;)

5   GG   2018/12/29 22:41

taketyh1040さん、こんばんは。
リモコン端子は、Olympusと同タイプのジャックで併用できます
2秒、10秒のドライブモードがありますが風景撮りなどでは
やはりケーブルの方が使い勝手が良いですね。
明るいうちであれば、こちらも三脚不使用です。

6   GEM   2018/12/29 23:15

こんばんは。
まるでTSEで撮られた様に、きっちりと仕上げられていますね。
24㎜の画角は結構冗長に感じるものですが、手前に廃木を配されたりして
奥行を演出されましたね。
降り続く雪も、このロケーションにはピッタリな気が致します。

7   GG   2018/12/30 19:08

GEMさん、こんばんは。
24ミリの画角はTSEで慣れもあるので、レンズを平行に向けたり
モニター見ながら大体のことは、現地でやるようにしています。
TSEを使い始めて5年ほど経ちますが、建物撮りなどで
視覚的に曲がっていたりすると直せるものはソフトで
修正を掛けたり変なクセが付いてしまいましたね(笑)
冗長といえば、もう少し寄って切り詰めようとすると
ローアングルで家屋が傾きそうなので、次回はTSーE24で
試してみるのも面白そうです(三脚は必須ですけどね)

コメント投稿
NIKKOR 50mm F2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5Ds R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 9
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値
露出補正値 -1.3
測光モード 部分測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (3,602KB)
撮影日時 2018-12-29 19:27:33 +0900

1   GG   2018/12/29 13:55

朝、雪でしたね~この間のロケ地で定点撮影、雪国という訳には
いきませんが雰囲気は楽しめました

2   taketyh1040   2018/12/29 17:15

こんばんは。
そちらは雪だったのですね〜。
ちょっと羨ましいような気もしますよ。
畑が一番、雪を表現しますね。
こちらでは、まだ雪を見ていませんが、
年明け頃に降るかもしれませんね。

3   GG   2018/12/29 18:54

taketyh1040さん、こんばんは。
夜中冷えるなと思ったのですが早朝明るい光が差し
盛んに降っていたので野鳥にするか迷いましたが
結局先日の続きにしました。この1時間後はすっかり溶けていましたよ
カメラ3台持ち出しで結構濡れましたが、珍しい雪 元気が出ますね。

4   GEM   2018/12/29 23:11

こんばんは。
大興奮の目覚めでしたね、淡雪と云えどもこの雪景色は情緒がありますね。
普段は恨めしい冬空も、この日は周りを引き立てる良い仕事をしている様です。

5   GG   2018/12/30 19:07

GEMさん、こんばんは。
年末サービスといったところですね
積雪のチャンスは滅多にないのに遠景の山並みの
雪景色まで期待するのは虫が良すぎましたが
こちら定点撮りに通いそうです

コメント投稿
EF50mm f/1.2L USM
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R
ソフトウェア Photoshop Lightroom Classic 8.1 (Macintosh)
レンズ EF50mm f/1.2L USM
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x2999 (4,030KB)
撮影日時 2018-12-29 19:57:11 +0900

1   taketyh1040   2018/12/29 13:15

「もう撮るものは無いだろうなぁ〜」と思いながらも、
森公園へ入ると、僅かにピンク色が目に入る。
なんと、梅が数倫咲いていました。
今年は、ロウバイより先に梅を撮ってしまいました。
50mm で背伸びしながらMFの暴挙。
それでも、MFアシストのお陰でジャスピンでした。(^_^)v

2   GG   2018/12/29 14:44

こんにちは。
紅梅は確かに早いですが、師走にとは早過ぎですよねw(゚o゚)w オオー!   
そちらは積雪もないようで、青空に映えますね~

3   taketyh1040   2018/12/29 17:20

GGさん こんばんは。
寒いけど、良く晴れています。
しかし、暮れの内に初梅は早過ぎでしょうね〜。
どこにも気の早いのがいるんですね。(^^ゞ
チョッと得したような、せめて年が明けてからと
悔しいような妙な気持ちです。

