レンズテスト掲示板

1: EF24-70mm F2.8LⅡ5  2: EF24-70mm F2.8LⅡ5  3: EF24-70mm f/4L IS USM6  4: SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC HSM 3  5: コシナツァイスMP100mmF25  6: EF11-24mm F4L4  7: EF135mm F2L 6  8: EF135mm F2L 4  9: EF 40mm f/2.8 STM3  10: NIKKOR 60mm F2.8 G ED5  11: NIKKOR 60mm F2.8 G ED4  12: Sigma 105mm F2.8macro6  13: cano EF100㎜F2.8 macro1  14: SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC HSM 1  15: Milvus50mmF1.4 4  16: CONTAXーG S90mmF2.84  17: SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC HSM 1  18: EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ6  19: EF24-70mm F2.8LⅡ5  20: EF35mm F1.4LⅡ5  21: EF50mm f/1.2L USM5  22: EF50mm f/1.2L USM5  23: EF50mm f/1.2L USM5  24: TAMRON SP DI 90mm 1:2.8 macro 1:1 272E3  25: TAMRON SP DI 90mm 1:2.8 macro 1:1 272E3  26: SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC HSM 3  27: コシナツァイス D35mmF1.44  28: Milvus50mmF1.4 4  29: RF35mm F1.8 MACRO IS STM5  30: RF35mm F1.8 MACRO IS STM5  31: RF35mm F1.8 MACRO IS STM5  32: SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC HSM 1      写真一覧
写真投稿

EF24-70mm F2.8LⅡ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 9
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/99sec.
絞り値 F11
露出補正値 -1.0
測光モード 部分測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (2,577KB)
撮影日時 2018-12-19 22:40:10 +0900

1   GG   2018/12/19 18:56

近くのコンビナートですが、この程度の解像ならば
自己満足です。手ブレもなくテレ端では解像も近接撮影も
あまり良いとは言えませんが防塵防滴とAF感度も良いので
風景ではもっと使い込まないとですね


2   taketyh1040   2018/12/19 19:25

こんばんは。
一騎当千のレンズ、風景のために生まれてきたようなレンズですから
使わない手はないですよね。
文句のない描写ですね〜。

3   GG   2018/12/19 23:33

taketyh1040さん、こんばんは。
このレンズ本当に出番がなくなりRFの
下取りでもしようかと思うほどですもね
フィルターサイズも82ミリで大きいですが
70-200との兼ね合いもあり考えものです。

4   GEM   2018/12/20 00:24

こんばんは。
自分もニコン初代24-70を持っているのですが、とにかくDSLRとの組み合わせでは重いの一言です。
Rとならこのレンズ許容範囲じゃないでしょうか、防滴、防塵でしょうし実用性は高いと思いますけれど。

5   GG   2018/12/20 18:32

GEMさん、こんばんは。
標準ズームは重くなるのでしょうね。因みにRFの24-70は
値段も張りますが1.4kgとなると、気軽に撮るというわけには
いかないでしょうから、こちらで頑張りたいと思います。

コメント投稿
EF24-70mm F2.8LⅡ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 9
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/64sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 部分測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (2,346KB)
撮影日時 2018-12-19 21:17:22 +0900

1   GG   2018/12/19 18:53

新しい機材が入るといろいろとテストしたくなるものです
ズームレンズはもっと使わな損みたいなところがありますが
この際でしたので、解像力のピーク近くで撮ってみました

2   taketyh1040   2018/12/19 19:32

こんばんは。
大三元は、初期のモノから始まり、次に24-105に走り
小三元も加わり・・・なにしろ同域にダブったレンズがひしめいていましたので
今は整理して、もっぱら小三元と24-105で使っています。
でも、本当の主役は、このレンズなのでしょうね。
非の打ち所がありません。

3   GG   2018/12/19 23:32

こんばんは。
24-105は使い勝手良かったですよね
自分はあまり絞ることしなかったこと
開放撮りにクセがあり、手放しましたが
どっこいRFで再登場、ご承知の如くの写り。
まぁいろいろと沼に入るより、自分もかなり整理して
来たのでしばらくは現状維持で楽しみたいです。



