MakerNote研究所

1: アガパンサス3  2: メゾピアノ~山百合四重奏~6  3: masaさん、遊んで!5  4: ハイビスカスが咲きました。3  5: 藪の手毬の名残4  6: 藪の中では・・・5  7: カラフル・チェリー4  8: 夏の合間4  9: オフ会歓迎4  10: 綺麗な赤5  11: 散歩見た路傍の花 オシロイバナUP1  12: 散歩見た路傍の花 オシロイバナ3  13: 散歩で見た路傍の花 ツユクサ1  14: カランコロ~ン♬5  15: フォルテシモ~五線譜上のアリア~5  16: 江戸から令和へ5  17: 闇夜の小宇宙4  18: 未だ現役4  19: 待ち合わせ?(金谷のコシアカツバメ)4  20: 松明花(タイマツバナ)5  21: 流れ5  22: 花と虫3  23: ルリマツリ1  24: 高らかに(金谷のコシアカツバメ)4  25: 試験農場の一部5  26: わたしの止まり木へ6  27: 朱色の魂5  28: 大急ぎ(金谷のコシアカツバメ)5  29: たぎる海6  30: 藪の奥5  31: 3年ぶりの浅草寺6  32: 空色と水色6      写真一覧
写真投稿

アガパンサス
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ200
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 51mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (4.91MB)
撮影日時 2023-07-04 17:22:52 +0900

1   youzaki   2023/7/17 08:55

畑に咲いた白色のアガパンサスの花を撮りました。

2   masa   2023/7/17 16:10

水色のアガパンサスの中で白もいいですね。
シャープネスをかけない滑らかな画像、拡大して魅入ります。

3   youzaki   2023/7/17 18:16

masaさん コメントありがとう御座います。
アガパンサスは2種咲いていますが白も良いですが青色の方が私は好きです。

コメント投稿
メゾピアノ~山百合四重奏~
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2399 (987KB)
撮影日時 2023-07-15 20:36:00 +0900

1   Ekio   2023/7/17 06:47

masaさんのホームグラウンドである「八国山緑地」でのオフ会。
今回の目的である百合が咲く場所を案内していただき、夏草が生い茂る中を分け入りながらたどり着きました。
大きな花が4つ並んだ姿が見事です。
ボケをかませながら少し柔らかく。
◎Pana-LEICA DG VARIO SUMMILUX25-50mm/F1.7 ASPH.
※軽くトリミングあり。

2   masa   2023/7/17 15:24

待ってました、真打登場!
この花の印象は強烈ではありますが、フォルテではありませんね。メゾフォルテでもなくメゾピアノとしたところがEkioさんらしい。
支柱なしに重たい頭を支えて弓なりになって立っていた姿が健気でした。


3   Booth-K   2023/7/17 15:36

香りが画面から流れ出してきそうですね。
F2でありながら、ピント位置を4輪のしべに持ってくるというのは、位置取りしっかりしないとできないこと。
これでメゾピアノと言われると、出しにくくなってしまいます。(笑)

4   youzaki   2023/7/17 18:20

自然のヤマユリの写真良いですね・・
畑で山百合も咲いていますが雰囲気が違います。
山で山百合を見たのは10年以上前でした。

5   Ekio   2023/7/17 18:50

masaさん、Booth-Kさん、ありがとうございます。
なかなか立派に咲くが並んでいましたので何とか綺麗にと思って撮りました。
開放近くで柔らかくと言うのは自分が持っていきたい味わいですが、ピント位置はけっこう苦労しました。

6   Ekio   2023/7/18 18:11

youzaki さん、ありがとうございます。
>畑で山百合も咲いていますが雰囲気が違います。
周りにたくさんの緑に囲まれていた方が「ヤマユリ」らしいですよね。

コメント投稿
masaさん、遊んで!
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ SIGMA 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM C014
焦点距離 170mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 2000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4085x2724 (1.07MB)
撮影日時 2023-07-15 20:02:09 +0900

