MakerNote研究所

1: 川霧発生6  2: 私の作品5  3: 雪原の一軒家4  4: 旧万世橋駅ジオラマ24  5: 見え過ぎちゃって困るの~6  6: トラツグミ6  7: 冬の日のにぎわい8  8: モリコロ凍てつく6  9: 旧万世橋駅ジオラマ7  10: どこまで続く・・・6  11: 今日のアリスイ6  12: 冷え込んだ朝3  13: 冬モズ5  14: 花、散りて、なお咲く。3  15: ベニマシコ染まる3  16: 生命7  17: 冬の日の目線(2)7  18: すっぴんさん5  19: 接近遭遇5  20: 紅梅5  21: 辺り構わず5  22: 試写6  23: 冬枯れの森にて4  24: 戦艦三笠6  25: ソウシチョウ5  26: アリスイ7  27: カワセミ祭り6  28: 花一輪の暖かさ8  29: 元旦もみじ4  30: 東京駅5  31: いざ出陣!7  32: アカゲラっち4      写真一覧
写真投稿

川霧発生
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア PENTAX Utility Ver. 4.40
レンズ
焦点距離 36mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/13sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (4,812KB)
撮影日時 2017-01-17 06:53:46 +0900

1   ペン太   2017/1/17 20:28

かなりの冷え込みだったのでしょうね。
 滑らかな水面から湧き上がる朝霧、 幻想的です。
中央の霧から立ち上がる様な木立ちもいいアクセントかと。。

刻一刻と変わる景色 これは忙しくも楽しい時間だったかと思います。
 

2   エゾメバル   2017/1/17 19:54

待っていた川霧が出ました。
放射冷却が起こりすっかり凍り切らないでいた沼に霧が出ました。
日がすっかり登りきらないうちにあれこれと撮影に忙しく、久しぶりに
楽しかったです。

3   MacもG3   2017/1/17 20:10

北海道の幻想。。。そんなイメージですね。
昨年12月のリベンジをそろそろしないと。。。と思っている今日この頃です。

4   Booth-K   2017/1/17 21:05

北海道だと、この季節水面はカチンコチンのイメージですが、川霧の勢いが凄いです。朝焼けの色合いも美しいですね。この時間に、ここは気合がないと難しいです。頭が下がります。

5   Ekio   2017/1/17 22:53

エゾメバルさん、こんばんは。
天気の状況をしっかりと読んで撮られているところは流石ですね。
青とオレンジのバックに被さるような川霧が印象的です。

6   エゾメバル   2017/1/17 23:12

皆さんコメント有難うございます。
久しぶりに面白いのがたくさん撮れましたので、お付き合いお願いいたします。

コメント投稿
私の作品
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x1987 (1,746KB)
撮影日時 2017-01-15 10:24:43 +0900

1   ペン太   2017/1/16 22:06

同じく、愛・地球博公園にて。

 こんな光景は必ず一枚は撮れると思って出向きました。
背景は、少し前まで雪を降らせていた雪雲
 日差しも時折差して、雪が眩しかったです。

2   Ekio   2017/1/17 07:26

ペン太さん、おはようございます。
雪だるまを自分の子供のように大事に抱えて記念写真、微笑ましい光景です。
それにしても背景の雪雲の黒々とした色合い、大変な寒波だった訳ですね。

3   エゾメバル   2017/1/17 19:50

雪だるまを作るにはちょうど良い雪のようですね。
子供の帽子が少しずれているのが、これまでに沢山遊んでいた様子が伺え、
自然な感じがします。

4   MacもG3   2017/1/17 20:11

こちら関東ではなかなかお目にかかれない光景ですね。
自分にもそんな時代があったと思う今日この頃です。

5   ペン太   2017/1/17 20:32

コメントありがとうございます。

 8時過ぎまでは結構な雪が降っていたのですが、
この時間は雪雲は流れ 日差しも差し始めました。

一冬に、積雪は1~2回位の土地なので
子供達には貴重な自然との触れ合いの機会だったと思います。

 金曜日~土曜日、今度は関東でも積雪の可能性ありとか。。
交通機関は乱れますが 滅多に無いシャッターチャンスが訪れるかもですね。

コメント投稿
雪原の一軒家
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K20D
ソフトウェア PENTAX Utility Ver. 4.40
レンズ
焦点距離 78mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3200sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 250
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 4672x3104 (6,504KB)
撮影日時 2017-01-13 10:44:06 +0900