4   GEM   2018/12/20 00:15

こんばんは。
昨夜の11-24のお写真にコメントした後で気付いたのですが、あれってEFレンズですよ、
そういう事も忘れてしまう位見事な描写だったと思います。
自分もそうですが、手持ちのレンズでこのカメラを楽しみましょう。
三人も使っているのですから、その辺の情報の収集は得易いのでは。
勿論この画像も素晴らしいの一言です。

5   GG   2018/12/20 18:30

GEMさん、こんばんは。
身近な被写体というと大体が近接撮影が多くなり、必然的に単焦点に
走ってしまいますね。旅行には利便性も良いのですが、ズームは
横着になりがちなのでもう少し被写体選びを勉強せねばです。
しかしRの画面タッチ、目的のポイントへEVF見ながら移行出来るのは
凄く便利ですね、そこからピーキングでピン合わせ、カメラを覗いたまま
可能になりましたので撮影も楽ですね

コメント投稿
EF24-70mm f/4L IS USM
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R
ソフトウェア Photoshop Lightroom Classic 8.1 (Macintosh)
レンズ EF24-70mm f/4L IS USM
焦点距離 33mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (7,306KB)
撮影日時 2018-12-19 22:20:55 +0900

1   taketyh1040   2018/12/19 15:49

横綱大銀杏、黄葉、現在進行中です。
もう少しで良い色になりそうです。(^^ゞ

2   GG   2018/12/19 18:25

こんばんは。
数日でかなり色づいてきましたね
全体が色づけば、上部の日の当たっているところは
散り始めているようですが、京都御所の参道にある
銀杏の木も大きいですが、これが散るころは
落葉で大変そうですが、楽しめますね

3   taketyh1040   2018/12/19 19:36

GGさん こんばんは。
この木が落葉を始めると、清掃の方がセンス良く、
木の下に円形に敷き詰めてくれるので、子供達や犬は大喜びで
埋もれるようにして遊んでいます。(^^ゞ

4   GEM   2018/12/20 00:07

こんばんは。
ほぼ色付いてきた様ですね、市の職員や委託業者と違って心憎い気遣いをして下さるのですね。
お話を伺ったり、以前のお写真を拝見しても、大勢の方に愛されている木だという事がよく分かります。

5   taketyh1040   2018/12/20 16:25

GEMさん こんにちは。
毎年、ちゃんと年末までに黄葉し終えるのと、
年明けには、キレイに散り終えているのが不思議です。
本当に、黄葉と年のフィナーレを飾ってくれているようですよ。

6   taketyh1040   2018/12/20 16:26

GEMさん こんにちは。
毎年、ちゃんと年末までに黄葉し終えるのと、
年明けには、キレイに散り終えているのが不思議です。
本当に、黄葉と年のフィナーレを飾ってくれているようですよ。

コメント投稿
SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC HSM
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 38mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1823x2742 (4,195KB)
撮影日時 2018-12-02 20:02:05 +0900

1   花鳥風月   2018/12/19 08:12

ビオラ咲く 階段降りよか 乳母車

2   Kaz   2018/12/20 13:26

階段を 降りると危ない 乳母車

https://www.youtube.com/watch?v=QJpRSf4q-hI

3   花鳥風月   2018/12/21 20:42

Kaz さん こんばんは

乳母車 赤いボールは エアバッグ

コメント投稿
コシナツァイスMP100mmF2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (6,553KB)
撮影日時 2018-12-16 04:56:20 +0900

1   GEM   2018/12/19 01:21

こんばんは。
ルミナリエ最後の写真も、コシナツァイスのレンズで。

読者(kusanagi )さん 
他人の写真の引用は認められているのかどうか知りませんが、あのスレで
自分の写真が必要だったかどうか甚だ疑問です。
レンズ板をご存知のない、、キヤノンファンも大勢いらっしゃると思うので念の為
フリッカーの発生が少ない写真と、こちらの物をキヤノン板へ投稿しています。