コメント投稿
SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC HSM
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1823x2742 (1,583KB)
撮影日時 2018-12-22 22:57:17 +0900

1   花鳥風月   2018/12/29 08:20

木漏れ日に 水仙ちらほら 咲いてをり

コメント投稿
EF11-24mm F4L
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 9
レンズ
焦点距離 16mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/99sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 部分測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (2,044KB)
撮影日時 2018-12-19 01:09:09 +0900

1   GG   2018/12/28 23:54

例の水の宇宙船の一コマ。水面を通して階下が見られますが
自分もこのカメラ、想定外の豊かな描写には、惚れています。


2   GEM   2018/12/29 00:22

こんばんは。
オールマイティに使えて、不思議とローパスフィルターの存在が殆ど気にならないですね。
透明感を感じさせてくれるこの水面の質感など、シグマやフジでなくともここまで出せるのだから大したものだと思います。

3   taketyh1040   2018/12/29 13:21

こんにちは。
凄い絵ですね〜。
迫力すら感じますよ。
空も水も見事な描写です。

4   GG   2018/12/29 14:51

GEMさん、こんにちは。
そうですね、この透明感は何だろうでした
いろいろと撮ってみるべきですね

taketyh1040さん、こんにちは。
都会の水面に浮かぶビル群とまではいきませんが
気軽に撮れてこの描写は、うれしい誤算ですよね

コメント投稿
コシナツァイスD28mmF2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/21sec.
絞り値
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (5,566KB)
撮影日時 2018-12-23 00:35:22 +0900

1   GEM   2018/12/28 23:22

こんばんは。
いつもは視線を下げて真横から撮っていますが今回は真上から。
このカメラはレンズを選ぶという印象がかなり強いので、色々撮り続けていますが、
要の広角域28㎜でもどうやら大きな破綻を見せずに実用になりそうです。
最初は50㎜だけでもと思い導入しましたが、結構柔軟性もある様ですね。

2   taketyh1040   2018/12/28 23:43

こんばんは。
蓮池が枯れてもキレイに整理されているのでしょうか。
折れた茎なども見えなく不思議な光景に思えます。
私は、このカメラ、すっかり気に入ってしまいましたよ。
日に日に使い勝手が良くなり、良いカメラと出会えたと喜んでいます。(^_^)v

3   GG   2018/12/29 00:07

こんばんは。
EFレンズをメインにしているとレンズを選ぶという経験は
未知数ですが、柔軟性もあり実用されるレベルというのは
益々頼もしい存在だと思います。
蓮池というのは年間を通しても絵になる被写体ですね

4   GEM   2018/12/29 00:07

taketyh1040さん こんばんは。
全てに一等賞を狙ったカメラでは決してないのですが、そこが気を張らずに気軽に使えるという良い所ではないでしょうか。
このカメラを使って、急激にシャッターを押す回数が増えました。
丁度EOSを1台と思っていた時期に、良いタイミングで発売されたものです。

5   GEM   2018/12/29 00:15

GGさん こんばんは。
気に入ったレンズを使えたら、カメラのメーカーには余り拘りはありませんね。
ニコン、キヤノン両社のカメラでこれらのレンズが使えるのが嬉しいですね。
早く氷点下になる日が来るのが楽しみです。(笑)

コメント投稿
EF24-70mm f/4L IS USM
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R
ソフトウェア Photoshop Lightroom Classic 8.1 (Macintosh)
レンズ EF24-70mm f/4L IS USM
焦点距離 39mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (9,223KB)
撮影日時 2018-12-27 22:39:09 +0900