1   エゾメバル   2017/1/16 21:10

道路に面してはいるのですが、道路から家までの間が除雪されておらず
周りの雪の状況から長い間お留守なのか、もう誰も住んでおられない
ようでもありました。

2   ペン太   2017/1/16 21:55

足跡一つ無い バージンスノーの中の
暖炉・煙突がある一軒家
 これだけでも絵になりますね~。

前にアップされた写真同様 屋根の煙突の影など
 雪に落ちる影は何ともアートな感じがして大好きです。

一旦荒れた天候になれば写真どころではないでしょうけど
 晴れた日には被写体には事欠かないですね。

3   Ekio   2017/1/17 07:22

エゾメバルさん、おはようございます。
パステル系の色合いの建物が良い味を出していますね。
汚されていない雪面の美しさも綺麗に撮られています。

4   エゾメバル   2017/1/17 14:07

ペン太さん
EKioさん、
コメント有難うございます。
寒かったので車の中から撮っています。

コメント投稿
旧万世橋駅ジオラマ2
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.1W
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2400x3200 (588KB)
撮影日時 2017-01-14 13:44:46 +0900

1   Ekio   2017/1/16 20:28

連投、申し訳ありません。
旧万世橋駅は、国鉄中央線の始発駅(終着駅)だった訳ですが、駅の周りには東京市電も走り回っていたようです。
模型が小さいので、少し絞ってもボケボケです。
◎Panasonic LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH.

2   エゾメバル   2017/1/16 21:03

1箇所にこれだけ沢山の展示がなされているのですか?
これほど精巧に再現されていると、撮影も楽しくて時間の経過が早かっ
たのではないですか?

3   ペン太   2017/1/16 22:00

こちらも電車の細部から
 人の服装の細かい部分まできっちり造り込まれていますね。

浅いピントに、超繊細な被写体
当然カメラは手持ち
結構撮影には苦労しそうなショットかと感じました。

4   Ekio   2017/1/17 07:14

エゾメバルさん、ペン太さん、ありがとうございます。
ここのジオラマは三畳ぐらいの(大雑把ですが)の大きさですが、上からのライティングが、白(日中)・オレンジ(夕方)・青(夜)と変わるので変化が楽しめます。

コメント投稿
見え過ぎちゃって困るの~
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.1W
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F1.6
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (1,085KB)
撮影日時 2017-01-14 13:12:59 +0900

1   Ekio   2017/1/16 07:23

Booth-Kさんのリクエストにより、12mm(換算24mm)ですが、狭い空間だと周りが写り過ぎて構図が限られてしたいます。
自分の好みである「全体的にハイキー」と言うのも決めにくい状況です。
もう少し工夫が必要ですね。
◎Panasonic LEICA DG SUMMILUX 12mm/F1.4 ASPH.
(15mmの単焦点だと、そこそこ撮れます)

2   エゾメバル   2017/1/16 21:00

周りを大きくぼかしているので、メルヘンの世界でありながら、
遠くにぼかした人物をさりげなく入れることで、現実に引き戻されます。
これは現像の段階で何か加工されたのですか?

3   ペン太   2017/1/16 21:49

細かい所までしっかり見ると
相当丁寧に細部まで造り込まれているのに驚きです。

バックはしっかりハイキー且つ、蕩けるボケ具合
しっかりEkioさんのお写真になっています。

4   Ekio   2017/1/17 07:08

エゾメバルさん、ありがとうございます。
>これは現像の段階で何か加工されたのですか?
画像の加工は特にしていませんが、絞りが開放気味で光も入って来ているので十分にボケてくれます。

ペン太さん、ありがとうございます。
ここのジオラマは、なかなか見応えがあります。
今、この場所は車や人で息苦しい密度です。

5   Booth-K   2017/1/17 21:00

リクエストに答えて頂きありがとうございます。
使いこなしもですが、やっぱこのレンズの描写は頭2つくらい抜き出た感じがします。
見えすぎちゃっても、私はこれが一番好きですねぇ。これは撮りたくなります。

6   Ekio   2017/1/17 22:13

Booth-Kさん、ありがとうございます。
最近、標準レンズの出番を少なくしてしまっている写りの良さです(^^ゞ

コメント投稿
トラツグミ
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-1
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.8 (Windows)
レンズ HD PENTAX-D FA 150-450mm F4.5-5.6ED DC AW
焦点距離 450mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3168x2112 (1,137KB)
撮影日時 2017-01-15 10:57:23 +0900

1   Booth-K   2017/1/16 00:04

木陰からこっそりと、遠目ですが初めて会えました。保護色で、見つけ難いったら・・。

2   Ekio   2017/1/16 07:12

Booth-Kさん、おはようございます。
見事に馴染んでいますねぇ。よほど気をつけていないと見過ごしてしまいそうです。
撮るのにも苦労された様子が伝わって来ます。

3   エゾメバル   2017/1/16 20:54

見事な保護色ですが、よく見つけましたね。
このレンズをもってしてもこのサイズですから、細心の注意を払わないと
なかなか撮れないのではないですか?