2   GEM   2018/12/19 01:23

3 読者 18/12/17 00:13
Kazさん、どうせ買うならば、電子シャッター搭載機種のが良いんじゃないですか。
つまりイオスキッスMですか。もしくはイオスRかな。(^^ゞ(無論フルサイズのRがお勧め)
時代はもうそういうことになってますよ。この掲示板でもそうですから。
https://photoxp.jp/pictures/198523
(・・フリッカー現象云々とは、電子シャッターモードでのことですから。)
今ここで電子シャッター機を投入していないと数年後には大きな差が付いてしまいます。
安くなってから買う、というのは一見経済的に賢いかもしれませんが、時を金で買うという
のがあるんです。ここ1年位の遅れが数年後には取り返しの付かないことになりますから。

電子シャッターモードが可能なカメラは、花鳥風月さんのペンタKPもそうだし、笑休さんの
フジもそうです。オリンパスもそうです。彼らが電子シャッターモードで撮影しているのか
どうかは不明ですが、そういう電子シャッター可能なカメラを所持しているという事自体に
アドバンテージがあるんです。

3   taketyh1040   2018/12/19 12:51

こんにちは。
このアングルは新鮮です。
部分的なようで、全体の様子(感じ)が実感できますね。(^^ゞ

4   GG   2018/12/19 18:24

こんばんは。
縦横と構図的には新鮮ですね
それにしてもこの解像度で無数のLEDに
びっくりさせられます
会期終了後は作品はただちに撤収・解体のうえ
イタリアへ送還され翌年の現地の行事に使用されるとの
ことですから成る程と思いました

5   GEM   2018/12/20 00:01

taketyh1040 さん こんばんは。
今まで中望遠レンズでは、背景をぼかしたりする写真が、多かったのですが
ストレートに構図だけ考えて少し絞って撮りました。
GGさん こんばんは。
開催費用は膨大だと思います、100円募金が会場内の方々で行われてい

皆さん複数回されています。

コメント投稿
EF11-24mm F4L
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 9
レンズ
焦点距離 11mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 12sec.
絞り値 F20
露出補正値 -1.3
測光モード 部分測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (3,072KB)
撮影日時 2018-12-19 02:53:07 +0900

1   GG   2018/12/18 23:49

久しぶりに名古屋駅前の喧騒とした様子を撮ってみました

2   taketyh1040   2018/12/18 23:55

こんばんは。
一見、変わってないようで、変わりましたね〜。
もう名古屋勤務から15年、 経ってみると早いです。
この写りは、やはり圧倒的ですね〜。

3   GEM   2018/12/19 00:47

こんばんは。
11㎜、大自然や都会の密集した様子を捉えたら圧巻の写りをしますね。
イルミが燦然と輝くこの季節、少し寒いけれど出向く価値は充分にありそうですね。

4   GG   2018/12/19 18:22

taketyh1040さん、GEMさん、こんばんは。
JR駅前の壁面イルミは2001年から始まって駅前
再開発等で3年ほど前から中断されたままですが、当時から
毎年ここは自分の定点ポイントとなっています。
ここ5年ほど見ても変貌は著しいですね
リニア中央新幹線は2027年開通とのことで
いまもこの地下で工事が進められているようです

光跡撮りを予定してたのですが、この設定でも
SSは稼げず理想の光跡とはならなかったのですが
車の流れが思った以上にリアルになり、これも
有りかなと思いました。前にも書きましたが
このレンズリアにはゼラチンホルダがあり
NDフィルターなど差し込めば、もう少し変化が
出そうです


コメント投稿
EF135mm F2L
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 9
レンズ EF to M43 135-135mm F2 -2
焦点距離 135mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 -1.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2250 (2,477KB)
撮影日時 2018-12-19 01:51:03 +0900

1   GG   2018/12/18 23:44

換算270ミリは有効に使えます、車に落ちたイルミを
狙ったつもり

2   taketyh1040   2018/12/19 00:00

こんばんは。
そうだ!、OLYMPUSも FUJIも使えたんだ〜と思い出しました。(^_^;)
どうも、猪突猛進でいけません。
来年、いのしし年だけど落ち着いて行動を、と戒めています。

3   taketyh1040   2018/12/19 00:19

じっくり拝見しましたが、このレンズの写りは
やはり只者ではないですよね。

4   GEM   2018/12/19 00:44

こんばんは。
雨はドラマチックなシーンを演出しますね、GGさんが雨に拘って撮影されるのがよく分かります。
こちらの京都信用金庫のCMで,「相合傘 惚れている方が 濡れている」というのがありますが、
下衆の勘ぐり、このお二人連れはどうなんでしょう?