1   Booth-K   2023/7/16 22:00

張り逃げ失礼します
masaさんの腕に飛んできました。
虫を理解している、masaさんに遊んでほしい様でしたね。

2   Ekio   2023/7/17 06:27

Booth-Kさん、おはようございます。
masaさんに寄ってきた虫をよくぞ見つけられました。
そう言えばBooth-Kさんも虫に好かれるようですね。

3   youzaki   2023/7/17 13:09

素人目ですがカミキリムシみたいですね・・
万を超す種類のカミキリムシで名前の同定は難しいです。
15年ぐらい前カミキリムシの観察会に行きナビの学者から分厚いカミキリムシの図鑑を見せられ驚いたの思い出しました。
図鑑の値段が十数万円とかこれも印象に残っています。

4   masa   2023/7/17 15:15

youzakiさんが仰るようにちょっとカミキリムシみたいですが、これはなんとタマムシなんです、
ただし、七色の”タマムシ”ではなく”ウバタマムシ”という種類。
ブ~ンと飛んできた時は”タマムシ”に見えて「ラッキー!!」と思ったんですが、腕に止まったらウバでした。
でも、我々一行を歓迎してくれたことには違いなく嬉しかったです。
Booth-Kさん、飛び立つところを撮れなくて残念でしたね。

5   Booth-K   2023/7/17 15:30

コメントありがとうございます。
メタリックなタマムシに比べれば確かに地味ですが、「姥」はちょっと失礼かもしれませんね。
普通に腕に止まったら、普通の方は追い払ってしまうでしょうから、昆虫もmasaさんは大丈夫と、何か感じるものがあるんじゃないかなぁと、思っています。
SSも準備OKだったんですが、ちょっと目を離した瞬間に飛んでました。(汗)

コメント投稿
ハイビスカスが咲きました。
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot SX50 HS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 6.5mm
露出制御モード イメージセレクト
シャッタースピード 1/202sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (3.09MB)
撮影日時 2023-07-15 18:50:13 +0900

1   youzaki   2023/7/16 14:34

6月父の日に送られたハイビスカスがやっと咲きました。
名前も判らず水だけやり放置していましたが花咲き判りました。

2   Ekio   2023/7/17 06:20

youzaki さん、おはようございます。
夏に相応しいハイビスカス、「忘れてもらっては困るよ」と主張しているのかも知れませんね。

3   youzaki   2023/7/17 17:21

Ekioさん コメントありがとう御座います。
この色のハイビスカスは初めて見ました。
いろいろな色があるのが判りました。

コメント投稿
藪の手毬の名残
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5734x3825 (2.22MB)
撮影日時 2023-07-15 20:52:39 +0900

1   masa   2023/7/16 07:28

ヤブミョウガ咲いていた藪の近くで出会いました。
”ヤブデマリ”といいます。5月頃、ガクアジサイのような白い花を付けます。ttps://photoxp.jp/pictures/220342
花が沢山つくように改良された”オオデマリ”という園芸種がありますが、私は野生種の方が好きです。
”コデマリ”というのもありますが、あちらはバラ科シモツケ属で、スイカズラ科ガマズミ属のオオデマリ、ヤブデマリとは全く別系統です。
「大きな手毬」「小さな手毬」「藪の手毬」と和名はみんな友達みたいで分かり易いんですが、分類学上はすべてが同属というわけではないようです。
牧野富太郎博士が植物分類学に嵌まったのも、植物のこうした奥深さに惹かれたからかも知れませんね。

2   Ekio   2023/7/17 06:12

masaさん、おはようございます。
>「大きな手毬」「小さな手毬」「藪の手毬」と和名はみんな友達みたいで・・・
なるほど名前の付け方は主観に依るものが多いので、学術的な繋がりとは合わなくなることがあるのですね。
それでも可愛らしい名前を付けてもらって良かったです。

3   Booth-K   2023/7/17 15:23

この些細な違いに気付くというのも、大変なことですよ。
「手毬」という名前も、昔から人々に認識されて親しまれていたからと思うと、歴史を感じたりします。

4   masa   2023/7/20 06:34

Ekioさん、Bootk-Kさん
暑い中、わが八国山に来てくださって、ありがとうございました。
森の樹々たちになり変わって御礼申し上げます。
次回は秋の実りと紅葉・黄葉・橙葉探しをしませんか?