4   ペン太   2017/1/16 21:46

サムネイルではぱっと見分からなかったですね^^;
 見事な保護色です。

皆さんの野鳥の写真を拝見する度に思うのですが
望遠ではなく 肉眼では、どの程度見えているんだろうか!?
 サブに双眼鏡とかで野鳥探されている方も居ますが
最近めっきり視力が弱った私には 探すのは難しそうです。

5   MacもG3   2017/1/17 20:13

探してんだよねー。。。トラツグミ
4年ほど前は好き放題撮ってましたが、
昨今は全くダメで。

6   Booth-K   2017/1/17 20:57

こんばんは、コメントありがとうございます。
木の裏側にいるのは確認して、出てきたっ!と連射してみたら、シメだったり。^^;
液晶で確認するまで、何撮ってるんだか・・という感じでもあります。
ルリビタキとソウシチョウに遊んでもらいながら3時間粘って、何とか撮った1枚です。
私、視力は両眼1.5(数年前まで右は2.0)ですが、老眼がひどくてディスプレイを確認するのにストラップを首から外さないと見えない悲しさ・・・。

コメント投稿
冬の日のにぎわい
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-5
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 2 1.1W
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,043KB)
撮影日時 2016-12-25 08:15:16 +0900

1   CAPA   2017/1/15 22:02

アトリの群れがいました。

4   Ekio   2017/1/16 06:52

CAPAさん、おはようございます。
休憩コーナーに集まって、お喋りでもしているような雰囲気が楽しいですね。

5   エゾメバル   2017/1/16 20:50

嘴を開けている瞬間をうまく捉えてますね。
井戸端会議でも開いているのでしょうか?微笑ましい空気が漂っています。

6   CAPA   2017/1/16 22:30

ペン太さん、Booth-Kさん、Ekioさん、エゾメバルさん ありがとうございます。
冬になってアトリは、群れで枯れ木に来たり地面で採食するのをよく見かけます。
この鳥は羽毛の色はあまり目立ちませんが、姿がかわいいです。

7   MacもG3   2017/1/17 20:14

太い幹のうろに溜まった水を飲んでいるのでしょうね。
アトリではなかなか珍しいシーンです。

8   CAPA   2017/1/17 21:33

MacもG3さん ありがとうございます。

コメント投稿
モリコロ凍てつく
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA* 16-50mm F2.8 ED AL [IF] SDM
焦点距離 26mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F10.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x1995 (4,412KB)
撮影日時 2017-01-15 10:32:54 +0900

1   ペン太   2017/1/15 17:57

写真を撮る上では 待っていましたの冬将軍の到来、
 しかし今回は強力すぎて 夜間に白川郷若しくは奈良井への車での
移動は危険と体内のセンサーからの信号が・・・

 多忙もあって、とにかく雪景色、と地元の愛・地球博公園の様子を見に行きました。(30分余りでとんぼ返りですが)

今日は”園内で 全国ご当地マラソンなるイベントが予定されていたみたいですが 大幅にスタートが遅れたみたいです。

2   CAPA   2017/1/15 21:23

全体的に雪が積もっていて寒そうです。公園内に人が散見されます。
この後、施設の職員の方たち、雪かき等がたいへんでしょうね。
今日(1/15)、西日本(太平洋側)も積雪、京都市や広島市でけっこう積もったようですね。

3   Booth-K   2017/1/15 23:59

今回の寒波は、けっこう降ったみたいですね。良いのか悪いのか、東京は少し舞ったくらいでした。
カメラマン的にはテンション上がる風景ですね。
この中、マラソンとは中止にならなかっただけでも凄いです。

4   Ekio   2017/1/16 06:29

ペン太さん、おはようございます。
今年は、地域によって雪の洗礼が大変ですね。
すっかり冬景色となった公園、寒さが伝わって来ます。

5   エゾメバル   2017/1/16 20:47

さらりと降った雪があたりを真っ白に変えてくれましたね。
今回の寒波では普段雪の降らない地域でも降ったようでニュースで拝見
していました。
となるとやはり写真を撮りたくなりますよね。