5   GG   2018/12/19 18:16

taketyh1040さん、こんばんは。
そうですね~自分も猪猛の口ですが(笑)
イルミ撮り最初に考えたのが、ボケが欲しい
ボケなら長玉、それじゃμFTでということに
なったのです。それと街中でレンズ交換は
したくないので、2台体制で臨みました
ボケを楽しむばかりでは勿体無いですね

GEMさん、こんばんは。
日常の何気ないスナップをと家族の集合写真
なんかも自由気ままにポーズ取らせることに
してますが、こちらは50mくらいは離れていたと思いました
ちょうど後方のライトが彼の頭上を掠めたときに
レリーズでしたが、そんなの関係ないのかも(笑)

6   GEM   2018/12/20 00:03

GGさん こんばんは。
てっきりボンネットやフロントグリルも雨に濡れている印象があったので、間違ったコメントをした様です。
しかしながら都会ならではのミステリアスな男女関係、そんな印象を深く持った次第です。、

コメント投稿
EF135mm F2L
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 9
レンズ EF to M43 135-135mm F2 -2
焦点距離 135mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 -1.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2250 (2,170KB)
撮影日時 2018-12-19 02:00:30 +0900

1   GG   2018/12/18 23:04

ようやく繁華街へ、時間に追われ落ち着きませんで
今ひとつでした

2   taketyh1040   2018/12/19 00:07

こんばんは。
夜の繁華街の雰囲気が良く出ていますよ。
女高生が一人歩きしているのも日本の良さですよね。
何処の街もイルミで溢れているようですね。

3   GEM   2018/12/19 00:12

こんばんは。
年の瀬に華やぐ街、若い女性は早速スマホでパチリですね。
しかしながら、換算270mmとは思えない軽やかなお写真ですね。

4   GG   2018/12/19 18:15

taketyh1040さん、こんばんは。
日が落ちて明るさが残る頃ですが、雰囲気出しのため
人物を狙ってみました。それにしてもこのバッテリーは持ちが
悪いことに気が付きましたよ、古いレンズなのでAF迷いは
仕方ないとしても、あれよあれよとバッテリー減の警告
Rには11-24が装着してあり、街中でのレンズ交換は無理でした。

GEMさん、こんばんは。
彼女らの前方車のヘッドランプ塊のボケを入れてみたかったのですが
距離があって深度は得られなかったですね。
換算で考えるともう少し活用できますね

コメント投稿
EF 40mm f/2.8 STM
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS REBEL SL1
ソフトウェア DxO OpticsPro 11.4.2
レンズ EF40mm f/2.8 STM
焦点距離 40mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/99sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1600x2400 (1,018KB)
撮影日時 2018-11-17 23:26:05 +0900

1   Kaz   2018/12/18 14:07

Kiss X7 と40㎜パンケーキレンズの組み合わせに
嵌りつつあります。

2   花鳥風月   2018/12/18 21:27

御召し物 Wacoal Triumph Play Boy

3   Kaz   2018/12/20 13:20

アメリカの 主流はやはり Victoria

コメント投稿
NIKKOR 60mm F2.8 G ED
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 Df
ソフトウェア Photoshop Lightroom Classic 8.1 (Macintosh)
レンズ 60.0 mm f/2.8
焦点距離 60mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1997x3000 (5,927KB)
撮影日時 2018-12-18 20:25:33 +0900

1   taketyh1040   2018/12/18 12:51

驚きました。
銀杏の黄葉が落ち地面を染めていると思っていたら
もう、新葉が着き始めていました。(@_@;)
若葉の色が鮮やかでした。

2   GG   2018/12/18 23:09

こんばんは。
銀杏の木、芽吹きは早くても2月ごろのようですが
何だか嬉しい悲鳴ですね~若葉ですか

3   GEM   2018/12/19 00:08

こんばんは。
木の下に集められた小枝と落ち葉と対照的に、今の季節この若葉はよく目立ちますね。
春先に、菜種の花を見つけた時の様なときめきを感じますね。

4   taketyh1040   2018/12/19 00:10

GGさん こんばんは。
目に入って、若葉だと解るまでに数秒かかりましたよ。
黄葉から若葉への切り替えに気持ちが追いつきませんでした。(^_^;)