コメント投稿
藪の中では・・・
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 29mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2400x3200 (871KB)
撮影日時 2023-07-15 20:55:39 +0900

1   Ekio   2023/7/16 01:01

自分ももう一枚失礼します。
縦撮りの時点で誰の写真か分かってしまいそうです(^o^;)
少し前に話題に登った「ヤブミョウガ」ですが、この名前が付くのに相応しい場所にいっぱい並んでいました。
◎Pana-LEICA DG VARIO SUMMILUX25-50mm/F1.7 ASPH.
※軽くトリミングあり。

2   masa   2023/7/16 05:49

ツンツンと沢山立ち並んでいたヤブミョウガの一本を前ボケに使うとは! 
背景の玉ボケと共に主役の一本を引き立てる
Ekioさんならではの絵造りですね。

3   Ekio   2023/7/17 05:57

masaさん、ありがとうございます。
寄ってみたらうるさい感じになってしまったので、苦肉の策で前ボケに使ってみました。

4   Booth-K   2023/7/17 15:16

前ボケに、後ボケが2段階(3段?)あって、奥行きを感じますね。
Ekioさんらしいボケの使い方、流石です。

5   Ekio   2023/7/17 17:26

Booth-Kさん、ありがとうございます。
>後ボケが2段階(3段?)あって、奥行きを感じますね。
たくさん並んでいる感じにしようかと思ったのですが、上手くいかなくて「その他大勢」のボケにしました。

コメント投稿
カラフル・チェリー
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ SIGMA 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM C014
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 不明(255)
ISO感度 2500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4087x2725 (1.37MB)
撮影日時 2023-07-15 19:12:37 +0900

1   Booth-K   2023/7/15 23:29

もう1枚失礼します。
ウワミズザクラ(で良かったですよね?)のカラフルな実は、ファインダー越しにもワクワクが高まりました。

2   Ekio   2023/7/16 00:55

桜の花としては控えめな印象のウワズミザクラですが、カラフルな実の並びを楽しめましたよね。
お写真では彩りのリズムを表現されました。

3   masa   2023/7/16 05:41

新潟地方では、まだ種が軟らかい青い実のうちに採って塩漬けにしたものを「アンニンゴ」と言って、酒の肴に最適ですよとご紹介しましたよね。
この色付きになると種が固く育って食べるには不向きになりますが、鑑賞用には最適ですね。
全体に散らばる実の殆どにピントが来るようにF8に絞ったBooth-Kさんの絵造り、さすがです。

4   Booth-K   2023/7/17 15:13

自然の実りと言うのは、見ているだけで嬉しくなってきます。
食べられなくても、心に栄養ですね。

コメント投稿
夏の合間
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (1.05MB)
撮影日時 2023-07-15 20:05:36 +0900

1   Ekio   2023/7/15 19:47

masaさん、Booth-Kさん、お疲れさまでした。
暑いのは仕方無いこの頃ですが、ピーカンにならず風もあってどうにか過ごせましたね。
普段は見ない昆虫や草木・・・masaさんに色々と名前を教えて頂いた中で、綺麗な黒い蝶。
写真はどうにか撮れましたが名前は忘れました(^o^;)
◎Pana-LEICA DG VARIO ELMARIT50-200mm/F2.8-4 ASPH.
※軽くトリミングあり。