6   ペン太   2017/1/16 21:43

皆さん コメントありがとうございます。

 早朝は結構雪が降っていたのですが
その光景は撮り逃がし さて、近隣で雪景色?
と思いたいたのが ここでした。

 昨年が雪の無い冬だったので、久し振りの
直に見る雪景色、ちょっと童心に帰って嬉しかったです。
(この絵を撮った場所は、見晴らしの良い展望台なので
吹きさらしの風がめちゃ冷たかったですが。。)

コメント投稿
旧万世橋駅ジオラマ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.1W
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2400x3200 (914KB)
撮影日時 2017-01-14 13:46:16 +0900

1   Ekio   2017/1/14 23:08

何度かご紹介している「マーチエキュート神田万世橋(商業施設)」の中にある旧万世橋駅のジオラマです。
光の加減や絞り、「勘どころ」の練習にはうってつけの被写体なので、時折訪れています。
◎Panasonic LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH.

3   ペン太   2017/1/15 17:36

久し振りのジオラマシリーズ
 いつもより絞り気味で
背景の描写も柔らかくボケながらも実像が見て取れます。

 日々の練習の場なんですね~。 私も見習わなくては。。。

4   Booth-K   2017/1/15 23:55

以前から拝見させて頂いて気になる場所です。12mmの描写だとどうなんだろう?

5   Ekio   2017/1/16 05:44

ペン太さん、CAPAさん、Booth-Kさん、ありがとうございます。
いつもより「大幅?」に絞りましたが、これぐらいもありかなと思いました。

6   エゾメバル   2017/1/16 20:38

本物のように見えるジオラマと人物の動きを絡めて、いいですね。
ジオラマの茶色が温かみを出していますね。

7   Ekio   2017/1/17 06:42

エゾメバルさん、ありがとうございます。
煉瓦づくりの建物は小さな模型でも温かみを感じさせてくれます。

コメント投稿
どこまで続く・・・
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K20D
ソフトウェア PENTAX Utility Ver. 4.40
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 250
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 4672x3104 (6,419KB)
撮影日時 2017-01-13 10:39:00 +0900

1   エゾメバル   2017/1/14 21:07

真っ白い雪原にキツネの足跡がありましたが、どこまで行ったのでしょうか?餌を探して彷徨していたのかも知れませんね。

2   Ekio   2017/1/14 23:39

エゾメバルさん、こんばんは。
キツネの足跡でしたか、綺麗な雪上に次第に消えてゆく足跡を追いかけてしまいます。
吸い込まれそうな感覚が印象的ですね。

3   ペン太   2017/1/15 17:40

彼方の木立が無ければ
 何処まででも続いているかの様な大雪原、
冷たくも清純なる自然のキャンパス、 獣の足跡のアート
魅せられますね。

 今回の寒波、東北 北陸 山陰が大雪でしたが
北海道は平穏だったのでしょうか?

4   CAPA   2017/1/15 22:14

一面、純白で美しい雪原ですね。
その中にある足跡は、手前のくっきりしたものから奥に行くにつれて薄く小さく消失していく様が印象的です。
遠方に木立、雪山もあり、奥行き感と広大な描写が鮮烈ですね。

5   Booth-K   2017/1/15 23:53

この曲がりくねった足跡が印象的で、構図的にも効いてますね。北の大地の広大さも伝わってきます。見ているだけで気持ち良い雪風景ですね。

6   エゾメバル   2017/1/16 20:34

皆さんコメント有難うございます。
今回の寒波は北海道は日本海側が大変だったようで、札幌は静かに
雪が降ったくらいで比較的穏やかでした。でも寒さは強烈でした。
この日も最高気温がマイナス7度でした。

コメント投稿
今日のアリスイ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ EF400mm f/5.6L USM
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3500x2333 (4,375KB)
撮影日時 2017-01-14 10:08:22 +0900