5   taketyh1040   2018/12/19 00:12

GEMさん こんばんは。
入れ違いで失礼しました。
まだ、頭の中から紅葉シーズンが完全に消えていないのに
いきなり若葉に気持ちが対応できなかったようです。(^_^;)

コメント投稿
NIKKOR 60mm F2.8 G ED
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 Df
ソフトウェア Photoshop Lightroom Classic 8.1 (Macintosh)
レンズ 60.0 mm f/2.8
焦点距離 60mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1997x3000 (3,211KB)
撮影日時 2018-12-18 20:41:31 +0900

1   taketyh1040   2018/12/18 12:48

ススキの穂も開いて、初冬らしくなってきました。

2   GG   2018/12/18 23:10

こんばんは。
これの光沢感、つい自分もカメラを向けてしまいます

3   GEM   2018/12/19 00:02

こんばんは。
そう云えば今秋taketyh1040さんのススキのお写真余り拝見していなかった様な気がします。
先日の溝口映画でも、日を受けて揺らぐススキのシーンが印象的でしたね。

4   taketyh1040   2018/12/19 00:15

GGさん、GEMさん こんばんは。
今年は、内心、近所でなく、広大なススキが原を撮ろうと決めていたのですが、
まだ実行できず、これが最初のススキになりました。(^_^;)

コメント投稿
Sigma 105mm F2.8macro
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア
レンズ 105mm
焦点距離 105mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 5184x3456 (4,657KB)
撮影日時 2018-12-17 22:42:47 +0900

1   youzaki   2018/12/18 10:51

JPG撮って出しです。
このレンズ軽いのですがEF100mmのレンズに比べイマイチです。
タムロン90mmと比べても少し使い難いです。

2   GG   2018/12/18 23:16

こんばんは。
こちらお持ちでしたか。自分のEF100マクロは不調につき
タムキューに変えてしまいましたが換算で望遠マクロ
カキコ見ても好評のようですが、色目も自然ですね

3   youzaki   2018/12/19 19:57

GGさん コメントありがとう御座います。
ご覧頂くだけで嬉しいですー
EF100mmが壊れたのでこのレンズを買いましたがEF100mmがAFだけで使用できるので出番はなくなりました。
ときどきつけてみてはいますが・・

4   Kaz   2018/12/20 13:28

美味そうにいい色で撮れてますねえ。
でも、食べるときっと酸っぱいんだろうなあ。

5   youzaki   2018/12/21 10:14

Kazさん コメントありがとう御座います。
写真だけで果汁を調味料に使用するだけです。
実はなっていますが収穫は一部で後は放置です。

6   youzaki   2018/12/21 10:15

Kazさん コメントありがとう御座います。
写真だけで果汁を調味料に使用するだけです。
実はなっていますが収穫は一部で後は放置です。

コメント投稿
cano EF100㎜F2.8 macro
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Picasa
レンズ EF100mm f/2.8 Macro
焦点距離 100mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4298x2691 (5,797KB)
撮影日時 2018-12-17 19:51:50 +0900

1   youzaki   2018/12/18 10:44

Tamron90mm,Sigma105mmとこのレンズ3本似たMacroレンズが有りますがこのレンズが一番使いよいです。
故障してますがMFが使用できないだけですので・・

コメント投稿
SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC HSM
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1823x2742 (2,932KB)
撮影日時 2018-12-09 21:33:51 +0900

1   花鳥風月   2018/12/18 07:09

青銅の 狛犬鋭き 牙をもち

コメント投稿
Milvus50mmF1.4
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/83sec.
絞り値
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (2,573KB)
撮影日時 2018-12-16 01:18:31 +0900