2   masa   2023/7/15 22:21

”アカボシゴマダラ”
せわしく飛び回り、なかなか良い所に止まってくれませんでしたが、赤い星を綺麗にゲットしましたね。

3   Booth-K   2023/7/15 23:26

なかなか葉陰にいたりで、一部しか見えてなかったりでしたが、うまいこと撮られてますね。
これでピーカンだったら体力的に厳しかったかもしれません。
たくさん汗をかきましたが、心地よかったです。

4   Ekio   2023/7/16 00:13

masaさん、ありがとうございます。
お名前再度いただきありがとうございます。
「アカボシ」、綺麗な並びを撮れて嬉しかったです。

Booth-Kさん、ありがとうございます。
>うまいこと撮られてますね。
立ち位置を調整した時に良い位置が取れました。

コメント投稿
オフ会歓迎
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/49sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4875x3251 (1.32MB)
撮影日時 2023-07-15 20:47:31 +0900

1   masa   2023/7/15 19:13

Booth-KさんとEkioさんが八国山に遊びに来て下さいました。主目的はヤマユリです。
お二人の歓迎にアカボシゴマダラやウバタマムシも飛び出してくれましたが、”ヒカゲチョウ”もヤブの陰からそっと歓迎してくれました。

2   Booth-K   2023/7/15 23:21

どことなくアニメチックな目と目が合う感覚ですね。
視線を感じたりするかもしれません・・。
お疲れさまでした。

3   Ekio   2023/7/16 00:41

masaさん、こんばんは。
オフ会での丁寧なガイドありがとうございます。
「ヒカゲチョウ」、陰から見守ってくれたんですね。気付きませんでした。

4   masa   2023/7/16 05:22

おはようございます。
今日の東村山は、快晴で38℃まで上がるとの予報です。昨日来ていただいて良かったです。
"ヒカゲチョウ"は名のとおり日陰で目立たずに暮らしています。
私は「笹藪の忍者」と呼んでいます。

お二人から既に"アカメガシワ”、“アカボシゴマダラ”、"ウワミズザクラ”、“ヤブミョウガ”が紹介されていますが、真打登場はもう少し待った方がいいみたいですネ。笑


コメント投稿
綺麗な赤
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ SIGMA 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM C014
焦点距離 300mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 不明(255)
ISO感度 2500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4087x2725 (1.07MB)
撮影日時 2023-07-15 19:07:19 +0900

1   Booth-K   2023/7/15 18:57

本日、masaさん、Ekioさんと、八国山にてオフ会楽しんできました。
歩き始めてすぐにmasaさんが「ほら、赤くなっている」と教えてくれたんですが、名前をもう忘れてる・・。

2   masa   2023/7/15 19:08

Booth-Kさん、暑い中、お疲れさまでした。
アカメガシワの雌花です。
もう受粉して子房が丸く太り始めていますが、雌蕊の赤い花柱が子房の先にチョコンと残っています。

3   Booth-K   2023/7/15 23:19

masaさん、お疲れさまでした。
いい風があったおかげで、心地よく夏らしさを堪能できました。
いつもながらのガイド、ありがとうございました。

4   Ekio   2023/7/16 00:30

Booth-Kさん、こんばんは。
お写真を見て、あらためて魅力に触れた気がします。
自然の造形の楽しさを魅せていただきました。

5   Booth-K   2023/7/17 15:09

Ekioさん、お疲れさまでした。
撮ったのを拡大して、初めて細かな構造が分かりました。
これは言われなければ、気が付きもしないですね。
masaさんに感謝です。

コメント投稿
散歩見た路傍の花 オシロイバナUP
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX66
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 4.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3369x2527 (1.19MB)
撮影日時 2023-07-15 14:57:57 +0900

1   youzaki   2023/7/15 15:54

散歩で見たオシロイバナをUPしてみました。

コメント投稿
散歩見た路傍の花 オシロイバナ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX66
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 4.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2500x1875 (642KB)
撮影日時 2023-07-15 14:58:54 +0900