1   MacもG3   2017/1/14 19:20

近づきたいのを我慢して撮りました。

2   エゾメバル   2017/1/14 21:00

毎日会えて幸せですね。
そっと陰から愛おしい人を見つめる感じのようですね。
背景がボケるいい位置に主役を置きましたので同系色ながら
主役が主張してます。

3   Ekio   2017/1/14 23:33

MacもG3さん、こんばんは。
羽色や模様、鳥それぞれに特徴があって魅力的です。
枯れ草の色合いとの馴染み具合も良いですね。

4   ペン太   2017/1/15 17:42

簡単に撮ったのでは無いと思いますが
 こんなフィールドが近くにあれば、野鳥撮影楽しくて堪りませんね。
寒寒しさを感じさせる色合い 季節感もしっかりですね。

5   CAPA   2017/1/15 22:24

冬枯れの中に、鳥が同系色でいますが、周りより色味が濃く、
鳥がくっきりとして、寒さをものともしない生命力の強さを感じます。
野原は人為的な整備が入らずに自然のままという様子ですね。

6   Booth-K   2017/1/15 23:50

枯れ草の背景のボケに、可愛い瞳がくっきりと良いですね。間合いをとりながら、かといってゆっくりしすぎると飛んでしまうし、アイコンタクトで楽しい時間を過ごされたみたいですね。

コメント投稿
冷え込んだ朝
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K20D
ソフトウェア PENTAX Utility Ver. 4.40
レンズ
焦点距離 48mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 250
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 4672x3104 (5,924KB)
撮影日時 2017-01-13 10:03:11 +0900

1   エゾメバル   2017/1/13 20:26

今日は全国的に寒くなったようですが、札幌はこの時間でも-8度
でした。
歩くたびに雪がキュッ、キュッとなります。道もこれだけ寒くなると
スリップしずらくなります。

2   Ekio   2017/1/14 17:35

エゾメバルさん、こんばんは。
-8度と言うのは、ちょっと想像出来ませんが、芯のある寒さを感じます。
雪の白さはもとより、影の青さが何とも綺麗です。

3   エゾメバル   2017/1/14 20:55

EKioさん、ありがとうございます。
黙って立っているだけで耳が痛くなってきます。
この日は風がなかったので体感温度はさほどでもなかったのですが、
風が吹くと突き刺さるような寒さになります。

コメント投稿
冬モズ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ EF300mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/5312sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2540x1693 (934KB)
撮影日時 2016-12-18 12:56:58 +0900

1   masa   2017/1/12 20:59

野暮用が続いて裏山の見廻りに行けません。
暮れの在庫からです。
モズ子・・・やっぱり女の子は可愛いです。

2   エゾメバル   2017/1/13 13:54

この鳥は見たことがないので少し調べてみたら、北海道にも生息
しているようです。
自分は逢坂剛の小説「もず」シリーズが好きで全部読みました。

3   Ekio   2017/1/14 17:31

masaさん、こんばんは。
この時期、葉っぱが鳥の姿がしっかりと撮れますね。
(もっとも、こちらも見られてしまう訳ですが)
モズ子、つぶらな瞳が可愛らしいですね。

4   ペン太   2017/1/15 17:49

季節を表現する枯れ木立ちの中
小さいからだながら 日差しを浴びて存在感示してますね。
キャッチもしっかり 季節の風景写真にもなりえるショットかと思います。  


5   masa   2017/1/17 23:02

みなさま、コメントありがとうございます。
14日からジャカルタに出張しておりまして、昨日東京に戻りました。
30℃の世界と0℃の世界を往き来して、日本の冬はキリッと締まっていいななんて思っています。日本海側、東北、北海道で大雪に見舞われた方々には申し訳ないんですが。

コメント投稿
花、散りて、なお咲く。
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.1W
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2400x3200 (3,237KB)
撮影日時 2017-01-09 15:01:36 +0900

1   Ekio   2017/1/12 19:08

こちらも山茶花ですが、前の写真とは真逆の光景です。
山茶花は、散っても存在感がハンパ無いですね。
◎Panasonic LEICA DG SUMMILUX 12mm/F1.4 ASPH.

2   エゾメバル   2017/1/13 13:51

斜めの光がいいですね。
散った花びらが主役ですが、未だ枝に残っている花とのバランスが
上手いです。

3   Ekio   2017/1/14 17:20

エゾメバルさん、ありがとうございます。
山茶花は、花付きが良いだけに一面に花びらが散っていました。
数日前だったらもっと彩りも鮮やかだったでしょう。

コメント投稿
ベニマシコ染まる
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Macintosh
レンズ EF400mm f/5.6L USM
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3500x2333 (4,234KB)
撮影日時 2017-01-07 16:15:46 +0900