1   GEM   2018/12/18 00:33

こんばんは。
ベタな写真ですが、見易いファインダーでのピーキング撮影。
少し暗いシーンでも迷う事なくピントを合わせられますね。

2   taketyh1040   2018/12/18 14:34

こんにちは。
この暗さの中でも、まつ毛の一本一本に
ジャスピン、気持ちよく拝見しました。

3   GG   2018/12/18 23:21

こんばんは。
なかなかこういうはっとする背景は無いものですね
自分の写真はいつもありきたりばかりですよ
しかしこの50ミリはよく写りますね

4   GEM   2018/12/19 00:00

taketyh1040さん こんばんは。
ソニー、シグマ、フジと比べても圧倒的に撮影し易いですね。
このカメラを使う限り、ピンボケ写真オンパレードの汚名を返上出来そうです。
GGさん こんばんは。
陽が落ちかけた頃ステンドガラスからの光が丁度良い塩梅でした。
このレンズに限っては、小さなマウント口径の問題は無いようですね。

コメント投稿
CONTAXーG S90mmF2.8
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (3,081KB)
撮影日時 2018-12-18 01:12:01 +0900

1   GEM   2018/12/18 00:29

こんばんは。
最新のフルサイズミラーレス機に、マウント口径の小さなRF機用レンズを試しに装着してみました。

2   taketyh1040   2018/12/18 14:31

こんにちは。
この場の雰囲気、明るさ(暗さ)を壊さずに
その場にいるかのような気持ちになります。
昭和12年に生まれたのでしょうか。
激しい戦火の中を無事に生き抜いてきた
強さのようなものまで静かに伝わってきます。

3   GG   2018/12/18 23:25

こんばんは。
実にリアルですよね、まず被写体探しとレンズの選択
これはGEMさんならではの世界ではないでしょうか
昔はこういう写真をよく拝見していました

4   GEM   2018/12/18 23:55

taketyh1040さん こんばんは、
新橋で撮られた写真を拝見して、急遽撮影して来ました。
被写体探しをする中で、良いヒントを頂きました。
GGさん こんばんは。
どうしてもそのレンズが持つイメージが定着しておりました、
(云わば ワンパターンで、)撮ってしまっています。

コメント投稿
SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC HSM
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2742x1823 (2,398KB)
撮影日時 2018-12-16 01:04:14 +0900

1   花鳥風月   2018/12/17 21:00

二色刷り 変われば変わる ポインセチア

コメント投稿
EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5Ds R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 9
レンズ EF70-200mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/41sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -3.0
測光モード 部分測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (3,348KB)
撮影日時 2018-12-17 22:03:51 +0900

1   GG   2018/12/17 19:26

日頃は稼働率の悪いズームを持ち出しました。
レフ機は流石に使いやすいですがMFピーキングに
慣れてしまうと、こちらはかえって使いにくいものです。


2   taketyh1040   2018/12/17 19:55

こんばんは。
デジタル機になってからでさえ、もう随分経ちますから
すっかり指がレフ機の操作や咄嗟の対処を覚えていますよね。
でも、ピーキングやEVFでの確認に慣れてくると、段々、使いやすくなってくるでしょうね。
来年は、ミラーレスの7500万画素機が出てくるらしいので、
また騒がしくなりそうですが、私は、当分、Rで落ち着いていますよ。

3   GG   2018/12/17 22:35

taketyh1040さん、こんばんは。
金具の部分に露出合わせたためか
随分暗くなってしまいました
ボディ内手ブレ補正がないと
騒がしい面もありますが、日中派の自分は
それほど必要とは思いませんが有れば
またそれなりの楽しみ方にはなるでしょうけどね

4   GG   2018/12/17 23:22

taketyh1040さん、こんばんは。
数億画素級のカメラは、それほど目新しいものでは無いと思いますが
EOSーRのバージョンアップがどの程度まで上り詰めるのか
見守りたいですよね。。当面オリンピックまで賑やかになりそうです

5   GEM   2018/12/18 00:24

こんばんは。
このレンズμFTでも驚く程の描写をしていましたよね。
100㎜以上はズームで対応、自分でも分かっているつもりですが、、、、-

6   GG   2018/12/18 23:29

GEMさん、こんばんは。
ここの本殿全体像はやはり標準ズームが必要ですが
金具をもう一度撮ってみたいとこれを持ち出しました
このレンズは発売当初から好評でしたが、1.5キロは重いですね

コメント投稿
EF24-70mm F2.8LⅡ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 9
レンズ
焦点距離 47mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2656sec.
絞り値 F11
露出補正値 -2.3
測光モード 部分測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (728KB)
撮影日時 2018-12-17 22:13:55 +0900