1   youzaki   2023/7/15 15:52

散歩の途中の海岸の調整池の広場に群生していました。
江戸時代に南米より園芸種として渡来したみたいです。
今は園芸と野生化して繁殖してるようです。

2   masa   2023/7/15 22:24

オシロイバナはアップし過ぎずこれくらいがいいですね。
この花が咲きだすといよいよ夏ですネ。

3   youzaki   2023/7/16 00:07

masaさん コメントありがとう御座います。
この花は夏の花ですか、園芸の花は黄色、白と咲いていますが野生ではこの色しか見ません。

コメント投稿
散歩で見た路傍の花 ツユクサ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ200
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 108mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1644x1215 (352KB)
撮影日時 2023-07-14 16:46:25 +0900

1   youzaki   2023/7/15 15:42

海岸の堤防の路肩に咲いていました。
堤防はコンクリートですがわずかの一部土が残っていました。

コメント投稿
カランコロ~ン♬
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ 16.0-50.0 mm f/2.8
焦点距離 43mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3923x2616 (1.17MB)
撮影日時 2023-07-10 04:15:57 +0900

1   Booth-K   2023/7/15 00:12

風鈴の音に、夜店の雰囲気、電球色が懐かしい記憶を呼び起こすようで、心に染みわたる癒される時間でした。

2   masa   2023/7/15 06:25

いいなあ・・・この風情
仰るように、オレンジ色の電球の色って懐かしいですよね。
一時、水銀灯や蛍光灯が普及して白っぽい灯りばかりになった時期がありましたが、今はLEDの時代になってもやはり温かなオレンジ色にしているものが多いようです。
右端のカップルが手を繋いでいますね。平和のありがたさを大事にしてねとエールを送ります。

3   masa   2023/7/15 06:33

江戸ガラスの風鈴、素朴な音色でいいですよね。
赤との取り合わせが効いています。
(電球色の話が出たので、10年以上前のフォトコンに投稿した白熱電球の絵を思い出しました。
https://photoxp.jp/pictures/111121

4   youzaki   2023/7/15 12:04

夜市の風景良いですね・・
地方でも夏だけ土曜夜市が開催され賑わいを見せています。
数年中止でしたが、今年は夏祭りも開催されるかも・・

5   Booth-K   2023/7/15 18:40

コメントありがとうございます。
やはり子供の頃の記憶が刷り込まれているのか、懐かしい雰囲気でした。
電球色ではなく、本当にフィラメントの電球も多く、その輝きを見ていると、省エネはさておき、何かいいんですよね。
masaさん、17年前はPENTAX使いだったんですよね。

コメント投稿
フォルテシモ~五線譜上のアリア~
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 92mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/6400sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (816KB)
撮影日時 2023-07-08 23:58:16 +0900

1   Ekio   2023/7/14 18:50

コシアカツバメ、めっちゃ格好良く撮れました!
飛ぶ鳥は正直苦手なんですが、飛び出すタイミングで狙えたのが幸いでした。
◎Pana-LEICA DG VARIO ELMARIT50-200mm/F2.8-4 ASPH.
※軽くトリミングあり。

2   Booth-K   2023/7/15 00:04

本当に五線譜だ。
Ekioさんの高速シャッタ、珍しいような。
いいタイミング、いい姿で捉えてますね。

3   masa   2023/7/15 06:44

高速SSでの高速ツバメゲット、目もバッチリでお見事です。
何度眺めてもいいなあ・・・
タイトルもいいなあ・・・

4   youzaki   2023/7/15 08:59

ツバメの飛翔見事です。
鳥の飛翔は難しく特にツバメは難しいです。
私も昔は狙っていましたが今は駄目で諦めています。
素晴らしい飛翔写真に拍手させて頂きます。

5   Ekio   2023/7/15 19:30

Booth-Kさん、ありがとうございます。
>本当に五線譜だ。
撮っているときに背景のラインが使えそうだと思って取り入れました。

masaさん、ありがとうございます。
>目もバッチリでお見事です。
光線の具合も良く、キリッと写ってくれました。

youzaki さん、ありがとうございます。
>鳥の飛翔は難しく特にツバメは難しいです。
空を飛んでいるのは絶対に無理と思っていますが、電線からの飛び出しなのでなんとかなりました。