1   MacもG3   2017/1/12 07:32

夕陽を浴びてますます赤くなってました。

2   Ekio   2017/1/12 18:59

MacもG3さん、こんばんは。
これはまた、見事にオレンジ色に染まっていますね。
鮮やかな色合いで魅力が倍増です。

3   エゾメバル   2017/1/13 13:48

強い夕日を浴びて凛々しくも感じます。
位置取りも絶妙ですね。
もうすぐ火が隠れる寸前の射るような夕日の瞬間ですね。

コメント投稿
生命
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.8 (Windows)
レンズ HD PENTAX-D FA 150-450mm F4.5-5.6ED DC AW
焦点距離 310mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3970x2640 (709KB)
撮影日時 2017-01-07 11:16:14 +0900

1   Booth-K   2017/1/11 23:44

意外に大きなのをゲットしたようです。獲られた魚は、「う~ん、まいった・・」、という感じです。
自然の命の連鎖、新芽の生命力、これまでも、これからも。
私も、ネジを巻いて、元気に生きていかねば! 仕事でヘロヘロではありますが。(笑)

3   Ekio   2017/1/12 18:51

Booth-Kさん、こんばんは。
人間だったら「ドヤ顔」をしているかも知れません(^^ゞ
見事なタイミングで捉えましたね。

4   エゾメバル   2017/1/13 13:38

じんなに大きな魚をくわえて写真は見た記憶がありません。
見事な瞬間ですね。
餌の魚の頭の形やパールマークらしきものが見えるようなので「ヤマメ」でしょうか?

5   ペン太   2017/1/15 22:30

こりゃ完全にどや顔してますね~。

 これを撮ったカメラマンもどや顔しても良いと思います^^
お見事!

 

6   CAPA   2017/1/15 22:33

得意げでまたうれしそうな、カワセミの大きい目がかわいいです。
一方で赤の新芽が上に伸びていて、動物、植物の日常の営みがうまく表現されていますね。

7   Booth-K   2017/1/15 23:44

こんばんは、コメントありがとうございます。
なかなかこのサイズを獲るとは思わなかったので、水面から飛び出してきた時ビックリしました。こんな大きさでも、あっけなく丸呑みは不思議な感じもします。魚の種類は良くわからないですが、この表情も印象的でした。

コメント投稿
冬の日の目線(2)
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-5
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 2 1.1W
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (1,095KB)
撮影日時 2017-01-07 08:56:10 +0900

1   CAPA   2017/1/11 20:11

エナガがこちらを見ていました。

3   MacもG3   2017/1/12 07:35

寒風吹きすさぶ時期なのに妙に暖かく感じますね。
エナガの表情がまた可愛らしいです。

4   Ekio   2017/1/12 18:48

CAPAさん、こんばんは。
鳥からしたら「レンズの眼」って、どのように見えているのでしょうね。
向こうは望遠でないから、気にならないのかな。
エナガ、丸っこさが可愛らしいです。

5   エゾメバル   2017/1/13 13:45

主役のエナガの画面に赤い木蓮らしき花が咲きかけているようですが
不思議な光景ですね。
青い空にドーンと小鳥が捉えられ、しかも目線がこちらの目線と合って
います。このバックの抜きかたにするまでの工夫は流石です。

6   CAPA   2017/1/14 21:39

みなさん ありがとうございます。
冬枯れの木にエナガがいました。後方には他の木々は少なかったです。
この鳥に関しては、こちらをあまり警戒していなかったようですね。

7   ペン太   2017/1/15 22:37

エナガ、まだ数回しか撮った事有りませんが
 前から見ても 下から見上げても
ふっくらして可愛らしいです。

青空を背景に羽毛の質感までもきっちり描写、流石です。

コメント投稿
すっぴんさん
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.1W
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F1.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (810KB)
撮影日時 2017-01-09 14:21:50 +0900

1   Ekio   2017/1/10 19:07

三連休の最終日、ちょっと時間が取れたので隣駅の公園に行って来ました。
この時期、ライバルが少ないと言うこともありますが、山茶花の花にはすっぴんの美しさを感じます。
◎Panasonic LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH.