1   GEM   2018/12/28 23:16

こんばんは。
名残の紅葉も結構残っているのですね。
今のこの状態でも、晴れてさえいれば結構楽しめるものですね。

2   taketyh1040   2018/12/28 11:41

明治神宮御苑で見付けたなごり紅葉。
真面な逆光だったので、狭い散策路の中、
右往左往しながら直射光線の入らないポジションを探しました。(^^ゞ

3   GG   2018/12/28 21:57

こんばんは。
まだ色付きが見られますか、今年は何だか
執念の名残り撮りのようですね~(笑)
しかも都内の中心で、ありがとうと叫ぶような
声も聞こえて参りますよ。

4   taketyh1040   2018/12/28 23:25

GGさん、GEMさん こんばんは。
もう、この時期に、なごり紅葉が見付かると「ラッキー」と思いながら楽しんでいます。
本当に四季って有り難いですよね〜。

コメント投稿
EF24-70mm f/4L IS USM
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R
ソフトウェア Photoshop Lightroom Classic 8.1 (Macintosh)
レンズ EF24-70mm f/4L IS USM
焦点距離 70mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (4,702KB)
撮影日時 2018-12-27 21:36:21 +0900

1   taketyh1040   2018/12/28 10:58

新宿観光特使「ちびゴジラ」
可愛く火を噴いていました。

このカメラで初めて登場した「FVモード」を使用すると
露出制御モードが「不明」になりますね。
もっとも、ファインダーを見ながら全ての操作がし易いだけで
「マニュアル」そのものですよね。

2   GG   2018/12/28 21:56

こんばんは。
FVモードは確かに使いにくいかもですね
自分は基本AVでコントロールリングにはISO
割付けですが、ファインダーを見ながら操作
出来るのが快適ですね。しかし現場で余裕があれば
やはりレフ機に準ずる使い方をしてしまいます。



3   GEM   2018/12/28 23:12

こんばんは。
恥ずかしながら「FVモード」の事 全く分かっておりません。
現場で疑問があれば,「お客様相談センター」へ電話、長時間待っても先ず繋がらないので、
各SCに電話します、そうすれば「お客様相談センター」の担当者から電話がかかってきます。
簡略化されたので今までのEOSとは違う操作感、戸惑う場面が多いですね。

4   taketyh1040   2018/12/28 23:22

GGさん、GEMさん こんばんは。
書き方が舌足らずだったようです。
R にしか無い設定なので、この板の Exit情報の蘭には「不明」となってしまうという意味で書きました。
私は、FVモード、大変気に入っています。
ファインダーを覗いたまま、絞り、SS、露出補正、ISO が自由に設定でき、
確認しながら撮影出来るのは、「使いやすい」と思っています。
多分、これから、この設定が主になっていくだろうと思います。(^^ゞ

コメント投稿
EF24-70mm f/4L IS USM
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R
ソフトウェア Photoshop Lightroom Classic 8.1 (Macintosh)
レンズ EF24-70mm f/4L IS USM
焦点距離 35mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (4,397KB)
撮影日時 2018-12-27 21:33:52 +0900

1   taketyh1040   2018/12/28 10:52

都庁の壁に、オリンピックのキャラクターが迎えてくれます。(^^ゞ

2   GG   2018/12/28 21:50

こんばんは。
見上げる超高層ビル、スッキリしたデザインに見えても
実はかなり複雑な構造をしているようですが、設計と
施工技術力の高さは、計り知れませんね

3   GEM   2018/12/28 23:06

こんばんは。
一時は格好の試写の被写体でしたね。
1Ds、コダック14nなどフルサイズの黎明期に作られたカメラの作例を、
食い入いる様に見たのを覚えています。

4   taketyh1040   2018/12/28 23:30

GGさん、GEMさん こんばんは。
新宿へ行くと、都庁とデザインスクールや決まったビルに目が行きます。
来年からは、少し視点を変えて、新宿らしさを追求してみようかと思います。
人混みの街中でカメラを構えられると、気にされる方もいるのでは?と
撮る側も躊躇してしまいがちですが、工夫をしてみようと思います。

コメント投稿
EF24-70mm f/4L IS USM
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R
ソフトウェア Photoshop Lightroom Classic 8.1 (Macintosh)
レンズ EF24-70mm f/4L IS USM
焦点距離 44mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (7,418KB)
撮影日時 2018-12-27 22:42:14 +0900