コメント投稿
江戸から令和へ
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ 16.0-50.0 mm f/2.8
焦点距離 19mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/4sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2624x3936 (1.79MB)
撮影日時 2023-07-10 04:05:58 +0900

1   Booth-K   2023/7/13 23:48

江戸時代から続くほおずき市と、現代のスカイツリーが共存できているって素晴らしいです。
時の流れも感じつつ・・。

2   Ekio   2023/7/14 07:11

Booth-Kさん、おはようございます。
最初思い付いたのは「国旗掲揚」・・・スカイツリーにビルのロゴが・・・考えすぎ?
長く続く伝統の風景も新しい要素がいつの間にか入り込んでいますね。

3   Booth-K   2023/7/15 00:01

コメントありがとうございます。
「国旗掲揚」、なるほど言われてみれば。気が付かなかったなぁ。
タイムスリップした、ほおずきを持った女性が、スカイツリーを見て立ちすくむというストーリを考えていましたが、うまいタイトルが出てきませんでした。(汗)

4   masa   2023/7/15 06:19

"四万六千日の時空を超えて”なんていうタイトルはいかがでしょう。
浅草寺のほおずき市は四万6千日の縁日に合わせて7月10日に開かれるそうですね。この日にお参りすると4万6千回参拝したのと同じご利益があると言われます。
何故、四万六千日かはよく分かりませんが、年数にすると126年、ほぼ人間の寿命の限界ということです。

5   Booth-K   2023/7/17 20:42

masaさん、遅くなりました。
私は多分46万回以上参拝している計算になると思います。
昔、人の寿命って短かったはずなのに、現代科学の限界と言われている寿命に近いというのも不思議な感じです。
「1升」のお米が、約4万6千粒で、「一生」にかけたとか。
確か年に5~6日、お得な日があって、他に4千日分とか今時のお得なクーポン倍増Dayみたいになっていたかと思います。

コメント投稿
闇夜の小宇宙
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 51200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5735x3825 (4.1MB)
撮影日時 2023-07-14 06:13:39 +0900

1   masa   2023/7/13 21:31

線路っ端でカラスウリの花が開いていました。
アンドロメダとはいいませんが、宇宙のようだなと思いました。
スズメガなど夜行性の昆虫を呼び寄せて受粉をしてもらおうと思っての開花です。

2   Booth-K   2023/7/13 23:44

本当、星雲のような広がりが見事です。
フラクタルのような、自然のアルゴリズムで作られた形なのかなと思えてしまいます。
シオシオになったのは見たことありますが、こんなに綺麗なのは初めて見ました。

3   Ekio   2023/7/14 07:02

masaさん、おはようございます。
これぞマクロの醍醐味、不思議な自然の造形美を見事に表現されていますね。
透明感のある白さがとても綺麗です。

4   masa   2023/7/14 22:24

Booth-K さん
フラクタル幾何学というと、コッホの雪絵とか、シェルピンスキーの三角形とかを思い浮かべますが、そう言われてみるとカラスウリが展開するこの模様は自然のアルゴリズムが造り出しているのかも知れませんね。

Ekioさん
>透明感のある白さ・・・
夜9時過ぎの撮影です。ストロボが点灯しないように、ISOを目いっぱい上げて自然光で撮りました。


コメント投稿
未だ現役
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Utility 5 Ver.5.9.5
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6016x4000 (17.5MB)
撮影日時 2023-06-18 18:45:32 +0900