1   GG   2018/12/17 19:25

禁断の光芒撮り、自分が実験台になって様子見ることに
なりそうですね。かれこれ50ショットくらいはレリーズしてますが
太陽に向けると言っても数秒単位、しかしセンサーへの
ダメージは少なからずあるのでしょうけどね。

2   taketyh1040   2018/12/17 19:44

こんばんは。
今日、私も、すっかり忘れて20〜30カット太陽を入れて撮ってしまいました。
これ、実際上は、入れないで撮るのは難しいですよね。
CANONに、どの程度の悪影響があるのか、一度確認してみるつもりです。

3   GG   2018/12/17 22:34

taketyh1040さん、こんばんは。
光芒撮りは実に楽しいと思いますから
今後もいざという時、そうでない時も
入れて楽しみたいと思ってますよ(笑)
ローパスフィルター有りなので多少は
良さそうに思いますが

4   GEM   2018/12/18 00:20

こんばんは。
そう云われれば、このカメラにはローパスフィルターが搭載されているのでしたね。
イメージから受けるもったりとした印象が少ないので、その事をすっかり忘れていました。
自分もこのカメラ入手して内部を見てみると、電源Off時シャッター膜の様な物で保護されていますよね。
以前レンジファインダー機では、撮影しない時は太陽に向かってカメラを置いてはいけないという鉄則を思い出して、
直射日光が素子に悪影響を及ぼすのでなく、シャッター幕を焦がす懸念での注意かなと思ったりしています。

5   GG   2018/12/18 23:33

GEMさん、こんばんは。
自分もお気に入りなのは、OFFでシャッターが降りて
センサーを保護してくれることですね。ユーザーの
意見が反映されたのでしょうね。いずれにしても
短時間で切り上げるようにしていますが

コメント投稿
EF35mm F1.4LⅡ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 9
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -2.3
測光モード 部分測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (2,470KB)
撮影日時 2018-12-14 21:03:47 +0900

1   GG   2018/12/17 19:22

重文の多宝塔斜光撮り、暗部も持ち上げること無く
写っていたのには、少々オドロキました
デュアルピクセルCMOS AFは信頼できるようですね

2   taketyh1040   2018/12/17 19:41

こんばんは。
実にリアルに描写されていますね〜。
木の質感が手で触るように解りますよ。
さすが L の底力でしょうか。

3   GEM   2018/12/18 00:11

こんばんは。
こちらでも精緻な描写ながら、木のしっとりとしたとした温かみなどがうまく描写されていますね。
以前ご紹介頂いたバルト三国の作例から、このレンズの優秀さは認識しております。
何の迷いもなく、これからも使い続けられるのではないでしょうか。

4   GG   2018/12/17 22:33

taketyh1040さん、こんばんは。
BRレンズ初採用という触れ込みもあり1型から
3年ほど前に更新しましたが、お気に入りになってますよ
RFレンズと似たような描写になるのか
これからも大事に使っていきたいです


5   GG   2018/12/18 23:37

GEMさん、こんばんは。
バルト三国ではGEMさんに大分励まされて
お供した甲斐がありました。旅行はこれ一本で
事足りるような気もします

コメント投稿
EF50mm f/1.2L USM
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R
ソフトウェア Photoshop Lightroom Classic 8.1 (Macintosh)
レンズ EF50mm f/1.2L USM
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (7,822KB)
撮影日時 2018-12-17 22:40:53 +0900

1   taketyh1040   2018/12/17 15:35

これで、森も冬色に変わりますね。

2   GG   2018/12/17 19:20

こんばんは。
これは現役バリバリの活きのいいヤツ
(遠い昔一度くらい言われたかな(笑))ですね
落葉たちの誘いに乗らず、実に堂々としていて美しいです。
50ミリならではの自然な画角で面目躍如と
いったところでしょうか

3   taketyh1040   2018/12/17 20:07

GGさん こんばんは。
35にお熱を上げていますが、50は安心感を感じますよね。
どちらを標準と呼ぶべきか難しい気もしますが、
万能の35、安定の50でしょうかね。
いずれにしても、大好きなレンズです。