1   taketyh1040   2018/12/28 10:48

加藤清正家の下屋敷から井伊家にうつり、その後、皇室のの御料地となった明治神宮御苑(代々木御苑)
広大な明治神宮の参拝で歩き疲れたので、休息と散策に入苑した。
さすがに明治天皇が昭憲皇太后の後休息所にされただけに、
四阿(東屋)ひとつにしても趣のある設えになっています。
しばし、冬の柔らかい陽射しに寛いできました。

2   GG   2018/12/28 21:49

こんばんは。
これぞ、THE東屋ですよね~木々の紅葉や
6月の菖蒲など花の季節も調和して
雰囲気良さそうですね
話変わって、今日は映画、アリー/スター誕生を
観てきました。TVで時々見る奇抜なスタイルのガガ様と
違って、ほんとに唄の旨さに酔いしれてきました
ストーリー的にはスターになる時間が早過ぎの感は
ありますが、やはり劇場で見る大音量は圧倒的で
未だ余韻が残っています。

3   GEM   2018/12/28 23:03

こんばんは。
軽々しく東屋と呼ぶのが憚れますね、代々木御苑恐らく宮内庁が管理して
いるのでしょうが、
隅々まで手入れが行き届いているのでしょうね。
それにしても東京は本当に緑が多い都市だなぁと、羨ましく思います。

4   taketyh1040   2018/12/28 23:36

GGさん、GEMさん こんばんは。
ここの落ち着きは、また格別のものがあります。
最近は、外国人も多くなり、しかも、ゆっくり休んでいるのを見かけます。
GGさんは、音楽への素養が高いので、人一倍、受け取るものも大きいのでしょうね。
私も、年末に許せば観に行ってきます。(^^ゞ

コメント投稿
コシナツァイスD28mmF2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/41sec.
絞り値
露出補正値 -1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 8000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (5,634KB)
撮影日時 2018-12-25 03:50:09 +0900

1   GEM   2018/12/28 00:04

こんばんは。
中之島中央公会堂のプロジェクションマッピング、今回はもう少しおとなしめの物を。

2   taketyh1040   2018/12/28 11:08

こんにちは。
プロジェクションマッピングも、大分技術が熟成されているのでしょうが、
それにしても、この複雑な建物に見事なものですね〜。
遠い昔の人が見たら、どんなに驚くのか、見てみたい気がしますよ。(^^ゞ

3   GG   2018/12/28 21:48

こんばんは。
手持ち撮りはISOとの兼ね合いもあり
苦労しますよね。正面からの照射で
建造物の側面までよく光が回るものだと
前回のもそうですが、改めてすごい技術だと思います


4   GEM   2018/12/28 22:57

taketyh1040 さん こんばんは。
そんなに多くプロジェクションマッピングを見たわけだはありませんが、
ここで行われていたのは、本当に素晴らしかったですよ。
鬼が笑いますが、来年も是非行こうと思っています。
GGさん こんばんは。
これが手持ちで撮れただけで感動しています。
他に12800でも撮りましたが,矢張りかなり荒れていて見れないですね。
この催し物も無料ですが、ルミナリエ同様良い企画をしますよね。

コメント投稿
EF24-70mm f/4L IS USM
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R
ソフトウェア Photoshop Lightroom Classic 8.1 (Macintosh)
レンズ EF24-70mm f/4L IS USM
焦点距離 24mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +2.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (6,773KB)
撮影日時 2018-12-27 22:09:49 +0900

1   taketyh1040   2018/12/27 17:26

あまりの巨木なので台湾から運ぶのに
路を造ったりしながら運んだといわれる大鳥居。
改めて、そう思いながら見上げると、格別も鳥居に思えますね。

2   GG   2018/12/27 22:40

こんばんは。
台湾からのものだったのですね
黒光りで格式高い御紋が眩しいです。
明神系の鳥居は笠木がなだらかに反って
いて見応えありますよね。靖国神社の神明鳥居は
円柱の柱に円柱状の笠木を乗せた形が
特徴と書物に載っていました。