2   CAPA   2017/1/11 20:26

サザンカ、たおやかできれいな姿をしていますね、すてきです。
後方の様々な色でキラキラ輝く丸ボケがいいですね。
花の美しさ・気品を引き立たせていると思います。

3   Booth-K   2017/1/11 23:27

冬の花ですが、暖かな昼下がりを感じる背景にホッとします。F1.2、さすがに柔らかなボケが気持ち良いです。

4   MacもG3   2017/1/12 07:37

開放の描写は素晴らしいですね。
蘂にピントもぴったりで背後のボケも素晴らしいです。

5   Ekio   2017/1/12 18:44

CAPAさん、Booth-Kさん、MacもG3さん、ありがとうございます。
メインの山茶花の花と周りの葉っぱの間合いが上手く取れたのが勝因だと思いました。
やっぱり開放での柔らかい写真が自分の持ち味だと思います。

コメント投稿
接近遭遇
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ EF400mm f/5.6L USM
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3500x2333 (3,842KB)
撮影日時 2017-01-07 13:50:37 +0900

1   MacもG3   2017/1/9 22:47

アリスイです。
ここまで近づけるとはこっちもビックリ。

2   Ekio   2017/1/10 19:04

MacもG3さん、こんばんは。
体の模様が良く分かるお写真ですね。
ちょっと首を傾げた仕草がポーズを取ってくれたみたいで可愛らしいです。

3   Booth-K   2017/1/11 23:25

見事な保護色で、気が付きにくそうですが、近くで撮れたようで、さすが酉年、今年はサービス良いのかな?
表情までリアルですね。

4   CAPA   2017/1/11 20:39

冬枯れの野原の中に同系色で、鳥がなじんでいる感じです。
知的で凛々しく、またかわいい目をしていますね。
以前にお写真を拝見したとき、アリスイは原始的な生き物のようにも見えましたが、
今回はそんな感じはなく、鳥はやはり鳥かなと感じました。

5   MacもG3   2017/1/11 23:42

コメントありがとうございます。
綺麗な鳥ではありませんが、なんか好きなんですよね。

コメント投稿
紅梅
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.8 (Windows)
レンズ HD PENTAX-D FA 150-450mm F4.5-5.6ED DC AW
焦点距離 330mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (436KB)
撮影日時 2017-01-07 15:02:26 +0900

1   Booth-K   2017/1/9 21:07

連投失礼します。
気が付けば既に紅梅が咲いてます。まだ雪は降るとは思いますが、春探しはスタートした感がありますね。

2   MacもG3   2017/1/9 22:58

すでに紅梅が咲きましたか?
ここに野鳥が来てくれたら一石二鳥ですね。

3   Ekio   2017/1/10 18:59

Booth-Kさん、こんばんは。
家の近くでも日当たりの良い場所の白梅が咲き始めました。
こちらは咲き始めの紅梅ですね。蕾に囲まれて淑やかな咲き具合が素敵です。

4   CAPA   2017/1/11 20:51

紅梅がもう咲いているんですね。花の淡いピンクが気品があります。
花一輪をうまく選ばれて、周りの蕾たちの配し方がいいですね。
主役の花が引き立ち、春の気配を感じる作品になっています。

5   Booth-K   2017/1/11 23:22

コメントありがとうございます。
初の紅梅、赤い蕾が何処となく旨そうに見えるのは私だけでしょうか?
そのうち、メジロでも来てくれるのかな。

コメント投稿
辺り構わず
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.8 (Windows)
レンズ HD PENTAX-D FA 150-450mm F4.5-5.6ED DC AW
焦点距離 450mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3143x2097 (1,444KB)
撮影日時 2017-01-03 12:39:16 +0900

1   Booth-K   2017/1/9 20:28

水浴びで、シロハラがバシャバシャと水滴を飛び散らしていました。

2   MacもG3   2017/1/9 22:54

シロハラの気持ち良さそうな表情がいいですね。
順番待ちのメジロもワンポイントで和みます。

3   masa   2017/1/10 08:00

飛沫と後ろのメジロの目にもピントが来ている!
F7.1という絞りの選択、絶妙ですね。
微笑ましい冬の鳥たちを見せていただきました。

4   Ekio   2017/1/10 18:54

Booth-Kさん、こんばんは。
順番待ちのメジロちゃん、なんとも可愛らしいですね。
masaさんが仰っているようにどちらにもきちんとピンが来ているのは流石です。

5   Booth-K   2017/1/11 23:20

こんばんは、コメントありがとうございます。
開放だと、飛沫の深度が浅すぎたので少し絞ってみました。顔だけブレずにバシャバシャした雰囲気のシャッタを模索して、露出はTAvで感度任せです。色んな鳥が水浴びに来ていました。

コメント投稿
試写
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA* 16-50mm F2.8 ED AL [IF] SDM
焦点距離 22mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 13sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2866x2000 (2,183KB)
撮影日時 2017-01-09 16:32:41 +0900