1   エゾメバル   2023/7/13 21:29

まだ現役で使われている木造の講堂です。
木の建物はコンクリートより長持ちがするという見本のようです。

2   Booth-K   2023/7/13 23:38

最近は、木を使ったビルも設計されているとかで、強度的にもコンクリと変わらないとか。
木にレンガ、長く使うと愛着や品格まで備わってくるようです。
見ていても、ほっとする感覚がありますね。

3   Ekio   2023/7/14 06:58

エゾメバルさん、おはようございます。
手入れの行き届いた木造建築、落ち着いた風情に癒されます。
周りの緑と通りかかる自転車も素敵な絵作りです。

4   masa   2023/7/14 22:28

去年Booth-Kさんに連れて行っていただいた旧制松本高校の校舎もこんな感じでした。
学び舎って、どこか似た雰囲気を持っていますね。

コメント投稿
待ち合わせ?(金谷のコシアカツバメ)
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 80mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/6400sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (850KB)
撮影日時 2023-07-08 23:54:15 +0900

1   エゾメバル   2023/7/13 21:14

ss1/6400で電線にとまる瞬間がぴったりと決まってますね。
羽を止めるだけでもヤッターと思うのに電線に触れる瞬間まで止めると
は気持ち良いですね。

2   Ekio   2023/7/13 19:06

今回の訪問で電線に留まっているのがコシアカツバメだと気付いたものですから、まだ生態が良く分かりません。
普通のツバメは家や駅の軒下に造るので人間の動きもあまり気にしません。
いっぽうコシアカツバメはかなり警戒心が強いと見え、外敵を避けて巣を造っているのではないかと思います。
今回の巣は外から直接見えない場所ですし、その近くだから電線に留まっていたのでは無いかと思います。
◎Pana-LEICA DG VARIO ELMARIT50-200mm/F2.8-4 ASPH.
※軽くトリミングあり。

3   Booth-K   2023/7/13 23:33

着地、いや着線のブレーキをかけたような形がいいタイミングで収められています。
それにしても2羽の色が異なるのは、♂♀でしょうか?
それとも親子だったりして?

4   Ekio   2023/7/14 06:14

エゾメバルさん、ありがとうございます。
>電線に触れる瞬間まで止めるとは気持ち良いですね。
偶然の産物ではあるのですが、またとないタイミングで撮れました。

Booth-Kさん、ありがとうございます。
>それにしても2羽の色が異なるのは、♂♀でしょうか?
どうも今一つはっきりしないんです。
すぐ飛び立ってしまうし・・・

コメント投稿
松明花(タイマツバナ)
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ200
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 4.5mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2064x1548 (649KB)
撮影日時 2023-07-04 17:33:40 +0900

1   youzaki   2023/7/13 00:52

畑で咲いていました。
以前は白と赤色もありましたが見当たりません。

2   masa   2023/7/13 06:53

初めてこの花に出会った時は真っ赤な花でした。
名前もぴったりだなあと思っていましたが、白やピンクもあると松明というより電飾になってきますね。

3   masa   2023/7/13 06:55

お写真へのコメントです:
蕊の先の産毛がとてもいい感じに撮れていますね。

4   Ekio   2023/7/13 18:32

youzaki さん、こんばんは。
白や赤であればなるほど「松明」のようでありますが、ピンクだと全然雰囲気が変わりますね。
華やかさが楽しいです。

5   youzaki   2023/7/16 14:26

masaさん、Ekioさん コメントありがとう御座います。
ご覧頂き嬉しいです。

コメント投稿
流れ
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ 16.0-50.0 mm f/2.8
焦点距離 29mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/5sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4087x2724 (1.67MB)
撮影日時 2023-07-10 03:56:26 +0900