3   GEM   2018/12/28 00:01

こんばんは。
台湾からですか、当時の時代背景が窺えますね。
経年による木の風合いとどっしりとした佇まいに、風格を感じます。
見るだけで背筋がピーンと伸びる、靖国神社の鳥居とは少し趣が違う様に自分は感じました。

4   taketyh1040   2018/12/28 11:16

GGさん、GEMさん こんにちは。
当時の政府が、国の威信をかけて取り組んだだけに
随所に、今では考えられないほど壮大さが見られますね。
都心にある森なのに、荒れ地だったところに、150年後を想定して
植樹し放置しての森作りに成功したのは世界で唯一といわれています。
日本の誇る偉人達の傑作でもありますよね。

コメント投稿
EF24-70mm f/4L IS USM
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R
ソフトウェア Photoshop Lightroom Classic 8.1 (Macintosh)
レンズ EF24-70mm f/4L IS USM
焦点距離 31mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (3,811KB)
撮影日時 2018-12-27 22:16:06 +0900

1   taketyh1040   2018/12/27 17:23

すっかり、初詣客を迎える準備も出来ていました。
正月には参道が人で埋まって身動きが取れない状態なので
この門の全景が見られるのも暮れの内だけですね。(^^ゞ

2   GG   2018/12/27 22:38

こんばんは。
明治神宮は一度だけお参りしたことがありますが
南神門の全容は初見ですね
菊の御紋が偉容な雰囲気を醸し出しているようです

3   GEM   2018/12/27 23:53

こんばんは。
多くの神社を参拝した事はないのですが、立派な御門ですね。
流石に明治神宮、このスケールの大きさにも驚かされます。

4   taketyh1040   2018/12/28 11:26

GGさん GEMさん こんにちは。
隣は原宿、竹下通りには幼女やコギャル、外人と入り乱れて
ごった返している、すぐ横に、鳥のさえずりが聞こえ、
都会の喧噪からかけ離れた広大な森に囲まれ、自然豊かな明治神宮。
これは東京、いや日本の宝ですね。
これから、さらに都市化が進んで行けば、なおさら大事な存在になるでしょうね。

コメント投稿
EF24-70mm f/4L IS USM
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R
ソフトウェア Photoshop Lightroom Classic 8.1 (Macintosh)
レンズ EF24-70mm f/4L IS USM
焦点距離 24mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (4,904KB)
撮影日時 2018-12-27 22:19:08 +0900

1   taketyh1040   2018/12/27 17:19

拝殿の柱には、300万人が押し寄せ、遠くから賽銭の硬貨を投げるので
当たった傷が無数に付いていました。(^_^;)

2   GG   2018/12/27 22:37

こんばんは。
ほぉ~これは珍しい視点のもの撮られましたね~
神社としても柱にカバーするわけにも行かないでしょうからね
重厚な金具も見えたり貫禄の拝殿ですね


3   GEM   2018/12/27 23:50

こんばんは。
この跡を見てしまうとこ、ここ最前列でゆっくりと新年のご祈念が出来ませんね。
今年は、川崎大師に明治神宮 初詣の人気スポットを年内に参拝されましたね。

4   taketyh1040   2018/12/28 11:32

GGさん GEMさん こんにちは。
きっとテレビで明治神宮の初詣光景をご覧になったと思いますが、
警護の警官達は、顔面防護用の強化樹脂で守ったヘルメットを装着し
体も防護服で固めて立っています。
何百万人から手裏剣を投げられるのと同じですよね。
この傷跡を見て、自分なら立っていられないと思いましたよ。(^_^;)

コメント投稿
EF24-70mm f/4L IS USM
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R
ソフトウェア Photoshop Lightroom Classic 8.1 (Macintosh)
レンズ EF24-70mm f/4L IS USM
焦点距離 32mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (5,898KB)
撮影日時 2018-12-27 22:06:26 +0900