1   ペン太   2017/1/9 19:35

白昼のスローSS撮影用に可変NDフィルターを導入(N2.5~400)
 今日の最後の仕事の後 蒲郡の海岸にて試し撮り。
MAXの少し手前 N350位?での撮影、
さて 今後どう使うか思案中です。

2   Booth-K   2017/1/9 20:26

日食の時にND400を買ったのがあり、一度人混みで長時間露出して人を消そうとしたのですが、新宿は人が多すぎてなかなか思ったようにはなりませんでした。当たり前ですが、夜の長時間露光時をした波の描写に似てますね。これから渓流等も含め楽しみですね。

3   MacもG3   2017/1/9 22:53

可変NDなんてのがあるんですね。
自分も一枚持っていますが殆ど使ってません。
なんで買ったんだろ?

4   Ekio   2017/1/10 18:37

ペン太さん、こんばんは。
可変ND、随分と調整の幅が広いのですね。
自分は、晴天の絞り開放にしたい時にNDを使う事があります。
スローで可変NDですとSSに合わせて調整出来る訳ですね(けっこう難しそうに感じます)。

5   CAPA   2017/1/11 21:35

穏やかな夕暮れ時ですね、うまく表現されています。
雲の段階的な濃淡、夕日の色合いがきれいです。
NDフィルターは、昔ND8を使っていました。
オリンパスE-10で、ピーカンのとき絞り開放(F2)かその辺りで撮る場合など、
必要でした(ss上限が1/640秒)。

6   ペン太   2017/1/15 17:34

皆さん コメントありがとうございます。

 返信大変遅くなりました。

Booth-Kさんが試された様に、昼間の街中で人を消してみようと・・
機会が有ったら試してみます。

コメント投稿
冬枯れの森にて
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア
レンズ EF300mm f/2.8L IS II USM +1.4x III
焦点距離 420mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 5184x3456 (3,294KB)
撮影日時 2017-01-01 12:50:58 +0900

1   masa   2017/1/9 12:05

岩手の森の中で出会ったサルトリイバラの実です。
秋に真っ赤に輝いた実が、変色しながら蔓に残っていました。

2   ペン太   2017/1/9 19:37

色の少ないこの季節には
 痛んだ実でも、儚い華やかさを感じさせてくれますね

この一角を望遠で切取った感性に敬服です。

3   Booth-K   2017/1/9 20:21

冬枯れの中にも赤の色合い、乾燥してパキパキになった枝等、描写と伝わる雰囲気がとても良いですね。こういうの大好物ですよ。

4   masa   2017/1/10 07:53

ペン太さん
鳥の観察が目的でマクロレンズを持って行かなかったので、望遠での撮影となりました。この構図に収めるために相当後ろに下がりました。

Booth-Kさん
干からびかかった実とパキパキになった蔓・・・一見寂しい風情ですが、紅いトゲにしたたかに生きる命を見て嬉しくなりました。

コメント投稿
戦艦三笠
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.1W
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2400x3200 (930KB)
撮影日時 2016-12-24 13:25:11 +0900

1   Ekio   2017/1/8 16:53

今年は、まだ本格的に写真を撮っていないので在庫写真です。
横須賀にある三笠記念館です。
◎Panasonic LEICA DG SUMMILUX 12mm/F1.4 ASPH.

2   ペン太   2017/1/9 19:45

ネットで調べたら、日露戦争の連合国艦隊旗艦だった事も。。
 数奇な運命を辿った戦艦が残ってるんですね。

最近海外ドラマのラストシップに嵌っていて、
 現代の最新鋭艦と、古き戦艦の違いに
悪き事ながら戦争は技術を進歩させている・・と感じました。

3   Booth-K   2017/1/9 20:18

存在感ある手法が、圧倒的ですね。平和な世界が続いてほしいものです。

4   Booth-K   2017/1/9 20:33

失礼! 手法→主砲

5   MacもG3   2017/1/9 22:51

行ったことないのですが、これは戦艦の形の記念館なんでしょうかね?
日露戦争時によく作ったものですね。

6   Ekio   2017/1/10 18:18

皆さん、ありがとうございます。
三笠は、日本海海戦の立役者として現役を退いた後に記念館として保存されたとありました。
飛行機やミサイルが発達する前の、「大砲で相手の船をぶっ壊す」と言う時代の力強さを感じる事が出来ました。

コメント投稿