4   GEM   2018/12/18 00:07

こんばんは。
こちらではこういう綺麗な色付きの葉は、見られなくなってきました。
自分も最近意識して50㎜を多用していますので、苦手意識が少なくなりました。

5   taketyh1040   2018/12/18 21:09

GEMさん こんばんは。
前にも書きましたが、モノクロの時代から長年、最初に着いてくる50㎜は
とりあえず着いている奴ぐらいに思っていましたが、
なんのなんの、こんなに魅力的で万能選手はいないと思うようになりました。
今では、一番好きなレンズと言っても過言ではありません。(^_^)v

コメント投稿
EF50mm f/1.2L USM
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R
ソフトウェア Photoshop Lightroom Classic 8.1 (Macintosh)
レンズ EF50mm f/1.2L USM
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (8,411KB)
撮影日時 2018-12-17 22:29:55 +0900

1   taketyh1040   2018/12/17 15:33

最後をキレイに飾っています。

2   GG   2018/12/17 19:19

こんばんは。
常緑樹たちに見送られ来年もよろしくとでも
囁いているのでしょうね
EFレンズは派手さもなく自然な写り、RFは
高画質、ハイスペック感が強いように見えて
やはり現代的な色彩にもマッチしているようですね

3   taketyh1040   2018/12/17 20:16

GGさん こんばんは。
初期の 28-70 など大三元レンズの優しくもシャープさを持った描写が好きでした。
その後、段々、メリハリが出てきたように思いますが、
RFでは、今迄の制約から解放されて、さらにもう一段進化したようですね。
でも、今の手持ちレンズ達で十分満足しています。(^_^)v

4   GEM   2018/12/18 00:04

こんばんは。
自分も今日黄葉の撮影を試みて、枝に降り積もった落葉を整理しようと思い触れたら、
辛うじて枝に繋がっていた葉もいとも簡単に落葉してしまいました。
そう考えると最後の最後まで我々を楽しませてくれている、ここの木々に感謝ですね。

5   taketyh1040   2018/12/18 21:05

GEMさん こんばんは。
紅葉シーズンには、あまり注目されないコナラなども
実は、とてもキレイな濃い目の黄葉をしてくれます。
シーズン最後、自分たちも見て!と精一杯アピールしているようです。

コメント投稿
EF50mm f/1.2L USM
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R
ソフトウェア Photoshop Lightroom Classic 8.1 (Macintosh)
レンズ EF50mm f/1.2L USM
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (4,713KB)
撮影日時 2018-12-17 22:51:23 +0900

1   taketyh1040   2018/12/17 15:32

今年の紅葉の撮り納めに行ってきました。

2   GG   2018/12/17 19:18

こんばんは。
黄葉も枯れ始めるといよいよ冬至ですね
もう少し見たいような黄金色透過光が美しいですね


3   taketyh1040   2018/12/17 20:20

GGさん こんばんは。
もう「撮り納め」をしたと思いながら、見付けると撮ってしまいます。
でも、これで紅葉は一区切りです。
あと、残っている横綱大銀杏の黄葉は別物なので、年末に向け楽しみにしています。

4   GEM   2018/12/18 00:00

こんばんは。
綺麗な黄葉も良いですが、今の時期らしく少し傷んだ葉との取合せも結構インパクトを感じさせます。
ここでのF2.8の設定、絶妙の絞り具合だと思います。

5   taketyh1040   2018/12/18 20:58

GEMさん こんばんは。
背景もあって欲しいけど、主役の葉にはは煩わしいので
開けて撮ってみました。
傷んでいても、この輝きは美しかったですよ。

コメント投稿
TAMRON SP DI 90mm 1:2.8 macro 1:1  272E
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア
レンズ 90mm
焦点距離 90mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F4.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 5184x3456 (4,577KB)
撮影日時 2018-12-15 19:15:52 +0900

1   youzaki   2018/12/17 11:07

冬の薔薇を撮りました。
JPG撮ってだしです。

2   Kaz   2018/12/17 16:42

少し傷んでますがまだまだ元気な薔薇さんだ。
このレンズの使い勝手がよさそうですね。

3   youzaki   2018/12/18 10:28

Kazさん コメントありがとう御座います。
畑には花は少なくなりましたが薔薇とミニバラ、イノバラがまだ咲いていました。
冷えると神経痛が出て痛いので長くは外にいられません。

コメント投稿