1   taketyh1040   2018/12/27 17:18

暮れの内に、明治神宮へお詣りしてきました。
この奉納酒樽の前は、外人達が記念やインスタ映えに人気があるらしいですね。(^^ゞ

2   GG   2018/12/27 22:31

こんばんは。
以前京都の松尾大社で奉納酒樽を見ましたが
こちらさすが圧巻の並びですね~
これは撮らずにおれませんよね

3   GEM   2018/12/27 23:46

こんばんは。
大人気の伏見稲荷でもそうらしいのですが、漢字の書体に多くの方が惹かれるみたいですね。
ましては、最近人気の「日本酒」ならば人気が出ますよね。
流石に灘や伏見の銘柄は見つかりませんが、ここでなら自分も撮りたくなります。

4   taketyh1040   2018/12/28 11:35

GGさん GEMさん こんにちは。
この向い側には、神社にしては珍しく、ワインの奉納樽も飾られています。
同じ色のワイン樽が並ぶより、カラフルで化粧に凝った日本酒樽は
特に外国の人達には受けるのでしょうね。(^^ゞ

コメント投稿
Milvus 50mmF1.4
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/49sec.
絞り値
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (2,548KB)
撮影日時 2018-12-25 00:36:46 +0900

1   GEM   2018/12/26 23:25

こんばんは。
神戸大丸の隣のテナントビル、アルマーニやフェラガモなどのイタリアンブランドが多く入っています。

2   taketyh1040   2018/12/27 18:04

こんばんは。
私は、元来がイギリス好みだったので、イタリアはネクタイぐらいしか
縁がありませんでしたが、アルマーニは人気がありましたね〜。
スタイリッシュな若者が似合いますよね。(^^ゞ

3   GG   2018/12/27 22:31

こんばんは。
ブライトグリーンとのコントラストが目を引き
とてもオシャレなウインドウディスプレーですね
50ミリの画角もピッタリです

4   GEM   2018/12/27 23:42

taketyh1040さん こんばんは。
自分もブリティッシュ、東海岸(アメリカントラッド)派なので、アルマーニとは全く縁がありませんね。
家内はフェラガモの靴がお気に入りですが。
この色が綺麗だったので、どのf程度再現出来るかと思い撮ってみました。
GGさん こんばんは。
映り込みを気にする事なく撮れるので狙ってみました。
考えたら、最近はほぼ50㎜を中心に撮っていますね。

コメント投稿
Milvus 50mmF1.4
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 9
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (4,187KB)
撮影日時 2018-12-24 23:26:07 +0900

1   GEM   2018/12/26 23:22

こんばんは、
ポートタワー10年ぶり位の撮影です。
お試しのシルキーPro.9 ポートタワーの色をあれこれ迷わずに
現像色はV1に決め打ち、最新版その他機能にも驚きました

2   GEM   2018/12/26 23:47

他機能>多機能の間違いです。

3   taketyh1040   2018/12/27 18:07

こんばんは。
鮮やかですね〜。
全景のものはよく拝見しますが、このアングルのポートタワーは新鮮ですね。
空の色も深みがあって良いですね〜。

4   GG   2018/12/27 22:29

こんばんは。
フィルム調のV1ですか、V2は彩度も強めですが
こちらは記憶色に近い色表現でしょうね
愛用ソフトCCとの併用でしょうか


5   GEM   2018/12/27 23:38

taketyh1040さん こんばんは。
このカメラで昼間の光景を殆ど撮っていなかったので、派手なポートタワーに挑戦。
塗り直しもされていますが、ほぼこんな色だった様な気が。
GGさん こんばんは。
空の色の記憶を頼りにV1に設定、こういう建物ならドンピシャですね。
今回Jpeg変換から、解像度変換まで全てこのソフトで行いました。

コメント投稿
EF11-24mm F4L
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 9
レンズ
焦点距離 11mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1328sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.7
測光モード 部分測光
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (3,172KB)
撮影日時 2018-12-19 01:24:17 +0900

1   GG   2018/12/26 19:13

左上は空中に浮かぶ大屋根、通称水の宇宙船でこちらのシンボルですが
このレンズを相手にすると、東京国際フォーラムもそうでしたが
フレーミングに試行錯誤で必然的に血流が良くなるようです(笑)