1   Booth-K   2023/7/12 22:00

風にゆらゆら揺れるほおずきの鉢、露店の前を人と一緒に静かに時間が流れていました。

2   Ekio   2023/7/13 18:00

Booth-Kさん、こんばんは。
灯りに誘われてか見入る人や通りすぎる人、スローシャッターがその場の雰囲気を醸し出していますね。
主役を引き立てる青さが奏でる光景が素敵です。

3   masa   2023/7/13 06:50

スローシャッターが夕刻の素敵な風情を切り出しましたね。
ほおずき市の風鈴は南部鉄のチリリンよりもやはり江戸ガラスのカランコロンが似合うなと、妙なところに目が行きました。

4   エゾメバル   2023/7/13 21:18

絶好のシャッター速度で動いている人とそぞろ歩いている人が見事に表
現されていてお見事です。
青い色が不思議な世界を作っているような雰囲気です。

5   Booth-K   2023/7/13 21:59

コメントありがとうございます。
ブルーシートの青と思うと萎えてしまいそうですが、電球色の祭りの雰囲気とは妙に合っているようにも思えました。
ほおずきと風鈴、どちらも主役になる被写体で、カランコロンが響き渡って気分を盛り上げてくれます。
今だと思ってシャッタ押しても、動き次第で絵にならなかったり、帰ってから見るまでのお楽しみでもありました。

コメント投稿
花と虫
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ200
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 4.5mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3152x2364 (1.13MB)
撮影日時 2023-07-04 17:40:09 +0900

1   youzaki   2023/7/12 19:59

花はタチアオイですが虫の名前は判りません・・
小さい虫で見た目が害虫の様な気がします。

2   masa   2023/7/13 06:41

この虫はアオカメムシの幼虫ですネ。
成虫は緑色で肩が尖っていますが幼虫は丸っこくて黒くてまるでイメージが違います。
典型的な稲の害虫です。見た目は可愛いんですけどねえ・・・

3   youzaki   2023/7/16 00:00

masaさん コメントありがとう御座います。
アオカメムシの幼虫の名前を教ええて頂き感謝です。
アオカメムシの成虫は何回か観察しました、幼虫は見た感じでテントウ虫系かと思いました。

コメント投稿
ルリマツリ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ200
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2680x2422 (976KB)
撮影日時 2023-07-07 18:51:45 +0900

1   youzaki   2023/7/12 19:54

形と色が好みで撮りました。
海外からの園芸種の様で庭木にも植えられています。

コメント投稿
高らかに(金谷のコシアカツバメ)
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 138mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/8000sec.
絞り値 F3.7
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (420KB)
撮影日時 2023-07-08 23:11:09 +0900

1   Ekio   2023/7/12 19:44

一昨年に珍しい形の巣の中に可愛い雛たちを見つけたのがコシアカツバメとの出会いだった訳ですが今年は雛を見かけません。
巣にベタ付きで狙っているそばの電線にときおり普通のツバメがやって来るのが気になっていました。
巣の周りの動きが少ないので電線のツバメも撮っておくかと狙ったら・・・
あれ?お腹の模様が!なんと普通のツバメではなくコシアカツバメでした。
◎Pana-LEICA DG VARIO ELMARIT50-200mm/F2.8-4 ASPH.

2   Booth-K   2023/7/12 21:54

こうして見ると、柄もだいぶ違ってますね。
いい瞬間を捉えてます。

3   masa   2023/7/13 06:59

ほんとに”声高らか”
どんな鳴き方をするんでしょう?

4   Ekio   2023/7/13 17:54

Booth-Kさん、ありがとうございます。
>こうして見ると、柄もだいぶ違ってますね。
パッと見で「普通のツバメ」だと思っていたのですが望遠で良く見たらお腹に模様があって驚きました。

masaさん、ありがとうございます。
>どんな鳴き方をするんでしょう?
シャッターのタイミングに夢中だったのではっきり憶えていませんが、甲高い鳴き声だった気がします。

コメント投稿