2   taketyh1040   2018/12/26 20:34

こんばんは。
使い慣れたGGなれば「血流が良くなる」のでしょうが
私なら目眩がして構図が取れないでしょうね。(^_^;)
タワーは真っ直ぐ、この複雑な建物を見事に処理されているのには感服ですね〜。

3   taketyh1040   2018/12/26 21:12

失礼しました。訂正です。<(_ _)>
使い慣れたGGなれば → 使い慣れたGGさんならでは

4   GEM   2018/12/26 23:17

こんばんは。
無理をせずに、11㎜を使い切っていらっしゃいますね。
鳥肌が立ちそうなこの臨場感、主役もきっちりセンターに配されてお見事の一言に尽きます。

5   GG   2018/12/27 22:29

taketyh1040さん、こんばんは。
24ミリのテレ端ですと、見慣れた画角ですので
それほど動き回ることはないのですが、ワイド端まで
引いていくと、フレーミングで器械体操如くです。こちらの坂も上がったり
下ったりでタワーを覗かせるフレーミングにしてみました。

GEMさん、こんばんは。
無理をしないといえばウソになりますね
ただこういう撮り方はパターン化されそうで
それが嫌なので変わった撮り方が出来ないか
試行錯誤ですね。

コメント投稿
NIKKOR 50mm F2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5Ds R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 9
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値
露出補正値 -0.7
測光モード 部分測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (2,837KB)
撮影日時 2018-12-23 21:30:40 +0900

1   GG   2018/12/26 18:46

いかにも田舎の風景、しかし雨模様ですとなかなかの
雰囲気になりますね

2   taketyh1040   2018/12/26 20:29

こんばんは。
長閑で、自然豊か、何処へレンズを向けても
なにか絵になりそうな気がしますよ。
今年、一番楽しめた「下町ロケット」の畑を思い浮かべました。(^^ゞ

3   GEM   2018/12/26 23:12

こんばんは。
ノンコート(でしょ?) 良い味を出していますね。
場所や光を選びそうですが、牧歌的な風景を撮ったら、これに勝るレンズは少ないのではないでしょうか。

4   GG   2018/12/27 22:27

taketyh1040さん、こんばんは。
因みに定点で夜景を撮ってみたのですが
やはりこちらの方が雰囲気出てますね
雪は滅多に積もること無いのですが
そんな情景になれば一変するでしょうね

GEMさん、こんばんは。
ニコンマウントレンズ一覧で調べましたが
40年以上前の製造みたいですね
ボディとの相性もあると思いますが
風景撮りに活用したいと思います

コメント投稿
NIKKOR 50mm F2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5Ds R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 9
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値
露出補正値 -1.0
測光モード 部分測光
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (2,660KB)
撮影日時 2018-12-23 21:23:33 +0900

1   GG   2018/12/26 18:40

こちらでは毎年葉ボタンを利用して干支を形作っています
ちょっと早い投稿ですが、正月の準備も着々ですね

2   taketyh1040   2018/12/26 20:25

こんばんは。
なるほど、葉ボタンですね。
いつも感心するのですが、この絵作りは上手なものですよね。
今時のことですから、コンピュータで下絵を創って設計するのでしょうね。

3   GEM   2018/12/26 23:08

こんばんは。
この時期周りの景観にうまく馴染むように計算されていますね。
ヒントを頂いたので、なるほど猪に見えると納得して拝見致しました。
この限られたスペースで、来年の干支を見事に表現されていますね。

4   GG   2018/12/27 22:26

taketyh1040さん、こんばんは。
仰るように碁盤の目をPC上に置き、形作るので
しょうね。毎年これを撮りに見えるカメラマン
自分を含めかなりの数になると思いますよ
この日は放送局関係のビデオカメラも
回っていました。

GEMさん、こんばんは。
地域機関紙のローカル版に載るほどに
メジャー級になっているようで
スタッフの方々も必死ですね


コメント投稿